2003年1月分(1月1日〜1月31日)ホームページへ
1月31日(金)ドタッ、、、♪
月末で棚卸の当番やって、朝から、お弁当持ちで仕事。思ってたより簡単なトコが担当でラクチンやった。
帰って,いつもの様にボンヤリしてたら、おじいさんのごはんの用意の時間に。最初と最後は豪華(?)なおかずにしてるので
チョット頑張った。持って行って2号が仕事で行けないお花の稽古に行った。帰って来たら、なんとも言えない開放感!!
1号と晩酌やりながら、、無駄な時間を、、まぁたまにはええやん^_^;(たまが多すぎるけど)
1月30日(木)すごいわ!
2号と以前から約束してた「宝塚」を観に行った。チケット代2号持ち。お昼&お茶は私持ち。
ここんとこ色々あってしんどかったけど、行って良かったわ♪観てるだけで楽しく嬉しくなるわ。
書いてたらきり無いほど感想あるのやけど、何といっても華やか。それにすごい体力言うか動きが半端やないの!
体も引き締まってるし、頑張ってスイミングに行こう!!って思った。
1月29日(水)あれやこれや
なんちゅう寒さや!朝起きたら一面雪、いっぺんに寒くなったわいわい。この寒さで水仕事、メチャンコ辛いや無いか?!
昼からきゅうに妹が過労で入院、その世話でおおわらわ、そのうえ夕方にはおじいさんのご飯の用意、終わってまた病院に、。
ちょっとまいっとります(T_T)
1月28日(火)「義理」とちゃいます「義務」です!
職場で来月14日のチョコレートの事が話題になって、今年の義理チョコをどーするか、相談した。
ホワイトデーにちゃんとお返しのクッキーをくれはる人やお礼も言わないおっさんとか反応がバラバラなんで、こっちとしても態度を決めかねるンよ。
結局、「毎年してるし、、」て事で渡す事になりました。毎年私がかって用意してます、今年も私がどんなん買うか勝手に決めました。
それにしてもあの異常とも言えるブームはどこに行ったンやろ?若い子の間では、それなりに燃えてるンやろね。
1月27日(月)勘違い、、です
休みで、最近体調の悪い妹のトコにお見舞いに行って帰りにスイミングに行った。雨の時は初めてで傘を預けるコーナーがあって
そこで各自が操作して預けるシステムになってるンやけど、ややこしくて難儀した。
2桁の暗証番号を設定するんやけど、忘れない様に11にした。泳ぎ終わって傘を取り出す操作をした。ちゃんと11にしてるのに開かない。
仕方ないので係りのおねーさんを呼んでマスターキーで開けてもらった、暗証番号が15やってん、「あー間違えて設定してたのか?!」と思い帰った。
ふと気がつくと私の傘と違う!慌てて戻って私の傘を見つけて「11」で操作したらスグに開いた。間違えて1つ横の傘を開けてたみたい、たまたま同じ色やったのがイカンかったんやわ。
こんな慌てモンやと思わなかった(T_T)
1月26日(日)新しいのが、、、
1号が必要あってアチコチの家電の量販店に行った。待ってる間にPCのコーナーを見てた。中古のコーナーがあってので、覗いてみたら
結構高い、比較的新しい型やと20万円台なんよ、これなら最新とは言えんでも新品を買った方が良い様に思った。欲しい!!って思った最新のPCは30万近くしてた
主婦の道楽にしたら高すぎるわ、宝クジが当たったら買〜〜っと可能性は限り無く0%に近いな〜〜(T_T)
1月25日(土)最近好調?!
ここんとこ万歩計は10000歩越してます♪只今10896歩、やっぱり仕事に行くと多くなる、今まで仕事から帰ったら疲れて、特に足。
これだけ歩いてたら、疲れてダルクもなるわ〜って今頃納得(?)してる。その割りに最近サボッてるのがHPの更新。やりたい事は一杯あるのやけど、根が続かなくて
あきません。
1月24日(金)日々闘い?!
仕事場での事なんやけど、正月用品の「鯛の子煮」が残って、賞味期限が無くなりかけたので580円を100円で売ったら
20個近くがアッと言う間に売り切れた。ブラックタイガー(エビ)は今日が期限なんで半額で売ったら、そこそこの数が。ぱぁ〜〜と売れた。
主婦ってすごいね〜〜プロやね、感心した!1円でも安い物って日夜頑張ってるンやって実感した。私も30円引きとか3割り引きとかあたらつい
買ってしまうもの、感心してるばやいやないねんけど、あまりの素早さに^_^;
1月23日(木)重たいわ〜〜
寒いので夜は鍋にする事にしてパートの帰りに買い物をした。何で鍋の材料って、あないに重たいのだろ?
