2021年12月分(12月1日〜12月31日)ホームページへ

12月31(金)大晦日

何時もより、ちょっと早い目に起きてご飯の用意。玄関などの拭き掃除をして掃除終了。お飾りをセットしておしまい。年々手抜きが酷くなってるような、、(^_^;)高齢者2名では盛り上がりようが無いわさ。自分の部屋で、ここんとこサボッて漢字の勉強をする。1号は殆どTVの守で動いてないので夕飯もちょっと準備するだけ。「ざわつく」の番組を見ながらサッサと済ませる。年末にある夜回りが今年も無い。コロナが落ち着くまで無理なんやね。段々季節の催しが寂しくなって行く。飛行機は0機

12月30(木)買い物

子供の頃は餅つきの日だった。29日は9が付くからアカンと言うので30日。朝のハヨから賑やかだった、今は、あんな大掛かりな餅つきは、もう無理やろうな。年末、年始用の食料などを買出しに行く。エコバックを3つも持って行ったけど、不要のダンボール箱を使ったのでエコバックは1個だけで済んだ。お昼用におにぎりを買って手抜き!(^_^;)ガラス戸を拭く予定が意欲がわかず明日に回す。3日に子供らが帰ってくるまでは何とかなると思う。飛行機は1機。

12月29(水)頑張る

つい夜更かしをしてしまうので朝は起きにくく遅くなる。午前中は全然やる気が出ないでPCで遊んでた。買い物もしてなかったので万代に出掛ける。この時期にしたらお客さんが少ない。3時過ぎたら何とかやる気も出て、門の回りやブロック塀の回りを掃除。迷ってた玄関のタイルも水洗い、落ち葉はドンドコ落ちるので、これは引き続き掃く!(^^)!出来上がりを見渡したら気持ちが良いな。夜のTVを見ようと番組表を見たら特番だらけ、それも面白なさそうなモンが多い、見る気がしないのでDVDを見る。今日は姑の命日。飛行機は2機。

12月28(火)寒い3

昨夜は寝るのが遅くなってしまって今朝は遅かった。昼ご飯は消化の良い餅でエビと青のり、おまけにちょっとチョコレート(これがあかんねんな〜)エンジンがかかったのは昼過ぎ。そうやる気もなかったのに、流しの下や水屋の掃除をしてしまった。きれいになったら気持ちがいいわ(*^^)vそれにしても寒い!この頃は結構まめに掃除してるので年末でも気楽。残りの年賀状を投函。飛行機は1機

12月27(月)寒い2

1号が仕事で早起き。朝から寒〜〜〜〜い!!ニュースで凄い雪降りの様子を見てて、寒いくらいで文句言うたらアカンな、と思った。7号を預かるので時間に私が迎えに行く、靴下も履かずに元気すぎるわ(^_^;)朝はミニグラタンを2つ、昼は冷凍のクロワッサンを焼いて牛乳で済ませる。ストーブを入れてるのに室温が上がらんのでエア・コンも使う。こんな寒いの久しぶり。夕方帰って来た1号が7号を送って行った。ジムも仕事も今日でおしまい。暮れの用意は左程無いのでゆっくりした年末になりそう。飛行機は0機

12月26(日)寒い

お正月のお花の生け込みが10時から教室であるので出掛けた。何時もは2番目やけど今日は4番目。みんなやる気十分(?)思ってたより上手く活けられたのは嬉しい。終わってからジムに行こうとおもってたけど寒いし、しんどいのでパスした。金曜日が今年最後になってしまった。寒い日は「鴨鍋」材料は3回分位有る(^_^)v何回食べても何時たべても美味しい!飛行機は0機

12月25(土)寝てた

昨日、遅くまで年賀状を作ってたので朝は遅めの起床。残ったご飯で雑炊の朝ご飯。灯油の配送は1号に任せて食べて又寝る、ナンボでも寝てしまう。昼は餅を焼いて貰って食べて、また寝る。起きたら1号はジムに行って居なかった。夕飯の用意をしてサッサと寝よう。生協で働いてた時は、これからが稼ぎ時でパートも大変で30日なんかは朝6時頃出勤、31日までバタバタだった、それ思ったら今は楽!(^^)! 飛行機は0機

