HTML> 過去の日記

2019年1月分(1月1日〜1月31日)ホームページへ

1月31(木)終わりよ

朝から小雨、余計に寒い感じに。ご飯を食べて仕事に行くまでストーブの前で新聞を読む、、寒いので動けない(^^;)時間が来たので寒いけど、仕事に。作業は在庫補充の1k詰め。一番手間な商品が棚に1袋しか残って無かったので急ぐ。粉が舞い散り手も頭も顔も塩ダラケで時間まで作業。終わって雨の中帰って来た。お昼は食べに行こうと思ってったけど寒いので冷凍の炒飯で済ませて休憩。夕方まで漢字をしたりPCでゲームしたりジムが無いので心気無くゆっくり出来る。それにしても月日の経つのが早い、早過ぎるで〜明日はもう2月よ。飛行機は1機。

1月30(水)寒いわ

今日も朝から寒い!今日は仕事なのでアッサと用事を片付ける。パートさん2人に畑で採れた大根をもらって貰うので昨日採って来てもらった2本を洗って持って行く袋に入れて仕事に。作業はキャンドルの仕上げ。倉庫は寒いので作業場に道具を移しての作業で助かった。時間まで仕上げて帰って来た。お昼を食べて引き続きドロ縄勉強を始める。チラッとジムに行こうかな?って気がしたけど、そとは寒いし、、とヤンピした。無花果のソースを貰ったのでオムレツを作って掛けて食べてみた。中々に美味しいわ(^_^)v飛行機は2機。

1月29(火)どないするねん?!

朝は5時半起き。炊きたてご飯に卵の味噌汁を作ってコロッケを温めて朝食。1号が仕事に行ったらザッと片付けて漢字の勉強のつもりがPCのスイッチを入れたら知らん間に(←ホンマか?)ゲームしてる(^^;)目的の点数までゲットしたのでジムに行く。帰って来てやっと本気で漢字の勉強、気ばっかり焦って、、もっと前から必死でやっといたら良かった、、と学生の頃と変わらん反省、進歩の無い人間やな我ながら。お花の検定もあるのでざっと資料に目を通し、参考になる写真をプリントアウトした。こんな事してんと勉強やで〜と思ったり、いや〜気が疲れるぜい。飛行機は1機。

1月28(月)ハルカスに

1号が仕事の週で昼は独り、、んで今日は久ぶりにハルカスの展望台に行った。伊丹飛行場は靄のせいで見えやせん(´・ω・`)お昼ごはんの時間だったので茄子のミートスパゲティーとホットコーヒー。帰りに美術館にとおもったら月曜は休館日だった(._.)仕方ないので9階で食器を見て、その後催し会場に。減量中を思い出し、、何も食べずに帰って来ました。後はひたすら漢字の復習、泥縄もいいとこやけど、何点かアップ出来るやろう〜と(^^;それにしても寒い。飛行機は2機。

1月27(日)わからんな

ここんとこ2人ともお休みなもんで曜日がさっぱりわからんな〜状態。なん曜日でも大して変わらんもの(^^;朝方トイレで起きて、また寝た。目が覚めたら10時半さすがに「キャ〜」お昼を食べてジムに行く。日曜は子供のクラスが無いので人が少ない感じで凄く静か。いつもの通りに泳いで歩いて風呂に入って帰って来た。1号もジムに行って居なかったのでゆっくりPCでゲーム(´・ω・`)陽がちょっとずつ長くなってるのが春が来るようで嬉しいな。 白菜と豆腐とマイタケを炊いて鱈のから揚げして焼き鳥にかにかまの夕飯。飛行機は1機。

1月26(土)寒過ぎ

朝から風が強くてあほ程寒いやないか!大寒が過ぎたってこの寒さ、、かないまへんな。ジムに行こうと用意してたけどイヤになってパス。ひたすらストーブの守してたらジムから封書が来て明けて見たら会費の値上げ通知。だいたいジムから連絡が来たら、会費の引落し出来なかったか値上げだわ。確かにプールの維持は大変だと思うけど、15〜6年で2500円は上がってる。夕方寒い中1号はジムに行った。寒いのに洗濯物を入れたり掃除したり、、当たり前か?(^^;)飛行機は0機