白菜、大根、豆腐にマロニー、冷凍のうどん、ポンズ。それに特価やった超特大の焼き豚や漬け物とお腹が減ってる時に買い物したもんやから
両手に荷物、その上雨で傘をささなあかん。今日ほど徒歩の通勤がシンドと思った事無いわ(T_T)けど家に帰らなしゃーないので、何度も立ち止まって
やっとこさ帰って来ました。今日は万歩計8964歩でした。
1月22日(水)なんでやねん?!
用事があって難波に行った。ロケット広場で「自転車に関するアンケート」を呼びかけてた。そんなん大好きなんで、「やろうかな〜」って近づいたら「20〜30代の方で、、、」やて!
ほたら何ですか?50代のおばちゃんの意見はイラン!!って事ですかい?おばちゃんも自転車に乗ってるんやぞ〜〜って思いながら通
り過ぎた。ちょっとムカついた、、からかどーか知らんけど、その後いっぱい買い物してしまった^_^;
なんのかんの言いつつ雑誌立ち読みしたり、レインボーカードを作ったり結構楽しい1日やった。
1月21日(火)うっと〜しいな
プールに行って、おじいさんのご飯もおわり、気が抜けてボーっとしてた8時前、かかってきた電話に出ると「今婦人会の会合やってるけど、
まだ来られませんか?」わぁ〜〜〜!!!忘れてた。謝ってすぐに出掛けた会場に、、みっともな〜。2月にある「お喋り会」の打ち合わせやった、この会の事も
きれいさっぱり忘れてた。偶然にこの日はお休みになってたので「ホッ♪」3月には会計監査せないかんし、引継ぎに会館の大掃除と、またなんやかんやと婦人会
自治会の用事がある、、、うっとしいな。今日は10894歩10000歩達成、これは嬉しい。
1月20日(月)あれや、、これや、、
休みで朝からグータラしてたら万歩計が3500に行かない、あかんね〜。仕事に行ってる時は行き帰りでそれくらいあるのに。
反省せねば、、言うて今度の休みも同じやったりして(-_-;)全然関係ないけど、スイミングのジムの水道のレバーなんやけど、下から上にあげたら水が
出るねん、うちのと反対なんで何時も間違うわ。震災の後から建った家はほとんど、下から上やね、うちは震災の前に蛇口を付けたからな〜。震災のおかげで
ガス工事をしてもらえず、簡易ガスコンロを使ってた、、もー8年も前になるんやな。
1月19日(日)雨〜〜〜!!
今日は午後の仕事なんで助かった。朝に洗濯物をほしたけど、天気予報では午後から雨やって。
どーしょーと迷ったけど、濡れたらアホみたいなんで仕事に行く前に取り入れていった。正解やった、仕事の途中
外をみたら雨!当たるんや予報。まぁおかげで濡れて帰る事になったけど、洗濯物が濡れなくて 良かったわ。
体調悪く(最近ヅーとイマイチ、、かなわん)プールはお休みした。
1月18日(土)恐るべし!100円ショップ
前から気になってた100円ショップに1号と行った。あるね〜〜それこの何でも!
「エッーこれ100円」てのや「こんなん何すねんやろ?」まで、噂には聞いてたけど、見て感心も得心もしてしまいました。
1号はCDやトイレ用品とゴチャゴチャとかごに入れてました。私は老眼鏡を買いました。2つ持ってるけど、アチコチに置きっぱなしにするので
いつも探してる、、せやから1つでも多い方が助かるから。結構ちゃんとしてます、いや〜中々のもんです。おまけ今日は万歩計9343、あと45分、10000歩いくやろか?
1月17日(金)小市民?!
