2003年3月分(3月1日〜3月1日)ホームページへ



何なと 

さらしな日記 

何なと さらしな日記

3月31日(月)四苦八苦

婦人会の年度末の会計鑑査をした。1回だけでラクチンと思ったのは大きな間違い。1年分の記入と領収書のチェックが結構大変。 それをPCで表にっして、、、これも大変。表にして会計の人に渡したら2ヶ所もミスがあってTELで指摘された^_^; そのうえ次の役員を決めなくてはいけなくて、説得に四苦八苦。婦人会も曲がり角に来てるみたい。万歩計は気がつけば日付が変ってて、、、 今日の数は8000台で 終ってしまった

3月30日(日)あぁ、、くたびれた

ワニの予防接種に行った。ポンと違ってキャリーバッグにはいるのを厭がるので入れるのに難儀した。 その上重たいし、1号に車を出してもらったので、助かった。日曜日やからか混んでて昼から仕事やのに 、、とちょっとイライラした。検温は厭なのか鳴いたけど、注射の時は針をさされても知らん顔してた。 「おっとりした猫ですね」ってお医者さん、まさか「鈍い猫ですね」とは言えないわな。仕事はアホ程忙しかった、 5時までのはずがおわったら5時半、あわてまくって買物帰宅、ご飯の用意、、あぁくたびれた!

3月29日(土)すご〜〜

久しぶりに仕事が終わってから廻るすしKに行って驚いた。まぁ前に廻る寿司Hが出来てた。 いつもは待つ程賑わってたのに、今日はラインも1本止まってた。テーブルのカウンターも空いてた。 すごいね〜〜普通そんなすぐ前に作るか?!喧嘩売ってるとしか思えないな、うちはもとのKにいって食べました。 ちょっと新しい店は気になったけどKに愛着もあるし、美味しいし、、、世の中厳しいな万歩計6490歩也。

3月28日(金)いややね〜〜
急に休みになった、朝はお医者さんに行って薬貰い、その足でスイミングに行った。 お昼やから空いてると思ったのに、結構な人。ノルマを泳いで、ハラペコのまま買物に。 イカンな〜どれも美味しそうに見えて、つい買いすぎたわ、、、。家計簿の整理をしたけど、中々合わないわ、 ちゃんと付けてるつもりやのに、残金があわない、、、(T_T)性格が雑なんやな、今月こそちゃんと合そうと思うのやけど アカンねんな、、あぁ哀しい

3月27日(木)時期かな?

年度末の棚卸の説明会議があった。年度末は毎年店を閉めてやる、朝もはやいし緊張する。 もっとも棚卸の作業自体は好きやからエエんやけど、ミスしたら店に迷惑を掛けるンで気を遣う。 ガスコンロの調子がイマイチで魚焼きグリルが壊れたままなので、思いきって取り替えた。作業中、 トイレに行ったら、なんとシャワートイレの調子が変、もーーーいやになるな、次から次と。 あした会社に電話してみよう、修理くらいで済めば良いのやけど。

3月26日(水)色んな舞台やな

今日は知り合いが新歌舞伎座に出てるので2号と一緒に観に行きました。今までは舟木さん以外で行った事なかったのでちょっと不安で興味ありました。 すごい舞台でした、舟木さんとは違う意味でファンを大切にしてはると思いました。終わった後、舞台に出た知り会いと喋ったり2号と食事したりしてて帰ったのが5時前。 慌てて、おじいさんのご飯して、、と大忙し。それなりに楽しい1日でありました 。万歩計は11464歩でありました。

3月25日(火)慌てた〜〜〜^_^;

今日は検査で早く起きるつもりが寝過ごしてクリニックからの問い合わせのTELで目が覚めた。 受けつけ締め切りが8時45分、その時8時40分。間にあわんがな(T_T)10時まで待って貰う事にしてキャーバタバタと用意して弁天町に向かって 飛び出した。必死でたどり付き検査してもらった(^_^;)158、8cm55kg体脂肪25・3%、まぁこんなんもんやろ。 時間があったので、駅の横にある「交通科学博物館」に行った。すばる360とか、ミゼットとか懐かしい車や新幹線の本物のひかりとか、D51 とか、結構充実してた、400円の値打ち充分ですわ。春休みで子供が多くてうるさいのやかましいの、けど楽しかった。

3月24日(月)雨や、、、

ポンの予防接種の日でTELで予約したら,昼から雨、約束の6時半って土砂降り、自転車では行け無い、片手で傘、片手でキャリーバッグもったら自転車を持てないからね、 仕方ないので片道20分歩いて行きました、つかれました、お金いっぱいでていきました、給料日前やのに。明日半日検診にいくので9時以降飲食禁止。 それまでにってアホ程食べたら苦しい〜〜、説明書をみたら前日の暴飲暴食は止めてくださいって、、遅いわ!!明日はどーなるか?!(まぁどーって事ないやろーけど)万歩計12766歩也。

3月23日(日)はよ、なってンか!!

