2022年1月分(1月1日〜1月31日)ホームページへ

1月31(月)ボッーーと

1号が仕事で早起き、外がちょっと明るいのは嬉しい。朝の用事を済ませて朝ご飯。残りご飯で雑炊、あっさり美味しし食べやすい(^_^)vゴミを出して朝の用事終了。今月は今日でおしまいなんでジムに行ってと思ってたけど、無理せんと何時も通りに火曜日に行こう、、とやんぴ。言い訳なんぞなんとでもなる、1番騙せるのが自分、1番騙せないのも自分。TVはコロナやオリンピックでうるさいので見ない。PCで家計簿付けたりゲームしたり、お昼は冷凍のグラタンとバナナ。あとちょっとオヤツ (^^;)午後もゆっくり好きな事してたら1日なんてアッと今に終わるわ。飛行機は0機

1月30(日)それなりに

7号を預かるので1号が迎えに行き、私は朝ご飯の雑炊を作る。気にいったのか結構食べるので調子に乗って作る(^^;)最近は殆ど手が掛らないので家の用事も出来る。物置部屋を片付けバザーに出すのを纏めたりして掃除をする、スッキリして気持ちが良い(^_^)v、後、門の外の掃除もして、、と頑張る。昼ご飯は1号が買いに行ってくれたのでありがたく頂く、量が多いので夕飯にも回す。久しぶりにプラレールを出してセットしてても、もう興味が無いのか知らん顔、私独りで遊んでた。夕方1号が送って行き、そのまま風呂に行った。 夕飯はそこらの残り物。飛行機は0機

1月29(土)直った

お花のお稽古が無いので朝はゆっくり。腰が痛いから泳がない方が良いかな?と思いつつジムに。用心して何時もよりゆっくり目に泳ぐ。気にしてたけど、何時もと変らないのでちょっと「ホッ」帰りに万代に買い物にまわる。買い物は久しぶりであれもこれと籠に(^^;)自転車漕いでも何とも無いし、夜には痛みが殆ど無くなった。泳いだのが良かったのかな?飛行機は5機。

1月28(金)腰が痛い

昨夜は夜更かしで朝は起きづらくしんどい、いい加減夜更かしは止めんとイカン。朝ご飯を食べて動く気も出てきて風呂の掃除をする。ジムに行く日だけど気がのらないので休んでプランターの片付けと、玄関のタイルを洗う。プランターを何個か動かしたので腰が痛くなって腕も怠い。ちょっと動いたらこれや、アンメルツを塗って自分の部屋で休憩する。エアコンを贅沢に使い出してから気がゆったりする(^_^)v夕飯はストーブで炊いた里芋とちくわに大根おろしに焼きいかに大根の漬物。飛行機は0機

1月27(木)シオドキ

今日も仕事。寒さがちょっと緩んだようで動きやすい。作業は何時もの在庫の補充だけど、原料の入った箱が1つで20キロを超す、重たいのだわ。倉庫で4箱を動かすのを難儀してたら若いパートさんが来て手伝ってくれた。詰めてる時、空の箱と入ってる箱を入れ替えるのにモタモタしてたら横に居たパートさんが入れ替えてくれた。助かって有り難かったけど、回りに迷惑を掛けてるのじゃ無いかと気になりだした。頑張って働いてるけど回りの人に気を遣わせてたらアカンな。クビになるまで、、と思ってたけど「潮時」かな?家の塩が無くなったので社長に「塩を分けて欲しい」と言ったら1k入りの袋を1つくれはった。落ち込んでたけど、何か嬉しくなった(^_^)v飛行機は2機。

1月26(水)気になるな

今日は仕事の日で気ぜわしい。それなりに用事を片付けて出掛ける。作業は在庫補充、あとはサンプル作りを時間まで。特注が入った様で品揃えするのに社長まで作業場で作業、これは珍しい(^^;)左肩から背中に掛けて時々痛みが走る、原因がわからんのでちょっと不安。時間が来て帰宅。体調不安で体温を計ってみる、、、、、。36・3度「良かった」コロナかな?とか気になって、熱が無いから違うやろう、それに感染するようなトコに行って無いし、こんな不安は嫌やね。飛行機は4機。

1月25(火)肩すかし

天気予報では昨日より暖かいらしい(^_^)v血圧の薬を貰いに行って、その足でジムと思って時間を見計らって行った。何時もは30〜40分待つのに、今日は10分程で診察。ジムに行くには早過ぎるやないの。仕方無いから、そのまま行ったけど、この時間結構空いてるわ、狙い目かも(^_^;)帰りに薬局に寄って薬を貰い帰る。お昼はそこら残り物で済ませる。洗濯物を入れたり、そこら片付けてた。ちょっとだけやけど、陽が長くなった様で嬉しいな。飛行機は4機

