2021年5月分(5月1日〜5月31日)ホームページへ


5月31日(月)晴れ間

1号は仕事で出勤。天気は良いし、用事は8時過ぎまでで殆ど終わったし、自分の部屋でゆっくりする。午後になると陽が差して部屋が温室状態になるのでかなん。汗をかいてシャワーを浴びる。2人共ジムで風呂に入ってたからジムが休館でお風呂に入れないので不便。ガス代、水道代が増えるし、何より風呂場の掃除が面倒。コロナのおかげでエエ迷惑だ。漢字の勉強も暑いと気が散る。今は文章問題をやってる。昔の人は何で、あんな小難しい漢字を使って文書を書いたんでろうな?訳のわからん横文字(カタカナ)よりマシやけど。飛行機は1機。

5月30日(日)人出

妹の誕生日でお祝いのメールを送る。コロナ禍でもう1年以上会って無い、うちの姉妹は素直やから「出たらアカン」となったら出ない。2〜3ヶ月に1回程、寄って食事してたんやけどね、中止のまま。みんな高齢化してるので、ハヨ収まってくれないと困る。天気も良いし朝から掃除をする。やり出したらトコトンやるんで疲れるわ。夕方イオンに買い物に行ったら結構な人出。日曜の夕方にしたら少ないかも知れないけど賑わってた。つぶれたパチンコ屋が解体工事を始めてたし、閉店してた商業施設も工事を始めた。何が出来るかしらんけど、また賑やかになりそう。飛行機は0機。

5月29日(土)あいや〜

朝は曇り空やったけど、お昼ころから良い天気になってきた。お花のお稽古中止の連絡が無かったので教室に行った。花だけ受け取ってお稽古は無 し、、って。花を見たら枝ものやし瓶やし、、。ざっと活け方だけ聞いて帰って来た。取りあえず花を水に入れて休憩。昨日張り切って掃除したからか、体がおもたくて動きたくない気分。夕方「フン!」と活けたけど「あいや〜、これはあかんなぁ」〜状態。10年以上しててこれでは、イカン!!飛行機は0機

5月28日(金)やったね!

1号は仕事で早起き、7時半には朝の用事が終了。ゴミ出しも無いし、仕事も無いしでだらけきっておりました。だらけきったら、ちょっとずつ動き出し、前から気になってた家の周りの掃除を始めた。両隣は空き家同然になってるのでゴソゴソしても気を遣わなくて済む。その気になったら出来るもんでスッキリした。残ってた玉葱を全部括って吊し、今日の用事は終了(^_^)v郵便局に行って記帳して、ジムの料金に???だったのでジムに電話して確認、説明を聞いて「なるほど」と納得。ジムの人「うるさいおばちゃんやな」と思った事でせう。飛行機は0機

5月27日(木)寒い〜

朝から雨が根性だして降ってる。ゴミを出すのに濡れるやないか!玉葱のくずが山ほどあって、いつもより大きな袋になった。雨やから靴下の換えと手ぬぐいを持って仕事に行った。用心したのに全然濡れて無くて、折角替えを準備したのに。今月の最後の日なんでシルバーに出す書類を社長に渡す。帰りも雨がしっかり降ってた。木曜の午後は仕事が終わり「ホッ」通販の配送が終わって2階でゆっくりする。夕方から急に寒くなってかなんな。飛行機は0機

5月26日(水)梅雨やすみ?

1号は午後からの仕事、私は朝からで、すれ違い。作業は細かいサンプル作りを200個仕上げ肩が凝る。仕事の帰りに工事現場を通ったら穴を掘ってはった、何の機械かわからんけど、上手いことできてるし操作してる、おっちゃんも見事。しばらく感心して見てました。今は何でも機械化で棟上げも機械でサッサと終わる。釘も金槌や無しに機械、ホッチギスみたいになってるんやろうね、知らんけど。ご飯の後はシーツの糊つけ、玉葱の括りとそれなりに忙しい。飛行機は1機。