天気が良くて、ちょっと暖かかったから、助かった。TV観てたら高校野球を中継してた、そーか、そう言うたら、そーやな。 イラクのニュースですっかり忘れてた、今年は選抜どころやなかったもんな。ガソリン灯油が上がるのに、まだ灯油がいっぱい要る、困ったこっちゃで、はよ居眠りしたくなるほど 暖かくなって欲しい。25日に1号が帰ってくるので、ソロソロエンジン全開しないと、片付けもまだ残ってるし、明日頑張る(頑張らばしゃーないしな)

3月22日(土)あかんで〜〜

おじいさんのご飯が終わってからプールに行った、ちょうど、「平泳ぎの初級」のレッスンが始まるとこやったので、参加した。 いつも自己流のクロールで泳いでるし、平泳ぎは苦手なので、基本からと思って。30分は短いわ、それにコーチがアカン!、教え方が下手。あれで初心者が泳げるようになるのか?! 私は一応基礎やってたし、それなりに泳げるから、出来たけど、もー参加するのやめよ。こんどはバタフライのレッスンを探そう。その後いつも通り泳いで帰って来た。 おなか空いてイッパイ食べた、、あかんな〜いっこもやせへんがな。万歩計9461歩也。

3月21日(金)勘違い、、、?!

私も2号も仕事で、今日が祭日って事きれいに忘れてた。三連休の初めの日やから、休みにしたらそんなに忙しくなかった。 みんな行楽に行ってるんやろーと思ってたら、お彼岸でお寺参りやったんかな。どっちにしても縁がないけど。 ここんとこ片付けをしてて、要らんモンが出て来てた、今日が不燃焼の日やとおもって門のトコに出してたけど 違うかったみたいで、帰ってきてもそのままで回収してくれて無かった。まさか来月まで門のとこに置いとくわけにもいかんし、 どっか目立たないとこに移さないと、、、面倒じゃ〜万歩計8969歩

3月20日(木)セコイけど

お休みを貰って婦人会の最後の掃除に行った。座布団のカバーの架け替えをいやと言う程やって、36畳の大広間に掃除機かけて(いつも6畳がええとこやのに)厭になったわ。 押し入れや水屋も、、、やっと終わってお昼ご飯は御寿司の出前。わぁ〜〜いと喜んで開けて食べ様として気がついた、わたしのだけ紅生姜が入って無い!!(泣)他の人のを目を皿にして見たけど、 みんな入ってた。お茶の用意してて座るの遅くなって空いてる席に座ったンよ。ウェ〜〜ン、生姜たべたかったよ〜せこいけど。万歩計6671歩。あぁあ〜〜〜ぁ生姜ぁ〜〜〜。

3月19日(水)シンドイわ、、、

今日は午後からの仕事、イカナゴ取り扱い最終日、もー無いと思うとホッとするわ。ちょっと売れ残ったので1Kg買って(買わされた)来て作ろう、、って思ったら、 レシピを貰ってくるのわすれパニクッた。うろ憶えの分量で作ったら、それなりに出来た。7時前に時間と元気があったので、スイミングに行った700m泳いだら、水中エアロのお知らせが あったので、参加してみた。45分もあると思わなくて、ビビった。結構ハードやった、次回から8時30分からになるって、そんな時間に行けるかいな!

3月18日(火)どーでも良い事やけど

台所のコンロの魚焼きのグリルが壊れたままで、仕方なく魚焼きの網をコンロに置いて焼いててんけど、余りの煙に 一大決心(?)して取り替える事にして大阪ガスさんに連絡来てもらいました。おっとろしい程高いね、最新の製品、わぁ〜〜ぉって感じで引いてしまいました^_^; チョット前に給湯器を替えたトコやし、、、暫く悩む事にします。貧乏は哀しいな〜〜(T_T)洗濯機も調子悪いし、かなんな〜。壊れる時は一斉に壊れるンよね、これが。 万歩計12414歩、蛇足ながら体脂肪27%、54才になってっちょっと下がった。

3月17日(月)どっち?

