【100均】グッズ活用の目次
●100円ショップ&105円以下の商品を買えるショップのリンク
100円ショップ ひゃくえもん楽天店
100円ショップ ドーム
美濃焼 誠武庵
shop.B-SIDE
みのりの里
ファッションミワカネ
アートホーム
●315円ショップのリンク
315円均一ショップ【3COINS~スリーコインズ】
●100円 格安パソコン
インターネット回線とセットで
お得なパソコン




トップページに戻る
|
【100均】ヘアピースとビーズでお姫様ヘア
自分の髪に足して編み込んだりする つけ毛 のことを
「ヘアーエクステンション」「エクステ」と呼んだりするようですが
なかなか使いこなしが難しそう。
わたしが子どもの髪のアレンジで
つかいやすくて気に入っているのは、
100均のヘアピース(つけ毛)です。
めっちゃお気に入り。
ダイソーなんて、ほんとにいろんな種類があるので、
いろいろ遊べます。
お手軽なのが、クルクルカールでシニヨンのつけ毛としてつかうようなもの。
3歳の七五三のときは
子どもの頭にはちょっとボリュームが多かったので、
半分に切りました。
頭の両側を2つに分けてくくって適当にまるめた上から
ヘアピースをピンでとめました。
花かんざしをさして、着物にぴったりになりました。
ほんとにカンタンでとてもかわいいんです。
普段のおしゃれにもときどきしてやるくらいです。
お団子頭にするときに
便利なUピンがありますが、
これをちょっとのばして
やはり100均のパールなどのビーズを真中にはめて元通りに折ると、
ビーズピンのできあがり。
シニヨンのあちこちにかざってあげるととてもシックです。
ピアノの発表会や結婚式によさそう。
実は下の子の保育園の入園式にもこれをしてやりましたが、
派手過ぎず、よかったです。
キレイにまとめるコツは、
やはり100均でよいので、
ワックスやジェルでぴったりとまとめること。
ぐっとフォーマル感がでます。
・ヘアピース
・Uピン(お団子をまとめる)
・アメリカピン(おくれ毛をとめる)
・ビーズ(パールなど)
・ヘアージェルかワックス
以上5点525円で、すてきなヘアーアレンジができますよ~。
一度そろえておくと、いろいろ応用が効きます。
もちろん、ママやおばあちゃまが使ってもよいのです!
 
このページの最初に戻る
トップページに戻る
|
●管理人サイトの更新情報
つぶやき中↓
●育児情報交換、掲示板
 

●東日本の商品通販

|