休みなんで嫌になるほど泳いだら、疲れてホンマに嫌になったわ。泳いでる時、底見てたら薄茶の丸いモンが落ちてる「アッお金!」って喜んで(?)よー見たら
ピップエレキバンやった、「なんや、、」喜んで損した、けど、考えたら水着で泳いでるンやから、お金が落ちるわけ無いやん。丸くて茶色かったらお金って思う自分が悲しいな(-_-;)
昨日がジムがお休みやったので、今日はエライ人やった。私も欲と道連れにプールに行ってる、、ああ貧乏人、小市民。
1月16日(木)なんなとあるわ
今朝慌てて万歩計を落した、そしたらショックで電池が外れてしまった。折角2週間ほど続けてたのに、また設定からやり直しせな
あかんようになってショック!!仕方ない、またイチからやり直し、ひたすら歩きます、今夜は頑張って9749歩まで行った。10000の壁は厚いわ。
夜の12時になったら勝手に更新して「0」に戻るねん、中々賢いし律儀ものやな万歩計。それにしても万歩計1つでよー遊ぶな、、って自分で感心してる。
1月15日(水)新年会
職場の新年会が近くの店であった。仕事はお休みで基本は全員参加、食べるの大好きな私はモチロン参加。美味しい鍋であった。
今までのゲームはビンゴやったけど、今年はカラオケ大会。あんまり好きやないけど、まぁそれなりに楽しかった。終わったら3時半、それから
プールに行って必死で帰ってきたおじいさんのご飯、疲れました〜〜(-_-;)朝はダラ〜としてたので万歩計は4610歩、あきません(T_T)
1月14日(火)お風呂場で、、
お休みだったので朝からゆっくり、、やっぱり仕事よりラクチンやわ。ここんとこがんばってプールに行ってる、今日は他に予定があったけど、急にキャンセルになったので特にゆっくりと居てました。
プールはまぁまぁの賑わい、お風呂は大盛況。洗うのに順番待ちよ。ここはボディソープとシャンプー&リンスのジャンボボトルを置いてるのやけど,いつも置き方がばらばらでイライラする。
右がボディソープなら10ヶ所とも右に置いて欲しい!!ところが何と今日は全部ちゃんと同じ置き方してたので、何か嬉しかった♪ズボラなくせにそんなんは気になるねん。
1月13日(月)頭は使い様やで
世間は3連休なんやけど、私は仕事&仕事。成人式なんで、それ用の商品を並べる、お昼で帰って来たのでどれだけ売れたか知らんけど。
後はプールに行って泳いでからお風呂に、、といつものパターン。仕事で使う名札を自分で書く事になったんやけど、字が下手なんでPCでする事にした。
けど規定の四角の中にキチンと入らへん、仕方ないので、薄手の紙に印刷してサイズを合わせて切って張った、我ながらグッドアイデェ、か?!(^^ゞ
今日8564歩也。
1月12日(日)大きい風呂は良いな〜〜
今日は昼から仕事やけど2号が朝から出社なんで早く起きた。仕事に行くまでちょっと泳いでおこうとスイミングに行った。風呂も目的やったけど。最近家で風呂に入った事ないな〜(^^ゞ
大きいしたっぷり湯はあるし、、ですっかり常連、、まぁ会費分を!って思うケチな考えもあるのやけど。帰りにアチコチの花をデジカメで撮ってたんやけど、ちょっと勇気要るわ。変なおばちゃんって思われてるンあないかな?っとちょっと
心配。
1月11日(土)みんな休み♪
珍しく3人共休みで「超ラッキー♪」ユックリ寝ました10時半過ぎまで(^^ゞ昨日買った敷布団を取りに行った。ジャスコで買ったンやけど、送料500円って言うから勿体無し、他に買う物もあったし
1号に車を出して貰いました。その後は1号はスポーツジム、2号はバーゲン、私はスイミングに、、、バラバラな家族やな。充分に寝たし1200m泳いで200m歩いたらクタクタ。風呂も入ったけど、上がったら
お腹も減ってたしフラフラ。けど、その足で図書館に行って買い物して帰って来た。疲れた〜〜サボったみたいで万歩計は今3977歩。朝の寝過ぎがイカンかったな。
1月10日(金)久しぶりに主婦?!
朝は家計簿の整理に洗濯、終わってプールに行って600m泳いでで300m歩いて(万歩計をつけられないのがおしい?)