5月25日(火)戻った

今日は仕事の日でサッサと用事を片付ける。最近発送が少ないし、在庫が減らないし、、と思ってたら来月から、また週2日にしますって。2日で慣れたら3日はキツかったので内心「ホッ」「は〜い、わかりました」と返事。このまま暇が続いたらクビになりそうやな。作業は1k詰めは50袋だけで、あとはサンプル作りを170袋、結構疲れる数字(^^;)帰ったら1号がお昼を買ってくれてたので大助かり。ちょっとだけやけど玉葱を括った,まだ一杯残ってる。夕飯に好評だったスライスし削りかつおを掛けを皿に大盛り。ゴボ天と炊くと玉葱大活躍。飛行機は0機。

5月24日(月)玉葱

こう休みが多いと曜日が判らないようになる(^^;)お昼頃に1号が畑でとれた玉葱を持って帰ってきた。2号のとことか、ご近所に分けてもアホ程ある。2階で吊して保存するんやけど、吊すのに括らないといけないので手間が掛かる。いっぺんには無理なんでボチボチと片づけて行こう。上手に保存できたら、ほぼ1年分あるのはありがたい。それに、じゃが芋、人参があれば無敵やし。晩ご飯にスライスし削りかつおを掛けたら、美味しい。輪切りにしてバター焼きも良いね。ストーブ2つをなおした。ついでに押し入れと小さい押し入れ物置も片付けた。飛行機は0機、,最近1機も見んけど、どないしたんやろか?!

5月23日(日)梅雨の晴れ間

朝から梅雨とは思えない程の良い天気。思わず布団を干してしまったわ。2階の掃除して朝ご飯。炊きたての暖っか、ご飯に,味噌汁の卵を乗せて食べたら、ほん美味しい。1号は畑に。新タマネギの収穫で大忙し。お昼ご飯を食べて、また畑に行った。天気が良いと気持ちも良いし動く気にもなる。その割には2階でゴロゴロしてたけど(^^;)。飛行機は0機

5月22日(土)まっしぐら

朝起きて新聞のクイズに挑戦して朝ご飯食べてざっと掃除して、、と何時もの動き。お花のお稽古も無いしジムも無いしやる気も無いし、、の無い無い尽くし。ドクターマリオも肩こりが酷くなるのでドクターストップしてるし。漢字のDVDをみながら漢字の勉強。集中力は30分が限度のようで,スグに休んで横になって本を読んで寝てしまう、、、(^^;)。お昼は焼きそば。午後も同じパターンで過ぎた。こんな事続けてたら「ボケ老人」まっしぐらやな。飛行機は0機

5月21日(金)雨や2

梅雨時やから当たり前なんやけど、よー降るわ雨。する事も無いし自分部屋でゴロゴロ本を読んだDVDをみたり、、。お昼は4号の送ってくれた饂飩を作ることにしてのでトッピング用の天ぷらを買いに万代に行った。野菜が無い米も無い、、とあれこれ買って大荷物(^^;)。帰って来て説明書を見ながら作る。色んな種類があって麺の違いが楽しめる。午後はもっと暇で横になってたら寝てしまった。ちょっと減ってた体重が、調子に乗って食べたもんやから、また上昇気味で油断したらアカンな。飛行機は0機。

5月20日(木)雨や

予報では降雨90%の確率,さすがに傘は要るな〜と思って玄関出たら、もう降ってるわ。さすがに梅雨やね手ぬかり無いわ(^^;)塩に湿りは大敵、これからしばらくは気をつけないと。作業は在庫補充で通常の1k詰めを時間まで。外に出たら雨が根性出して降ってます「ちゃんと傘持ってるもんね」今週は肩こりが酷くて仕事がきつかったので終わって「ホッ」お昼を食べて横になるけど、肩が痛いまま(/_;)滅多になら無いので肩こりがこんなにツライとは・・・(/_;)ジムが無いのも響いてると思ってる。飛行機は0機。

5月19日(水)ミキサー車

パートの会社に着いたら脈拍や体温を計る。脈拍が120を超す時は計る前に自分でわかる。今日は早い目に歩いたけど、そう心臓が痛くならなかった、計ったら100切ってた。作業は昨日の続きで嫌いなブラックパウダー。仕上げて次は楽な粒の1k詰めの在庫補充を時間まで。帰り道でミキサー車を見かけた。近くの駐車場の跡地に建つ家のセメントを運んたみいで、おっちゃんが手押し車で運んで溝に入れてた。こんな作業は好きなんで暫く見てたら、スーツを着た、おっちゃんが,その様子をスマホで写真を撮ってた、あのおっちゃんは何者?と思いつつ帰ってきた。今は家の建つのが早いね。飛行機は0機。

