2022年9月分(9月1日〜9月30日)ホームページへ
9月30日(金)ダルイな〜
1号が仕事、なんと今週初めて(^^;朝の掃除はキチンとした。天気が良いので布団を干す、押し入れになおすよりベランダに干す方が楽やし。ついでにシーツなんぞを洗濯する。ダスキンのレンタルの交換。生協の配送日。試験も近いので漢字の勉強をする。読みの覚え違いが多くて、ちょっと落ち込むわ。ジムに行くつもりがダルクなってきたので明日に回す。お昼は冷蔵庫の残りもので済ませる。午後は家計簿の整理をしてた。飛行機は0機
9月29日(木)それなりの
今日も仕事。朝は家事も適当に(^^;)時間が来て仕事に行く、作業は昨日の続きのブラックパウダー。終って100袋の在庫補充に100gのサンプル作りを100袋する。時間が余ったので12時まで箱を作る。長い事してなかったら中々に大変、テープを切ったりするのも時間が掛る。終って帰宅1号は一心寺にお参りに行ってるので、お昼は私だけ。冷凍のピザを焼いてバナナとハムで済ませる。配送が無いのでゆっくり、、横になったら寝てしまった。起きたら1号がジムに行ってた(^^;)サッサと夕飯の用意をする。夜になると気温が下がって寒いくらいになった。飛行機は0機。
9月28日(水)嫌いや〜
1号は、お休みなんで朝は7時頃に起きる。朝の用事を済ませて仕事に行く。作業は何時もの在庫補充、順調に仕上がり「次は?」と思ったら、嫌いなブラックパウダーを50袋(/_;)(/_;)ホンマ嫌いやねん手間が掛かるし、そこら粉だらけになるし、作業時間、倍は掛かる。時間が来たので残してかえったけど、多分明日行ったら、そのまま置いてると思う(/_;)帰ったら1号がお昼にカレー弁当を買って来てたの有り難く頂く。休憩してたら寝てしまった(^^;)明日も仕事なんで早い目に寝よう〜と。飛行機は0機。
9月27日(火)あら?!
つい、うっかり血圧の薬を貰いに行くのを忘れてて、先生に「ちゃんと薬のみや〜」と言われた。ジムでは計ったら120台やのに、診察室ではかったら145まで行って驚いた、最近に無い数字。そのままジムに行って帰って来たけど、小雨がパラつきだしたので「オッ天気予報が当たってる」帰りに最寄り駅前に出来た「タコ焼き屋」さんが営業してた。開店して大分経つけど、開いてるとこ初めて見たわ。飛行機は5機
9月26日(月)まだ暑い
今日も朝から良い天気、暑くなって、、もう9月も終わりやのにね。朝ご飯は残りご飯で雑炊、昼はサンドイッチ、チャッチャと作ったら20分も掛からないわ。ジムに行くか迷ったけど、外は暑そうなんで明日に回す。自分の部屋の気温は33,4度暑いやないか!居てられんので下に。夜になってもまだ蒸し暑い。秋はいったい何処に行った、、。飛行機は0機
9月25日(日)ゲーム
朝から晴天。7号を預かるので1号が迎えに行く、ご飯が残ってるので朝は雑炊。昼はご飯を炊いて「鰻丼」冷凍やけど結構なお値段、国産ってなってるけど、ちょっと疑いの目(´д`)7号が持って来たゲームをする。簡単そうで中々に難しい、ちょっと油断したら、お手上げ状態に、これはボケ防止に良いと思うけど、4人用で3人でするのが一番面白い。2人では物足りない感じ。夕方1号が送って行った。飛行機は0機。
9月24日(土)昼間は暑い
朝はゆっくり起きてゆっくりする。アホ程良い天気で、また暑くなって、、かなんな〜。1号は畑に、私はお花のお稽古に。何とか活けて帰って来た。早速活けて写真を撮ってプリントアウトしてバインダーに。おひるは冷凍饂飩を茹でて野菜の天ぷら饂飩、何時食べてもヒガシマルの饂飩の出汁は美味しい(^_^)v。昼はゴロゴロ、夜更かししてるから昼に眠たくなる、いかん、いかん、規則正しい生活せな(^^;)飛行機は0機。
9月23日(金)お彼岸だって
朝方は寒いから、ちゃんと掛け布団掛けてるわ。朝はピザを各自1枚ずつ、結構お腹が一杯になる。台風の影響か小雨がぱらついてる。生協の配送を待つ。やっと届いたのが12時、それからジムに出掛ける。天候も祭日も関係してるのか、何時もより一際少ない。帰りしなも小雨がパラついてた。寒くなってので夏の物をかたづける、座布団も入れ替える。お彼岸だと行っても墓参りも何もしてない(^^;)飛行機は10機。