1月24(月)家の中

1号が仕事で早起き、ちょっとやけど、外は明るい感じ。1号が出掛けてから朝ご飯。ゴミ出しの時間まで新聞を読む。何も予定が無いので、気が楽、、でだらけてしまう(^^;)昨夜は油断して、ちょっと夜更かししたので、眠たい。2階を片付けて、花に水をやってとそれなりに用事がある。本を読んだりDVDを見てたら、もう夕方。飛行機は0機

1月23(日)

凄い勢いで感染者が増えてる。このあたりでもキナ臭い噂もチラホラ、もう他人ごとでは無いような、感染したくないね。7号を預かるので1号が迎えに。朝はフライドポテトとチジミと牛乳お昼は雑炊。こう寒いと外へ行く気もしないので1日家の中。元気な子が1日家の中はつらいやろーけど、この天気ではね(._.)夕方歩いて送って行った。ほとんど動いてないので夕飯は簡単に厚揚げと(自家製)大根の煮物に餃子。飛行機は0機

1月22(土)お手上げや

もうドナイすんねん?!って程のコロナの感染者数。気を付けてと言われても出来る事は限られてるし、この先どうなることか。それはそれで今日はお花のお稽古。何時も来てはる人が2回とも居てはれへん、お休みか辞めはったんか気になるけど、先生に訊かれへん。辞めてはったら返事の仕様がないもの(^_^;)花材はチューリップや菜の花で「春」満載。大きなミスも無く活けられました。帰って来てお昼ご飯を食べて、あとはストーブの守、ボケッーとしてた。飛行機は0機

1月21(金)寒すぎる

大寒やからとそう「力」入れる事無いと思うけど、粉雪まで舞ってからに。その寒い中ジムに行った。何時もより時間が遅かったので少ないか多いかはわからない。何時ものメニューで終了、帰りにスーパーに寄って牛乳ともやしとキューリを買う。家に着いて表の落ち葉が気になるので寒いけど掃いた。寒いので夕飯は野菜の煮込みにする。作るのは簡単やし食べやすいので良いね(^_^)vカイロを貼ってストーブをいれてても寒いわ。飛行機は3機

1月20(木)困るわ

1号は仕事無しで朝はゆっくり。マフラーして手袋してカイロを貼って仕事に行く。作業は昨日の続きでサンプル作り。終わって何時もの在庫補充を時間までして帰って来た。お昼は1号が買ってくれてるカレーをチーンして食べる、これが結構美味しい(^_^)v通販の牛乳が欠品で無くなってしまった、明日ジムに行った帰りにでも買おう、無いと朝のジュースが作れない。毎週来るのが止まると、困るな。木曜の午後は気分がゆったりして良いな〜。夜は木綿豆腐の唐揚げとポテトフライに野菜炒め、最近2人共あんまり量を食べなくなったのでおかずの数を減らしてる。飛行機は6機

1月19(水)仕事

今日も早起き、寒いね〜。ちょっとだけやけど明るくなった気がする、これは嬉しいね(^_^)b月・火は仕事に行くの「いややな〜」と思ってるけど、水曜になるとシャッキとなってちゃっちゃと片付け、掃除をするわ。時間が来て仕事に。作業は在庫補充とサンプル作り、時間まで仕上げて帰って来た。落ち葉は気になるけど寒いので外の掃除は無し、、。大寒が近くなると冬も頑張るんやね、ほんま寒い。飛行機は3機。

1月18(火)寒い!!!

1号が仕事で早起き、朝の掃除を済ませて朝ご飯。寒いので午前中はストーブの前で過ごす。寒いけどジムに行く日なんで出掛ける。駐輪場は空きが多い。ジムの中もなんか人が少な目、泳ぎやすくて良いけど、ちょっと寂しいね。帰りにココカラに寄って胃薬と塗り薬を買う。4000円近い支払いに驚いたけど、要るからね〜。途中でみぞれ状の雨が降って来た、、「わぁ〜」と思いつつ、そのまま自転車を漕いでた。家に着く頃には止んでたけど、自転車に傘を付けてるんやった(´д`)ボッーーとするにも程がある。飛行機は0機

1月17(月)ぼんやり過ごす

1号が仕事で早起き。6時前はまだ暗い、その内明るくなるやろう。ゴミを出して朝ご飯を食べて、暫し休憩・・のつもりがズッーと休憩。TVは津波の話題ばっかりで見るのを止める。2号に貰ったお土産は柔らかいので美味しく頂く(^_^)v噛んだら痛くなるので柔らかいのを探して食べる。ヨーグルト、雑炊にうどんと探せばなんあとある。寒いしやる気も無いのでゴミ出し以外は外に出てないな。飛行機は0機

