2022年10月分(10月1日〜10月31日)ホームページへ

10月31日(月)何と無く

2人共何の予定も無いので朝はゆっくり目。それなりに掃除して漢字の勉強。お昼はピザ、最近ピザが美味しいのでよく食べる、冷凍もんは買いだめ出来るから便利。午後に大阪ガスからガス器具の点検に来はった。掃除しといて良かったぁ〜。夕方買い物に行く、何って事無い量やのに支払いが「ギョ」って額、値上がりしてるんやね。夕飯は「鴨鍋」これから寒くなったら鍋が有り難い。用意は簡単食べやすい(^_^)v飛行機は3機。

10月30日(日)日曜やで

休みが多くて曜日がわからん様になるわ。日曜日はジムも空いてるので、ゆっくりと出掛けた。体重は相変わらず53kを上下。体脂肪率は25%にまで減った。食べられへんのはツライ!けど結果はそれなりに出てるから(^^ゞバタ足が終ってクロールで泳ごうと思ったらゴーグルが無い、困った〜最近は消毒もキツイのでゴーグルが無いと泳げない、暫く迷ってまたバタ足で1k。泳ぐ方が早い、何時もより時間が掛かった、何とか終って帰る。3時頃になってたので、お腹が減って焼きめしやらなんや等と食べてしまった。夕飯のおかずは昨日畑で採れた里芋と厚揚げを炊いて、豚肉の生姜焼きにモズクにサ−モンと果物。1号は梨、私は林檎。朝夕の寒さが堪えるようになったのは困った事で。飛行機は5機。

10月29日(土)花展

4号に声を掛けて貰って高島屋で開催の各流派合同の花展に行って来た。少し早い目に出てハルカスの本屋さんで文庫本を買い、展望台に行ってソフトクリームを食べながら飛行機を見てた。会場前待ち合わせ、時間の5分前に到着。チケットは4号に貰って会場に。そらまぁ色んな流派があるのに感心する。小原流のは見たらわかる。研究会で採点してはる先生も作品を出してはった。勿論お家元の大作も、これもスグに家元のんと分った。小原流の作品だけ写真に撮る。見終わってなんなんタウンの英国やでお茶して2時間ほど喋ってた。ケーキセットを4号に奢って貰った(^_^)v疲れたけど楽しかった。飛行機は5機。

10月28日(金)買い物

生協の配送を待ってたら遅くなるので箱だけ出してジムに行った。終って溜まってた買い物をしにイオンに行く。プリンターのインクと小型の湯沸かしをジョーシンで買って、コーヒーの豆を買いに。ついでに、ここでケーキセットなんぞを頂きました。コーヒーの専門店やから美味しいわ〜。挽いて貰った豆を受け取って本屋さんに行って鉛筆キャップを買いダイソーに行ってアームバンドを買った。ついでに服も見たけど、若い子向きのが多くて何も買わずに帰って来た。アレコレ買ったので家計簿を付けるのも大変。飛行機は7機。

10月27日(木)寒いね〜

気温がドンドン下がってる感じ。暖房はまだ早いかな?入れたら贅沢かな?と思いつつカイロを貼って朝の掃除をする。1号が仕事で出て行ってから朝ご飯をゆっくり。時間がきて仕事に行く。作業は新しい袋に1k。ペッチャンコになるように大きな袋で、これはポストに入れられるタイプだと思う。初めてなんで要領が分らず150袋しか出来なかった(^^ゞ帰って来てお昼ご飯は塩ラーメン、暖かいから美味しいわ。夕方まで漢字の勉強、、不思議な事に、これをやり出すと眠くなる(^^ゞ最近日暮れが早くなったし陽が落ちると寒い!!飛行機は0機

