2021年8月分(8月1日〜8月31日)ホームページへ
8月31日(火)研究会
2人共休みで朝はゆっくり。体調が良くて朝から、チャッチャと家事、トイレから風呂場、プランターの草抜きまで。お昼用に素麺を茹でてジムに行く。1時頃の往復で「暑〜〜!」夕方郵便受けを見たら葉書が来てた。小原流の大阪支部からで「9月の研究会」中止の知らせ、またか。28日の、お稽古の時研究会の話をしてたのに、、残念だわ。飛行機は2機
8月30日(月)なかなかや
昨日1日ゆっくりしたので今日は頑張れると思ったのに、エンジンが掛らん。こんな時は「やる気」がでるまでゴロゴロする事に
。食べに行くのも面倒で買ってあった冷麺を作って食べた。具は無いけど、美味しかった。夕方まで自分の部屋でゆっくりした。窓を開けたら、新しく建ったうちの窓際に猫が居た。ちょっと前に猫用の草を見たので「居るのかな?」って思ってた、黒のキジ猫、また見たいけど家を覗いてると思われたら厭やし(´д`)飛行機は0機
8月29日(日)やっぱりな〜
朝起きて外を見たら曇天、これはきついな〜。実母がよく「朝曇り、親のバチよりきつ当たる」言うてたけど、その通りになった。お昼は1号のリクエストで素麺。5束茹でたら殆ど無くなった。暑い時は食べやすいのか良いな。
(^^;)暑いから迷ってたらジムに行くのが1時過ぎに、アホやな一番暑い時間になってるやん。ちょっと頑張ったら何時もより10分早く泳げた。未だ未だ大丈夫やと自信持つ。また暑い中自転車で帰ってきた。飛行機は2機。
8月28日(土)忙しい
朝にお花のお稽古があって暑い中自転車で教室に。難しい瓶で四苦八苦、何とか終わって帰って来て、すぐ活ける。2時にカットを予約してるので着替えて出掛ける。喫茶店でお茶してお昼ご飯に。3分前に着いたら前の人が終わっとこ、良かった。カットして貰ってサッパリした〜と椅子から立つと次の人が店内に、何と効率よく仕事してはる事、と感心してハルカスの展望台に行った。久しぶりで伊丹空港も見たし、人出も多くて賑やかなのが良いね。地下で餃子とぶた饅買って帰ってきた。キツイ1日で疲れた。飛行機は15機。
8月27日(金)焦ったぁ〜
お昼前にジムに行って、3時半にエステの予約があるので暑い中出掛けた。終わってすっきり気分も軽く、前から行きたかったハルカス美術館に行った。なんでも本物は迫力がある言うか目に飛び込んでくる。コロナの「不要・不急」のお題目のお陰で人は少な目、その分ゆっくりと見られた。展望台に行く元気も無く、そのまま帰りの電車に。トイレに行こうか〜と思ったけど時間が無いしで乗った。途中で電車が止まり「ギョッ」のろのろと最寄り駅まで行って止まったけど停車駅や無いから戸は開かず。1台遅らせてもトイレに行ってた方が良かったか、、と内心泣きそう。幸い10分程で動いたけど、焦った〜(^^;)飛行機は13機
8月26日(木)暑い!!