1月16(日)やっぱり痛いわ

7号を預かるので1号が迎えに行く。朝は揚げソーセージにフライドポテトに飲み物。手抜き感はあるけど、全部食べた。お昼は餅を焼いた。学校に行きだしてから殆ど手が掛らないから、自分の事が出来る。ここんとこ歯茎が腫れて痛いの痛くないの、、そー痛いんですよ〜〜。肩が凝るし、でもうボロボロ状態。加齢ばかりが原因では無いとおもうけど、今まで体が丈夫で左程困らなかったけど、年をとるって、コーユー事が増えて来るって事だと思った。無理が出来なくなった事を実感。飛行機は0機

1月15(土)エライ目に

昨夜、寝る前に余ったジュースを「勿体ない」とコップ1杯飲んで寝たら夜中に2回起きてトイレに、アホな事はするモンや無いと(^_^;)1号は市民講座に私はお花のお稽古に。難しいの何の参考書を見ながらでも上手く決まらない、最近先生も厳しくて活けるのに時間が掛る。何とか活けて帰宅。暫く休憩、体は使ってないけど、疲れる〜〜。また葉っぱが散ってルのでセッセと掃く。サボってた漢字の勉強をして家計簿を整理してとそれなりに過ごす。飛行機は1機。

1月14(金)歯痛

ここんとこズッーと歯が痛くてあんまりご飯が噛めない、食べたら痛くなるのて゛、どうしても食べるのを控えてしまう。ジムに行って体重を計る時「減ってるかな?」とちょっと期待したけど、そんな簡単に体重が減るわけが無い(^_^;)これで減ってたら「歯痛ダイエット」やで。寒いからかジムは全体に人が少な目な感じ。プールの水温は高め、水から出たら寒い。終わってお風呂に行って湯船に浸かってたら気持ちがえ〜〜、けどあんまり温もったら帰るまで湯冷めするので適当に上がる。サウナの同時入室人数が3人から10人に増えてた。朝から寒かったし風もあって急いで帰る。あとは家の中でスト-ブの前(^_^)v。飛行機は4機。

1月13(木)鴨鍋

朝から超寒い、けど仕事に行く日なんでカイロを貼って出掛ける。風が痛いわ、北海道なんかに比べたら屁やけど、寒いモンは寒い。作業は昨日の続き、終わって在庫補充とサンプル100袋作り、無理かな?と思ったけど必死でやったら時間ちょうどに終了(^_^)v寒い中帰って来たら1号がカレーを買ってくれてたのでチーンして食べる、結構美味しいので驚いた。午後はストーブの前で過ごす。寒い夜は鴨鍋、材料は常時あるようにしてるので何時でもOK。温かいし美味しい!(^^)!飛行機は0機

1月12(水)寒いで

1号が仕事で早起き寒い。朝の掃除をザッとして仕事に行くまで休憩。作業場は寒いけど、密防止で戸は間を開けてる、カイロを貼ってるけど、これが結構寒い。事務所にはエアコンがあって温かいけど、温かい風が作業場まで来ない(/_;)作業場にもエアコンを付けて欲しいわ。社長には、よー言わんけど(--;)パートに来だした時は足下に電気ストーブだけだったけど、仕事がしにくいし、まだ若かったので殆ど使わなかった。時間まで出来なくて明日にする事にして帰る。寒いので午後はズッと家の中。飛行機は0機

1月11(火)体温

朝から雨。昨夜は歯が痛くて2回も目が覚めて体が重いので朝ご飯の後はストーブの前でゆっくりする。ジムに行く日やけど、体が動かないし外は雨で寒そう、ズボラすることにして家計簿の整理などをする。体温を測ったら36,9度、、あれれ、、、「まさか」と思うけど、ちょっと慌てる。ストーブの前で計ったから30分程離れて計ったら36,3度、、良かった(^_^;)自分だけで済まないからね、、うがい手洗いマスクは基本。飛行機は0機。

1月10(月)何で休み?

祭日がコロコロ変るので何の日かわからなくなる。成人式は15日、体育の日は10月10日、敬老の日は9月15日で無いと何で設定したか意味が無いでは無いか?!何の予定も無い休み。家から1歩も出てない、、グータラ休日。掃除だけは何とかしたけど(^_^;)えべっさんやけど、商売してる訳でも無いので縁が無い、あんな人混みに出掛けて寒い中並んで待って縁起物を付けて貰う元気なんぞ無い。世の中は動き出してるのにね〜中々エンジンが掛らない。飛行機は0機。

1月10(日)それなりに

朝はゆっくり起きて新聞などを読む。昼頃にジムに行く、1号は市民講座に出掛けた。800mから1kに増やしたけど時間は10分ほど多くなった位で、そうシンドイ事も無い。1時頃まで子供のクラスがあって賑やか、元気やわ。帰って来てお昼ご飯を食べる。その後は何も用事が無いのでPCでお遊んだり家計簿を付けたりした。飛行機は6機

