2020年4月分(4月1日〜4月30日)ホームページへ
4月30日(木)仕事
久しぶりの仕事です。朝から日差しがキツイので日傘差して出勤。急ぎの注文があってホワイトの粉末を100袋。細かくて粉が飛び散るけどひたすら詰めて封をする。何とあと13袋ってとこで材料が切れた(^^;)追加の用意が出来るまで何時もの在庫補充、「在庫が減って、、」と急がされて、これまたセッセと作業、休みが続くので発送も大忙し、なんかバタバタ、ま、活気があっていいけどね。追加の材料が来て残りを仕上げる。時間まで通常の作業して帰って来た。お昼は豆ご飯のおにぎりに冷凍のパンを焼いてコーヒーで済ませる。午後は自分の部屋で休憩、ちょっと頑張ったらスグにヘタル(^_^;)明日から6連休。飛行機は0機
4月29日(水)春です
6時頃、目が覚めたけど、そのまま寝てたら8時過ぎになってた、驚いて起きて布団を干そうと思ったら、もう1号が干してたので諦めて押し入れになおした。朝は豆ごはんを山盛り、何回食べても美味しい。酢橘の新芽が出て来たので1号に頼んで殺虫液を作って貰い、噴霧。これが中々に面倒&難しい。風の流れを掴まないと我がに掛かる(/_;)終わったら着てた服を脱いで着替え洗顔。酢橘の木をみたら揚げ羽蝶が飛んでるやないの、卵を産む気やな、2〜3日したらチェックしないと、新芽を食べられてしまう。これで今日の予定は終わってしまった。お昼は冷凍のパンを焼いてバナナとコーヒー。夕方まで自分の部屋で本を読む。図書館が閉まってるし買い物にも行かないので家にある本を何度も読む。夕飯は昨日の残り物があるしで簡単に済む。飛行機は0機
4月28日(火)気持ちのモン
朝から畑に行ってた1号が何時の3〜4倍の量の豌豆マメを持って帰って来た。4号と2号にお裾分けしたいそうな。4号は遠方に居てるので送る事にして入れる箱を探す。箱一杯に詰めて袋に入れて郵便局に。何と送料が750円。スーパーで買った方が安そう、ま、気持ちの問題やから良いか。2号には自転車で配達、7号の好きそうな、お菓子も一緒に持って行った。礼代わりにお菓子や消毒液を貰って来た。明日の朝ご飯は「豆ご飯」にしよう。仕事の無い週で1号も暇やし動くのは良いことだし、、、で1日が終わる(^_^)v
飛行機は0機
4月27日(月)今日もまた
珍しく6時と早起き、何と洗濯を済ませて1号が洗濯物を干してました、一体何時に起きたんやろか?朝は豆ご飯を山盛り鯖の塩焼きで食べる。暖かくなったのでGパンは止めてスカートにする。朝の用事を済ませて自分の部屋で休憩、DVDを見ながら本を読む・・・と毎度同じパターン。1号はコーナンに苗を買いに行き、それを持って畑に行った。今日は豆無し。飛んでる飛行機が全部空港に降りようとしたら無理なんだって、全飛行機が一斉に地上に降りられないそうです。ここんとこ全然見てないな、飛行機は0機。
4月26日(日)ダラダラや
仕事も無いしする事とも無いので朝はゆっくりと起きる。豆ご飯を丼で食べる、何時食べても美味しい。機嫌良く食べ終わり毎朝の行事のミキプルーン舐めてえごま油飲んで血圧の薬とアリナミンを飲んで体温を計る。30,2度でOK(^_^)v花に水を遣り表を掃除したら予定終了、もうすることが無い。以前撮った番組のDVDを見ながら本を読む。夕方までダラダラ、6時半に夕飯7時に終了、もうすることが無い、言うて寝もせずダラダラ・・・。飛行機は0機
4月25日(土)ただ何となく
1号の仕事は終わって次は5月の7日。私は30日行ったら次は同じく7日、それまで休み、GWだぁ〜。けどコロナのせいで「それがどうした、え〜」って状態、なんで大人しく家に居てよ。1号は畑に行った、多分豆を持って帰って来ると思う楽しみ(^^♪溜まってた家計簿を整理をしてPCゲームしたりで過ごす、畑から帰った1号は昨夜、放映して近鉄の番組の録画を観てる。2人共行くとこ無いので夕飯も早い7時には終わってるもんな〜。その分夜はゆっくり出来る、考えたら1日ゆっくりしてるな。飛行機は0機
