2021年10月分(10月1日〜10月31日)ホームページへ
10月31日(日)選挙
予定も用事も無いし朝からのらりくらりと過ごす。PCで遊んで時間が来たのでジムに行く用意をする。途中で選挙に行くので用紙を持って1号と出掛ける。入り口でNHKの腕章をつけた姉ちゃんが出口調査をしてた。投票して出口に行ったら、もう居なかった、ちょっと残念(←何でやねん?!)プールが空いてたら600mのバタ足が30分掛らない、ちょっと速くなったみたい(^_^)v200mのクロールを足しても40分。血圧計の横に新しく血液内の酸素を測る器具を設置してた、持って行けないように括ってる紐が短くて測りにくのなんの、そう厳重にせんでもと思うけど。測ったら正常範囲内だった(^_^)v飛行機は5機。
10月30日(土)グータラ
昨日の鴨鍋の出汁で雑炊を作り朝ごはん。一応家事をして休憩、今日は何も予定が無いので漢字の勉強なんぞをする。1号は市がやってる市民講座にいった。帰りに昼ご飯を買って来てくれた助かる(^^♪昼寝をしたり家計簿の整理をしたりPCで遊んだりしてたら1日過ぎた(^^;飛行機は0機
10月29日(金)本と御座候
朝から 良い天気。2階の物置部屋の掃除をする、ついでに掃除機のゴミ袋も交換。生協の配送が済んでジムに行く。午後は優勝バーゲンをしてるハルカスに行く。地下で御座候を焼いてるのを暫く見て、3個買った。後、7階のジュンク堂で本を見て回る、やっぱり本を見てるのは楽しい。そこそこの値がするので買うにしても単行本になる。ちょっとでも良い本、楽しめる本と思うので中々決まらない。もう今更、啓蒙書は買う気がしないし運勢の本もパス、今更運勢でもあるまいに(^_^;)60歳にしておくこと、、なんて本は手遅れやし、と思いつつ店内をうウロウロしてた。ジムの後出掛けると疲れる。飛行機は7機。
10月28日(木)予定変更
今日も仕事。良い天気で気持ちが良い。日傘が無くても暑く無いのは助かるな。作業は嫌いなブラックのパウダー何とか50袋してあとは好きな粒とか何時もの在庫補充で時間まで。今月最後でシルバー人材に提出する書類を出す。帰って来たら1号がお昼を買って来てくれてたので助かる(^_^)v美味しく頂いて通販の配送を待つ。優勝セールをしてるハルカスに行くつもりだったけど、セールは1週間あるので今日は疲れたから明日に回す、買う物は会場を見てからに。飛行機は1機。
10月27日(水)何も無いな
仕事に行くのはあんまり嬉しくないけど、時間まで家事をして、、と、それなりに動けるので「ま いいか」と。事務や発送をしてるパートさんがお休み、最近欠勤が多いな、別段影響は無いので構わんけど(^_^;)サンプルの100g詰めを300袋、時間が余ったので配送用の箱を組み立てる。慣れないからテープにシワが、、、シワ無しは5〜6個に1つくらい(´д`)。1号は午後から仕事で帰ったら居なかった。お昼は朝に茹でた自家製(?)のサツマイモ、甘くて美味しい、お茶を淹れるのが面倒でコーヒーで食べた。夕飯は冷蔵庫の片付け。飛行機は1機。
10月26日(火)驚き&感心
エライもんやね、昨夜NHKのプロフェッショナルを見てて寝るのが1時前になってしまったら朝が起き辛い。12時なるまで寝るようにしよう。今日は血圧の薬がいるので内科に、何時もより早く診察が済んでジムに行った。帰りにGパンを買いに古着屋さんに行って試着した。ウエストが合うと丈が長すぎ、丈を合わすときつくて入らない困った事で(^_^;)最終長い丈のを買って切る事にした。帰り道、薬局に行って薬を受け取る。説明が聞こえにくい言うたら、タブレットを持って来て字を書いてくれはった。画面が上下に分かれてて、書いてる人の画面は逆さまやけど読む者の画面はちゃんとこっち向きになってる。今の技術は凄いね。飛行機は5機
10月25日(月)まだ反動か?
