2020年2月分(2月1日〜2月29日)ホームページへ








2月29日(土)はぁ〜

何も無い日は何も無い。降るのか降らないのかややこしい天気やし、そう寒くもないけど動く気がしない(^^ゞ朝はフレンチトーストと牛乳とバナナ、おしゃれな朝食(←どこがやね〜ん)ジムは行って行け無い事もないけど行く気がせんので自分の部屋で本を読む。お昼はご飯が残ってるので雑炊。食べたらする事も無いので自分の部屋でDVDを見る。もうしっかりボケ老人まっしぐらやないか、、、と(^^ゞ夜は録画した番組を編集してDVDに落とす。溜まってたのを消せたので残り時間も35時間超した、、、なんて事しか書くことも無し。飛行機は0機

2月28日(金)
会話?

朝起きたら1号が出勤した後(^^;洗濯して干して新聞読んでと、それなりに過ごし、昼過ぎにジムに行ったら駐輪場は空いてた、自主規制してるのか?受付の人は全員マスクしてた。マシーンのとこも人が少な目、プールはそれなりの人だったが風呂は空いてた。帰るのに着替えてたら全然知らんおばちゃんが「マスクが無いね〜」と話しかけてきたので適当に返事してたら「マスクの洗い方」を説明してくれて、他にキッチンペーパーでマスクを作るのを薦められたので「最終無かったら日本手拭いで」と思ってるといい加減な事言うたら「それいいね〜」この人、他で喋るなと思った。帰りに食パンを買って帰って来た。夕方まで漢字の勉強してご飯の用意。飛行機は1機。

2月27日(木)あらら

朝起きたら1号は出掛けた後「あちゃ」である。仕事に行くまで新聞など読んででユックリする。作業は倉庫で板岩塩の包装。40枚入りの箱が5個、慣れないのでやり直しが多くて(-_-;)やっとコツがわかったのは3箱終わった頃、、遅いやろ!それでも何とか帰るまで全部仕上げた。途中で社長が来て「新型コロナウイルスとかで体調が悪かったら休んで」と言わはったんで「元気ですからだいじょうぶです」と返事。寒いなか帰って来たらぐったり。市の会報誌を配り回覧板を回しと、それなりに動く。夜にお花の先生から電話で「3月の花展が中止になりました「それは無いわ〜」と思いつつ電話を切った。初めての出品で張り切ってたのに、ガックシです、新型コロナウイルスのアホ。飛行機は3機。

2月26日(水)何となく1日

昨夜珍しく10時過ぎに寝たら朝からやたら元気でなんと拭き掃除をした(^^;1号が出勤してスグ朝ご飯を食べて漢字の勉強をする。行く時間になって家の鍵がいつも入れてる籠の中に無い、、えらいこっちゃ、窓から出て行く用意をして仕事用の手提げを見たら鍵が('ω')良かった〜と玄関から出勤。作業は1kの在庫補充、終わったら雑貨用のブロック詰め。これが手間なんやけど好きな作業で時間まで。「お先です〜」と作業場からでて歩きにくいので気が付いた、仕事用の靴で出てしまった。今更戻るのはみっともないけど、仕事用の靴で帰る方がもっとみっともないので戻って履き替えた。お昼は冷凍の焼き飯とパンとヨーグルト、おやつまで食べてお腹パンパン(^^;夕方まで休憩。飛行機は1機。

2月25日(火)買い物に

1号が仕事の週。出掛けた後ザッと掃除して休憩。イマイチ調子が出無いのでジムはお休みする事に(^^ゞお昼過ぎに水着を買いにハルカスに行く。毎年買ってるけど毎年値段が上がってる、今年の新作が一杯入ってた、サイズもあって選ぶのが楽。2着買って次は寝具売り場。1号の敷き布団がぼろっちくなってるので羊毛のを探す。お手頃価格のが見つかり買う事にして配達の手続きを済ませてハルカスの展望台に行く。展望台だけでは無しに全体に人が少ない、新型肺炎のせいだろうけど。今日も靄か霞で伊丹が見えない、寂しい限りじゃわ。帰りに地下によってチョコレートパフェを食べて楽しく帰って来た。飛行機は3機。