5月18日(火)仕事や

1号も私も仕事。朝は掃除してご飯を食べて時間が来てゴミ出し、シャワーを浴びてシャンプーして乾かないまま仕事に行く。髪の毛が落ちないように作業中はキャップを被るけど、半乾きでキャップ?!「知らんで〜」時間までして帰る時キャップを取ったら「わぁぉ〜」である。ちゃんと櫛を持って行ってたので、取りあえずはなんとか(^^;)サンプルとかパウダーとか面倒な作業ばっかりで疲れた〜〜〜!!!粉だらけになったのでマスク、Tシャツ、ジーンズを洗う、明日まで乾かなかったら、、どうしよう?ま、他に無いわけでもないけど。飛行機は0機

5月17日(月)「はぁ〜」である

1号が仕事で朝は6時起き。冷たいご飯があるので焼きめしにする。朝の掃除をしてゴミを出して、、と家事終了で8時過ぎ。お昼前に今月の生活費をおろしに出掛ける。ついでに食事を買い物。安いホタルイカがあったので買ったけど、安いだけあって美味しくない、これは失敗。お花のお稽古が無いので花も無い寂しいので花屋さんに寄って買って帰り早速活ける。自分で花を組み合わせるのは難しいわ〜活けるのも難儀する。1号に「何やこれ?」と言われてしまった、言われても仕方無いけど、ちょっと落ち込む。飛行機は1機

5月16日(日)ごろごろな1日

朝はいつもの時間に起きて、ご飯の後通常の掃除。手を抜かずにしても1時間程で終わってしまう、なんせ狭い家やから(^^;)自分の部屋で本を読んだりDVDを見たり,お昼は各自作る、私はホットケーキ大判1枚バター付き。1号は食パン。夕飯は外食にしたので夕方になるまで暇。時間もあるし漢字の勉強をする。かっぱ寿司に行く予定が遠いので近くのガストのガストに変更、自転車で出かける。6時過ぎても明るいから嬉しくなるな。飛行機は0機。

5月15日(土)讃岐うどん

ほんとなら10時頃からお花のお稽古があったのに「はぁ〜」」である。時間も余るけど気持ちがダラけて困る。お昼は4号に貰った讃岐うどんを作ることにして、トッピングの天ぷらを買いに万代に行った。昼前で結構な人だった。エビと野菜のかき揚げを買いついでにおやつに果物を買って帰ってきた。早速乾麺を湯がいて、水で洗って丼に盛り付け、天ぷらを乗せて付いてる出汁を薄めてぶっかけ・・・出来上がり。さすが本場物、美味しい。まぁ手間が掛かるのが難やけど(^^;)夕方まで自分の部屋で古いPCをセットしたり本を読んだりして過ごす。飛行機は0機。

5月14日(金)まだイマイチ

1号は仕事で朝が早いので7時半には朝の掃除終了。ご飯を食べてゆっくりする。シーツに糊付けをしようと思ったら糊が無い。今日中に乾かしたいからコーナンに買いに行く。ついでに歯ブラシとか歯磨き粉も買って来た。帰りにガストでおやつ(^_^)v、夕方、お花の先生から電話があって「念の為にお稽古はお休みにしました」って、「エッーー」と思ったけど、この状態では中止も仕方無い。後予防接種の話で盛り上がる、先生は結構おしゃべりが好きみたい。飛行機は0機。

5月13日(木)ちょっとマシ2

まだ本調子やないけど、大分マシになった、ここで油断せんようにせんと。全力での作業はキツイわ〜、けど時間まで頑張り、帰って来た。前から気になってた新しいPCのプリンターの設定に挑戦、何とか作動すようになって「ホッ」古いPCはコードをハズして自分の部屋に持って行った。まだ必要になるかも知れないので念の為に暫く置いとこ。ドッと疲れた、2時過ぎてたけど、お昼ご飯を食べる。 明日は休みで予定が無いので超リラックス(^_^)v念のために今夜も早寝しよう。飛行機は5機。

5月12日(水)ちょっとマシ?