ここ何年間、物忘れが激しい、のに物覚えが悪い、、もー最悪やな。特に人の名前と顔が合わない。 夕方ふと、スマップのメンバーの名前が気になって、言いはじめて、細かい仕事をしてる中居くんに、トラブルの後すっかりオーラの消えたゴローちゃん 時々カッコ良い木村君、ドラマで話題になってる草なぎ君、までは出て来たンやけど、後1人、顔は浮かぶのやけど、名前が全然出て来ん! HRに出てて、最近オーラで出して、、えーと、えーと、、と30分程必死で考えてやっと思い出した、香取君!「ホッ」こんな事、必死で考える事やないわな、 暇か?単にあほか?本日の万歩計11209歩でした。

3月16日(日)予定イッパイ

昨日から4号が帰ってる、掃除の手伝いして貰って、おおいに助かった♪雨やけど、スイミングに,結構空いてたので, いつもより短時間でノルマ果たして買物に。リクエストの天ぷらの材料を買って帰って来ました。 おじいさんのご飯して7時から自治会の会合に行きました。あと1回(引継ぎの会)でお役 御免で、、、ホッ♪、あと婦人会の用事が残るだけで、14年度の役はおしまいになる、嬉しい。今日の万歩計は68291歩也

3月15日(土)慌てた〜〜ぁ

仕事が終わって、休憩室でお茶を飲みながら来月の仕事の予定表の話をして、買物して帰る事にして店に。 4号が帰ってくるんで豪華に「お好み焼き」(←どこがや?)あれ買ってこれ買って、、、レジに。 お金を払おうと財布を開けたら、なんとお札入れるの忘れてて、お金が足りない。雨やし出直すの面倒なんで、待ってもらってお弁当食べてはるチーフにお金借りて 払いました。明日ちゃんと返さないと。

3月14日(金)アカンやろ〜〜

スイミングに行って、ちょっと頑張って本気だして泳いだら、何と足がつった! あぁ〜〜〜なんちゅう事、情け無い。暫く休んで、ノルマだけ泳いだけど、ショックやないかい。 日頃、ダラダラ泳いでるからな〜、行く回数増やして、こんなみっともない事にならんようにしゃんとあかんと反省。 その上今日は万歩計をトイレに落してしまって,スグに拾って拭いたけど、大丈夫やろな、ちゃんとカウントしてるやろな? 不安。今日は最低やで、はよ寝よ。

3月13日(木)欲しい物がいっぱい

スイミングがお休みなので、阿倍野まで買い物に行きました。お友達のお誕生日のお祝を贈りに。 終わってあちこちの売り場を見てまわった。楽しいね〜買えたらもっと楽しいのやけど、まぁしゃーない。 偶々腕時計が止まってるのに気がつき、電池を替えて貰ったンやけど込んでて30分待ち、「はい」て返事してんけど、 時計を預けてしまったら、時間がわからんやないか?!小物や、カーテン、家具を見ながら時間を潰した。 今日はすごく歩いて15000歩を超えました♪

3月12日(水)何って事ない、、な

3月って知り合いにお誕生日の人が多い。6日12日が中学の友達、9日が私、14日が実母、15が姑、ともだち2名、24日が高校の先生 25日が友達とがっちゃまん5号。まぁそれだけの事なんやけど。今朝1号が出張に出かけました。 それでなくてもだれけてるのに、、、ますますズボラに拍車が、、あかんやろ!2号も無事に旅行から帰って来て、明日から,それなりの毎日。万歩計今日は8631歩でした。

3月11日(火)考え中、、

ホンマに寒い、寒すぎる。1号が明日からまた出張なんで、その準備、用意が忙しい。今朝ははよから2号が旅行に出かけた。 それで朝は余計に忙しかった、いつもと違う事があるとむやみに忙しいし疲れるな。今度の出張中に1階の模様替えをしようと思ってる。 昔から部屋の模様替えが好きで、よくやってたけど、最近はズボラがひどくなって、長い事してなかったので、今家具の寸法測ったりして 考え中。PCはコードがあるので、あんまり動かせないのがツライわ。

3月10日(月)寒いわ〜

それにしてもいつまでも寒いな〜!寒いのは苦手やのに、かないませんな。 仕事が早帰りやって時間もあるので、スイミングにと思って用意して外にでたら寒いの寒くないの 、、わかってますね寒いんですよ、それで止めにして今嵌ってるNHKの金曜時代劇「人情とどけます」のビデオを観てました。 すきで日に何回も同じのをみてる、7日で終わってしまって残念じゃ〜、1回〜2回を撮り損ねたので、再放送熱烈希望。万歩計11002歩也。

3月9日(日)おめでたい、、U

今日も引き続きめでたい?!なんせ私の誕生日、けど昨日の結婚式で疲れ果て、感激どころやなかったわ、それにもー54回目やしな。 いつも何やカンヤとプレゼント買ってくれる1号も、昨日の疲れで(ホンマは知ってて,忘れた振り?)何もなし。 友達、知り合いからはい〜〜っぱい、お祝言ってもらった,嬉しいワン(^o^)/55回目ざし頑張ろう!!