9月22日(木)また3連休
今日も仕事。朝は外回りをきれいにする。時間が来て仕事に行く。作業は在庫補充、何時もは決まった数をするのやけど、終わったかと思ったら次次に袋が来る、、、来たからするけど、段取りが狂うわ。あとは100gのサンプル作り、早く終わってので嫌いなブラックのパウダーをするはめに(/_;)時間が来て「ほっ」帰って来た。お昼は1号の買って来た鰻弁当と白アンパン。明日は祭日らしいけど、殆ど休やから、ほぼ関係無いな(^^;)飛行機は1機
9月21日(水)絵ハガキ
今日は2人共仕事で朝は早起き、掃除片付けをして仕事に行く。作業は何時もの在庫補充。姉から絵ハガキが来た。趣味で絵を描いてるんやけど、時間があるのでアチコチに送ってるみたい。来たらPCでデザインして感想などを書いたハガキを送ってる、別に張り合う気は無いけど(^^;)感想を楽しみにしてるらしいから、ついでに妹にもハガキを出してる。水曜日は何と無く落ち着かないから好きや無いな〜。飛行機は1機
9月20日(火)寒いわ
台風は心配した割には何も無くて良かった。朝は曇天で気温も上がらず寒い位になった。ボチボチ入れ替えの時期やね。扇風機に団扇は片付けた。箱になおすのは1号にして貰う、私がするより綺麗(^^;)最近は掃除をマメにしてる、、、って言うても世間では普通やろう(´д`)市が配布してる「暮らし応援商品券」の購入をした、1人分は5千円、買ったら1万円分のクーポン券を貰えて市内の店で使える。期限は今年いっぱいやから、楽しみながら使おう。飛行機は0機
9月19日(月)良かった
何で休みや?って言う祭日「敬老の日」らしい。まだ祝って貰う程の「老」でも無し、ほっとこ。それより気になるのが台風、トロトロと動きが鈍いので気になる時間が長いやないか!暴風圏内には言っても風も吹かず、雨もショボショボ。こんなんはハズレた方が良いに決まってる。懐中電灯に電池入れて、戸を閉めまくって竿を降ろして、が全部無駄。1つずつ、元に戻す(^^;)寝不足で動きが悪くなってるのでサッサと寝て明日頑張ろう!!!飛行機は0機
9月18日(日)気になる3
台風の影響が風が強い。体がだるくて朝起きるのが遅くなってしまった。何でかな?朝の掃除をして休憩。何時もより遅い目にジムに行く。ガラガラって感じに空いてる。1号の誕生日なんで夕飯はかっぱ寿司に行く。何時食べても美味しい、お寿司が、ちょっと小さめになってるような気がするけど(^^;)帰って来てTVをつけて台風情報を見る。今夜は夜通し見てるかもしれん。進路と大きさが気になるから。飛行機は8機。
9月17日(土)気になる2
イヤに大きくなってる台風14号。来るかもしれないって感じで鬱陶しい。今日は何も予定が無い。門お外に出たのは花に水をやる時だけ。ジムもイヤイヤ行ってるけど、それなりに気分転換になってるみたい。1日家に居たら、動きが鈍くなる。明日はジムに行って夕方から久し振りにかっぱ寿司に行く予定。雨降るなよ!飛行機は0機
9月16日(金)気になる
朝からエエ天気予報では暑くなりそう。1号は内科や歯科と通院で忙しい。掃除しながら生協の配送があるので待ってたら、遅くて12時前に来た。受け取って冷蔵庫に片付けてジムに行く。何時もより1時間近く遅い。メンバーもちょっと違う感じ。終わってATMに生活費を出しに行く、暑いけど風が涼しいので日傘無しでも、そう暑くなかった。遅めの昼ご飯を食べてTVのニュースを見る。ややこしい台風が来そうで気になる。秋は良いけど、要らん台風が来るからね〜。飛行機は9機
9月15日(木)気が緩む
1号が急遽仕事になって早起き。最近は起される前に目が覚めてる。朝ご飯を用意してトロトロと掃除など朝の用事をして、ゴミを出して仕事に行く。日差しがキツイので日傘を差して行く。作業は何時もの在庫補充で時間まで。終わったら「ホッ」とするわ、トロトロと歩いて帰る。温度計を見たら30度を越してるのでクーラーのスイッチON。涼しくなって来たので着替えて、お昼ご飯の用意をする。通販の配送があるので来るまでPCでゲームをする。木曜の午後は、ゆっくり出来るのでホンマに嬉しい。飛行機は1機。
9月14日(水)忘れ物