7号を預かるので時間に1号が迎えに行く。仕事の日なんで昼まで1号が独りで見る事に。作業は昨日の続きに別注の800g入を100個。慣れないグラム数でコツがわかり出したらおしまいに。時間ピッタリに終了、今月最後の日なんでシルバーに提出の書類を出して帰ってきた。お昼は1号がローソンに買いに行ってくれた、おにぎりとサンドイッチ。仕事のあとなんで助かる。高校野球を見ながら休憩→昼寝。勝ち残ったのは近畿勢なんでどこが優勝していいや。夕方1号が送って行った。飛行機は1機
8月25日(水)ボチボチと2
1号は午後の仕事。私は仕事に日、あんまり行きたくは無いけど行く。作業は在庫補充と別注の100gのサンプル作り100個分の袋を貰ったけど時間まで仕上がらず30個程は明日回しに。帰ったら1号は仕事で居ないのでクーラーのスイッチを入れてゆっくりとする。お昼を食べて休憩。明日は7号が来るのでアイスクリームを買いに行く。ついでに私用のも2個買う(^^;)2階は暑すぎて居てられないのでしたで用を片づける。朝、糊つけをして干したシーツが乾いてたので取り入れる。飛行機は1機
8月24日(火)ボチボチと
今日も1号は仕事。7時半には家事終了でゆっくりできた。郵便局に行って掲示板の更新で送金、そのままジムに行く。マシーンのとこは空いてるように思うけど減ってるんやろか?バタ足は時間が掛るけど、気長に600mを40分、掛り過ぎやけどね(^^;)帰ってきて7号のおやつを買いに行くつもりが雨で明日に延期。洗濯物も取り込む。朝早く干したので結構乾いてた。TVで高校野球は見てるけど力が入らん。飛行機は大量で8機
8月23日(月)そ〜かぁ〜
1号は仕事で早起き。7時過ぎに朝の家事終了。8時にゴミを出して今日は大阪桐蔭の試合なんでTVで高校野球をチェック、3点リードを見て「格が違うんだよ」とTVのスイッチを切る。もう勝ったかな?TVを付けたら何と近江高校の校歌が、、「ガーーーン」「何でやね〜〜ん」こんな事もあるんやな。雨が降らなかったら暑い、洪水よりマシやから我慢しよう(^^;)飛行機は0機
8月22日(日)わからん
朝は比較的元気に動いてたけど、ジムに行く時間になっても動けない程怠い。起き上がる気にもならずジムはパスする事にした。昨日はゆっくりしたし、しんどくなる理由がわからん。怠い時は無理せんと動ける様になるまでダラダラするのが回復の早道、、のはず。夜は早い目に自分の部屋にいったけどドクターマリオもせず、本を読む。飛行機は0機。
8月21日(土)豆茶
2号に教えて貰った豆茶が美味しいので夏場だけ通販で買ってる。木曜にインターネットで申し込み金曜に料金を振り込んだら今日届いた。便利な世の中になってるわ、、と独り感心してる。フルーツジュースにコーヒーと豆茶が、うちの三大飲み物。牛乳はフルーツジュースに入れてる。お花もジムも無い土曜日で朝から掃除もサボってだらける事!!なんちゅう主婦(擬き)たまにはゆっくりも良いやん、まタマが多いけど(^^;)雨がやんだら暑い、けど、もう雨は要らんし暑いの辛抱しょ。飛行機は1機。
8月20日(金)高校野球
ジム以外は用事無し。朝から久しぶりに良い天気、暑くなりそうやけど、雨続きやったから暑くても天気が良いわ。甲子園の高校野球も出来るし、、と思ってたら甲子園は雨のよう、もーよーわからんなこの夏の天気。ジムに行く用意をしてたら何と雨が降り出した、、それは無いで〜。行く言うたら行く、傘さして自転車で行きました(´д`)駐輪場は空いてた。何時もよりチンタラ泳いで、また雨の中帰ってきた。夜の7時過ぎに、まだ高校野球中継をしてた、朝日も意地になって放送してるな。飛行機は2機
8月19日(木)買い出し
予報は雨、仕事に行くのに傘を持って行く。作業は昨日の続き、厭なブラックの粉もあった。何とか終わったら何時もの在庫補充。さっさとして時間が余ったら特注の袋詰め、これが何と嫌いなブラックのパウダー(´д`)何とか終わって帰る時、近くを流れてる川の水量を見に行く。何時もの2〜3倍の水量だった。雨の中帰る。お昼は冷凍の焼きめし。夕方雨が上がったので万代に買い物に行く。もう米が無、パンも無い、果物も無くて朝のジュースは無しだった、状態だったのであれこれ買い大荷物になった。飛行機は2機
8月18日(水)何でか〜
