2022年8月分(8月1日〜8月31日)ホームページへ
8月31日(水)また暑いで
すんません、明日のこころだぁ〜〜
8月30日(火)のんびり過ごす
2人共休みでのんびりと(^^;)お昼前にジムに行く。最近は水が冷たい、泳いだら、ちょうどになる。帰りにスーパーに寄ってブルーベリーを生と冷凍の2種類を買う。最近ブルーベリーにヨーグルトを掛けて食べるのに嵌ってる。溶けたら柔らかくて美味しい、ナンボでも食べられる。腹持ちは良いのでおやつを食べるのが減る。夕方頃から、また暑くなってきた。飛行機は4機。
8月29日(月)時は過ぎる
特別予定が無い。。明け方は寒いほど気温が下がってタオルケットを掛ける。昨夜、遅くまで本を読んでたら朝が遅くなってしまった。朝はカレーの大盛り、朝の掃除してゴミ出して休憩。1号が免許の書き換えに行った、多分最後の更新かと。漢字の勉強して、お昼は冷麺。午後もノラリクラリで夕方に。なんて 事の無い1日であった。飛行機は0機
8月28日(日)ゲーム
7号を預かるので1号が迎えに行った。朝ご飯は牡蠣のかやくご飯でお代わりした。持って来たゲームで遊ぶ。ルールを覚えて開始。7号は軽いモンでPCしながら、おやつを食べながら、やって楽勝。1号と2人で「もう頭が堅くなってるね〜」負けるのは仕方ないと納得。やったことのあるゲームも負けたり勝ったりで頭の退化を実感、仕方無いと言えば仕方無いけど(´д`)お昼は7号と私はピザを焼いて1号は饂飩。1人で遊んでるので外の掃除をする。酢橘の枯れ枝を切って溝の掃除して草抜きして、、と頑張ったら夕方しんどくなってきたのは情けない(/_;)飛行機は0機
8月27日(土)ちょっとずつ
朝はムッとするような蒸し暑さは無い、ちょっとづつ秋になって行く、、けど、このままって事は無いね、きっと。久しぶりにジムに行った。土曜日なんで子供クラスがあると思ってたら無かったので人が少なく静かだった。8コースに6名は寂し過ぎるね、けど泳ぎやすいから良いかも(^^;)。帰りも陽が差してもイラッとならない。帰って来て昼ご飯を食べて休憩、、何時もの様に寝てしまった。飛行機は4機。
8月26日(金)ハルカス美術館
前から気になってたハルカスでやってる「ピーターラビット展」に行った。館内撮影「可」ってのも結構あった楽しかった。何より驚いたのがパパが捕まって「パイ」にされてた事。そんなん行くまで知らんかった、子供向けやのに、怖い設定やね。まぁ楽しい催し物だった。後帰りにジュンク堂よって「すかたん」の文庫本を買った。最初はイラついたけど、段々面白くなって来て結末が楽しみ。いっぺんに読むの勿体ないからちょっとづつ、、言うても今日中に読んでしまうと思う。やっぱり本を読むのは楽しいな。飛行機は4機。
8月25日(木)それなりに
今日も仕事。朝から部屋の温度が29.8度、、暑いがな(/_;)仕事なんでサッサと起きて朝ご飯の用意。残ったご飯があるので雑炊にする。さめるまで朝の用事、雨はアテに出来ないので水遣りをする。時間が来て日傘を持って仕事に行く。作業は在庫補充にサンプル作りを時間まで。帰り道で雨がパラつき出したので日傘を挿す。お昼は冷凍ピザを焼いて牛乳で食べる。あとは配送が来るまで休憩。横になったら勝手に寝てるわ(^^;)今週はこれで仕事が終わり、、嬉しいな〜(^_^)v飛行機は1機
8月24日(水)仕事
娘達の帰省や法事で疲れが山盛りに(^^;)それでも仕事の日やから出掛ける。作業は何時もの在庫補充1k詰めを112袋、特注の800g詰めを100袋で、丁度帰る時間に。途中で郵便局に寄って不在票の入ってた郵便物を受け取って帰る。帰って来て暫く休憩、31度になったのでクーラーのスイッチを入れる、やっぱり涼しい〜〜(^_^)v夕方までゆっくりする。1号の仕事の相方の人が復活で明日から仕事に来はるので1号はお休み。連日出勤だったから良かった。飛行機は1機。
8月23日(火)法事