今日も仕事。1号は午後から仕事で、すれ違いになる。作業は基本の1k詰めで在庫の補充。珍しくこれだけで3時間。ここんとこ肩が凝るし歯茎が腫れるしで、あんまり頑張りたく無いねんけど、仕事やしサボってると思われるのも癪やしで時間まで頑張る。終わって外に出たら小雨が〜。傘持って無いけど、この程度の雨なら大したこと無いわとそのまま帰る。お昼はラーメンで済ませて、プリンターの設定をやってみる。全然わからないのでエプソンにメールで問い合わせ、。時間はかかるけど、電話では聞き取りにくいので仕方が無い。返事待ち。昨夜はTVゲームもせず、早寝した、今夜もサッサと寝よう。飛行機は0機。

5月11日(火)ツライね

ここしばらく肩こりが酷くて歯茎が腫れてと絶不調。心当たりがなくも無いけど、認めたくないな(^^;)取りあえずはTVゲームを止めて、早い目に寝る事にする。アチコチ痛いけど、今日は仕事。作業は細かいサンプル作り「かなんあ〜」と思ったけど280袋を時間まで頑張った。帰り道は、もうフラフラ。帰ったら1号が「食べに行こう」と言うので喜んででかける。嬉しいな〜。お腹一杯食べて帰ってきた。夕方まで自分の部屋で横になるけど、痛くて眠れ無い。明日も仕事やしサッサと寝よう。飛行機は0機。

5月10日(月)寿司と歯医者

今日のお昼は回転寿司の「かっぱ寿司」と昨日決めた。何にするか、考えなくて良いのが嬉しいね。電車に乗って歩いても苦にならない。10皿と抹茶パフェにホット・コーヒ満足満足で帰ってきた。前から歯が痛かった、最近の肩こりが歯痛のせいかと思い歯医者に予約の電話をしたらスグに診て貰えそう、なんで自転車で出かける。肩こりと歯痛は関係ないそうです(^^;)「抜きましょう」と麻酔、最近は注射じゃなくて噴霧式になってるんやね驚いた。気分が悪くなったので抜歯は中止痛み止めを貰って帰ってきた。飛行機は1機。

5月9日(日)母の日だって

何時までも自粛が続くので、気が滅入るね。大人でも大概イラつくから外で遊びたいのに遊べない子供が可哀想。今日も今日とてする事が、、言うかしたいことが無い。朝の掃除を済ませて朝ご飯を食べても9時過ぎやし。夕方に自転車で峰塚公園に行ってみた。冬に行った時より人も多く、ちょっとやけど活気もあった。帰りに葛井寺の藤を見ようとまわったけど、門が閉まってた。きっちりと閉めるんやね。仕方無いので帰ることにした帰り道、花屋さん に人だかり、駆け込み(?)のプレゼント買いかな(^^;)何にしても経済の活性化に貢献してるな「母の日」「父の日」も負けんと頑張れ!!飛行機は2機。

5月8日(土)何と無くの1日

朝起きてさっさと朝の家事を済ませて休憩したら、まだ9時前。1号は畑に行ったので2階の部屋でTVゲームと漢字の勉強。お昼前に1号が散髪に行った、お昼ご飯の時間になっても帰って来ないので朝から作ったポテトサラダとバナナにコーヒーを先に食べた。コンビニに行く用事があって自転車で行った。ついでにコーヒーも買って帰ってきたら自転車の前カゴに入れてたコーヒーが零れてた 、、美味しいのに勿体ない。夕飯まで自分の部屋で過ごす。飛行機は0機。

5月7日(金)

1号は仕事。12時に美容院を予約してるので10時に出かける。あちこち寄って用事を済ませて美容院に到着。「短めに」と言ってのでほんまに短くなった(^^;)いつもは阿倍野経由で行くけど、コロナが怖いのでバスで地下鉄八尾南経由で行った。帰りも八尾南経由。改札出てバス停に行きかけたらバスが見えた。信号で止まってる「ラッキー」と思ったら私が渡る横断歩道も赤。バス停に止まってるのに行けない(/_;)なんぼ何でも赤信号は渡れない。赤信号、皆なで渡ったら怖くないけど、その「皆」が居ない待ってるの私だけ。渡り終えたらバスが発車〜〜。仕方無い次のバスを待つ。これくらいの不都合はあるわさ。飛行機は3機。