1号が仕事で早起き。私も仕事で雨の中傘を差してパート先に行く。作業は在庫補充の1k詰め。レッドとピンクを各100袋受け取り作業をする。なんと両方ともあと20袋ってトコで材料が無くなった。時間があるので次の作業、何と嫌いなブラックのパウダー(´д`)時間までして帰る。お昼は冷凍の焼きめしにアイスクリーム。暑いしパウダーだったのでシャワーを浴びる。後、自分の部屋で横になってたら寝てしまって夕方6時までしんどくて動けなかった。起きたら、それなりに家事が出来た、ちょっと復活したみたいで良かった。飛行機は2機。
8月17日(火)雨や
7号を預かるので自転車で迎えに行ったけど、雨が酷くて自転車は置いて歩いて家まで。朝は娘に貰ったピザを焼いてジュースとコーヒー。簡単に出来て結構美味しい。むつこいかと敬遠してたけど、また食べてみたいと思う。1日雨で外に出られないのはシンドイ。PCやTVゲームで過ごす。おやつはハーゲンザッツのアイスクリーム、何時食べても美味しい(^_^)v時間があるので、ちょっと漢字の勉強をする。夕方雨の中、仕事から帰った1号が歩いて送って行って帰りは私が置いてきた自転車で帰ってきた。飛行機は0機。
8月16日(月)自転車
パンクしてるのに昨日乗り回し、今日も修理屋さんまで乗って行った。調べてくれはったら中のチューブもタイヤのゴムもすり減って切れたようで全部入れ替え(´д`)修理に時間も掛るしおもわぬ出費。それより今日の買い物や銀行回りの予定がパァになる。普段当り前のように乗ってたけど、使えなくなったら「自転車は何と有り難いことか!」実感&感謝。何とか今日中に修理が終わって店まで歩いて行ったけどしんどいわ。これからはちょっと?と思ったらキチンと調べて早い目に手当しよう。飛行機は4機。
8月15日(日)敗戦記念日
根よう降ってた雨も、やっとあがり「ホッ」濡れた傘を干してお昼前にジムに行く事にして自転車に乗ったらパンクしてる「わぁお」である途中にある修理屋さんに寄って行こうと行ったら「盆休み」の張り紙。世間はお盆やねんな。仕方無い、そのままジムに。帰りは陽が照って暑かったけど押したり乗ったりして帰ってきた。溜まってる洗濯物を洗う。76回目の敗戦記念日。生まれる4年前やもの72歳で戦争を知らない世代。時は過ぎ行く。飛行機は4機。
8月14日(土)はぁ〜
朝6時頃に目が覚めたけど、そのまま横になってたら寝てしまって七時半。慌てて1階に降りたけど遅かった1号が、もう食べてた。取りあえずジュースを作って飲む、何度飲んでも美味しい。朝の掃除をサッサと済ませて休憩、2階の自分の部屋で横になる。ジムはもうやってると思うけど怠くて動けそうに無いのでお休みにする。シンドイ理由がわからんけど、昨日の宝くじ買いかな?せめて3000
円位当たってくれんと、やっとれんな。飛行機は0機
8月13日(金)宝くじ
毎年サマージャンボ(今まミニやけど)と年末ジャンボを買ってる。まだ日があるわと油断してたら今日が最終日。天気が悪いけど出掛けることに。近くのイオンで買うか阿倍野の売り場で買うか、、迷ったけど1号が阿倍野が良い」と言うので阿倍野にした。ついでに昼ご飯用に餃子や豚まん、巻き寿司を買って帰った。こんなに頑張って買っても末等300円2枚がええとこや(^^;)アレコレと使い道は一杯考えてるけど、こんな厚かましいモンには当たらんのだわ。ジムもお休みやし、後はゆっくりTVゲームをする。飛行機は5機。
8月12日(木)雨
台風がどっかに行ったと思ったら停滞前線の影響か朝からえらい雨。仕事の日やから傘を差して出掛けたけどびちょ濡れになった。作業は昨日と同じ1k詰めにサンプル作り、時間が来て帰る時も雨、帰りはマスクをはずした。明日もジムはお盆休みなんで予定無し、それで気が緩んでだらけてしまった。雨は根良く降るわ。飛行機は0機
8月11日(水)仕事
暑いしシンドイしであんまり行きたく無いけど行った。作業は在庫補充の1k詰めに100gのサンプル作り、時間が余ったので一番嫌いなブラックの粉をする羽目に、仕方無い時間までして帰って来た。即・洗顔に着てた服は水洗い、なんせ細かい粉で匂いがするからね。気温は左程高くないがクーラーを入れる。高校野球も暑いのによーやると時々点数を見る。飛行機は0機
8月10日(火)あら〜
日曜日が抜けたので暑いけどジムに行く事にして準備終了、出ようでして気が付いた「ひょっとして盆休み?」と急いでPCを立ち上げチェック、ジムのHPの何処を見てもわからん。とにかく行ってみることにして駐輪場に着いたら張り紙が「もう盆休み」に入ってた(/_;)仕方無いそのままジョウシンに行ってミキサーを買って、何時ものお店でお昼を食べて帰ってきた。この暑い中、甲子園では野球をしてる・・もうわからんな。飛行機は0機
