2021年9月分(9月1日〜9月30日)ホームページへ
9月30日(木)大変だ
今月最後の仕事の日、シルバー人材に出す書類を持って仕事に行く。昨日の残りを仕上げて100gのサンプル作り、なんで間違えたのか、50袋、アホみたいなミスをしてガックシ。セッセと入れ直しに必死(/_;)帰りに社長に謝ろうと思ったら出掛けてはった。お昼は、そこらのあまりもので済ませる。3時前に7号が学校の帰りに来た。宿題をしてるのを見てたら難しい漢字を書いてる。3年生で「これか?!」と驚く。私が1年生の頃は「さいた さいた さくらがさいた」と平仮名やったのに、今の子は大変だわ飛行機は1機
9月29日(水)わからんけど
朝から絶不調、理由がわからん、ここんとこ体温が低めで、やる気も余りでな無いのは困った事で(´д`)よっぽど仕事を休もうかと思ったけど、取りあえず出掛ける。作業をやり出したら、それなりにやる気も出てきて時間まで何時もの量が出来た。お昼は1号が買って来てくれてたのを食べたけど何時の半分しか食べられなかった。午後は自分の部屋で死んでた。夕方になっても余り元気にならず、早い目に寝る。飛行機は2機。
9月28日(火)秋やね
1号が仕事で早起き、起こされて時計を見たら5時前、「えっ」早いやないの!?TVをつけたら6時前の表示、なんや柱時計が遅れてるんや(^^;)あ〜驚いた。昨日のお出かけで疲れて家事が済んだので朝のうちは休憩。お昼頃にジムに行く。小学校の校庭で運動会の練習、、もうそんな時期になってるんや。昨年はコロナ禍で家族の応援は無しだった今年はちゃんと校内で見らっれるかな?何故か雨でも無いのにジムは空いてた。何時ものメニューを済ませて帰って来てお昼ご飯、なんぼでも食べられる、体重が増えてるのに、、困ったな(´д`)ジムに行くと眠たくなる、運動になってるんやな、、多分。飛行機は4機。
9月27日(月)喋った!
久しぶりに4姉妹が会うことになって妹と阿倍野で待ち合わせ、お供えのケーキを買って鶴橋で上の姉と合流、実家の最寄り駅で下の姉が待ってたので駅の横にあるお寿司屋さんでお昼ご飯の寿司を買った。コロナ禍でほぼ2年ぶりのお喋りになる。みんなよー喋る、私は聞こえにくいので話について行きにくくて、ちょっと困った。配偶者が居るのは私だけなんで、ノンビリ気分で5時半まで喋ってたけど、お開きに。電車、バス、電車と乗り継いで家に着いたら7時40分、どんだけ掛かるねん!自動車なら25分で実家に行けるのに。飛行機は3機。
9月26日(日)寒〜
朝起きて何時もの様にジュースを作って朝ご飯の用意。ジュースを飲み過ぎて朝ご飯は遅い目に(^^;)自分の部屋でゴロ寝してたら寒い程、窓の戸を閉めた。ジムに行くつもりが体が怠くて動けないのでパスする事にして、ゴロ寝続行。お昼も遅い目で焼きそばを食べた。月の4回目の日曜に子供会の古新聞、襤褸の回収があるのでダンボールとか古新聞を出す。初めは子供会の子供が回収してたけど色々も問題があって今は業者の人が直接回収してる。みんな結構協力的セッセと出してはる。飛行機は0機
9月25日(土)昼間は暑い
夜は秋でも日中陽が照ると暑い、夏がまだ頑張ってるって感じ、それでも夕方になると涼しい風が入ってくる、もう寒いくらい。昼前にお花のお稽古で出掛ける、難し過ぎて泣きそうになる、何とか活け終わって1級の人が活けてはるのを見学、難しくって先生が手伝ってはった、素晴らしい出来上がりで写真を撮らせて貰った。1級なんで夢の夢、せめて3級の課題はキチンと挿したい。昼からは家計簿の整理したり漢字の勉強をしたりして過ごす。飛行機は1機
9月24日(金)ジムに行かにゃ
2人共休み、朝は何時ものように家事を済ませる。1号は予約のお医者さんに私はジムに。日差しがあると、まだ結構暑い。泳いで歩いて風呂に入って終了。今日はシルバーのお給料の振り込みがあるので帰りに銀行のATMで記帳、働いてる時は「しんどいな〜」とか「辞めよかな〜」って思ったりするけど、通帳の金額を見てニンマリして帰ってきた。やっぱり働いてよ。飛行機は4機
9月23日(木)お休みや