1号の仕事の日で早起き、そとは雨、予報では1日雨の様。昨日行って無いので今日か明日か迷ったけど、ジムはお休みにした。1日殆ど家の中、PCで漢字の勉強とゲーム&読書で過ごす。京都に居る娘からメールで解除になってから観光客が増えてバスに乗るのもままならんとか、さすが観光都市やね。解除であちこち色んな事がおきてるんやろうな。夕飯はシシトウがいっぱいあるのでカボチャ、椎茸、魚肉ソーセージと鶏の天ぷらにした。飛行機は1機。
10月24日(日)反動で
今月はそこそこジムに行ってる、、と言い訳してジムをサボる。研究会で疲れたのか反動が来て朝から殆ど何もしてない。昼過ぎまで横になって昨日買った本を読む。アッ問い間に2冊とも読破、本を読むのは楽しいな。漢字の勉強も気になるし、あれこれとする事もあるのに、明日に回す算段なんぼでもサボルな私(^_^;)外に出てないので当然飛行機は0機
10月23日(土)何か「ホッ」
木枯らし1号が吹いたそうな、もう冬や。12時半からお花の研究会があるので本町に出掛ける。一生懸命に活けたけど、アカンかった。めげずに次回に掛けよう、未だ未だ精進せめば、、と思いながら帰って来た。久しぶりに本屋さんでアレコレと見てまわる。単行本を2冊買った、本を買うのは久しぶり、やっぱり本を選ぶのは楽しい、勿論読むのも良いな。花展を見に行ったら時間切れで閉まってた(/_;)27日までやってるからまた行こう。飛行機は3機。
10月22日(金)のんびりな日
ジム以外は予定が無い。朝はざっと家事をして生協の配送を待ってジムに行く。帰りにイオンのココカラに行って化粧品を買う。18日に行った時は無かったのでいつ来るか訊いたら22日との返事「金曜日に来ます」と言うたので行った。私は政治家と違い自分の言うた事は守る(^_^)v帰って来て1号が買ってくれてたサンドイッチやパンでお昼。その後は漢字の勉強をする。飛行機は5機。
10月21日(木)簡単に
眼鏡のガラスが外れたのでハルカスの眼鏡屋さんに持って行った。「なんや・・」って程簡単に直った「それよりフレームのいがみの方が問題です」と言われてしまった、直すには製造元に送らないといけないって、修理に1週間は掛ると言われて困った。修理に出してる間眼鏡無しになる。仕方無い折れるまでこのまま使おう。思ったより早く終わったのでハルカス美術館に行くことにした。割引券を貰ってるので早速使う。館内は思った通り、「詰まらん」の一言、さっさと回ってさっさと出た。子供相手の、この手の催しはアカンな。「行かな・・」と思ってるより行って「詰まらん」の方が気楽。ついでに展望台に行って来た。飛行機は7機。
10月20日(水)何で?