4月24日(金)豆〜(*^^)v
1号が畑で作ってるえんどう豆が採れ出してここんとこズッーと「豆ごはん」新鮮やし無農薬の優れもの、昆布と塩を入れて炊く、ほんまに美味しい。おかずが無くても食べられる、1号の弁当にも入れたけど私がいつもより一杯食べたいから少な目(^^;。本を読んでゆっくりしてたら花屋さんが花を持って来てくれた。有難く受け取り花を見ると、、、五月梅3本に菖蒲3本に牡丹2本と言う取り合わせ。こんなんどないすんねん?!言うたらなんやけど4級やねん、菖蒲は止めてくれ、難しい過ぎる(/_;)今まで活けた花の写真を探し、参考書に会報の「活け方見本」を探すも、こんな取り合わせは無いがな。何とか活けたけど、とても写真に撮れない見事さ(/_;)はぁ〜飛行機は0機
4月23日(木)貰った
今日も朝から弁当を作り、ゴミを出して仕事に行く。ちょっと寒いけどアチコチの戸は開けっ放し(^^;)作業は何時もの在庫補充の1k詰め。終わって好きなブロックの袋詰め。好きなのはスグに終わる、次は一番嫌いな100g詰め、仕事やからやりますけどね、、、と作業をしてたら社長から除菌アルコールを貰った「何でまた?」と思ったけど有難く頂く。殆ど使った事は無いけどあるから手洗いの後に使ってみよう。今日で今週の仕事はお終い、30日まで休み嬉しいな(^^♪飛行機は0機
4月22日(水)仕事
朝は早起き〜して弁当作り、卵焼きに昆布巻きにハム、定番のミニトマトにキュウリにレタスと梅干、果物は苺。1パック買ったので残った(残した?)いちごは私のおやつに(*^^)v今週から通常勤務で今日から仕事。寒そうなんでカイロを貼って出かける。とは相変わらず戸は全開、一応暖房はしてるけど、私の作業してる所までは届か無い、ええねんカイロを貼ってるから('ω')時間まで必死で作業、疲れた〜とヨタヨタと帰る。お昼に冷蔵庫の残り物を片付ける、久しぶりに体重計に乗ったら思った程増えて無かったのでちょっと安心。飛行機は0機
4月21日(火)買い物U
今朝も早起き弁当作り、煮魚にウィンナーにゆで卵に定番のキュウリにミニトマトと梅干しで仕上がり(^_^)v
買い物に行かなくて良いように日曜日にそこそこ買い込んだのにうっかりと米を忘れてて通帳の記帳もあるし仕方無いので出掛けた。パチンコ屋さんは休み、美容院はやってると事お休みのとこが有る。牛乳パックを回収の箱に入れて買い物。お弁当の果物が何時も林檎なんで苺を買って見た。ついでにバナナも(^^;)行く途中自分の家の前に「自由にお持ち帰りください」と書いて手作りのマスクが置いて有った、帰りに見たら無くなってた。天気は良いけどちょっと寒い目、相変らず飛んでないな飛行機は0機
4月20日(月)ええね〜
今週は仕事の週で早起き、学校が休みで給食が無いのでまた弁当作り(^^;)まず月曜のおかずは定番のから揚。私は今週から通常の仕事になったので1号が出勤の後は「ホッ」としてゆっくりする。良いね〜仕事が無いとホンマにゆっくりする。今日は取り敢えずなんもせんと休憩日。ボケッーとしてたらアッ言う間に夕方や(^^;)帰って来た1号が弁当箱を出しながら「昨日見たけど米がないで〜」「ほんま?!」と見たら殆ど無い、仕方無い明日買いに行こう。飛行機は0機
4月19日(日)買い物
久しぶりに自転車で買い物に出掛けた。コーナンにシャンプーとか衛生消耗品、ついでに園芸物も買いたかったけど良いのが無くて諦める。次はズッーと切れてた昆布を買いに、何時もは2袋やけど買いに行く手間を省くために4袋買う。次は万代で食料品。レジはビニールで仕切り足許にはテープで立ち位置を決めてた。アレコレと対策しても働いてはる人は不安やと思う。仕事が無くなって収入が無いのも困るし、、、ホンマに迷惑なコロンやで。1号が畑で採れた豌豆マメを持って帰って来たので早速明日の朝は豆ご飯。これからドンドン採れるからいっぱい食べられるのは嬉しい(^_^)vほんま、飛んでないわ、、飛行機は0機。