今日は2人とも仕事。朝は早起き、ご飯の用意をして朝の掃除をする。仕事の日は知らん間にチャッチャと用事を済ませてるな〜(^^;)時間が来て仕事に行く、途中で眼鏡を入れ忘れたのに気が付いたけど、取りに帰ってる時間が無いので、そのまま仕事先に。封をする時は見えにくくて、けど慣れてる作業やから思ったよりサッサと出来た。何時もと同じくらいの量が出来たので良かった。帰って来たら、思った以上にグッタリ。これからは出掛ける前にちゃんと確認しよう。飛行機は0機
9月13日(火)何時まで
それにしても暑いこと。早い目にジムに行ったけど、帰りは2時3時やから結局は暑い中自転車でって事に(/_;)帰って来て室内温度を見たら32,5度9月やで、もう13日やで〜。天気予報を聞いたら太平洋高気圧が張り出してるから台風が関西(大阪)に来ないみたいで、それなら少々暑くても辛抱する、台風が来ること思ったら暑いほうがマシ。水道屋さんの費用が高い訳が分った、金属の不足が原因だって、コロナとロシアの侵攻。思わんトコに響くんやね。飛行機は6機。
9月12日(月)何と言う
1号が仕事の日で早起き。ご飯の用意をして掃除、ゴミの日やから時間に出す。予報通り、暑くなってきた、30度を越したのでクーラーのスイッチを入れる・・・涼しい。それにしても、この暑さは何なん?台風が来ないのなら暑さは我慢するけどね(^^;)以前修理を頼んだ水道屋さんが集金に来はった。請求書を見て「ギョッ」思ってた倍以上の金額。桃太郎のお婆さんするのはキツイからね、ちゃんと払いましたけどね(/_;)飛行機は0機
9月11日(日)クリーニング屋さんで
これから、暫くは予定の無い日が続く、嬉しいな〜。疲れが出たのが動く気がしないのでサボル事にした。お昼を食べてジムに行く。最近は人が少なくて泳ぎやすいけど、ジムにしたらエライ亊や無いかと(^^;)帰りについつい忘れるクリーニングに出したカッターを取りに行った。自転車を止めてる間にお兄ちゃんが両手に、おっきな紙袋を持って店内に。その受け取りチェックが長い長い「先にしても貰えません?」と言いたくなった。10分程して出てきた、入って受け取り票を渡したら約1分で終了。何でも順番やから仕方無いと言えば仕方無いけど(´д`)飛行機は9機
9月10日(土)成長してる
7号を預かるので1号が迎えに行く。朝ご飯はウィンナーに握り飯、時期なんか、よー食べるし、見る度に大きくなってるわ(^_^)vPCの操作もチャッチャと自分でする、その内私より操作できると思う。お昼は饂飩とピザ。おやつもセッセと食べる。3人でゲームをする。高齢者2名が必死で考えるけど負ける(^^;)工作教室に行くので1号が付いて行った。夕方1号が送って行った。飛行機は0機
9月9日(金)あれこれと
今週は1日だけの仕事。それでも金曜日は「ホッ」とする。生協の配送を待ってたら遅くなるので1号に頼んでジムに行く。帰りに明日7号が来るのでくだものとかおやつを買いに行く。泳いで、お腹が空いてるのでついつい、買い過ぎる。家に着いて休憩する。ここんとこ昼は夏並に暑いけど、夕方になると涼しい風が吹くのでありがたい。それにしても何時までも暑いわ。飛行機は6機。
9月8日(木)仕事
1号はお休みで私は仕事。朝の用事をザッと片付けて仕事に行く。作業は何時もの在庫補充200袋を3時間で仕上げる。時間が来て帰ってきたらお昼は1号が買って来てくれてたざる蕎麦パックとバッテラ、美味しく頂きました(^_^)v配送があるまで横になってたら寝てしまって1号に起された(^^;)届いた食料を片付けてまた横になったら夕方まで寝てしまった。思ってたより疲れてたみたい。ここんとこ朝夕は寒いくらいになってきた。赤とんぼもヨーサン飛び出したし秋になってるな。飛行機は0機
9月7日(水)三宮
1号は仕事。用事があるのでパートをお休みした。掃除して片付けて洗濯したシーツを干して、とそれなりに用事を済ませる。遅れたらあかんので早い目に出掛けたら、乗り継ぎが順調でサッサと着いてしまった。時間が余って近くの百貨店で時間を潰す。用事が済んで帰りもホボ順調。三宮って、そんなに遠く無いねんな〜と変なとこで感心する。家計簿をつけたら700円足りない何かつけ忘れやと思うけど、思い出せない。飛行機は4機。
9月6日(火)台風か?