祭日で、それで無くても少ない労働日が減ってしまった。朝から掃除、やりだしたら次から次に気になって(^^;)外に出て陽に当たったら暑い、シーツと枕カバーに糊付けをする。後はひたすら漢字の勉強、お昼は1号がお好み焼きを買いに行ってくれたので、それで済ませる。午後も漢字で大部疲れた〜書いてるだけやけね(--;)ジムは祭日営業してるけど、パスして明日行くことにした。飛行機は1機。
9月22日(水)方向指示器
今日は2人共仕事で朝は早起き。時間が来て日傘を持って出掛ける、天気予報は雨やけど、どーせ当たらん。作業は在庫補充の1k詰め、頑張って3時間で192袋、ドッと疲れて、トロトロと歩いてたパートの帰り道で方向指示器を出さずに曲がろうとした車が走ってきた車にぶつかりそうになって急ブレーキ、これは指示器を出さんおっさんが悪い。最近多い無指示の車、そんなんに限って歩行者が歩いててもお構いなし。予報通りに雨は降った、一応。飛行機は1機。
9月21日(火)お出かけ
1号が仕事で朝は早起き。朝の家事を済ませて朝ご飯、、で7時40分。する事も無いし漢字の勉強をする。よそのブログの練習問題をやり出したら楽しくなってきて、ひたすら書き取り。眼鏡の修理があるので出掛ける用意をするもコロナ禍で出なくなってたので大変。眼鏡の修理はスグに済み、なんと無料(^_^)vついでに、お箸を買う、食器売り場を見るのは楽しい。展望台や美術館に行く元気は無く、帰ってきた。飛行機は3機。
9月20日(月)敬老の日やて
朝は何時ものように起床、天気が良くて気持ちが良い。朝ご飯の用意をして掃除して休憩。昼前にジムに行く。「敬老の日」で祭日でジムは休日バージョンで人は少なめ。何と無く体が重くて体温も低いしでボチボチ泳ごうと思ってたのに、泳ぎだしたら頑張ってしまう(^^;)帰りみちはグッタリ。陽が当たるところは暑いけど風は爽やかで助かる。取って付けて様な敬老のニュースがチラホラ(´д`)「敬老の日」は9月15日とすり込まれてるので変な感じ。元通りにして欲しいな。飛行機は5機。
9月19日(日)若いから
急に7号を預かることになり1号が迎えに行く。その間に朝ご飯の用意。元気にやって来て用意したおにぎりを食べる。ちょっと見ないと背が伸びてるのに驚く、ホンマに成長期は凄いなと思う。子供の時は育てるのに必死で、そんな事を思ってる余裕も無い(^^;)なんせ元気エネルギーがあり余ってる感じ、お昼はサンドイッチとおにぎり、空く間無く何か食べてるわ、それでも太らない、、羨ましい限り。時間まで遊んで夕方1号が送って行った。飛行機は0機
9月18日(土)誕生日
夜は遅くまで台風情報を見てたので、朝は10時頃起床。起きて早速朝ご飯(^^;)あんまりやる気が出ない体温を測ったら低い「やっぱりな〜」やる気で大体体温がわかる。自分の部屋で休憩=ゴロ寝(´д`)今日は1号の誕生日である、忘れた訳では無い2〜3日前から台風に気を取られ、誕生日は過ぎたと勘違い。ジムに行く前に「夕飯は豪華にして」のリクエスト。何時もより念入りに丁寧に作る。やっぱり、ちゃんと作ったら美味しいわ(^^;)食後に頼まれたビラ配りをする。飛行機は1機。
9月17日(金)台風2
何とも変わった台風で進路がメチャメチャやないか。ぼやいても来るモンは来る、食料は昨日買ってるし戸締まりは夜になってから。昼前にジムに行く。駐輪場もプールも風呂も空いてた、やっぱり天気が悪いし、気温も低いしやろうな。活けてる菊が枯れてきたので帰りに花屋さんで菊を2本買って活け直し。TVより早い気がするので台風の情報をPCでチェック、夕方早々と戸締まり。NHKの台風情報は終夜するんかな?NHKも大変ね。飛行機は2機。
9月16日(木)台風
何と関係無いと思ってた台風が急に曲がって日本に近づいて、、何をすんねん?!朝から小雨、仕事の日なんで出掛ける。作業は昨日の続きと在庫補充にサンプル作り、サンプル作りは慣れて来て、ちょっと早く出来るようになった、それで終業時間まで15分ほど余った。半端な時間なんで郵送用の箱を組み立てる。帰り道は疲れてるけど今週の仕事が終わったんで「ホッ」タラタラ歩いて帰ってきた。通販の配送を待って自分の部屋で休憩。夕方、台風が来るかもで、食料を買いに万代に行く。パンとか、飲み物、焼きそばなど買い込む。飛行機は0機。