終わって予約してた美容院に行ってカット。買い物して、おじいさんのご飯して、ビールを買いに、誰も帰ってこないので、また洗濯しながら掃除片付け、
こんなに家事したの久しぶりやな〜〜けど、万歩計6851歩、、少ないな〜〜
1月9日(木)何も無い、、、
明日から2連休やと思ったら気がゆるんで、それにプールが定休日でそれこそダラけてダラダラしとりました。
今万歩計8943歩です。何言うて何も無い1日やったな、、、(-_-;)
1月8日(水)忙しい、、、わい
朝、下の姉から妹と上の姉が帰ってくるから来ないかとTELがあった,偶々お休みやったので行くことになった
。あれやこれやとやてたら時間が無くなって仕方無く藤井寺からタクシーにのって行った。2430円やった(T_T)
お昼は寿司、3時はケーキと美味しく楽しい午後であった。余りの楽しさについ長居してしまって、電車バスで帰ったらおじいさんのご飯に間に会わなくなって
しまい泣く泣くまたタクシーで帰る事に2180円(泣)ご飯を持って行って、そのあとスイミングに行った。楽しかったけど疲れたわ〜〜〜
只今11時万歩計9245です、1万歩は遠い。
1月7日(火)万歩計
2号と4号がお正月に福袋を買った、その中に「万歩計」があったンで面白半分でつけてる。朝の通勤の時も、今までは大幅でタッタと歩いてたのに小幅で歩いてるねん。寒いのとしんどいのでサボってたスイミングに行った。何やかんやと1週間サボってたわ(^^ゞ
500泳いでで後歩いてたンやけど、水着で万歩計は無理やん?!「あぁ〜〜おしいな〜〜」って思いながら歩いてた、今8735歩、あのプールの分入れたらきっと1万歩いってる、、と信じてる!!
1月6日(月)ちょっとしんどい
今日は昼から仕事やって朝から呑気に風呂に入ってウロウロしてたら、風邪ひいたみたい。仕事中頭がクラクラして耳鳴りががして寒気がして、、と
もーボロボロ。必死で仕事やって帰ってきておじいさんのご飯せないかんので寝てられへん。何とか作って持って行って、ボテンと横に。
大分マシになって何とかなりそう、、根が丈夫なんやな、けど、年やし調子に乗らないようにしょ。あっそーそー3日前から万歩計を付けてる今6617歩
1万歩はなかなかじゃ〜〜。
1月5日(日)厄払い・・
里帰りしてた4号が今年女の前厄なんで、藤井寺にある葛井寺に厄払に行った。一応母親なんで私もついて行った。
厄払いは節分に纏めてするそうなんやけど、こっちの事情を言うたらお払いをしてくれはった。「5000円です」と明るく(?)言わはって、
4号はさっさと払いました。変に「お心で、、」って言われるより気楽。私はこんなんあんまり好きやないねんけど、4号が信じてるので、嘘でも母親やから
一緒にお払いの席におりましたさ。けど全然信じてない親が横で疑いながら様子を見てたら、ご利益はあるやろか?!エエ加減な親で、、ツライ。
1月4日(土)さぁ〜仕事!!
寒い〜〜!!けど、今日から仕事、しゃーない行きましたがな。それなりに新年のご挨拶して仕事に。
去年詰まってた排水管がまだ詰まってて、そこら水びたし,長靴であるいたら「ピチピチチャプチャプランランラン」の世界。
まずい事にソックスを忘れて泣きそうになる程ちみたかった。店もさっぱりしてて、パートの方が数が多かったような、、、(T_T)
今日は買い物をしないつもりやったけど、あったかオデンを買ってしまいました。
1月3日(金)どことも大変
是非の買い物があって雨の中、ジャスコまで買い物に行って来た。雨で寒いので1号に車を出して貰った。
こんな日なんで、人もまばらかと思ったら、エライ人。ちょっとした広場ではさんまのまんまの「まんま君(ヌイグルミ)」が来てたり、出店があったりして、抽選会までやってた。
1日から営業してた様で、従業員も大変やな。私は明日から仕事、人様に同情してるバヤイやないねんけどな。
1月2日(木)あぁ〜〜
部屋を片付けてたらテトリスのゲームを見つけた。ちょっとやってみようかな〜って思ったのが運の尽き。
嵌ってしまって必死でやってたら下から1号の「5時半すぎてるで〜おじいさんのご飯は、、」の声。「あぁ〜〜〜」
夢中になってスッカリこんと忘れてた。どーしょー今から米を洗ってたら間に合わない!しゃーない残りご飯を焼き飯にして、
ヤキソバにかも鍋にうどんと苦し紛れの献立で誤魔化し、、ひどい嫁じゃ〜〜。
1月1日(水)アホしてしもた
何もせんのに新年になってしまった。TVも見る気しないし、、で寝たのは良いけど、疲れてたのか
10時頃1号が呼んでるのわかってたけど、起きられず、そのまま寝てた。腰が痛くなって起きて時計を見たら3時10分。
きゃぃ〜〜ん、こんなに寝たの久しぶり。起きたら1号が「お腹すいた!」言うて機嫌が悪かった、、ご飯くらい
勝手に食べてよ〜〜って思ったけど、主婦としては失格か?!新年早々アホしてしもた。