1月25(金)ボッーとし過ぎ

昼前にガス屋さんが点検に来はったんやけど、うちは湯沸かし器とゴムホースで繋ぐコンロしかガス器具が無い。外の計量器と湯沸かしのチェックはあっさりしてたけど、大丈夫なんかな、ちょっと心配、まプロやからええやろう。終了確認のサインはボードにぺんで、、と進んでるんやね何でも簡単便利になって。終わったのでジムに行く、お昼なんで空いてると思ったらアクアの時間で混んでた。おばちゃんだらけで男の人は約1名だけだった。減量してるけどまだ効果は数字に出て無い(/_;)お昼ご飯はそこらの残り物で済ませる。夜はお花のお稽古で大変だった。なんでもチャント復習して確認してを続けないと猛反省。最近は漢字にかまけてたからな〜。飛行機は0機。

1月24(木)ダラダラ・・・やな

ゴミの日なんで出してから仕事に行く。作業は昨日の続き。3時間で200袋出来た(^_^)v帰って来てお昼ごはんは餃子定食。炊きたてのご飯は何のおかずでも美味しいわ〜。ジムも無いのでゆっくり気分でPCで遊ぶ。緊張感無い事夥しい2人、「こんな生活してたらボケルで〜」と言いつつボッーとしてる、、あかんがな!夕方1号はジムに行った。飛行機は2機。

1月23(水)来た!

朝から何故かやる気がイッパイであれこれと片付け仕事に行った。何時もの在庫補充が終わってアルミ袋に200g詰めの作業、ラベル2枚貼るのやがもう貼ってあったので楽(^_^)v1時間に100個は出来ると思ったのに、、甘かった、13個残して終了時間で帰った。お昼はパン。生協の配送は個配で家の前までだから助かる。1号が友達と飲み会なんで夕飯要らずでゆったり気分だったのに、漢検の受験票が届いてプシュゥ〜〜(/_;)(/_;)、夕方6時前にジムに行ったら駐輪場もプールの空いてた。真面目な主婦なら家事してるわな、帰る時若い子が来てた。帰りにモス・バーガーでモスチキンとポテトとハンバーガー買って帰った。飛行機は4機。

1月22(火)何となく

朝はチャント起きて朝ご飯はレトルトのカレー普通盛り、これ以上体重を増やせないからね〜。漢字をするで無しPCでゲーム三昧。昼頃ジム児行く予定がついダラダラしてたら行きそびれて4時頃まで迷う、迷う時は行かないな、行く気のあると時はさっさと出掛けてる。ストーブで大根の煮物、コンロで鱈の天ぷら、ブロッコリーとマイタケの和え物で夕飯。動かなくても時は過ぎゆき1日は終わる、漢字の協会がやってる1級と準1級合格者の会に入ったら今日「会員証」を送って来た。ちょっと嬉しいな。外に出て無いので飛行機は0機

1月21(月)減量せんと

今日も寒い中ジムに行った。2日続けては珍しい(^^;)体重を量ったら55kを超してるやないの?!「きゃ〜〜」である、その上体脂肪も一緒にアップして来てる、「ギャ〜」である。せめて53k台まで落とそう、、と一大決心、まず夕食後はお茶以外口にしないように頑張ってみよう。アカンと思ったらお菓子がチョコレートが余計に気になって、早めに寝るのも良いかもな。ここんとこ予定の無い日が続いて、生活に変化が無い、これが続けば確実にボケるで。漢字の試験も近づいて来て焦り気味、その上お花の研究会もあるし、、ま なるようになるやろう。飛行機は1機。

1月20(日)大寒だと

朝一度起きてトースト1まい食べて、また寝てしまい目が覚めたら11時過ぎ。起きてお昼食にまたトーストを1枚。大寒だけあってソコソコ寒いけどジムに行った。今年になってさぼってばっかりなんで無理して行った。行ったら行ったでそれなりに頑張る。寒いからか、日曜だからか空いてた。帰ったら1号はジムに行って居なかった。表を掃除して後はPCでゲームと漢字の勉強。来月の3日に試験だっと言うに全然アカン!やん状態(/_;)何時受かるか、、神のみぞ知る、、か?飛行機は0機