朝から結構寒い。半袖のシャツを出す。仕事の日で時間に出掛けたけど風が冷たい。シールを貼った袋を受け取り、材料を取りに倉庫に行く。4段積み(100kg)になってて重たいので困ってたら社長が来て運んでくれはった、助かる(^_^)v詰め終わって残った材料を倉庫に戻そうとしてたら若いパートさんが持って行ってくれはった。作業中材料を入れ替える時、又来て手伝ってくれた、こんな事今まで無かった。急に親切になったのは何で?アレコレ考えても理由がわからん、明日の様子で又考えてみよう。7号学校の帰りに来た。1号に言われて宿題してたけど、難しいのをやってるんで驚く。早い目に学校でてて良かった(^^;)飛行機は6機。
10月19日(火)遠い
妹と滋賀県の姉の家に遊びに行った、大阪駅に9時の待ち合わせ、7時半に家を出る、仕事の日より早い(^^;)9時4分の新快速で出発、姪が車で駅まで迎えに来てくれた、有り難い!喋ってたら昼になったので姉がお馴染みの「回転寿司」に行った。どれもみんな美味しくてあれこれ食べて最後はソフトクリーム。お腹一杯になって帰って来た。手土産に持って行ったロールケーキを食べながら3時頃まで喋ってた。なんせ遠いから家に着いたら5時過ぎ、疲れたけど、楽しかった。飛行機は4機。
10月18日(月)また忙しいわ
1号が仕事で早起きの日、昨夜は早い目に寝たら5時半に目が覚めて起きた。1号の出勤の後は天気が良いので、なおす予定の薄い合いの布団を干す。溜まってた用事を順番に片付けてジムに行く。月曜は久しぶり、空いてるので驚いた。帰りにイオンに寄ってジョーシンでプリンターのインクや乾電池、化粧品なんぞを買って帰る。洗濯物を入れて布団を取り込み袋に入れてなおす。PCを買い換えたので年賀状用の住所の打ち込みを始める。寒いので夕飯は煮物にする。飛行機は1機。
10月17日(日)むつかしいわ
1時40分から漢字の検定があるので早い目に家を出てモス・バーガーで最後確認。会場に行ったら凄い人、協会の采配が悪いのか開始時間が20分遅れる。エレベーターは混んで、中々乗れない。受験教室に入ったのは開始10分前、こんなこと長い事受験してるけど初めて。出来は何時もの様にアカンかったけど(^^;)何とか終わって帰りにハルカスに寄ってお昼ご飯、、言うても四時前よ。何かくたびれてしまって何もする気がしない、買って来た餃子やサラダで手抜き夕食。疲れたのではよ寝よう。飛行機は3機。
10月16日(土)忙しいわ
予報では雨やのにエエ天気。朝の掃除を済ませて10時からお花のお稽古が有り研究会の花材で四苦八苦、何とか活けて帰宅。習った花を活けてちょっと休憩。2時半から美容院を予約してるので出掛ける。お昼をハルカスでと思ったけど、何時も行く店は何処も待ち人多数で入れないので諦めて美容院に行く。3分前着いてカットして貰う。帰りに、またハルカスに寄ったけど、まだ人出が多いので地下で焼売と豚まんと餃子を買って帰ってきた。飛行機は3機。
10月15日(金)もう、ええわ
1号が仕事で早起き。週末から寒くなると言うので厚い目の掛け布団を干す。2号から電話で午後から7号を預かって欲しいって。慌ててジムに行く用意をして出掛けた。さっさと泳いでさっさと帰って来た。7号が来たので、おやつにアイスクリームを出して、残した分を頂きました(^^;)7号がPCで遊んでる時、横で漢字の勉強してたけど、今更焦ってやっても仕方無い、、「もう、ええわ」なるようになるし、でヤンピして「美味しいぼう」を読む。前回より点数が増えたら嬉しいけど、、、どうやろな。飛行機は3機。
10月14日(木)焦るな〜
2人共仕事の日。今日も日傘を持って仕事に行く。作業は昨日の続きと在庫補充。木曜で終わって帰る時は嬉しい。お昼を食べて通販の配送を待つ。届いたら1階に居てる事は無いので2階に、試験も間近になって、疲れてても勉強、「あれも、これも・・」と気が急くけど捗らないし取りあえず書き取りをする。次回はちゃんと計画通り勉強して、、と毎回思ってるな(´д`)我ながら進歩の無い奴や。飛行機は1機。