9月15日(水)変わるから
今日は2人共仕事で、ちょっと気ぜわしいけど、7時半には家事が終わり時間まで横になる。行く時空を見たら雨傘が日傘か迷う空模様、迷った末軽い日傘にした。結局使わなかったけど(^^;)本来なら今日が「敬老の日」祝祭日がコロコロ変わるからね、何で変えるのか、本来の意味がわからん様になるのに、そう連休にせんでもと思うけどね。飛行機は1機。
9月14日(火)微妙な雨
朝から微妙な雨の降り方。ザァーと降らんし上がる訳でも無いし、傘が要らんようで無いと濡れてる。そんな中、血圧の薬を貰いにお医者さんに、ちょっと高めで、、「かなんな〜」その足でジムに行く。ここで血圧を測ったら正常値内、診察室では緊張するのか高くなる^^;帰る途中に薬局に行って薬を受け取る。気温が下がって自分の部屋でも快適に過ごせるので夕方まで居た。飛行機は0機。
9月13日(月)ゆっくりと
珍しく1号の仕事が休みの月曜日。予定が無しで朝からゆっくり、1号は畑に。お昼前に保険屋さんが来はったけど、説明を聞いても殆ど聞こえ無いので1号に任せる。お昼はガストに出掛けて済ませてコーナンに回ってアレコレ衛生消耗品を買う。1号は畑に植える苗を。白菜もあったので楽しみ(^_^)v冬は白菜が欠かせないからね。何も無い言うたら何も無い1日。飛行機は0機
9月12日(日)選挙
朝から小雨模様、市議選やから天候は左程影響は無いやろう。ジムに行く時に寄った。今まで体育館で投票やったのに、なぜか今回は校舎の一室で。コロナで密はアカンのに、わざわざ広い所から狭いとこに移るのか「よーわからんな」鉛筆もプラスチックに芯の付いた使い捨て、ま、仕方無いか。ジムはそこそこの人。壊れてたジャグシープールも直ってた(^_^)v昆布屋さんに寄って何時もの「胡麻昆布」を買って帰ってきた。選挙の結果はインターネットでも明日やな。飛行機は0機。
9月11日(土)回る寿司
何も予定が無いので、暇である。1号がお昼は「かっぱ寿司に行こう」と言う大賛成!!日傘を差して最寄り駅に。選挙の応援部隊がいっぱい居って、ちょっとうっとしいな。適当に「頑張って」言うたら「よろしく!!」と言われた。10皿食べて、クリームパフェーを食べて大満足で帰って来た。駅に着いたら候補者が演説するようで慌ただしい様子、、その時、救急車がサイレン鳴らして通りかかった、信号待ちの車も慌てて移動救急車を通してた。余計に慌ただしい雰囲気になってた。帰りも適当に「頑張って」言う、運動員の反応は頗る良い。飛行機は1機。
9月10日(金)ちょっと前向き
ちょっと寝過ごしてしまったけど珍しく、やる気が出てあれこと用事を片付けた。体温を測ったら36.9度でちょっと高いのでビックルしたけど、やる気が出た時は体温は高い。1号に焼き飯を作ってジムに行った。ここでは36.6だった「ホッ」バタ足は付け根から動かしてたら、シンドイ、相当キツイけどこの調子で続けたら、出たお腹がへっこむかも、と期待(^^;)元気に帰って来て洗濯物を取り入れて、干した布団もなおして休憩。明日は行くの忘れてたお医者さんに行こう。飛行機は5機。
9月9日(木)まだガタガタ
仕事の日で仕方無く出掛ける。作業は昨日の続きと在庫補充にサンプル作り。時間まで必死で作業、ホンマ疲れるわ。帰ってきたら1号がお昼を買ってくれてたので大いに助かる、何とモンブランのケーキまで(^_^)v通販の配達が来たので安心して横になったら2時間程寝てしまった。寝過ぎか体が重い(体重が増えたせいでは無い)こーなったら、やる気が出るまでブラブラしてよ。飛行機は0機。
9月8日(水)仕事
この頃仕事に行くのがもの凄く厭で、それでも休むのはイヤやしで出掛ける。作業は何時もの在庫補充を時間まで。作業しながら暑いけどクーラー入って無いのかと思ったら入ってるけど、作業場ばまで冷気が来て無いわ。クーラーが事務所にあってなんで作業場に無いのかわからんな。時間まで作業して帰ってきた。雨やけど、お昼を食べて洗濯して室内干し。夕方までゴロゴロする。飛行機は2機。
