
ラプタは、ヤンゴンの南西にある町です。未舗装の道路も多く、
アスファルトの道路にはそこら中に穴があります。
車が反対車線を走ってまた元のレーンに戻ることの繰り返しです。
これが13時間にわたって続きます。運転手もさぞ疲れることしょう。

ヤンゴン市内でじゃがいも・油などの支援物資を購入しました。

米はヤンゴンよりラプタの方が安いので現地で購入しました

ラプタの人々(800世帯)に支援物資を配りました

最初の村 ンガ・コーン この村への支援は2度目になります。
夢便の参加者全員が1世帯ずつ手渡しをしました。

米・じゃがいも・油などの支援物資を届けました。


被害にあったテッシン小学校

再建されたテッシン小学校(開校式)

テッシン小学校 開校式に参加する親子

開校式の様子

テッシンの村へも支援物資を届けました

開校のお祝いに村人による闘牛が行われました

再建されたテッシン小学校の前で記念撮影です

「テッシン小学校再建義捐金 寄進者」の名前が掲示されています

これからこの学校で子どもたちは勉強することができます
![]()
![]()