1月19(土)廻る寿司

急に7号を預かる事になり、お昼ご飯を廻る寿司に決めた。かっぱに行こうと思ってたら7号がスシローと強くアピール、自転車でスシローに行った。今日日、何処の廻る寿司でも美味しいしネタも豊富。あとは好き好きやな。何時も100円の皿しか取らないのに、美味しそうなのでウッカリ150円の皿を持ってしまった、返すわけにもイカンので食べたら美味しい!!伊達に高くないな。最後はチョコパフェ7号はアイスクリームで終了。帰って来てトランプ、将棋、人生ゲーム、双六で遊んだ。7号がシッカリしてきたので色んなガームが出来る。夕方迎えに来た6号と帰って行った。飛行機は1機。

1月18(金)あれこれと

何となくしんどくて午前中はボケッーとしてた。お昼前にジムに行く用意をしてたら急に行くかが失せてパス。今年はやる気が出ない時は無理しないことにした。寒中見舞いやチケット代送金とかたまってた用事を順に片づけた。結構手間やね雑用を貯めたら(^^;)今年はまだハルカスの展望台に行ってない、動きがトロくなってるから時間が無くなるのか気力が出ないからか、、ま仕方無いわ。夕方からのお花のお稽古が無いと思ったけど、ひょっとして、、と確認の為に寒い中自転車で教室まで行ったら電気がついてる、、「エッ??」と窓から覗いたら「洋裁教室」の人だった。良かった〜ビックリした〜。帰ってて夕飯を食べた。飛行機は1機。

1月17(木)がんばらな!

寒いので貼るカイロを貼って仕事に。作業場内は暖房してるので必死で仕事したら暑いくらいになる。昨日の続きをして終わって何時もの1k詰め、、何となく「ホッ」とする。時間が来て「お先です」と挨拶して帰り道、手袋を忘れたのを思い出しUターンして会社に、足元を見たら作業用の靴のまま、履き替えるのを忘れてる、、最近、こんなポカが多い、困った事で(^^;)夕方から7号を預かるのでボケッーとしてられへん、さっさと帰って夕飯の買い物してと、、頑張る!(^^)!夕飯を食べて1号が7号を送って行くのを見送りに出たら外は空気が冷たい、、やっぱり冬だ。飛行機は3機。

1月16(水)仕事

朝は5時半起き、、、で朝ご飯を作って出勤を見送ったら仕事に行くまでストーブの守。ま、放っといっても勝手に燃えてるけど(^^;)時間が来て各点検を指さし確認、「ストーブ消した!」〜「玄関施錠OK]まで7つ程声出しチェック。ウッカリが多いから、これくらいやらないと忘れて後で「きゃ〜」って事になる。仕事はは100gの小袋詰め、手間が掛かって必死でしても1時間に50個(/_;)なんとか150個仕上げて終了。帰って来てお昼を食べて休憩。生協の配送の日やけど、個配なんで気楽。年行って買い物に行くのがしんどくなった時は助かるシステムだ。夕飯は牡蠣フライに大根と鶏の煮付けにコンブ巻にもずく。めちゃめちゃな献立(^^;)飛行機は1機

1月15(火)ボヤ〜とな

1号が仕事の週、なんか久しぶりな気がする。5時半起き、外はまだ暗い。仕事に行った後は新聞読んだりしてゆっくるする。予報では雨なんやけど、洗濯物を干した(^^;)15日が締めなんで家計簿の整理した。1年の括りでもあるので前年度と比べてみる。入金・出金共に減ってる、高齢者2人の所帯やものね。お正月に買った和菓子があってので食べようとみたら賞味期限が3日だった、、、けど4つとも食べた。ちょっと気になったけど何とも無かったさすがにパサパサして美味しくは無かった。昼から小雨のなかジムに行く、子供のクラスがまだだったので静だった。漢字の勉強をしないと、と思いつつボケッ〜と過ごす。飛行機は1機。

1月14(月)成人式やて

昨夜にみそ汁を作っておいたので朝はゆっくり。予定のない日、漢検が迫って来たので得意の泥縄勉強した。覚える漢字は何ぼでもあるけど、そう簡単になんでも入る頭や無いのでボチボチです。お昼過ぎにジムに行く。お休みなんで割に空いてた。帰って来てもひたすら漢字・カンジ・かんじ。世間は成人式らしいけど我が家では全然関係のない行事。7号が大人になるまで縁が無い。変動制になって余計に関係ない気がしてしまう。成人式は「15日」が良いのにね〜。飛行機は0機