1月8(土)ハルカス美術館

今やってる催し物が16日で終わるので観に行った。福富太郎さんが集め所有してはる絵画の展示。気に入った物だけを収集、数が半端や無い、入手の努力も凄いけど、その経済力に驚くわ。 展示絵画で「軍人の妻」と言うのが素晴らしい、これ観ただけでも行った甲斐がある。見終わって展望台に行った。土曜日で三連休初日で、そこそこの人出。伊丹もきれいに見えた。久しぶりにあべのべあグッズを買った。帰りに地下で豚マンと焼売を買って帰った。飛行機は14機。

1月7(金)ジムに行く

朝は昨日の出汁で雑炊、簡単で美味しい(^_^)v寒いけど朝から外の掃除をする。昼前にジムに行く。今年始めて、お正月はグータラしてたので増えてるとは思ったけど予想以上で「ショック」である。減量せねば・・・早速700mを1kに増やす、時間さえ掛けたらなんぼでも泳げる。オヤツも止めないと、半年も頑張ったら5k位は減るやろう、、多分。プールの水が温い、出たら寒い、あたたかい風呂は気持ちが良いな。飛行機は11機。

1月6(木)粉雪

仕事に行こうと玄関を出たら如何にも降りそうな空、傘が要るかな?と思ったけど面倒なんで、そのまま仕事に。途中で降り出したけど、これが粉雪、、寒いはずや。パート先は既にエア・コン稼働で事務所は温か(^_^)v私の作業場は暖気が届かず冬のママ(--;)昨日の残りを済ませて100gのサンプル作りしてたら特注が入り変更。終わって又サンプル作りを時間まで。帰りは幸い雪も雨も降らず助かった。お昼は1号が買いに行ってくれてたので有り難く頂く。通販の配送を待ってる間にPCのゲーム、木曜日の午後は気が緩む。飛行機は2機

1月5(水)出勤

1号は7時に仕事に行った。今年初の仕事で昨日まで「いややな〜」って思ってたけど行くとなったらそれなりに動ける(^_^)v皆も今日が初出で新年の挨拶をする、昨年はしなかったのに。作業は何時もの在庫整理、一生懸命するけど、仕上がり量が減ってる、、年のせいか、間があいたせいか両方か、まクビになるまで頑張って仕事しょ。時間が余っての作業は嫌いなパウダー、時間までして残りは明日で帰って来た。ストーブ点けてほっこりする。年賀状が何通か来てるのでチェックしてなおす、15日の当選発表まで置いておかんと。飛行機は3機。

1月4(火)反動?!

1号は今日から出勤、朝は早起き、給食が無いのでお弁当を作る、これは随分と久しぶり(^_^;)出掛けたら急にグタッ、で昼間で休憩する、、言うか寝てしまった。なんぼ身内でも、それなりに気を遣うから次の日は疲れがでる。私の仕事は明日からなんで助かった。これでまた1年頑張って過ごそう!(^^)!門から出てないので飛行機は0機

1月3(月)新年会

今日は娘達が家族連れで帰って来る日。何時も行くお店を予約して準備も済ませる。2号が7号とやって来て、4号5号は渋滞に巻き込まれて、少し遅れて到着。4時頃何時もの様に皆で初詣に出掛ける。今年は賑わってた。お参りを済ませて予約してる店に行き皆で乾杯して食事開始。ワイワイと賑やかで美味しく時間まで楽しむ。帰って来て坊主めくりやトランプして遊び9時過ぎにお開き。盆とお正月には皆で過ごせるのは有り難いと思う。飛行機は3機。

1月2(日)良い天気

7号を預かるので1号が迎えに行く。朝は雑炊をお代わり、PCで遊んでた、1回教えるとスグに覚えて熟す。今日は掃除もお休みしてTVの駅伝を見る。この寒いのに観客がズラッーと居てるのに感心する、TVのテロップで「感染拡大防止でお控えください」って言うてるのにね。お昼はピザにして、自転車で店まで買いに行く。ちょっと高目やけど、美味しいし歯が悪くても食べやすい。夕方1号が送って行った。夕飯は残り物で済ませる。飛行機は3機。

1月1(土)元旦

昨夜は大晦日で気兼ね無しに夜更かし(^_^)vその代わり朝は起きにくい。1号の雑煮を作って買って来たお節セットで元旦の朝。あとは自分の部屋でまた寝る。年賀状が来てるのでチェックする。1号のは来た分全部出してるので住所確認で終了。私の分は3枚出してないのがあって手元の年賀はがきは2枚、これは困るな(´д`)今年は喪中欠礼が多かった、寒中見舞いを出さねば。動いてないので夕飯は、そう要らないので、そこらの物で済ませる。飛行機は2機