10月13日(水)はぁ〜
朝晩は急に気温が下がって来た。お昼もやっぱり30度切ったら涼しい。仕事の日で時間に出掛ける、作業は先週と一緒のサンプル作りを130袋、何時もの在庫補充を90袋、ツツいっぱいの作業量、疲れる〜〜!!帰って来てお昼を食べたら自分の部屋で「ドテッ」起きたら6時過ぎ「ギョエ」である、急いで夕飯の用意をする。最近はめぇいっぱい仕事したらしんどくて、もう辞め頃かと、、、弱気。飛行機は0機。
10月12日(火)写真
2人も休みで曜日の感覚がおかしくなって、日曜日か?と勝手に勘違いしてる(^^;)今日は朝から涼しいので自分の部屋で「美味しんぼう」を読む、こんな事してる場合や無いのに、試験前になったら他の事してた学生時代と変わらんな。昼前にジムに行く。受験票に貼る写真がなくなったので一階にあるプリクラみたいな機械で撮った。上手いことで来てるね私みたいに鈍くさい者でもちゃんと撮れる(^^♪色白に撮れるのもあるけど、色白に撮っても仕方無いと思うけど、よーわからんな。8枚セットやけど1年に3枚要るから2年はもつな。飛行機は2機。
10月11日(月)下見
以前1回行った事のある場所だと思ったけど念の為に17日の検定の会場の下見に行った。2回目ですぐにわかって引き返し、ハルカスでお昼。新しいお店でメニューの種類も多く良さそうなんでスタンプカードを作った、これは非常に珍しい事、私はそこで買わないと、、と思うのが厭で滅多にカード類は作らない。期限も無いし、そのうち20個溜まるやろう。帰ってきて戸を開けようと鍵を探したら鞄の中に無い。中身を全部出しても無い、駅まで手に持ってたから、急いで引き返し駅の近くの交番に行って訊いたら「届いてない」って駅に行って訊いたら「預かってない」って。泣きそうになって、もう一回鞄の中を探ったらポケットの中に、もうひとつポケットがあってその中に隠れてた(^^;)慌てたらロクな事が無い!!飛行機は2機。
10月10日(日)体育の日
50年程前の東京オリンピックがあった日。折角の記念の日を勝手に変えてしもーてからに「フン!」晴れの特異日で選ばれてだけあって、良い天気だった。それにしても何時までも暑い、夕方で室温28度は無いやろが!昼前にジムに行ったけど日傘が要る程の暑さ(^^;)プールの水も生ぬるい。帰ってきて疲れでお昼を食べて休憩。なんとクーラーが要る暑さ34度を超してるもの。台風が来るよりマシやから文句は言いたくないけど・・・。飛行機は9機。
10月9日(土)何も無い2
今日も天気が良くて10月とは思えない程暑い。西日の入る私の部屋は34度、暑すぎる(^^;)仕方無いクーラーのスイッチを入れて漢字の勉強、なんせ検定まで一週間、まぁ今頃焦ってあれもこれもは、もう遅いけど。門から出たのは朝の掃除で表を掃いた時だけ何の予定も用事も無い1日。何も無くても時は過ぎ夜が来る、、、あ〜よいよい。飛行機は0機。
10月8日(金)やる気
1号が仕事で早起き。朝一にジュースを作って飲む。最近、ちょっと掃除をさぼり気味なんでやる気を出さないと、またそこらが汚くなる。2階の窓の拭き掃除して、ちょっとだけ〜と「ドクターマリオ」を(^^;)これがアカンねんな。お昼頃ジムに行く、ゴーグルと耳栓を忘れた。耳栓は無くても泳げるがゴーグルが無いのはキツイ、100mだけ無しで泳いだけど限界。バタ足を増やしゴーグルの要らない背泳ぎにする。帰ったら洗面台の横に落ちてた(´д`)検定も近いので漢字の勉強もしないといけないので気が急く、今更慌てても遅いけど、ちょっとでもしとこ。飛行機は6機
10月7日(木)スグに疲れる