8月9日(月)恒例の
怒濤(?)のような8日が済んで、例のごとくダウン。台風崩れが日本海をウロウロしてるので急に雨が降ったり風がきつかったり、くさっても台風や頑張とるな。朝から自分の部屋でゴロゴロ、風があるのでまだ過ごせたけど午後になったら、もう、無理。パジャマのまま1日過ごしたな(^^;)パジャマが一番涼しい。夜はPCもせんとサッサと2階でクーラー入れて好きに過ごす。復活する時間が段々遅くなっていくのは、もうシャー無いな。飛行機は0機
8月8日(日)全員集合
午後に2、4、5、6、7号と帰って来るので買い物は1号に頼んで最後の掃除。予定の時間に全員集合、賑やかなこと。夕飯はハルカスの料理屋さんを予約してるので出掛ける。16階で催し物があるので覗きに行く。面白そうな夜店もどきの店があり手裏剣投げや射的をするも惨敗(/_;)お酒がダメなのが残念やけど、お料理も美味しく、楽しい90分。帰って来て花火をする、今時の花火はヨー出来てる、わいわいと1袋全部(約120本)無くなった。九時半頃お開き、早めのお盆は終わり。飛行機は1機。
8月9日(月)恒例の
お花のお稽古があるので時間に出掛ける。竜胆や女郎花と、もう花材が秋の物。立てる形で、そう直されることも無く終了。明日みんな帰って来るので最後の準備。ジュース用の果物やお土産用のものやと大荷物。帰ってきて、ばたばたと気ぜわしい事である。今年は真面目に掃除してたから楽だった(^_^)v冷蔵庫や冷凍庫は、もう入らない程いっぱい。早い目に寝てあしたに備えよう。飛行機は2機。
8月6日(金)慣れか
昨日がアホ程暑かったので、ちょっと気温が下がったら風もあったけど涼しく感じた。お昼にジムに行く、暑いからかコロナのせいか、人が少ないように思う。ジムから封書が来て10月から990円の値上げのお知らせ、こんな、お知らせは要らんけど(^^;)入り口の検温器の数字が37・3でビックリした。もうちょっとでアラームが鳴るとこやった。帰りにもう一度計ったら36・5度だったので「ホッ」これだけ感染者が増えてきたら人ごとや無いね。さらに気を付けよう。飛行機は9機。
8月5日(木)何と!
朝から晴天、予報では最高気温が38度だと、まさか〜」と思ってたけど、超した。恐ろしい程の暑さ。日傘を差して仕事に行く。作業中は一応冷房が入ってるので、そう暑くはないけど、材料を取りに倉庫に行ったらムァ〜と暑い。時間まで作業して猛暑の中帰ってきたら33度もあるというのにクーラーを入れてない1号、本気で腹が立った。夕方2階の部屋に行ったら39度超してた、恐ろしい程の蒸し暑さ即退室。明日は35度らしいので、ちょっとマシか。飛行機は0機。
8月4日(水)元気や
7号を預かるので迎えに行く、今回は自転車、この暑いのに歩くのはかなん。朝はおにぎりに牛乳、おやつにアイスクリーム。暑いのでフルーツジュースを氷入れで。クーラー付けてPCのゲーム見たり、クッション投げをしたりで遊ぶ。こっちはちょっと動いたら「しんど〜休憩」やけど7号は若いから元気で疲れを知らん「休憩ばっかりやな」と言われてしまった、力も強くて手裏剣ごっこも結構きつい。お昼は冷凍の焼きめしを1人前にジュースに桃。何でも食べるので助かる。夕方1号が送って行った。飛行機は0機。
8月3日(火)
毎日暑い。ジムに行く日で、、またあした書きます
8月2日(月)気になって
用事があって出掛けたんやけど最寄り駅に着いた頃、ふと1階の裏の戸を閉め忘れたのではないかと思い出した、今日に限って指さし点検をしてなかったので余計に不安に。一生懸命思い出すけど、わからん状態。確かめに帰ってる時間がないので、そのまま電車に。こーゆーのは落ち着かない。用事を終えて急いで帰って見たら、ちゃんと閉まってて鍵も掛ってた。「ホッ」こんな時、大概ちゃんとしてるんやけどね。あ〜良かった、これからはちゃんと確認して出掛けよう。飛行機は1機
8月1日(日)やるで〜
昼ご飯は暑いのに1号が万代に買いに行く言うのでついでに買い物も頼む。最近は慣れてきて「ワッ」ってビックリする事も無い。美味しく食べてジムに行く。チンタラとバタ足、&クロール、水中ウォークと風呂。帰りに胡麻昆布を買って帰ってきた。夕方から急に掃除をやり出す。8日に娘達が帰ってくるので頑張って玄関のタイルを洗う、ついでに門扉の周りも水洗い。やり出したらなんぼでもあるわ。7日までに全部終わるようにしよう。飛行機は1機