2月24日(月)まわる寿司

7号を預かるので1号が迎えに行く。朝は焼きたてのパンと牛乳。久しぶりにトランプで「ババ抜き」3人とも良い勝負(^_^)vつぎは将棋の「ペコ周り」これが中々に盛り上がる。お昼になったのでかっぱ寿司に行く。電車に乗って行くのでマスクは忘れずに。そう待たずに座れたけど殆どお寿司が流れて無いからドンドン注文する。お腹いっぱい食べて帰って来た。PCでドラエモンの動画を見てたら面白い。こどもが楽しんで見るの分る。夕方7号を送って1号は風呂に行った。飛行機は1機。

2月23日(日)ジムに

お昼頃にジムに行ったら駐輪場もプールも風呂も空いてた。フロントの受付に新型コロナウイルスに関してのお知らせがポスターになってた。今のとこ「お知らせ」だけで何の変化も無い。来る人は殆どマスクをしてないし、受付の人もマスク無し、みんな元気なんやわ(^_^)v飛行機は4機

2月22日(土)

お花のお稽古が土曜日に変ってお昼頃になって行きやすくなった。先生から進級を薦められる、そら上級に行きたいけど、4級でも四苦八苦してるのに、、と言うたら「上がったら上がったで出来るようになります」とのお言葉に思い切って3級申請しよう。行き時は小雨やったのに帰りは本降り、荷物が増えてるから大変だ。途中で車に出会ったら止まって待つ、事故してからでは遅いからね。1つしたらドッと疲れるので夕方まで休憩。夜になってやる気も出て来て写真の取り込みと思ったら機能が作動しない(-_-;)何が悪いのかまた半日ほどかかりそう。飛行機は0機。

2月21日(金)色々や

朝起きたら9時過ぎ、仕事が無い日は緊張感も無い様で(^^;天気が良いので布団を干す。お昼前に1号は歯医者に私はジムに。ジムに来てるおっちゃんおばちゃんは殆どマスクをして無い、みんなツオイんや。子供のクラスの親子は殆どがマスクしてる。感覚の違いがモロに出てる感じや。泳いで歩いて風呂に入って帰って来たら2時半過ぎ。急いでお昼ご飯を食べる。夕方1号はジムに行き私は漢字の勉強。飛行機は1機。

2月20日(木)それなりに

今日も仕事、時間に出掛ける、作業は昨日の続き100gのサンプル作り。終わると倉庫でソルトミルの包装仕上げ。これが簡単そうで難しい、包装する紙が薄くてスグに破れる、なんとか40個ほど仕上げてこんどは岩塩の塊7〜8kの包装。片手でこの重さはツライ。何回しても破れる、泣きそうになりながら仕上げて作業場に戻りブロックの1k詰め、クリスタルでチェックしながらの作業やけど、包装の事思ったらラクである。帰りはゆっくり(^^♪夕方7号が来る、寒くても元気若さやね〜。飛行機は3機。

2月19日(水)仕事だ

朝は昨日の鍋の出汁で雑炊、美味しい。仕事に行くまで掃除して水撒きしてとそれなりに忙しい。新しい兄ちゃんが来てた、若だけに動きがテキパキしてる。1kの在庫補充と100gの見本作りで時間が来たので帰ってきた。アレコレ無いモノがあるので万代に買い物に行く。つい入らんおやつを買ってしまう(^^ゞ ミキサーで大根おろしが簡単にできるので1号に畑で出来た大根を採って来て貰った。ミキサーの上まで一杯細かくした大根を入れてスイッチON「ビュ〜〜ン」とものの2分もしないうちに出来上がり。丼に移して夕飯のおかず。ジャコを入れて醤油を掛けて、、辛いけど美味しい、丼1杯の大根おろしは2人で食べても中々減らない、全部食べたらお腹がいっぱいになった(^^ゞ飛行機は3機。

2月18日(火)まだ寒い

10時に歯医者の予約があるので、それまで朝ご飯に掃除洗濯。干すのは1号、暇やし干すのが好きみたい、助かる(^_^)v今は歯を削るの痛くも怖くも無い様になってるんで感心した。ただ水が襟からはいって来たのは困った。難聴や言うたら一々大きな声で言うてくれはるのは良いな。全員愛想が良い歯医者さんです。帰って来てジムに行く。寒いけどソコソコの人。泳いでの帰りは暖かい(^_^)v買い物しようと市場に行ったら火曜日でお休み「アチャ〜」仕方無いのでそのまま帰宅、買い物に出るのが面倒で冷凍庫の鴨と冷蔵庫の残り野菜と豆腐で「鴨鍋」竹輪まで入れ、冷凍の饂飩で仕上げ。無いなら無いで何とでも出来る、、と実感、美味しくて暖まった。飛行機は5機。

2月17日(月)寒いやないか!!