10月26日(水)ぼちぼちと

朝起きるのが厭になりそうな気温、言うて暖房も、はまだ早いし、この時期が一番寒いかも。腰痛は相変わらず、寒いし冷えないようにカイロを貼る。気持ち楽になった(^^;)朝の掃除をして仕事の行く。天気がいいから気持ちも良いけど、腰が痛い(/_;)仕事の材料が入った箱は1つで20k程あるので、元気なパートさんに運んで詰んで貰って作業に掛かる、気ぃ良く手伝ってくれはるので助かる(本心は知らんけど)有り難く感謝m(_ _)m。おわって帰って来てお昼を食べて休憩。夕方干してた冬用の布団にカバーを掛けて、今まで使ってた掛け布団のカバーを外して洗濯。ぼちぼちと冬支度。飛行機は7機。

10月25日(火)かなんな〜

昨夜から腰が痛くなって来たのはかなん亊で。医者からの(強制?)予約があったので内科に出掛けた。この医院、最近空いてるけど、何でやろか?脈拍が多いので「薬を出しときます」って、飲む気はないけど逆らったら機嫌が悪くなるので「はい」と返事、血液検査もするって、要らんけど採血された。こんなんが医療費無駄遣いになると思う。終ってジムに行く。ここも空いてる、いつ行っても空いてるわ。終ってATMで給料の記帳して薬屋さんに回る。帰ったら2時前、昼ご飯を食べる。天気は良いけど、気温が低い。飛行機は13機。

10月24日(月)ボッーーと過ごす

朝から天気が良い。朝の掃除をしてご飯を食べて、、、と何時もと一緒。試験疲れが残ってるのか、体がシャンとせんのは困った亊で。予定も無いのでゆっくりする亊にしてジムは明日にしよう。1号のお昼は天プラ饂飩。簡単で美味しいから助かる。PCの家計簿を整理して後PCで遊ぶ。変なすわりかたをしたのか腰が痛み出した、かなんな〜。整形外科勝手に止めたから、行きずらいし面倒やし、アンメルツ塗っとこ。飛行機は2機。

10月23日(日)気忙しいわ

7号を預かるので1号が迎えに行く。朝ご飯は雑炊でお代わりした。漢字の検定があるので1号に任せて出掛ける。早い目に着いた、控室があったので時間まで復習する。1級は27名の受験、高齢者が多い。終ってスグに帰ったけど4時過ぎになった。お昼は食べて無いのでおなかがペコペコでパンやネギ焼きやら手当たり次第に食べる。夕方1号が送って行った。何とは無しに疲れた〜〜。飛行機は6機。

10月22日(土)もう、ええわ

良い天気で、暑くなる予報。朝ご飯を食べて朝の掃除をして、お花のお稽古に行く。今月は研究会が無いから気楽に練習出来る。帰って来て1号は天プラ饂飩、私はピザでお昼ご飯。気休めに明日の検定の勉強をするけど、今更焦ってもな〜って気に。次まで、また頑張ってたらいいや(^^ゞ。買い物をし過ぎて果物や野菜がわんさかあって、全部冷蔵庫に入らないのは困った事で。気温が低いから、まだ良いけど、頑張って食べよう。飛行機は0機。

10月21日(金)前向きに

天気が良いので布団を干す。朝の掃除をして山盛りご飯を食べた。生協の配送は1号に頼んで早い目にジムに行く。11時過ぎに着いたら、もう終って帰る人が居てるのに驚いた。開くと同時に入らはるんやろうね、そんな元気もやる気もないわ(^^ゞ何時もの様に泳いで歩いて風呂には行って帰って来た。そこらにアルモンでお昼ご飯。1号はラーメンを食べたそうな。飛行機は6機。