1号は仕事、早い目に起きてご飯の用意。朝から生暖かい風がキツイ目に吹いて、、やっぱり台風の影響やろうね。気温を見たら30度近い、風があるのでクーラーを入れずに掃除。昼前にジムに行く、風がきつくて自転車が進まない(^^;)何時もの様に泳いで歩いて風呂に入って帰って来た。気温を見たら31度、クーラーを入れようか迷ってたら1号が帰って来て「クーラー」言うので即リモコンで「ON」やっぱり涼しいわ。飛行機は6機
9月5日(月)1日は
1号は仕事で早起き。朝は涼しかったのに段々蒸し暑くなって来た。30度を超したのでクーラー使用。ジムに行くのをどうするか迷ったけど、今日は休養日にしよう。 昼はパンを焼いてウィンナーを炒めて冷たい牛乳で済ませる。何もしなくても時間が早く過ぎるわ。シーツを洗濯、糊つけして干したら雨でビチョびちょに。洗い直して干したら、またにわか雨でビチョビチョに。3回めの洗いでほしてたけど、、どうなるんか、、、雨は降らずに乾きました(^_^)v台風はどないなったんか、、被害が無いと良いな。飛行機は0機
9月4日(日)日傘
研究会があるので早い目に出掛けて会場に。日差しがキツイので日傘を差して行った。会場の控え室で本を読みながら開始を待つ。時間が来て始まり、そこそこの出来で採点待ち。90点で「まぁそんなもんやな」で帰ろうとして気が付いた「日傘」が無い。受けつけ、控室、試験会場の各係りの人に訊いて廻ったけど無いって。お花に気がいってしまって、、、(/_;)大阪支部の会館までは、ちゃんと持ってた。控室で椅子に掛けたのまでは確か。届けがあったら次の研究会まで預かっててくださいと、お願いして帰って来た。出てくるやろか?飛行機は7機
9月3日(土)せかせかと
7号を預かるので1号が迎えに行く。私は、お花のお稽古に、7号はサッカーの練習があるので1号と出掛けた。お昼は1号が途中で買って来たざる蕎麦とかお好み焼き。明日が研究会なんで練習をする。4時過ぎに7号が帰るので1号が送って行った。用事があるようで無いようで、、何か落ち着かん1日。にわか雨が2回もあって干してたシーツがビチョビチョ。飛行機は2機。
9月2日(金)気ぃばっかりで
1号は仕事で朝は早起き。朝の内は、そう暑くも無かったのに、段々暑くなってきた。掃除をして家計簿の整理をしてたけど、漢字もやらんと、、と思うと気が急く。生協の配送を待ってジムに行く。何時もより遅い時間だったけど、空いてて助かった。帰って来たら3時。残ってる家計簿を片づけてたら、思ったより時間が掛かり、ちょっとイラつく。姉と妹にはがきを出す。する事が多くて時間がスグに経って、、かなんな〜(/_;)飛行機は10機。
9月1日(木)もう9月
今日から9月だって、、早〜〜〜い。もう4ヶ月で年末や。お節の案内がアチコチにあって「気の早い」と思ったけど、そう無茶な事でも無さそう(^^;)仕事の日で雨傘を持って出掛ける、予報では雨やし。けど仕事が終わって帰ろうと外に出たらムッとする程暑いし陽が差してる。ビニール傘
やから日傘の代わりにならへん(´д`)家に着いたら室内温度29,9度。30度からクーラーを使う事になってるけど暑いから入れた。涼しい(^_^)v。仕事も終わりや之、ゆっくりする。飛行機は0機