朝はユックリ、ジムに行く準備してたらしんどくなってジムはお休みして自分の部屋で横になる。1号が夕飯は「かっぱ寿司」に行こうと言うので、即決定。夕方出かけてかっぱ寿司に着いた。天気悪し平日やし空いててスグに着席。いつもの様に9皿とデザート1皿で満腹。1号は焼酎のお湯割りを3杯飲んでご機嫌に店を出る。電車に乗って最寄り駅に着いたら雨、、よく見たら雪の様、もっとしっかり見たら霙だ。風もきつくて横殴りの霙と来た、まさか降るとは思わなかったので傘は無い、家に着いたら2人共 ビチョビチョ。美味しかったし、たのしかったから良いけど寒すぎるわ(-_-;)今日かっぱ寿司に行く前に薬局に寄ってやっと血圧の薬を受け取った。飛行機は5機。

2月16日(日)検定

朝から寒いし雨の降りそうな天気。受験の準備の確認をして早い目に家を出る。乗り継ぎが悪いのか思ったより時間が掛かった、早い目に出て良かった。受験の教室を確かめて休憩場所で参考書をペラペラ、今更必死になっても仕方無いし、、と寝たりして(^^ゞ。教室に入ったら22名の受験。4人棄権だった。わたしは受けたけど棄権と変らん状態やな(/_;)落ち込む元気も無く会場を出て雨の中阿倍野に戻ってハルカスの展望台に行ってお昼ご飯を食べた。もう4時前。雲と霞と靄で景色が半分しか見えないけど、それはそれで風情があって良かった。済んだことはもう仕方無い、次の受験に向かって頑張ろう!(^^)!飛行機は1機。

2月15日(土)無いなら無いで

今日はどこにも行かないで家の中で過ごした。1号は元気に市民講座やジムに行ってる。天気が悪いので洗濯物が乾かない、予報では下り坂の様なので家の中に干すことにして荷物部屋に移した。TVは「新型肺炎」の感染に関してのニュースが多い。出かけないのが一番だけど、そうも行かない人も多いし、何時になったら、この騒ぎが収まるのか、、、と気が滅入るな('ω')ここんとこ買い物に行って無いので冷蔵庫がガラガラになって来た。チャーハンと牛丼とかの冷凍ものはよーけあるけど、夕飯のおかずにするようなものが殆ど無い(^^;卵とか乾物を戻すとか野菜炒め位しか出来ないな、肉が無いから文字通り「野菜炒め」1号の作った大根があったので炊いたけど、一緒に入れる鶏とか肉が無いので素大根煮。飛行機は0機。

2月14日(金)チョコレート

朝、起きたら1号は出勤した後「あらら・・・」朝からやる気は「0」なんでジムもお休みしてユックリする。家計簿をザッと合わせて終了。何もしなくても時は流れる。夕方雨が上がったので洗濯物を干す。1号が帰って来たので「チョコレートは?」と聞こうとしたら先に渡された。なかなかに豪華な箱入りチョコレート。早速に頂く「美味しい!!ウンマイな〜」と4〜5個(^^ゞ夜は今更ながらの猛勉強、遅い!って。薬貰いに行って無い、すっかり忘却の彼方 明日は行かないと(^^;飛行機は0機

2月13日(木)何とまぁ

朝は5時半起き。1号が出勤したので新聞を読む。朝ご飯をあんまり早く食べたら仕事中にお腹が減るので少し時間をおいてから・・・ご飯を食べて仕事に行く、作業は昨日の続き、終わって倉庫でキャンドルの仕上げ包装。倉庫でも寒く無いので助かる。時間まで仕上がったので作業場戻って粉の1k詰め。計って入れて閉じようとしたら粉が零れる、よーく見たら1mm程の穴が空いてる、そら漏れるわ。15袋程入れたのに全部穴あき、箱に戻して、破れて無い袋に入れ替え、長い事ここで仕事してるけど、こんな不良品初めて。時間が来て帰ってきてお昼ご飯。ジムはお休みやし、配送は無いしでDVDなど見てユックリする。リラックスし過ぎて薬を貰いに行くのを忘れてた、明日にしよう。飛行機1機