12月24(金)ケーキ とハガキ

仕事も終わってホンマに暢気な気分。言う程働いてる訳や無いけど(^_^;)昼前にジムに行く。クリスマスやしチョコレートのケーキが食べたいなぁ〜と思いつつ泳ぎ終わって、うっかり、そのまま家に帰ってしまった。又わざわざ出掛けるのも面倒でケーキは諦める。夕方から自分用の年賀状を作り出す、減ったとは言え50枚は超すので大変。刷り間違いやインク汚れで10枚ほど無駄にしてしまった。このおっちょこちょいは直さないと、、と思うけど、もうこの年では無理やな、、と自分で思う。飛行機は7機。

12月23(木)終わった

今日で今年の仕事は終わり、、嬉しいな〜最近なんか特に行きたく無いと思うから。終わってシルバーの書類を渡して来年の初仕事の日を確認して帰って来た。ほっとしてグタァ〜である。1号が試しに買ったズボン下が気に入ったので追加を買いに行った、ついでにお昼も買って来てくれてたので助かる。1号は最近マメに買い物に行ようになった。飛行機は3機。

12月22(水)買い物

仕事の日、厭やけど、行く。作業は在庫補充とサンプル作り。全部出来なかったので残りは明日。1号に頼まれた下着を買いにイオンに行った。GUたら言うメーカーが良いと言うのでそこで買ったけど、支払い方法が斬新過ぎて、婆さんは戸惑うばかり、なんとか、ならんかね支払い方法。自動(?)は良いけど各店で機種が違う、、違うって事はやり方を覚えるのが大変って事。そーそー買い物するわけでも無いから、次に行った時は忘れてるもの、困る。ペイペイとかポイポイとかもよー分からん(´д`)全部現金払いです。 便利な世の中は良いけど、年取ったら付いて行けないのは困ったこっちゃ。飛行機は3機。

12月21(火)

1号が仕事で早起き。落ち葉の掃除も手間が掛る。ご飯の後はジムに行くまで時間があるので漢字の勉強&PCのゲーム。お昼頃にジムに行く。今日でやっと70km。ロッカールームで帰る用意をしてたら横のロッカーを使ってた人が「鍵が無い」とバスタオルだけでウロウロしてはってジムの係りの、お姉ちゃんが合鍵を持って来て解錠。「良かった」と帰ろうとして自転車の鍵が無いのに気が付いた。人の鍵の心配してる場合や無い(^_^;)バッグの裏地の破れに手を入れてみたら「あった」良かった。飛行機は10機

12月20(月)反動?!

飛行機は0機

12月19(日)湯豆腐

4号が京都に引っ越しして呼んでくれたので1号と遊びに行った。南禅寺に行って名物の湯豆腐をごちそうになった。湯豆腐が美味しいのは勿論セットになってる、あれこれの料理が絶品、品数も多くて食べ応え有り、全部食べたら、お腹が一杯になり過ぎて夕飯が食べられ無かった(^_^;)さすがは京都、何処に行っても観光客だらけで賑わってた。勿論南禅寺も素晴らしいお寺よ!(^^)!帰りにハルカスで用事を済ませ帰って来た。寒いけど美味しく楽しい1日だった。飛行機は12機。

12月18(土)アレコレと

1号は市民講座に出掛け、私は昨日行かなかったジムに行く、土曜日は子供のクラスに5コース使われるので大人は3コースで大人しく(?)泳いだり、歩いたり。何時見ても子供は元気だわ、コーチとふざけて見たり友達と遊んだり見てるだけでも楽しいわ。帰りに万代に寄って買い物、久しぶりのスーパーでの買い物。タマに行くと買い物も楽しい。帰って来て明日の電車の時間を調べたり、持って行く物を用意したりする。飛行機は16機

12月17(金)買い物

今日はジムに行く日やけど、明日に回して今日は雨も上がったので洗濯物を干してハルカスに出掛けた。宝くじを買って来年の卓上カレンダーを買って、眼鏡を直しに行って喫茶店で独りお茶。時間があったので展望台か美術館か迷ったけど展望台に行った。天気が悪くて伊丹は見えないので足下の市バスの車庫の出入りを見てた。最寄り駅に着いたら雨がポツポツ、かなん無〜と思ってる間にザァ〜と振り出したので屋根のあるバス亭で雨宿り。小降りになったので歩き出したら、また酷い降りに。軒先で雨宿り、、キリが無いので歩き出した。家に着いたら洗濯物はビチョビチョ私もビチョビチョ。災難でアル。飛行機は5機。