1月13(日)新年会

リーガロイヤルで小原流の新年会があるので出かける。服の心配が無いと気楽でいいわ(*^^)v4号とは会場の受付前で待ち合わせ。周りは着飾った人がいっぱい、凄い!って和服も多くて目の保養。会が始まり各表彰が延々とあった後、家元も出席で会食。これまた来賓の挨拶が長い、長い。コースはどれも美味しかった。アトラクションや抽選会があって3時ごろお開き。4号とラウンジでお茶して5時半ごろまで喋ってた。夕飯は帰りにハルカスで買って手抜き(´・ω・`)楽しい1日だった。飛行機は3機

1月12(土)何となく・・・

朝から寒いねな〜てなもんや三度笠、朝は前日焼いたサツマイモで済ませて新聞を読む。1号は散髪に行った、帰りにお好み焼きを頼んであるので、お昼ごはんの用意は要らないので、のんびりとPCでゲーム。明日は出かけるので今日はジムに行くつもりだったけど、何か気が乗らないのでパスすることにしたイカンナ〜さぼり癖がついたようで(^^;・。明日着ていく服を用意する、5分で終了、なんせ昨年一昨年、その前と同じ服なもんで。これは気楽で良い。飛行機は0機

1月11(金)迷うな

午前中にザっと用事を片付けてジムに行く。夕方まで家計簿の整理や漢字の勉強をする。夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。新年の挨拶をして喋ってたら先生が3級を目指しましょうって、、う〜〜ん3級な〜4級でもアップアップしてるのに、それに3級に上がるのに3〜4年は掛かるらしいし、昇級の費用が10万円を超すし。3級の方が数段値打ちがあるのはわかるのやけど年を考えたら余計に迷う。お稽古の花は難しく、やっとと言う感じで活け終わって帰り道、胃が痛くなった(^^;、今度4号に相談してみよう。飛行機は6機。

1月10(木)風邪ひいた・・?

朝起きたらアホ程寒い。カイロを貼って出勤。作業は在庫補充の1k詰め。空気が乾燥してるので袋の閉じ口に粉が付いて拭き取るのが手間で1時間で50個位、普段何とも思わないけど湿度って大切やね。帰って来て残り物でお昼を済ませ食後に5日が賞味期限のおはぎを食べたら、暫くしてお腹が痛くなってきた(/_;)ジムも無いし今週の仕事は終わったし、、でゆっくりPCでゲーム。ストーブ入れて暖かくしてるのに寒気がして頭が痛い、、これはひょっとしたら「風邪」かなんなぁ〜湯たんぽいれて寝よ。風邪気味やったらゆっくり寝られるのは有り難い。飛行機は3機

1月9(水)初仕事

今頃でちょっと間抜けやけど、今日が初仕事。長い休みに慣れてしまって、、困ったこっちゃで。作業は在庫補充の1k詰め慣れたモンと始めたけど、イマイチ調子が出ない。1時間60個は楽々だったのに必死でやって55個、自信無くすわ、、と落ち込み気味で帰宅、ちょうど病院に行ってた1号も帰って来たのでちょっと離れたくら寿司まで自転車で行った。スシロー、かっぱ寿司とくら寿司しか知らないけど、ここが一番暗い。ゲッポと言う程食べた。帰りに市場に寄って食料を仕入れる。お腹いっぱい食べてるのでどれも欲しくないので困った。飛行機は4機。

1月8(火)外に出て

朝から良い天気、目が覚めて布団を干そうと思ったら1号が先に干してた(^^;血圧の薬が減って来たので医者に行く。行く途中で帰る高校生を見た、朝の10時前に帰る?と思ったら今日は始業式で授業は無しなんやね。家の中だけでウロウロしてたらアカンな〜と実感、精々頑張って外にも目を向けないと思った。帰りにジムに行こうと用意して行ったけど更衣室で気分が悪くなり泳ぐのを止めて帰った。血圧は高いしお腹の具合が変やし体調下がり気味。今夜は早寝しょ。飛行機は2機

1月7日(月)ちょっと前向き?