2月12日(水)あらら・・・

午前中は仕事。帰って来てちょっとパンを食べて出かける用意。2時半に美容院を予約してるので余裕を持って出かけたら40分程早い目に駅に着いたのでモスバーガーでお昼ご飯にする。本を読みながらで気が付いたら5分前になってるので慌てて店を出て美容院に行ったら2分遅刻(^^;「短めに」と言ったらホンマに短い、高校の時と同じ感じであだ名の「カッパ」を思い出した。まぁスッキリしてるし気に入った(*^^)v帰りにハルカスの地下でお茶して帰って来た。足りなかった薬を貰いに行こうとしたらシャッターが降りてるやないの「あらら」仕方ない明日にしよう。飛行機は2機。

2月11日(火)世間は休み

建国記念日でお休みと言ったって日頃から休みが多いからどうって事ないな。舅の命日のお参りがあるので掃除の仕上げして座布団も出して準備完了。8時過ぎに来はって8時半に帰らはった。今度はお盆のお参りになる。何となく「ホッ」として休憩してお昼前にジムに行く。何となく人が少ない感じがしたけど、平日会員さんが居ないからやな。薬を貰いに行こうと思ったら祭日で休みや無いか、、明日にしよう。飛行機は4機。

2月10日(月)あ〜忙しい

1号が仕事の週で早起き、、のハズが目が覚めたらもう仕事に行った後だった(^^ゞ済んでしまったことは仕方無いので、後は何時のように掃除してゴミ出して・・・。10時に歯医者の予約があるので時間に行く。あっと言う間に済んで家に帰って内科に予約の電話したら11時半との返事。時間に合わせて行ったのに40分待ち、予約の意味が無いと思うわ。帰りに仏花を買ってお供えのお菓子と、ついでに私のおやつとパンも買って薬局に薬を貰いに行ったら「在庫切れで夕方にはいります」やて。明日取りに行く事にして帰って来た。明日お坊さんのお参りがあるので仏壇と部屋の掃除。飛行機は1機。

2月9日(日)疲れた

何かあって頑張ると必ず次の日はしんどくなる、年のせいだろうけど我ながら厭になる。時間もあるし自由にできるので元気が戻って来るまで本を読んだりDVDを見たりダラダラする。お昼過ぎにジムに行く。日曜にしては混んでた。帰って来たら1号は図書館に行ってた。1号は仕事の無い週は暇やから本ばっかり読んでるから図書館の常連。冷凍のパンを焼いて食べた、焼き立ては美味しい(^^♪飛行機は3機。  

2月8日(土)研究会

今日も朝から寒い。お花の研究会があるので出かけた。何時もの様に早い目に出たのでハルカスの展望台に行く、やっぱり靄か霞みか伊丹がはっきり見えない。時間が来たので地下鉄で会場に。4号は四国に行ってしまったので独り、研究会に参加した時からズッーーと一緒やったからこれは寂しい。昨年の研究会の成績が良いので「優秀賞」と「家元賞」を貰えたのは嬉しい。久しぶりに合格点を貰い楽しく帰って来た。考えたらお昼抜きだったのでハルカスの喫茶店でスパゲティーを食べた。1号のおやつの煎餅を買って帰って来た。飛行機は1機。

2月7日(金)わからんわ

朝は遅くなってしまって起きたら10時過ぎ(^^ゞ缶と瓶を出す日、1号が全部出してた、尤もみんな1号の飲んだ焼酎の瓶やから。朝ご飯を食べたらお昼、ジムに行く事にして用意をして出掛けた。マスターズの練習の時間で横のプールで泳いではったけど、みんな凄い。帰って来て明日のお花の検定の練習をする。教材の本を探して見ながら活ける。七宝は初めてで置き方から分らん、思ったとこに花の軸が止らない、挿す場所が分らないともう、お手上げじゃ〜状態、この調子では明日は苦戦やな。4号は転勤で四国に行ってしまってあれこれ訊くことが出来無し、行きたく無いけど途切れるのは厭やし、、、頑張ろう〜〜(-_-;)飛行機は1機。

2月6日(木)あれこれと

仕事があるので朝は気忙しい、時間が来て仕事に行く。今日は忘れずにちゃんとカイロを貼って出かけた。作業は1k詰めの通常の在庫補充、終わって特別仕様の1k詰め、これがパウダーなんで、そこら粉だらけ、時間までして帰って来たけど、すぐに顔を洗って着替えた。お昼は冷凍の焼きめしをチ〜ンして食べた。家計簿の整理をしてたら通販の食料が着いたので冷蔵庫になおす。箱を始末してヨーグルトなんぞ食す(^^;明日はお花の研究会の練習をせねば。飛行機は1機。

2月5日(水)寒い!!!!