10月20日(木)うっかりと

飛行機は4機。

10月19日(水)切った

今日は2人共仕事。朝の用事を済ませて朝ご飯。時間が来て仕事に行く。在庫補充を200袋仕上げて「ホッ」けどまだ10分ほど時間が余ったので箱作をする、カッター付きのテープで底を貼ってたら、勢いがつきすぎて左の中指に当たり切れて血が出た。バンドエイドを持って無かったので箱用のテープで巻いた、透明やから血が出てくるのが見える(´д`)そのまま帰って来てバンドエイドと貼り替えた。段々トロクなってきてるんやね、気を付けんといかんな。家事に支障は無いけど、うっとしい。飛行機は2機。

10月18日(火)疲れた

ジムに行ってから試験会場の下見に行くか、ジムは休んで下見にいくか、、迷って最終ジムはお休みした。会場が梅田なんで久し振りに行った。えらい変わってて驚いた。もう大阪らしさが全然無い、そう東京のまねしてどないやねん?と思うけど。もう行く事は、あんまり無い、と言うより行きたく無いわ。会場を無事に発見、帰りに大丸に寄ってお菓子を買って阿倍野のハルカスに。お昼を食べて展望台で休憩して帰って来たけど、1日出掛けたら疲れ果てるな。ジムに行かなくて良かった。飛行機は13機。

10月17日(月)雨やでー

1号は仕事なんで運動会の振り替え休みの7号を預かるので私が時間に迎えに行った。雨が降る様なんで7号を私の自転車の後ろに乗せた。思ってたよりスムーズに進む、、良かった。途中で軽くなったから「助かる〜」家に着いたら7号は後ろに乗って無かった。危ないと思ったのか途中で降りたみたい(^^;)軽いハズや。朝はホットケーキ、昼は饂飩。後おやつをアレコレ。1号が帰って来たので3人でゲームをする。帰る時も雨が降ってたので1号が徒歩で送って行った。飛行機は2機。

10月16日(日)かっぱデー

昨日年金が入ったし、月に1度のかっぱ寿司に行く。時間が時分時で満員、40分程待った。申し込みも座席呼び出しも全部機械化して、何とお寿司が回って無い。直線ラインでベルトに乗ってパァーと運んでくる。これは前のシステムより良いと思う。夜なんでビールや焼酎を飲んでお寿司、いや〜楽しいわ。会計もセルフと今まで通りの店員さん支払いになってた。勿論店員さんの方、次の割引券を貰って機嫌良く買って来た。飛行機は1機。

10月15日(土)漢字

今日は予定が無いので朝からゆっくり掃除をする。10時過ぎには終って試験も近いので漢字の勉強をする。お昼は冷凍のピザを焼いてコーヒーで(^_^)v午後も漢字の勉強。ナンボしてもキリが無い、なんせ範囲が広いからね〜、それに物覚えが悪くなってるしね〜(^^;)後1週間やのに、受験票が来ない。会場がワカランでは落ち着かないわ、下見に行かなあかんし、早くても月曜日やな。とにかく勉強せんと。飛行機は0機

10月14日(金)3つも

朝から抜けるような青空晴天。7号の運動会のリハーサルを1号と見に行く。若い子は元気だわ。その後ジムに行く。何時も通りに終って今度はシルバー人材の説明会に回った。お昼がまだなんで途中でたこ焼きを買ってシルバー人材のビルの横の公園で食べた。会場に行ったら20分前、予定より10分程説明会開始が遅れた。説明は20分程で終り。待ってる時間の方が長いや無いか!マイクの説明は全然聞こえ無くて何の話か全然ワカランかった。配られた資料は見てもワカラン、読んでもワカランしほっとこ。今日は1日忙しい日だった。飛行機は6機。

10月13日(木)コーヒータイム

1号は、お休みで朝はゆっくり目。掃除を済ませて仕事に行く。暑くなりそうなんで日傘を持って行く。作業は800gの特注を100袋。後雑貨用のを時間まで詰めた。11時前になったらコーヒーの匂いがしてくる。4時間仕事の人の休憩タイム。私は3時間やから「無し」3時間で休んでたら「何時仕事すんねん?」になるものね〜(^^;)終って帰宅。1号が買い物に行って昼用にアレコレと買って来てた、助かるな(^_^)v木曜日の午後はゆっくり出来る。まぁ、だれるって亊やけど。飛行機は3機

