【100均】グッズ活用の目次
●100円ショップ&105円以下の商品を買えるショップのリンク
100円ショップ ひゃくえもん楽天店
100円ショップ ドーム
美濃焼 誠武庵
shop.B-SIDE
みのりの里
ファッションミワカネ
アートホーム
●315円ショップのリンク
315円均一ショップ【3COINS~スリーコインズ】
●100円 格安パソコン
インターネット回線とセットで
お得なパソコン




トップページに戻る
|
【100均】セスキ炭酸ソーダをスプレーで使う
↓これはうちの無垢の杉板の床です(汚れててごめんなさい)
左と右で、汚れ方が全然違うの、わかりますか?
水ぶきでもぜんぜんとれなかった黒ずみが、
右側だけ落ちています。

実はこれ、右だけセスキ炭酸ソーダを
小さじ2杯500CCの水で溶いたスプレーをして、
5分置いて、さっとふいた結果なんです
(拭いた後は水ぶきして仕上げます)。
3年近く素足でうろうろしているキッチンの床ですから、
垢、油汚れがあると思っていましたし、
垢と油と言えば、セスキ炭酸ソーダが強いとは知っていましたが、
まさかここまでの効果とは。。。おどろいています。
セスキ炭酸ソーダは「アルカリウォッシュ」
という商品名でよく売られているのですが、
最近100均でも見つけました。↓

以前、1キロ500円弱で買ったことがあるので
100円で220グラムでしたら、同じくらいか安いくらいですよね。
血液汚れなどの洗濯によく使っていたのですが、
これからは掃除にもしっかり活用しようっと!
ペットボトルにつけて使えるスプレーノズル2本組みも100均で発見。
スプレーボトル自体も100円でありますけど、
これなら100円で2コスプレーが作れますね。

↓、 セスキ炭酸ソーダ クエン酸 はスプレーにしました。
ソースボトルにクエン酸、重層などの粉末をいれても便利で、
汚れの強いところに直接振りかけます。

なお、クエン酸スプレーとクエン酸の粉末、
スポンジ、古歯ブラシ、ぼろきれを子どもたちにわたして
洗面所掃除をまかせると、案外きれいにしてくれたりします。
 
このページの最初に戻る
トップページに戻る
|
●管理人サイトの更新情報
つぶやき中↓
●育児情報交換、掲示板
 

●東日本の商品通販

|