4月18日(土)呆れるな
朝からコレッ事何もしてない。コロナが収まるまで腰掛け生活してるようで時間が勿体ない様に思うけど、ついダラダラに(^^;空模様も変で雨が降ったり止んだり陽が射したり、雨になったり、、何じゃこら。花でも活けようと花器と剣山鋏と用意して花を広げる。枝物は難しいのに葉物まで、こんなんどーする事もアイキャンノットじゃわ(/_;)取り敢えず挿して見たけど「あかん!!」ってのはわかる(-_-;)
何回か活け直して、、段々変になっていくので取り敢えず中止。これもコロナ被害のひとつやな。外に出て無いので飛行機は0機。
4月17日(金)ダラダラ・・・・
朝の内は天気が良かったけど段々曇って来て気持ちも曇りがち。次の水曜日まで仕事に行かなくて良いとなったらいっぺんに緊張が緩んでグタァ〜〜。動けない時は無理しない事にしたのでゆっくりする、、いうか自分の部屋で本を読む。昼過ぎ、お花を持って来てくれはったのも1号に受け取って貰ってバケツに。なかなかむつかしそうな枝物にゼンマイ、、これをどうしろと、、、。明日活け方の教本を探してみよう。1号の夕飯は先日作ったオムレツの中身を冷凍してたのを解凍、オムレツを作りイワシの生姜煮を温めて、たこ焼きをチ−ンしてと手抜き(^^;明日元気になってらチャントしよう。飛行機は0機
4月16日(木)暇なそうな
仕事が終わって帰りしな「来週はどうしましょう?」って社長に訊いたら「暇やから何時通り
に」と言われた。良かった、もう週に2日で充分。忙しかったのは一過性だったようで(^^;喜んで帰って来た。お昼を食べて通販配送を待って自分の部屋で休憩。明日はゆっくりできると思ったら気が緩んで、、ドッとしんどくなってしまった。最近はホンマに無理が効かなくなった、年なんやろうけど。ジムが無いのがちょっと気になるけど楽言うたら気楽、その分体脂肪率はうなぎ登りにだろう、恐ろしいので体重計には乗ってない。飛行機は0機。
4月15日(水)大変だわ
天気は良いし風も無く暖かい日になりそうで良かった、、と仕事に行く。従業員が増えて何とタイムカードを入れる棚が全部埋まってる。行き始めた時は2人でカレンダーに来時間と帰る時の時間を書き込んでた、えらい違いである。ま会社が大きくなってるのは嬉しい事ではある。戸を開けててもそう寒いことも無かったけど背中がスースーしたのでカイロをはった。時間が来て帰る。夜にお花の先生から電話「今月のお稽古で使うはずだった花を買って欲しいと花屋さんから連絡がありましたけど、どうされますか?」花が無くて寂しかったから渡りに舟「買います」と返事。花屋さんも困るわね冷凍するワケにイカンし次から次と花は咲くもの。先生には教えて貰えないけど活けられるのは嬉しい。飛行機は0機
4月14日(火)良かった
昨日はえらい目にあったので今日はカイロと防寒用のベストを持って薄い目のマフラーして仕事に行った。今日は暖かで戸を全開しても寒く無かったので良かった。作業は通常の在庫補充は少なめにして多くなった注文の商品作り。作業をしてたら今日からのシルバーのおっちゃんが来た。人材センターの兄ちゃんが2人付き添い、人材センターは暇か?!うちはシルバー人材のお得意さんで今でも3人働いてるし、その前にも居てはったし、今更、現場チェックは要らんと思うけど。時間までして帰ってきた。仕事の無い1号が万代で昼用の弁当とか食材の買い出しとコーナンで雑貨を買って来てた。しんどかったので大助かり有り難く頂く(^_^)v午後はゆっくりした。することはあるけど、仕事が暇になって体力が余った時にしよう。帰りに珍しくみた、飛行機は1機
4月13日(月)寒い!!