12月16(木)ダウン・・

1号が仕事なんで朝は早起き、送り出すまで何とか動いてたけど、とてものこと行けそうに無いので仕事は休むことにした。ゴミを早い目に出して横になる。始業時間に会社に電話でお休みの連絡をする。ザッと片付けて2時の配送までは用が無いので寝る。起きたら何と無く動ける様になってた、、良かった(^_^)v昨日は異常に寒かったからな〜気を付けないと。念の為に今夜も早く寝よう。飛行機は0機。 

12月15(水)行きた無いな

1号が仕事で早起き、未だ暗いし寒い。私も仕事やけど、あんまり行きたく無い、しんどい。作業場がきれいになってたのは良いけど、私の使う秤とかスコップが事務所に移ってた、いちいち取りに行かなアカンので、これは面倒で手間。作業は在庫補充に特注の500g詰めを時間まで。終わったらホッとするわ。天気が良いし帰り路はたのしいかった。夕方まで休憩で自分の部屋でエアコン入れて快適(^_^)v明日も仕事や、厭やな。飛行機は4機。

12月14(火)動いた

1日、動かなかったら体調イマイチになったので、掃除も念入りに、、と働いた(^_^)v昼前に血圧の薬を貰いに、お医者さんにそのあしでジムに行く、何故かすいてた。帰りしな会員カードを落として探し回ってたらカウンターに届いてて良かった。帰りに薬局に寄って薬を受け取り自転車に。なんと鍵が無い、バックからポケットを念入りにチェック、、無い。1日2回もなくし物、、これって老化&ボケ?!何とズボンのポケットのなかの小ポケットに入ってた、、良かった、ドッと疲れた。飛行機はは15機。

12月13(月)動かないと

何も予定が無いのでゆっくりすることにした。掃除も適当に済ませて漢字の勉強。お昼ご飯も手抜きで1号が買ってきたお弁当で済ませる。昼過ぎに記帳しに徒歩1分の郵便局に行った。唯一の運動(?)家計簿の整理をしてPCのゲーム。夕方になっても、お腹が空かない、やっぱり動かないとアカンと言うのがよーーー分かった。飛行機は2機。

12月12日(日)かなんな〜

朝、起きたら、もう1号が朝ご飯を食べてた(^_^;)私も食べて掃除にかかる。昼頃ジムに行く。張り紙がしてあって子供の会員が増えたので、大人用のコースを減らしますって、そらそうやろう、子供の方が先があるからジムも大事にするわな。帰りに昆布屋さんに行ったら店の前に列が「何で?」と思ったら進物用に10個も20個も買ってるお客さんが3人も居て店内はててんてこ舞い状態。仕方無いから並んで待った。お金の用意をしてサッサ渡しレシートも貰わず店を出たら、まだ並んでる人が居た。時たま、こんな事がある店です。飛行機は10機

12月11日(土)クリスマス用

お花のお稽古に行く。クリスマス用の華やか花。自由形で好きに活けて良いけど却って困る。ポイントを教えて貰って何とか自分で活けた、見て貰って、直して貰って終了。お正月用の花も決めた。見本のどれでも良いのが嬉しい。以前は「これにします」言うたら「まだ無理です」と言われた事があったから(^_^;)帰って来て昼ご飯、1号は市民講座ででかけてる。後は予定が無いのでゆっくりする。飛行機は2機。

12月10日(金)行ってみた

1号が仕事で早起き、外はまだ暗い。ちょっと真面目に掃除する。生協の配送がすんで昼頃ジムに行く。通帳の記帳があるのでATMによってついでに新しく出来たスーパーに行ってみた。ココ、イオンの真横で「イオンに喧嘩売ってるンか?」と思った。結構な人、箱のまま並べてて、値段も安い。何より簡単に店内に入れる。大きめのコンビニ感あり2〜3品なら便利で良いと思う。お菓子とバナナとキュウリを買って帰って来た。風も無いの落ち葉がいっぱい、片っ端からひらう(^_^)v。飛行機は5機

12月9日(木)だれるわ

木曜日の午後は仕事が終わってホッとしてだらけてしまう(^_^;)言う程仕事してないねんけど。ちょっと掃除をさぼったら、そこら埃だらけ、あしたは真面目に拭き掃除しよう(^_^;)飛行機は3機

12月8日(水)申し込み

今日は仕事の日、バタバタと朝の用事を片付けて仕事に行く。在庫補充の1k詰めを200袋、なんとか時間内に仕上げて、しんどい〜と思いつつ帰る。朝の残りや冷蔵庫の残りで昼ご飯。放課後7号が遊びに来る。寒くても元気やね、若いって凄いパワーやと見る度に思う。午後の仕事から帰ってきた1号が時間に送って行った。夕飯は手間の要らない「鴨鍋」明日の朝は、その出汁で雑炊の予定で準備して寝る。今日は2月の漢字検定の申し込み開始で、あかんのは分かってるけど、取りあえず申し込んだ。飛行機は2機。