今日も朝から天気が良い。10月とは思え無い日中の気温、仕事に行くのに日傘が要る。機嫌良く作業してたら「別注」来た、何と嫌いなブラックパウダー「仕事やから、やるけどね〜」と内心ブツクサ思いながら何とか時間まで仕上げた。とろとろと歩いて帰る、お昼は冷蔵庫の片付けで残り物で済ませる。配送を待って休憩(=寝る)買い物が溜まってるけど行くのがしんどくて〜(^^;)明日要るのがあるので、夕方仕方無く出掛けて買い込んで帰ってきて即夕飯の用意。疲れてTV見ながら寝てしまった、目が覚めたら地震のニュース「大きくて驚いた!」飛行機は2機
10月6日(水)秋や
1号の仕事は午後から、私は午前中ですれ違い。作業は在庫補充、嫌いなブラックパウダーの50袋がきつい、手間が掛かるので疲れる、12時が来ても仕上がら無い、必死でして12分の残業、、残業は久しぶりだ、ドッと疲れてノロノロと歩いて帰る。家に着いたらスグに洗顔、休憩してお昼ご飯。体重が増え過ぎてるのでおやつは抜きで(/_;)日中は暑いけど、陽が落ちると風も冷たくなって、、秋やね。飛行機は0機
10月5日(火)結婚記念日
51回目、昨年は金婚式で、ちょっとドキドキしたけど、今年は昨日まで忘れてた(^^;)まぁ、結婚記念日って、そんなもんやろう。1号が仕事で早起き、暑いくらいに良い天気。お昼過ぎにジムに行く。マシーンのトコは空いてたけど、プールはいつも通り。サッサと泳いでサッサと帰ってきた。冷蔵庫の片付けで残りもので昼ご飯。体重が「ワァォ!!」って程増えたので何とか2kは落とさないと、スカートがキツイと言う実害(?)が出て大変よ。おやつと寝る前に食べるの辞めよう。飛行機は10機。
10月4日(月)ハルカス
予定も無いし解除になったしで久しぶりにハルカスに出掛けた。先に用事を済ませてお昼を食べて展望台に行った。子供連れが多くて、ちょっと五月蠅いけど賑やかで良いな(^_^)v伊丹の発着を見るのも久しぶり、やっぱり楽しい。今日は市バスの動きを見てた。真下に車庫があって帰って来て順々に指定の場所に止めて行くんやけど、さすがプロ、動きがスムーズ見事に1回で決めてる。休んでたバスが出口から出て行くし、中々に楽しい見物。地下で豚まんと餃子を買って帰った。飛行機は12機。
10月3日(日)饂飩と和菓子
休みが多いので曜日の感覚が無くなってしまって(^^;)今日は朝から抜けるような青空、1日良い天気、外に出たらちょっと暑いくらい。冷凍庫にあるうどんと野菜のかき揚げを使って、お昼は天ぷら饂飩。出汁は以前に饂飩を貰った時に余ったのがあったので使った。やっぱりプロの出汁は美味しい。食べてジムに行く、日曜日やのに結構混んでた。体重が大幅に増えてしまって「何とかせんと」夕方2号が7号と手作りの和菓子を持ってきてくれた、減量は明日からにしよう(^^;)飛行機は6機。
10月2日(土)何とか
7号を預かるので1号が迎えに行った。今日は1号が市民大学で10時から不在、私はお花が10時稽古開始、7号に「一緒にお稽古に行くか、独りで留守番するか?」と訊いたら「留守番」と答えた。サッサと活けてサッサと帰るつもりが瓶花だったので焦った。もう大きくなったから心配はせんでも良いとは思うけど、預かってるからね。帰って来てからは何時もの通り、1号が帰り道でお昼のおにぎりや、お寿司を買って来てれて大助かり(^_^)v夕方まで機嫌良く過ごし夕方1号が送って行った。飛行機は0機。
10月1日(金)困る
1号が仕事で早起き、朝はそれなりに家事を済ませて朝ご飯。ジムに行く日だけど、とても行けそうに無いのでお休みにする。午前中は自分の部屋で「美味しいぼ」を読んでた。生協の配送をすっかり忘れてた、門内に箱を積み上げてあった、慌てて家の中に運び込んだ。もうキレイさっぱり忘れてた。友の会の「くまもん」のタッパーを貰いに行くつもりやったけど、日曜日に延ばす(^^;)今日も体温が低い、低いとやる気が出ない、これは困った事ですよ。漢字検定もお花の研究会もあると言うのに、、、、。飛行機は0機