仕事の日なんで早い目に起きてご飯の用意をしてサッサと食べて仕事に行く。作業は通常の1k詰めの在庫補充。終わってブロックの1k詰め、これは手間なんやけど好きやし楽しい。暖房は横の部屋のおこぼれが流れて来るだけなんで作業を開始して暫くしたら寒くなって来て困った。貼るカイロを忘れたから余計に寒い。これは風邪をひくな〜と思いつつ作業。時間が来て帰って来たけど、寒気が酷くなる。風も冷たくてキツイ、こんな日は「鍋」なんやけど何と白菜が無いので無理、、けど食べたいので寒い中万代まで買い物に行く。食べたいと思ったら頑張る(^^;夜は暖か鴨鍋でお腹が一杯。湯たんぽ入れてサッサと寝よう。飛行機は1機

2月4日(火)立春

立春になった買ってドウーって事無いけど何と無く嬉しい。天気も良いし鳧tんを干す。お昼前にジムに行く。帰りにパンを買いに近くの商店街に行ったら休み。今日日週一に休って根性あるな。仕方無いのでイオンに行って5枚切りの食パンを買って帰った。お昼は冷凍のクロワッサンを焼いてヨーグルトと、温泉卵、コーヒーで。夕方まで本を読んでた、試験前になってるのについ他の事をしてしまう、学生の頃と変らんやないか(^^ゞ8日のお花の検定もあるし、暢気に本読んだりPCのゲームしてる場合やないのに・・・。飛行機は4機。

2月3日(月)巻寿司

朝の10時に歯医者の予約があるので8分前に出掛けたらちょうど9時に受付に着けた。スグに呼ばれて治療、アッと言う間に終わって次回の予約して帰って来た。巻きずしを買うのにハルカスに行く。先に美術館に行って館内回ってたら1時間以上掛かった。次は展望台に行ってケーキセットを食べる。靄が酷くて伊丹空港は全然見えなかった。地下に降りてうっかり帰ってしまうとこやった、肝心の巻きずしを忘れてどーする?!ブームが下火になったのか肺炎が原因か並んでる人は少なかった。2本買って次は551の豚まん甘酢団子を買って駅に。電車に乗ったら学生の子が席を譲ってくれた。有難く座らせてもらったけど、2人も立たんとって欲しい(-_-;)夕飯はお寿司があるので楽である。今年の恵方がTVのある方向なんで見ながら食べた。飛行機は0機

2月2日(日)何も無い

何も予定の無い日曜日。1号の朝ご飯を用意してまた寝る、起きたら1号が布団を干して午前3時に洗濯したのを干してた。私も布団を干して朝ご飯。お昼前に1号のお昼を用意してジムに行く。泳いで歩いて風呂に入って帰って来て昼ご飯。夕方までPCと漢字の勉強。ホンマに何も書く事が無いやないの?!飛行機は4機。

2月1日(土)苦手

急に7号を預かる事になり1号が迎えに。お昼頃6号が車で迎えに来てくれたので回る寿司に行ってお昼ご飯。1号は市民講座で欠席、6号2号7号と私で美味しく頂く(^^♪チーズサーモンが絶品、同じものを2皿食べない主義の私が2皿食べた程。下を向けない程食べた〜。また家まで送って貰い7号と2人で家に。7号のズボンの膝のところが破れたらしく2号が繕ってたけど、また横に大きく裂けてたので「縫ってあげよ」とミシンを出してやり始めたけど、洋裁は大の苦手。やるほどにグチャグチャになる、生地に合うミシン糸が無くて余計に変(/_;)何とか仕上げたけど不細工な出来、布製の名前アルファベットを貼り付けて胡麻化したけど2号に「要らん事して」と怒られそう(^^;1号が送って行った。飛行機は0機