12月7日(火)寒いわ

今日は2人共休み。朝から曇天、暫くすると小雨が音もなく降ってる、音があっても私は聞こえ無いけど(^_^;)寒すぎる。昨日にジムに行ってて良かった。用事があって郵便局に行っただけであとは家の中。夕方家計簿を付けてたらメモに内科医院に行くと書いてある。予約があったのをすっかり忘れてた、仕方無いから木曜日にしよう。何でもかんでも忘れる、防備にメモしても、そのメモのことを忘れてたら、、どないもしょーない。飛行機は0機

12月6日(月)わかった

昨日、しんどかった理由が分かった。夜更かしが原因だったみたい、昨夜は早々と寝たら今朝は元気いっぱい!(^^)!若い時の様にはいかないって事や。気ぃつけよ。昨日行って無いので昼前にジムに行く。お昼を食べた後にストーブで焼いた芋を食べる、これは熱々で美味しい(^_^)v夕方まで漢字の勉強をする。気温が低いので家中で過ごす。ベランダの鉢植えを家の中に入れないといけない気候になってきた。明日は予定がないので植木鉢の引っ越しをしよう。飛行機は6機。

12月5日(日)わからんな

朝起きた時から体が重い、昨日は何もシンドイ事してないのに。まぁちょっと夜更かししてしまったけど、それでしんどくなってたらアカンな。年を考えてなんでも程ほどにしとかんと、後でエライ目に遭うわ。柱時計の電池が切れて止まってる、これは不便。単二の乾電池だけが無いので前々から行かなアカンと思ってたコーナンイに行く。電池を買って、シャンプやスリッパ、石鹸などを買って帰ってきた。ジムに行く日やけど、とても行く元気がない、お昼を食べて自分の部屋で寝る。もう無理は出来ん年だって事を自覚せんと後々が大変。飛行機は0機

12月4日(土)気になる

カットとパーマで美容院に予約、時間は11時。早い目に家を出た。美容院の前に10時58分に着きかけて前を見たらおなじビルの端の方に行列が出来てる、自転車も一杯並んでる。こんなん凄く気になる質なんで何か見に行きたいけど予約時間がある、遅れるのは厭なんで店内に。終わって列のあった場所に行って見たら普通の医院。診察開始は9時頃だろうから開くのを待ってたとも思えんし裏に回って覗いたけど分からん。帰りはハルカスに寄って、ちょっとウロウロして帰って来た。飛行機は4機。

12月3日(金)地震

朝のニュースで関東で震度5マイナスの地震があったと放送してて「地震は怖いな〜」と人ごとの感想。まさか何時間か後に、こっちで同じ震度の地震があるとは思わんもの、驚いた。咄嗟にストーブを消した、ま一瞬の揺れやったけど。朝からボケッーとしてたけどいっぺんにシャッキッとなった(^_^;)生協の配送を待ってジムに行く。また揺れへんか、、と気になる。何時ものように泳いで帰って来た。アレコレとすることがあるけど泳いだ後は動くのがトロクなる。クッションのカバーを洗い、風呂場を掃除して本日の予定終了。飛行機は17機。飛びまくってるわ

12月2日(木)気になる

1号が休みで朝は遅い目、、言うか寝過ごした(^_^;)仕事に行くまでバタバタしたけど、何時もと一緒の時間に出掛けられた。作業は昨日の続きと何時もの在庫補中を時間まで。帰ったら1号がお昼ご飯を買ってくれてたので助かる。配送が済んで古いPCから住所録をメモして新しいPCに移す、これが結構手間、ついでに1号用のレイアウトも仕上げる。夜になってHPの更新をしながら印刷をする。飛行機は7機。

12月1日(水)もう12月

2人とも仕事の日なんで朝は早起き。ご飯の用意をして落ち葉拾いをする、風と雨でよーさん散ってる。時間が来て仕事に、作業は100gのサンプル200袋、がんばってしたけど、ちょっと時間が掛ってしまって、途中で特注が入ったので切り替える。なんとかサンプルを終えて、次の作業の途中で時間が来て明日に回して帰って来た。朝から風がきつくて寒い、ストーブを付けて「ホッ」としてたら1号が帰って来た。夕方まで自分の部屋で横になってて寝たしまった。飛行機は3機。