【100均】グッズ活用の目次
●100円ショップ&105円以下の商品を買えるショップのリンク
100円ショップ ひゃくえもん楽天店
100円ショップ ドーム
美濃焼 誠武庵
shop.B-SIDE
みのりの里
ファッションミワカネ
アートホーム
●315円ショップのリンク
315円均一ショップ【3COINS~スリーコインズ】
●100円 格安パソコン
インターネット回線とセットで
お得なパソコン




トップページに戻る
|
【100均】箸と箸箱、実家との付き合い
100均の箸と箸箱を、たまに来る、
義父母や実母のために用意して、
それぞれの名前を書いておいてあります。

2-3日泊まるのに毎回割りばしじゃ味気ないし、
もったいないですからね。
来るのを歓迎している感じもするので、
箸箱を用意しておくのはわたしなりのささやかなおもてなしです。
箸箱にいれておくと、
引出しの中で迷子にもなりませんから。
義実家では私たち家族の箸を用意してくれているのですが、
雑な実家はそうじゃないので、遊びに行った時に
いつも割りばしや、使い古しの塗箸を使う羽目になるのがいやで、
うちの家族分の箸と箸箱を用意して、実家においています。
「おいといてね」といったら「わかった~(実母)」と
それだけの話ですが、
私的にはそのほうが気持ちがいいです。
それぞれの実家に帰ったとき、
自分の箸がなくていやな思いをすることないですか?
マイ箸 を外食でも使うようなご時世なので、
自分の箸箱をおいておいてもらうとか、
そのつど持参するとか、そういうのもありだと思います。
 
このページの最初に戻る
トップページに戻る
|
●管理人サイトの更新情報
つぶやき中↓
●育児情報交換、掲示板
 

●東日本の商品通販

|