3月8日(土)おめでたい、、

朝のはよからの結婚式に間に間にあわそうと思ったら大変だぁ。余裕とってたンやけど、高速の渋滞、道路工事の交通規制とイライラする事ばっか。 結局5分程遅刻、式を待ってもらってて恐縮赤面、まぁ式も披露宴も無事に終わり「ほっ」おめでたい事で楽しい事なんやけど、こーゆー行事はやっぱり緊張するのか、疲れるわさ。 それにきょうは要らんと思ったご飯の用意いつも通りで、、「チェッ」万歩計5600台,明日怒られるな(^_^;)

3月7日(金)あぁ〜〜忙しいぃ

今日も朝から大忙し、明日の結婚式の準備、着て行く服のチェック。そのあと新大阪まで出かけて帰ったのが夕方。 2号の代わりにお花の稽古に行って、とたまらんワイ!明日は義甥の結婚式、楽しいな〜〜気楽で良いね、食事が楽しみ♪ けど式の開始が10時、何でこんな早くにやるのら?早朝割引?万歩計8000台。あきません(T_T)

3月6日(木)春よ来い!

朝から大忙しい。美容院に行って綺麗に、、頭だけやけど^_^;猫の餌を買いに行ったら偶々特売で「ラッキー♪」と5セットも買ってしまた。 重たい(T_T)あれやこれや買って家に。それにしても寒い、寒すぎる。はよあったかくなって欲しい!今日の万歩計12001歩

3月5日(水)そんな、こんな

1号が帰って来るので、朝から必死で片付ける、パートから帰っても片付ける。 こんな事なら毎日ちゃんとしといたら良かった、7時過ぎ1号の行き付けの散髪屋さんから電話があって、「ご主人はもうスグ散髪が終わるので店まで、自転車で迎えに来て欲しいそうです」 歩いていて3〜4分やのに、勝手に帰ってこいよ!って思ったけど、迎えに行きましたさ。元の生活に戻って「ホッ♪」明日から真面目に主婦しょ〜と思ったけど、、どーなることやら、万歩計12024歩也。

3月4日(火)イカナゴU

今日もまたイカナゴの販売促進のいかなごの釘煮作りの実演しました、2kをいっぺんによ、ホンマ気を遣うわ。 火を使ってるから、事故の無い様にせないかんので、離れられないし、用事がある時は知った人見つけて番して貰って、、と疲れるワイ。 まぁ何やかんやと言うて売りましたけど、もーええわ。はよシーズンが終わって欲しい!!今日の万歩計11094歩

3月3日(月)ウダウダ

5日に1号が帰ってくるので、ボチボチ本腰を入れて片付けないと、間に合わないので、玄関からやりだしたけど、スグいやになり、泳ぎに行った。最近はグータラしてるので1k 泳いでも全然しんどくない。雨のなかびしょ濡れになってジムに、帰りも雨強し。家に着いたら止みかけてた、日頃の行いが出たか?!雨やから、少ないかと思ったけど、みんな車で来てはるんやな、 自分が自転車で行ってるモンやから、、、あぁ哀しい。そんなこんなで、今日も1日が終わったのでありました。万歩計は8034歩也(←休みの日はあかんな)

3月2日(日)納豆

2号も私も出勤で曜日感覚が変、日曜の気がしないわ。朝はさむかったけど、昼から良い天気になったので、ちょっと嬉しい気分。 夕方ビデオをみながら寝てしまって、電気代が勿体無い。2号がご飯中に横でPCしててわからない事あったので、呼んだら納豆をかき混ぜながら寄って来た、 その時、ワニが歩いてきたので、交錯しそうになり、2号の持ってた納豆が私の頭に、、、、「あぁ〜〜」と私。 冷たいし臭いし(あんまり納豆好きや無いし)もー最低。今も髪の毛1部ゴワゴワ、かなんな〜。まさかあたまで納豆食べるとは思わなかったわ。万歩計13211歩也、最近頑張ってるな、我ながら感心。

3月1日(土)イカナゴ

昼から仕事で、イカナゴを実演(?)販売した。家でやったら失敗しても、どーって事ないけど、 組合員さんが見てるとこで失敗したら売上に響く、めちゃ緊張したわ。1kgを2回やってけど、つ〜か〜れ〜た〜〜!! 自分でも呆れるほど調子の良い事言うて何kgか売りました。実演販売を仕事にしてはる人は偉いわ! ナンボ貰ってはるかしらんけど、私には無理や!それにしても月日が経つのは早いなもー3月やでぇ〜、あとちょっとで54になってまうわ。 今日の万歩計13026歩。おじいさんのご飯当番月です、、^_^;