1号が仕事で出掛け朝の用事を済ませて出掛ける用意をする。義兄の法事で10時半に姉の家に集合なんで8時過ぎに家を出る。仕事の時より早い。車なら30分以内やけど電車だと1時間半は係る、鶴橋で妹と偶然一緒になる着いたら上の姉は来てた。下の姉の子供や連れ合いも居てワサワサと賑やか。おじゅっさんのお参りが済んでお昼。全員で13名が一斉に食事。3時頃まで喋ってて、うちら(姉、甥、妹)は帰る。暑いし、何と無く緊張したしで家に着いたら疲れが「ドッ」と(´д`)何をしても年々疲れやすくなってるわ。飛行機は5機。
8月22日(月)やっぱりな
1号が仕事で早起き。疲れが残ってるのに仕事はキツイと思うけど仕方無いし。出掛けたらご飯を食べてゴミを出して自分の部屋で横になる。寝たのに寝られない程シンドイのは困った事で。洗濯物を干すのも昼前に(^^;)夕方1号が帰って来てもエンジンが掛ら無い。年々疲れやすく、とれ難い、先になったらもっとしんどくなるやろうね。寝たいのに寝られないから困る。早く涼しくなって1号が2階で寝てくれないと体調が段々悪くなって行くやろうな〜困った事で。飛行機は0機
8月21日(日)食事会
午前中は残りの掃除をしたり片付けたりお昼は簡単にピザで。1時過ぎた頃全員集合。お土産開けてワイワイしてお茶を飲んだりゲームをしたり、夕方予約した時間が近づいて来たので出掛ける。焼き肉屋さんは盛況でほぼ満員。予約してるので即座席に(^_^)v。それぞれ好きな物を飲んで食べる。上等な肉は柔らかいから私でも食べられる。お腹一杯食べて最後にソフトクリームで終了。またみんなで歩いて帰って来て花火。西瓜や梨をたべながら、またゲームをする。7号も一人前になんでも出来るので面白い。10時頃全員帰って行った。疲れた1日やったけど楽しかった。毎年ちゃんと帰って来てくれるのが有り難いと思う。飛行機は1機
8月20日(土)忙しい
朝起きて、ご飯の用意をして玄関を掃除してお花のお稽古に行く。終わって帰って来て家で活け、お昼は冷麺。自転車の調子が悪いし空気が抜けてるので自転車屋さんに寄って修理して貰い、そのまま万代まで買い物に行く。明日の用意でアレコレと買い込む。こんな時はケチらないで上等なのを買う。帰って来て昼寝してたら水道屋さんが来てくれてサッサと直してくれた、さすがプロ仕事が早い。これで、もう桃太郎の、お婆さんをしなくて済む、アリガタヤ。飛行機は3機。
8月19日(金)やっと
1号は本当は休みやけど、出勤に。洗濯のついでに風呂を掃除してたら「デジカメが入りました」の電話があって、ジムの帰りにジョーシンに寄って受け取る。何でもスグに手に入らなくなってるんやね、プリンターも1月程係るそうな。何時壊れるかわから無いのにね〜困るわ。ついでに化粧水とかクリーム買って、サロンパスも買って暑い中帰って来た。プランターも枯れた葉とか草抜きして、アレコレと忙しい。新しいデジカメを使って、ちゃんとできるかやってみた。前のと一緒なんで楽だった。飛行機は12機。
8月18日(木)驚く
今日も仕事。1号は午後からなんでゆっくり出来ると思ったら、仕事の相方がコロナに罹ってしまったのでお休みに。代わりに仕事に行く事になって大慌て。身近で初めての事で驚いた。慌てて起きる。雨で合羽をを着て出掛けた。仕事に行く時間まで新聞を読む。作業は在庫補充の1k詰めを150袋、。あとは時間までサンプル作り、100袋出来た(^_^)v。家に着いて「ホッ」暫く休憩。洗濯機の水漏れで水道屋さんが来るまで手洗い〜(´д`)桃太郎の婆さんか、、、。洗濯機のありがたさが分るわ。飛行機は0機。
8月17日(水)しもた
2人とも仕事で朝は早い。この頃夜中に雨が降ってるようで起きたらベランダの手すりが濡れてる。曇り空で雨傘か日傘か迷って雨傘にしたら、ハズレ、お陽ぃさんが照って暑いやないの?!ビニール傘やから日傘の代わりにはならん(^^;)お昼は冷凍パンを焼いて、コーヒーにヨーグルト。ウィンナーも欲しかったけど調理するのが面倒でカット。洗濯機が水漏れするので水道屋さんに電話したら「今、混んでるからいつ行けるかわから無い」との返事。それは困る!けど来てくれへんモンはしゃーない、なんとかせんと。仕事の日は疲れてスグに寝てしまう。飛行機は0機
8月16日(火)だれる
1号が仕事で朝が早い、その分朝の用事が早く終わる。何の予定も無いのでのんびりしよう〜。なんか毎日のんびりしてるな最近。高校野球で大阪が試合するけど第4試合やし他所の見ても力が入らんわ。雨が降りそうやったけど、クッションのカバーの糊つけをして干す。娘達が21日に帰ってくので、その段取りも考えないと。飛行機は1機