9月7日(火)エンスト
朝は6時起き。用事が済んでもまだ7時過ぎ。朝のうちは張り切って片付けしたけど、段々動きが鈍くなってストップした(^^;)ジムに行くのは無理なんできっぱり諦めて自分の部屋で朝寝(?)寝れるもんで一時間以上寝てしまった。お昼は日清の焼きそば、作ってる最中に「ピンポ〜ン」出たら焦げ付く、、出ないと「ピポ〜ン」の連打。ソバを諦めて玄関に。、通販の焼酎配達だった。なんとか食べて、また休憩。ドクターマリオをやりながら、やる気が出るのを待つ、、けどなかなか出んな(^^;)飛行機は0機
9月6日(月)暇や
1号が仕事で早起き、6時で良いのに5時半に目が覚めてしまった(^^;)朝の用事が終わって朝ご飯。ゴミを出したら8時で、もう用事は無し。ジムも行かないし、する事が無い。TVもコロナと総裁選ばっかりで面白くないので見ないで録画した番組を見て消して行った。楽しい番組のは残しておいて何回も見る。お昼前にアイスクリームを食べたらお腹がいっぱいになってお昼ご飯が食べられなかった。昼から郵便局に行って送金と記帳、家計簿の整理をする。コロナのお陰で外出が減って出費も減った、、良いんだか悪いんだか、、。飛行機は2機。
9月5日(日)ポイントカード
朝はざっと家事して自分の部屋に。昼過ぎに1号の親子丼を作ってジムに行く。何時もより遅い目の時間、駐輪場は空いてた。泳ぎ終わってお風呂に行ったら一杯だった(^^;)不思議と風呂が混むのね。帰りにイオンに寄ってボールペンと化粧品とアリナミンとパンとおやつを買った。思ってたより大きな荷物になった。手提げ袋を持って行って良かった。最近何処で買い物しても支払いの時に「ポイントカードは?」と聞かれるのが持って無い私は鬱陶しい。飛行機は2機
9月4日(土)何でやろ?
空気の感じはもうすっかり秋モードやね。もっとも天気が悪いからで、また暑くなるやろう。朝はご飯を炊かなかったので冷麺を食べる。お花のお稽古に行く、久しぶりに褒められた(^_^)v帰ってすぐに活けて満足満足。自分の部屋で休憩。最近頭痛持ちになったようで常に頭が痛い、結構鬱陶しい、原因がわからんのは困った事で。飛行機は0機。
9月3日(金)寒い程
朝から雨模様で寒いくらい。朝の家事が済んで新聞読んで、、とゆっくりする。お昼頃に小雨の中ジムに行く、天気が悪いからか駐輪場は空いてた。プールも少なめ。終わって温まる為にジャグシーのプールのトコに行ったら泡が出てない、また故障してるな。よー故障するし中々修理せーへんし、ほんまにモウ〜(´д`)買い物もあったけど、面倒で次ぎに回して帰ってきた。お昼は丼鉢に一杯食べた、なんせ運動の後やから、、これが体重増の原因やな(^^;)TVのニュースも面白く無いな。飛行機は0機。
9月2日(木)気温低め
今日も仕事。会社に着いたらクーラーが入って無い。そう暑くも無いから良いけど、風を通すのに倉庫のシャッターを上げる。作業は昨日続き。好きな粒ばっかりで捗る捗る、今日の分は15分前に全部終了。掃除をしてもまだ時間があるので配送に使うダンボールの箱を組み立てる。21個作ったら帰る時間になったので終わる。帰ったら1号がお昼を買って
来てくれてたので大助かり(^_^)v宅配が来たので自分の部屋で休憩。西日もないらず過ごしやすいのでありがたい。飛行機は0機
9月1日(水)秋?
コロナ騒ぎで気が付けばもう9月、、状態(^^;)早い言うたら早いけど。今日は仕事、あんまり行きたく無いけどサボりたくも無いので日傘を持って出掛ける。タイムカードを押したら置いてある計量器で脈拍と血液中の酸素を測る。酸素99%でヨシヨシ、脈は105で「あらら・・」で作業開始。アレコレと残った材料を詰めてかたづける。後サンプル作りと在庫補充で時間まで。暑いけどクーラー入れる程でも無く風もムッとしない、、ちょびっとだけ秋の気配。夕方頼まれた街頭演説のサクラ(?)に行った。音量は大きいけど何を言うてはるか、よーわからんで(^^;)ま、頭数で枯れ木も山の賑わいの枯れ木その1してた。飛行機は1機。