10月12日(水)気温

何故か朝、起きにくくなってる。夜中に目が覚める(原因は、お手洗い)のがイカンのかな〜。暫くしたら何とかなるやろう。1号が仕事で早い内に朝の掃除が終る。朝ご飯ははカレー大盛り(^_^)v時間が来て仕事に行く。サンプル作りを300袋、結構疲れるわ。時間が余ったので通常の在庫補充までした。帰りはサッサと歩けた、気温が下がったからかな?お昼はおととい買った蒸しパンを2つにモッツァレラチーズを1つにコーヒー。体重が減ってるので調子に乗っておやつをちょっと食べてたら、また増えそうになったので気を引き締めないと(^^;)腰の辺りが寒いのでちっちゃいカイロを貼った、、暖かくて良いね〜〜。飛行機は0機。

10月11日(火)晴天

1号は仕事で早起き。朝ご飯を作って朝の掃除。天気が良いから気持ちも良いね(^_^)vお昼前にジムに行く。やっぱり早い目にいった方が良いみたいなんで次回からは早いめに行こう。帰りにコナズ珈琲によってパンケーキを食べた。最近の喫茶店はボリュームがありすぎるのでは無いか?!何でアホ程盛るのやろか?適当な量をゆっくり楽しみながら食べたいと思うわ。その点ガストのデザートは控えめやわ(^^;)若い子は多い方が良いのやろうな。高齢者は付いて行けんわ、ま付いて来い!とは誰も言うてへんけど。飛行機は10機。

10月10日(月)雨や〜〜

7号を預かる。ゲームを持って雨やから迎えに行った1号と歩いて来た。朝から小雨昼頃は大雨、その最中買い物に行ったと言うアホです。行く時は雨は上がってたので出掛けたんやけど、買い物終って外を見たらザァザ降り。何時も傘を自転車にセットしてるのに、こんな時に限ってつけた無い。止みそうに無いので、思い切って雨の中へ、、そらもうビチョ濡れだぁ〜。お昼用に鰻弁当、お子様ランチにカツカレーを買って来た。今は色んな、お弁当を売ってるので買うのに迷うな。夕方1号が送って行った。飛行機は0機

10月9日(日)だるい〜

昨夜は寒いから押し入れから毛布を引っ張り出して来た。出して良かった(^_^)v久し振りにパックして寝た。朝は七時前に起きて朝ご飯用の味噌汁と目刺しを焼いて、また寝た。ここ2〜3日体がビッッ!とせん何でやろ?ジムも雨を言い訳にお休みした。漢字の勉強をして過ごす。昼は1号は天プラ饂飩、私は日清の焼きそば。冷たい雨が夕方まで降ってた。飛行機は0機

10月8日(土)寒い〜!

朝早い目に起きて雑炊を作り、また寝た。10時から、お花のお稽古が在るので9時半頃起きて用意をして出掛ける。簡単な花で1時間ほどで終った。家で活け直して、お昼ご飯、冷凍ピザを焼いて食べる。簡単で美味しい。取り立てて用事も無いし、試験も近づいてきたしで、漢字を勉強をする。夕暮れになると一段と寒くなる、、寒くなったら動かなくなる(^^;)今日は掃除をサボッてしまった、まぁ寒さばかりが原因では無いけど。飛行機は0機。

10月7日(金)雨で

独りなんで朝は、ゆっくり起きて1階に降りたら真っ暗、いつもは1号が戸を開けてるから(^^;戸を開けたら雨が降ってる、耳が聞え難いから雨音は殆ど聞こえ無い。その代わりショッチュウ雨音の様な耳鳴りがしてる。9時頃朝ご飯。昼前にジムに行く、雨やし寒いしで、何時もより空いてた。自販機でコーヒーを飲もうとしたんやけど、お札を入れるトコがわから無くて。以前、難儀してたら兄ちゃんが見かねて教えてくれたんやけど、忘れてしまってる。助けに寄って来てくれた人50代くらいで、「分らんね〜」って結局分らず諦めた。飛行機は0機