今週も月曜から仕事。小雨の中傘を持って出勤。タイムカードを押して手提げを棚に置きに行ったら張り紙が「コレラ対策」らしい、色々と注意事項が書いてある。空気の流れが要ると作業場の戸を全開したまま作業してとの事。今日朝から冷えて寒いのに、、、('ω')あまり寒いのでスグ横にある戸を閉めても良いか訊いたら「端を10cm程開けといて」って。そしたら隙間風風に風が・・・(/_;)カイロも持って来て無いし寒さで泣きそうになって3時間仕事。コロナに掛からなくても風邪をひいて肺炎になりそう。家に帰ったらストーブが付いてた〜〜「良かったぁ」ついでにカイロも貼ってあったか〜(^^♪社長も、もうちょっと考えてくれ!明日は忘れずにカイロを貼ってコート以外に上着を持って行こう。飛行機は0機
4月12日(日)雨
起きたとて何の用があるわけでも無いし、、、。天気予報通り外は雨。まどっちみち外には行かれへんしな〜と朝から自分の部屋で本を読む。お昼は冷凍の焼きめし。1号は焼きたてのクロワッサン、冷凍で買って保存、半解凍にしてオーブンで焼く、これが出来たてホコホコで超美味しい。午後はPCでアチコチの書き込みを読む、いろんな考え方の人が居てると感心する。あとは漢字の勉強、なんせ時間は売る程、腐る程あるから・・・・(^_^;)外に出ないので飛行機は0機
4月11日(土)限界過ぎ
週に5日の仕事はシンドイわ。3時間必死で作業するから終わたらクタクタ、これが5日、、のつけが溜まった様で、何もする気がしなくて朝ご飯を食べたら寝る。お昼も軽く食べて寝る。さすがに夕方は起きないと1号の機嫌が('ω')冷蔵庫にあるのであれこれ、適当に作って夕飯。終わったら7時。動くのが面倒でボッーーとしてたら時間は過ぎて寝ることにする。自分の部屋で本など読んでたら11時過ぎ。飛行機は0機
4月10日(金)終わった
今朝も早起き1号の弁当作り、5日目ともなるとおがずを考えるのが大変。そこらの野菜でテンプラにする。多い目に揚げて自分のお昼用にする。仕事に行って作業。1kの在庫補充に100g詰めも。朝から新しい兄ちゃんが来てた、前の人は来てるのか止めたのか、作業する場所が違うのでよーわからんけど(^^;。時間までして帰る、、、うれしいな明日は休みや「ホッ」とする。来週は月〜木までで、いいそうで助かる。注文も山場が過ぎた様、良かった。もう楽な方がいいわ、帰って休憩。洗濯をして干して、掃除して花に水をやって、、とちょっと動く。飛行機は自粛中やな全然見かけない、飛行機は0機
4月9日(木)マスク
仕事に行ったら社長が「このご時世やから、、」と、マスクをするように言われた。早速自分の手提げからマスクを出して掛ける。社長がここにあるからと2箱の持って来て棚に。「わぁ〜マスク」と思わず言ってしまった(^^;毎日新しいのを使えるな、と。作業は今売れ筋の100gの袋詰め。やりやすい粒で1時間に100袋は出来る。終わってまた面倒な粉、仕事やからせないかんので時間までセッセと詰めて拭いて封をして箱に詰める。終わって帰るけど、まだ明日があるから何時もの様に解放感は無い。お昼は冷凍の焼きめし、色んな焼きめしが冷凍であるので買い込んだので最近はこればっかり、結構美味しいし、はなから作らなくていいからね〜助かる・飛行機は0機
4月8日(水)はぁ〜
朝から仕事。作業は昨日の続きの楽な100g詰め。予定数して何時もの1kの在庫補充。通常の仕事して注文の増えた商品もせなイカンので大変だわ。緊急事態宣言で行ってたジムが休館になった。今月の初めに、お休みの手続きをしてたけど手間なだけやったな(^^;)3月も休んだし、お花も無いままやし、身近にいろんな影響が出だしたのな難儀な事やけど収まる間で我慢しないと仕方無い。自分では感じてないと思ってるけどストレスがあるんやね。血圧が高くなってるのが一番困る。仕事はコロナのお陰で忙しいし、必死でしてるから帰って来たらグッタリ、元気になるまで時間が掛かる。体力を付けておかないと感染し易くなるし、難しいな。自粛で飛んで無いのか全然見かけないわ、飛行機は0機
4月7日(火)・・・・・