朝から良い天気で布団を干す。朝ご飯はレトルトのカレー大盛り。ザッと掃除してPCで遊ぶ。お昼は残りご飯で焼きめし。元気もあるのでジムに行く。あと冷蔵庫がカラッポなんで万代に寄って買い物。あれも無いこれも無いで籠イッパイの買い物になった。1号はジムが休みで暇そう、夕飯も早い目なんで小忙しいけど、8時になったら寝てるので後はゆっくり出来る。TVを見ながらPCでゲーム、、他にする事イッパイあるのに〜〜アホやな。飛行機は7機

1月6日(日)まだヘタバル・・

何も予定が無い全然なぁ〜んも無い。朝は昨夜の残りを食べたんやけど2時間程したら急にお腹が痛くなって下痢。何も拾い食いしてないのに、、と思いつつPCでゲームしてた。ジムに行くつもりだったけど、体調も悪いし気も向か無いので、あっさりパス。家の前だけでも掃除しとこうと箒を持って出る、暮れに手入れしたからプランター辺りはスッキリしてて気持ちが良い。家の中もそれなりにキレイやし、このままキープするように頑張ろう、、と思うけど、どうなることやら。飛行機は0機

1月5日(土)はやヘタバル?

昨夜に炊飯器のタイマーをセットし、味噌汁を作って寝たので朝遅く起きたけど1号は自分で鮭を焼いて朝食を済ませてた。新聞の漢字クイズをする。これが中々のレベルでちょっと時間が掛かったけど(多分)正解だと(^_^)v今日もジムに行くつもりだったけど、なんだか気乗りがしないのでアッサリとパス。長いことサボってた漢字の勉強をする事にした。ついでにPCのゲームも(^^;)結構覚えてるな〜と思ったり、あかんで〜と思ったり、試験まで後1ヶ月ちょっとやから本腰入れてやらないと。まぁ今回は100点台になるのがも目標やけど、かなり頑張らないと。夕飯は3日の残ったエビで海老フライ、畑で採れた大根と豚肉を炊いてサラダやお漬け物でおしまい。飛行機は0機

1月4日(金)泳いだぜぃ

1号が出勤で朝は6時半起き。学校が休みなんでいつもより遅い。疲れか朝から体が重たい(これは肥えたからでは無い!)昼頃までボッーーとしてたけど、ジムが今日から始まるので用意をして出掛けた。何となくいつもより空いてる感じだった。帰りにモス・バーガーに寄り昼ご飯用に買った。やっぱり体を動かした方が良いな。飛行機は5機。

1月3日(木)新年会

今日は4号・2号一家が帰ってくるので朝からドロ縄の掃除・片付け(^^;)昼前に自転車でお肉を買いに行く。地元では有名な人気店なんですでに店内は買う人、待つ人でイッパイ。頑張って美味しそうなの買った。1号も自転車で予約してるお寿司を取りに行く。午後からは3家族7人でお年賀のお菓子を食べたりしてワイワイと賑やか。近くのお寺と神社にお参りした。帰って来て焼き肉、大勢で食べると楽しいし美味しい(^_^)vあとはトランプしたりゲームをしたりで9時頃お開き、楽しい1日であった。飛行機は2機

1月2日(水)ぼわぁ〜と

明日は家族の新年会なんでサッサと掃除せなイカンのになかなかな捗らない。仏壇と自分の部屋は1号の担当。玄関を掃除してたら急にやる気が出てそこ等をブラシで洗う。風呂も全部磨きだして、、と頑張った。2階も終わって残るは台所、これが一番問題やのに、いつも一番最後になる(^^;)飛行機は0機

1月1日(火)お正月

朝は1号に起こされて雑煮造り、と言っても大根と人参と豆腐にお餅でシンプルといえば聞こえが良いが手抜きです(^^;)湯たんぽに湯を入れて、そのまま私はまた寝た。3時頃起きたら気分もスッキリ、と言っても何をする事も無く過ごす。年賀状が来てたのでチェック。「年ですから年賀状は今年限りに」と昨年出したとこからも来てる、人の年賀状を読んで無いのか?!1号に「今年限り」のご挨拶が来てた、来年は出さない様に気をつけよう。出して無いとこから来た年賀状をチェックして宛名を印刷、、とそれなりに用事もあるな。夕飯は先日買ったお雑煮セットを出して簡単鴨鍋を作っておしまい。高齢者2人のお正月ってこんなモンやな。飛行機は0機。