10月6日(木)お休みした

仕事の日やけど、何かダルいし、シンドイしで休むことにして1号にパート先に連絡して貰った。朝の用事を済ませて横になる。高齢者2人だけやからシンドイ時は寝らるので助かる。1号が友達のとこに泊まりに行くので夕飯は要ら無いのはシンドイ時に助かる(^_^)b。あれこれ、しようと思ってたけど、やる気も出ないので無理するのは止めて早く寝る事にした。飛行機は0機。

10月5日(水)結婚記念日

今日は2人共仕事。朝の掃除をして仕事に行く。作業はズッーーーと1k詰めの在庫補充を時間まで。今日は驚きの52回目の結婚記念日、思えば遠くまできたもんだ(^^;)もうお祝いしてって気にもならんな(^^;)いつもと一緒の夕飯だった。親は4人共送ったし娘達は、それぞれ元気にやってるから心配要らんし、ホンマにお気楽に生きてるな〜元々ウッカリモンのとこに、ボケが入って来てる感じの上に緊張感の無い毎日やからな〜〜ま いいか飛行機は1機 飛行機は5機。

10月4日(火)暑いわ〜

1号は今日も仕事。朝は早く起きて畑に行ってた。朝ご飯を用意して朝の掃除をする。お昼前にジムに行く。1k泳ぐのに50分掛からなくなったし体重は減って行き、体脂肪も3%以上減った。体温も36・5度、匂いもするし パルス オキシ メーター で測ったら98%だった、ちょっと安心(^_^)v帰りにイオンに行って、お昼を食べて買い物。サロンパスやアンメルツを買ったけど、老化しとるな(/_;)けど体調は悪くないからいいや。夕飯はちゃっちゃと用意した、、って事は手抜きですね〜(^^;)飛行機は6機。

10月3日(月)バーゲン

1号が仕事で早く起きる。朝の掃除をして花に水をやって、洗濯して「ホッ」殆ど関係無いと思うけどオリックスがリーグ優勝したので近鉄でバーゲンするしアレコレ用事があったし行って見た。パックを買って、友の会の会費を払って、水着を買った。本屋に行って見て廻る、やっぱり本は楽しいな〜(^_^)v2冊買って久し振りに展望台に行った。小学校の遠足や、高校生の修学旅行やと思うけど、ワイワイと賑やか。ポテトとコーヒーでお昼ご飯。夕方に帰って来た。久し振りの都会は疲れる。飛行機は5機。

10月2日(日)秋やね〜

予定も無いので朝から外回りを掃除する。豆つげの枯れ枝を切ったりアロエの要らない枝を取ったり、中々に手間が掛かった。あとは漢字の勉強。お昼、1号は冷凍饂飩を茹でてテンプラ饂飩、私は朝の残りの調理パン。殆ど動かないからおなかも空かない。もう使わない夏用のタオルケットを洗濯して干す。洗ったシーツも糊付けする。天気が良いから乾くのも早い。朝晩涼しくなってそろそろ秋の夜長やね( ^o^)ノ飛行機は0機

10月1日(土)10月です

早いもんでもう10月。季節も、それなりに進んでるようで朝晩は寒いくらいになってる。昨日サボったジムに行く。土曜日は午前も午後も子供のクラスがあるので大人用は3コース。それでも人が少ない。月が変って止めた人が居るんやろうね。けど帰りにロビーのとこの新規受付は待ってる人が居るほど。始める人も多いんやね。帰って来て昼ご飯を食べて休憩、、寝てしまった(^^;)予定の無い日続くとだらける。飛行機は6機。