5月6日(木)仕事

「アッ」と言う間に終わった連休、今日から、また仕事。1k詰めの在庫補充と100gのサンプルで時間が来て帰る。何故か異常に肩が凝って痛いのなんのタマリマセンネンコウ。原因がわからんのでアンメルツを塗る位しか思いつかない。一時的な痛みであるように祈ろう。1号は仕事が無いので医者に行って、ついでに万代に。お昼用のサンドイッチやあんパンを買って来てたので美味しく頂き自分の部屋で休憩。髪が伸びてうっとうしいので美容院に予約の電話をして明日の予約を入れた。 自粛で空いてるそうな、美容院まで行かないのか、驚いた。飛行機は3機。

5月5日(水)子供日

何の日でも関係の無い高齢者は毎日、同じ事の繰り返し。朝ご飯は残ったご飯で焼きめし。朝から掃除をする、最近はひと通り掃除しないと 落ち着かない。何と言う変わりよう自分で驚く。天気が悪く外出する事も無く、自動的に「自粛」に(^^;)。雨を見ながら思ったんやけど、天気って結構生活に響くね。自分の部屋で好きな事してるは楽し。昔に比べて自由な時間が増えたのは嬉しい、退屈摺る事無くそれなりに過ごしてる。飛行機は0機。

5月4日(火)何と無く

最近は、ちょっと頑張ったら次の日はグタァ〜。連休で気も緩み(最も年中、緩んではおるが・・)自分の部屋で好きに過ごす、、まドクターマリオしてるんやけど(^^;)お昼は「食べに行こ〜」言うたら「買ってくる」と1号が自転車で万代に買いに行った。動か無いから、お腹が空かない、夕飯のおかずの量も減るので夕飯も早いこと終わる。体が鈍るのでストレッチをする、まだそれなりに体が柔らかいので、ちょっと嬉しいな(^_^)v飛行機は0機。

5月3日(月)晴天

朝から良い天気。天気が良いとやる気も出る。前から気になってた押し入れの掃除に片付けをする。コーナンに行って煙の出る防虫剤やいろんな防虫剤を買ってきた。店内どこもえらい人だった。押し入れの物を全部出して、拭き掃除、部屋も掃除して防虫剤に火をつけて戸を閉めて2時間。あと開けて掃除機をかけて、出した物を 整理して戻す。ほぼ1日掛かったけど、気持ちが良いな〜(^_^)v冬用の座布団も乾して、毛布なんかと一緒に棚に。飛行機は0機

5月2日(日)寒いわ

5月になったと言うのに、この寒さは、どうしたことか。なおした電気ストーブをまた出してきた。お昼は賞味期限が過ぎてしまった冷麺。卵焼きにハム、、トマトと定番、キュウリが無いので代わりにちくわの輪切り、美味しかった。3時過ぎに運動不足になると自転車で買い物に出かけたけど、風がきついわ冷たいわ、雨まで降って来てからに。何も無理して買い物に行くことも無いし、、とUターン10分程で帰ってきた。やかましく「自粛」言わんでも出かけへんわ。飛行機は0機

5月1日(土)ボケるな〜

 本来ならお花のお稽古が無いのでジムに行ってるんやけど、休館中やし。朝の家事したら自分の部屋で「ドクターマリオ」1号は畑に。えんどう豆が出来てるので明日は「豆ご飯」お昼は殆ど動いてないから煮麺で済ませる。夕方まで自分の部屋で過ごす、近くで建設中の家があって「ドンガン、ガンガン」とうるさいのなんの、耳が聞こえ難いのに、こんな要らん音はよー聞こえる。ジムが休み中の時は何か運動した方が良いな、好きで行ってるジムや無いけど、行かんとイカンな、、と思う今日この頃。こんなん続いたらすっかり「ボケ老人」になるわ。 飛行機は0機