8月15日(月)再開
なんて事の無いお盆やね〜。今日から、またジムがあるので昼前に出掛けた。1週間休んでたから混んでると思ったけど、何時もと一緒だった。終わって生活費を出しにATMに行ったら機械の横に書類入れが置いてた。誰か忘れたんやろう〜と一旦外に出たけど、気になって戻り、近くの交番に持って行った。あれこれ訊かれ書類に記入するように用紙を渡されて書いたけど、何で年が要るのか?ちょっと遠回りになったので家に帰るのが遅くなった。TVで気温言うてたけど36度やて、暑い時にウロウロしてたな〜飛行機は6機。
8月14日(日)帰省
早寝するから朝も早く目が覚める。早起きしてもする事も無いのに。朝は久しぶりにホット・ケーキを焼いた。ニュースで帰省のラッシュの様子を映してた。縁の無い話で子供の頃から帰省なんぞ、した事が無い。親戚は殆ど府下やし、行っても日帰り「可」やからね。高校野球の中継を見てたら大阪「そこまで点を取らんでも」と言う程点取って楽勝、、、良かった(^_^)v。洗濯して干したけど曇ったり晴れたりで気が落ち着かんわ。飛行機は0機。
8月13日(土)ただただ、、、
ジムがお休みだとホンマ、気がゆったりする。お休みだったら行けないからね「止めよか、行こか」と悩むことも無いし。朝ご飯を食べて朝の掃除して洗濯して、水撒きして用事は終わる。高校野球の中継も朝からしてるけど、まだ大阪は試合が無いから本気で見る気もし無いし。お昼は味噌味の冷麺。食べるのは冷たいから良いけど湯がくのね〜〜暑いのよ。何もせんで、ただただ時が過ぎて行く〜飛行機は0機
8月12日(金)退屈・・・
世間は普通の日(?)年中休み、みたいな生活してるから曜日が分らん様になる。7号を預かるので1号が迎えに行く。朝は雑炊2杯お代わり、昼は生協の配送で届いたピザを焼く、今の子はピザが好きやね、20cmの大きさのを1枚食べる、高齢者(?)は2人で1枚。この暑さとコロナ禍で外に行けないので7号は退屈そう。玩具も、ちっこい子供用のしかないから、遊べないしで時間持て余し気味。6時に1号が送って行った。夕飯は手抜き。飛行機は1機。
8月11日(木)いつの間に
いつの間にか「山の日」でお休みになってる今日、する事も無いし、朝から掃除何ぞをする。やり出したらキリが無いのでソコソコで切り上げ漢字の勉強をする。高校野球も大阪は試合無いし、TVを見る気もしない。PCして疲れたら横になって、、こんな事してたら折角減った体重が、また増えそう、気を引き締めねば(^_^)vそれにしてもしつこく暑い。飛行機は1機。
8月10日(水)仕事
1号はお休みで私だけが仕事。高校野球の大阪が気になるけど、時間が来たので日傘を差してトロトロ歩いてパート先に。作業は在庫補充の1k詰め。あとは時間までサンプル作り。時間と袋の量を考えたら「ちょっと無理かな?」と思ったけど、そこは負けず嫌いの意地っ張り、仕上げた!(^^)!もう帰り道はクタクタで何回休憩したか、、、(/_;)家に着いたら1号が鰻丼を買ってきてくれてたので大助かり。行く時3点負けてた大阪桐蔭が勝ってた「よっし!!」休憩して全部食べた〜(^_^)v鰻の蒲焼きは細かく切ってても美味しいわ。予定も無いので夕方までゆっくりする。飛行機は2機。
8月9日(火)ゆっくり〜
ジムが盆休みに入ってるので何時もなら出掛けてるけど、今日は1日、家に。予定が無いから気がゆっくりする。時間もあるし洗濯をして新聞読んでとゆっくりする。洗濯物も早く乾くけど、暑い最中は止めて夕方まで置いとく。昨夜は午前1時頃で私の部屋は30度あった、何考えてるンやろね、天気は。さすがにまたクーラーのスイッチを入れた。電気料金のお知らせが来て7500円台だった。クーラー使ってたので、もっと高額になってると思ってたので、ちょっと安心(^_^)v。飛行機は2機。
8月8日(月)ハルカスに
