100均商品(105円!)お気に入りの利用法やちょっとしたアイデアをご紹介。
【エコ・ラク家事育児】 | |||
【100均】グッズ活用の目次
|
チャック付ポリ袋 (ビニール袋)を
わたしのお気に入り利用法は、 A3B4などの大きめのサイズのもので、 子どものパズル、ゲームなどの 散らばりやすいおもちゃの収納に使います。 ボードつきの厚紙のパズルは、 1つ1つきちんとわけてしまわないと、 パーツをなくしてりほかのものとまぜてしまったり、 あとで遊べないので、 ほんとに必須という感じです。 あと、キッチンでも何かと便利ですが、 のりの収納には特に便利だと思います。 買った時についていた 乾燥材と一緒に、 いれておくと、 最後までパリパリで食べられます。 塩コンブやごまと一緒に入れて オニギリセットにしておいたりもいいですね。 あと、進研ゼミなどの通信教育で、 毎月付属のものと一緒に、 月ごとに入れておくのにも便利です。 A3とか大きめのが重宝します。 「グルーピングして使いたいもの」をまとめておくのに、 すごく便利なアイテムなんですね。 レターセットと切手、とか いろいろアイデアが出そうですね。
|
●管理人サイトの更新情報 つぶやき中↓ ●育児情報交換、掲示板 ![]() ![]() ![]() ![]() ●東日本の商品通販 ![]() |