今日も臨時の出勤。帰る時に暑かったらアカンので日傘を持って行く。折角買ったし使わないと(^_^)v。作業はかなん100gの袋詰め、これが今売れ筋なんで3時間ミッチリ100g詰めです。粉末が終わってミル用の粒になったら手間が無いので楽、30分で50袋出来た、ドッと疲れたけど。帰り道で何回も立ち止まって休憩。座るとこが無いのよ。1ヶ所だけベンチがあるンやけど、病院の巡回用、ウッカリ座ってて車が止まったら困るから座れない。帰りに飛行機を見たんやけど、飛んでるコースが何時もと違うけど飛行機やと思う、グライダーでは大きすぎるし、ンで飛行機は1機。
4月6日(月)仕事
6時前に起きても明るい。お弁当を作って朝ご飯。仕事が忙しいので今週は月曜から仕事。何時もは多くて3人やのに今朝は6名も、驚きである。作業は一番嫌いな標準(普通の粉の塩)の100gのサンプル、封をする時、付いてる粉を一つづつ拭かないといけないので面倒。なんとこれの注文が多くて忙しいみたいでかなんな〜。粉で無かったら楽なんやけど。何故か、そのややこしいのが私のとこに廻ってくる。仕方ないからしてるけど(-_-;)帰って来て冷凍の焼きめしでお昼ご飯を済ませる。する事も無いのでPCのゲームをしてたら調子がおかしい、あまりに同じゲームをするので一種壊れたみたい。楽しいのに出来ない(/_;)これでやれなくなったゲームが3つ目。飛行機は1機
4月5日(日)考え方
朝から良い天気、けど布団を干す気もしない(^^;)朝ご飯はそこらの残り物をかたづけてお終い。昼前に買い物に行く。明日からお弁当が要るのでミニトマトとかキュウリとか色合いに要るのや、おやつのお菓子もいるので運動がてら歩いて行く。天気は良いけど風が冷たい。アレコレ買ってしまい重たくて自転車で来たら良かった〜と思いつつ何時もと違う道を通ったら池の横の桜が3本程が満開で綺麗だった。花見にワザワザ行かなくても気を付けてみたら結構桜は植わってるな。帰ってお昼は冷凍のドライカレー、これが中々に美味しい、最近は何でも美味しく便利に出来てるのが有難い。何でも家で作らないと、思い込みがある年代やけど、もう楽しても良いかなとも思う。飛行機は1機。
4月4日(土)元気
昨日しんどくて早い目、、なんと9時頃寝た。朝起きたら頭が痛かったけど動いてたらチャッチャと動けるし気分も良くなった。昼過ぎに運動がてらとなりの町まで花を買いに行った。帰り道は遠回りしてジムの横を通ってスタジオを見たら流石に誰もマシーンを使って無かった。1時間程歩いただけで疲れてしまった。夕方買って来た花を活けた「ま、こんなモンやろう」(^_^)v冷凍のみたらしを昨日から冷蔵庫で解凍してたの作ろうと説明書をみたら「常温で解凍してください、冷蔵庫での解凍は劣化するのでしないでください」って。あ〜〜先に読んでおけば良かった(/_;)飛行機は4機。
4月3日(金)調子乗り
昨日は仕事も終わり今日が休みって事で夜更かししたら体調が悪くて(/_;)掃除もする気がしなくてトロトロとしか動けない、熱を計ったら36,7度、ちょっとマズイのでは無いか・・・。やたら寒いし横になることにして自分の部屋で寝た。夕方何とか起きてご飯の用意をして、、とうごけるのは動けたけど、サッサと寝ることにする。飛行機は2機。
4月2日(木)仕事
朝は風も冷たく寒かった。仕事場は暖房してて暑いくらい(^_^)vなんと今日からパートさんが2人入らはった、忙しいやね〜この人達が慣れるまで私の毎日出勤が続くと思う。はよ慣れて欲しい。週に2日くらいが丁度良い。自分の作業をしながら新しいパートさんが詰めた袋の封をするンやけど、手直しが多くて(/_;)時間が来て「ホッ」とした。お昼は1号が買って来てくれたチラシ寿司、これは美味しい(^_^)v3時頃から自分の部屋でDVDを見てて寝てしまった。流石に4月、陽が長くなった、、これは嬉しいな。飛行機は1機。
4月1日(水)4月
ボケッーーとしてたけど、今日からはや4月「おかあさん、今年の3月は何処に行ったんでしょ〜?」って気が(^^ゞ仕事行く日でサッサと用事を済ませて出掛ける。急な注文で詰めてた袋が違うので入替えしないといけなくなった手間は掛かるけどは計らなくて良いから楽ちゃ楽。100袋の内40袋が硬く固まってて袋から出しても、そのまま型。砕きながら入れるのやが硬いってなもんや三度笠。硬いのは除けて先に普通の粉から詰める。何とか時間まで100袋出来たけど疲れは倍。何でか知らんけど忙しいらしくて来週から毎日来て欲しいと言われた、あんまり嬉しくないけど言われたから頑張ろう。どうせ1〜2週間の事やろう(^^;日公庫は3機。