朝から用事をあれこれ片づけて昼前にハルカスに行った。会費の支払い、法事のお供えなど用事が溜まってたから暑い中出掛けた。暑いのにみんな元気ね〜、そこら人だらけ。時間もあって展望台か、美術館か迷って結局展望台に(^^;)久しぶりに伊丹を見た。夏休みで子供用に水遊びのコーナーも出来てた。7号を連れて来たいけど、コロナの事もあるし誘えない。お昼はサンドイッチとコーヒー。靴と服をちょっと見て廻って帰って来た。暑いから外に出ないようにって広報なんぞが言うてるけど、こんな暑い時に用も無いのに出ようとは思わんわ。飛行機は13機。
8月7日(日)立秋
朝から体が重くて動きが悪い。ジムに行くのを迷ったけど、サボってたらキリが無いのでトロトロと出掛ける。お昼頃だったので、まだ子供のクラスがあって賑やか。泳ぎ終わって、お風呂に行ったら100近くある棚に荷物が入ってた。帰る時にお盆の予定表を見たら明日から次の日曜日まで「盆休み」になってた。それで利用する人が大勢居たんやと納得。しどかったけど行って良かった(^_^)v1週間も休みって今年は長いな。飛行機は3機。
8月6日(土)雨と雷
お花の稽古日で準備して出掛けた。曇ってるので傘も(^_^)vお稽古の終わりかけに凄い雷が鳴ったって、他の生徒さんが怖がったりしてはったけど私は殆ど聞こえ無し、何より活けるのに必死。お稽古も終わり雨も小降りになったし、傘をさして自転車で帰る。途中で雷は鳴るし降りは酷くなるしで泣きたくなる。必死で帰って鞄や髪の毛を拭いたりしてたら小降りになって晴れてきた。そんなに日頃の行いが悪いンか?私。甲子園も雨で開始が遅くなってる。あちこちで影響が・・・。飛行機は0機。
8月5日(金)雨と鰻
7号を預かるので1号が迎えに行った。朝は冷凍のピザを焼く。上手に焼いたら美味しい。お昼は何時もの様に饂飩。昼過ぎにえらい雨が降ったけど短時間であがった。あの調子で1時間も降ったらエライことになるな〜と思った。降ったら気温も下がって過ごしやすい。1号が4時半に7号を送って行った。夕飯は丸々1尾買った鰻の蒲焼き、、豪華〜(^_^)v何故か最近は鰻が食べたくなって、、何でやろか?飛行機は1機。
8月4日(木)雨待ち
仕事の日で早い目に起きる。2階の掃除をして朝ご飯を食べたけど、なんかしんどくて休みたかったけど、そーそー休んでられないので行く事にした。歩くのが面倒なんで自転車で行った。作業は1kの在庫補充に、サンプル作りを時間まで。きっちり12時に渡された分が仕上がったので退社時間は12時2分。帰ってきたら仕事休みの1号が、お昼を買って来てたのでありがたく頂く。通販の配送があるので時間まで待って、来たので昼寝。夕方から雨の予報で雨待ちしてるけど、家が浸かる程は要らん。飛行機は0機
8月3日(水)盆休み
暑いし、あんまり行くたく無いけど、仕事に行った。お盆休みの予定がカレンダーに書いてたので見たら13日の土曜日から16日の火曜日まで。私は水曜日の17日は仕事やし、今年の盆休みは全然関係が無いわ。ちょっと楽できるかな?と期待してたのに。作業は1k詰めにサンプル作りを時間まで。暑い中休み休み帰って来た。クーラーのスイッチ入れて暫し休憩。生き返ってから、お昼ご飯を食べて、また休憩(^^;)それにしても毎日暑いわ〜〜。飛行機は1機。
8月2日(火)はしご
先週行かなアカン内科に行った。スッカリ忘れてて予約のやり直し。この、ご時世やし暑いしで待つ程の事も無く終わった。その足でジム。ここも空いてる、何時もの様に泳いで歩いて風呂に入って帰りに薬局に寄って薬を受け取り帰って来た。最近は体重を計るのが楽しみで、3k減ったらそれなりな体型になる(^_^)v帰って来てクーラー入れて昼ご飯。紫蘇がまだあるので紫蘇ジュースを作る。砂糖をタップリ入れて酢橘を搾ったら「美味しい!」作ってみたら簡単やわ。暑いのはアホ程暑いので朝夕に花に水遣りせんといかん。飛行機は8機。
8月1日(月)はや〜〜〜いわ!
余りの暑さで日付なんぞ関係無い気になるわ。けど、もう8月やて。子供の頃はお祭りで楽しみな1日やったけど、いつの間にかPLの花火の日になって、それも、ここんとこご無沙汰やし、、世間からズレとるな(^^;)予定も無し暑いしで1日クーラーの入った部屋でグータラしとりました。何とかこの暑さを乗り超えんと、と思うし負けてコロッと逝っても、しゃーないか、、とも思うし、ま なるようになるやろう。飛行機は1機。