2018年9月分(9月1日〜9月30日)ホームページへ




9月30日(日)また台風

朝は台風が気になったけど、もう疲れてくる時は来ると居直り寝てた。昼前にTVを見たらやっぱり直撃、21号並のコース。夕方まで静かでホンマに来るんかいな?状態。植木や物干し竿を下ろして雨戸を閉めてと台風に備えて準備。夜に掛かりそうやから懐中電灯も要るな〜と言ったら1号が「そんなんまで要らん」言うので準備せず。面倒なことはスグに飛ばす(^_^;)怖い時はPCでゲームするに限る、音が怖いから補聴器も外して。夕飯は簡単な関東煮、手抜きで作ってもやっぱり美味しいわ。9時過ぎには通り過ぎたようで安心して補聴器をつけたらエライ風音、慌ててまた外した。明日はユックリ寝よう。飛行機は0機

9月29日(土)気になる

2人共お休みで(^_^)vハルカスに出掛けることにした。天気悪いし人が少ないかと思ったら、そこそこの人出だった。展望台でオムライスとコーヒーで伊丹空港を見ながらランチ。やっぱりイイナ〜。暫く景色を楽しんで下に。まだ何か食べたかったのでアンドに行ってチョコパフェとコーヒー。 お腹もいっぱいになって満足して帰って来た。時間もやる気もないのでジムはお休み。また台風が来そうで厭になる。夜遅く名でTVで情報を見てた、見てたとて台風がコースを変えるわけでも無いのに、、。ボンヤリと画面を見てたら何と逃走犯が捕まったと速報。自転車で山口県まで行ってて、そこで万引きで捕まったそうな。自転車で遠いとこまで、その根性を他で生かせんか?!飛行機は3機

9月28日(金)バタバタと

ジムに行って、、あとは明日だ〜飛行機は8機

9月27日(木)終わった・・

飛行機は3機

9月26日(水)やる気無く

飛行機は4機

9月25日(火)ひんやりと

今週は1号が仕事の週なんで朝は5時半起き。私は仕事が休みで1号が仕事に行ったら気が緩み新聞を読んだりPCしたりとノンビリ。秋らしい気温になってきたからか、ちょっと夏の疲れもでたりして、、状態。ジムも家事もサボルことにした。そうアクセクしてもしんどいだけやもの、、と最近はスグに易い方に流される(/_;)これが老化現象の第一歩???暖かいコーヒーが美味しい。それは良いとしてまた台風が怪しげな動きをしてる、、もう要らんからね、サッサと消えて!、、と。1歩も外に出て無いから飛行機は0機

9月24日(月)動物園

7号を預かるしお彼岸やしで1号と3人で一心寺に出掛けた。そら凄い人で、そこら人だらけ。さっさとお参りを済ませて隣の動物園に、動物が可哀想で動物園は好きじゃ無いので随分と久しぶりの事になる。入って驚いた、劣化がひど過ぎる、象は居ない定番の猿山、鳥舎は無い、コアラは一匹、、と「これのどこが動物園や?!」まともなのは麒麟と寝そべった虎くらい。これなら「動物も居る公園」各舎を無くしたので土地の余りを利用た交流の広場とか休憩所とか椅子、ベンチは自販機、食べ物屋さんは充実しすぎや!って程。500円返せ!と思いつつテンシバに。7号のリクエストでマクドで昼食(私はモスが良いのに)またテンシバに戻って子供遊戯館に行く。1日出入り自由で設備は充実、これはめっけものである。2時から4時過ぎまで居て帰った、歩き疲れた(/_;)飛行機は2機

9月23日(日)またズボラ

日曜で秋分の日で祭日お休み、、言うて何時も休み、みたいなモンやけど。明日は振り替え休日。起きたら頭の芯が痛い、久しぶりの頭痛である。食欲も無いので食パン1枚とコーヒーで済ませ、横になる。11時過ぎまで寝てお昼頃起き出すけど、動きは無い。1号のお昼を用意してコーヒー飲んでまた寝る。こない寝たら夜寝られんな〜と思ったけど、夜も眠れた。1号は「疲れてるんやな」と言うてくれるが、最近は疲れるような事してないしな(^_^;)行かんでも死なんわ、、とジムはお休み。何に対しても意欲が沸かんのは困ったこっちゃで。1日パジャマのまま、、と久しぶりに心底グータラ。飛行機は0機

9月22日(土)時は過ぎゆく

朝6時頃目が覚めたのに起きたのは8時頃。昨日は頑張り過ぎたようで動きが鈍い。朝は2号に貰ったパン、自家製でアッサリと美味しい。暖かいコーヒーと会うな〜と思いつつ新聞を読む。土曜版でクイスがあるので試しにやったらスグに答が分った。難度は星3つで並や(^^ゞ漢字の勉強をしたら肩が凝る、眠たくなる、、で厭になる。ジムに行くつもりだったけどイマイチ前向きになれないのでお休みすることにした。明日行こう。余った時間を勉強すれば良いのにPCでゲームを始めたら、、あきません(/_;)(/_;)(/_;)心底時分のグータラに呆れる。飛行機は0機

9月21日(金)魔の金曜

2号の家から帰ってきて ちょっと休憩。娘の家でそう気を遣う事もないのやけど、やっぱり家に帰ったら「ホッ」とする。1号のお昼にスパゲティーをフライパンに山盛り作る。全部食べた1号は根性がある、お昼過ぎにジムに行く。ちょっと本気出さないと、筋力が赤信号、頑張ったらシンドイわ〜50m泳いだらハァハァと息切れ状態、、鈍っとります(/_;)何とか700m泳いで30分水中ウォーク。風呂に入って帰って来た。夜はお花のお稽古があるので早い目に夕飯の用意。教室まで歩いて行く事にした。お稽古は難しい「壷」の投げ入れ、きゃ〜〜って程難しい。先生に手伝って貰ってやっとこさ終了、あ〜疲れた、、と帰ろうとしたら先生がそこまで一緒にと・・・「エッ??!!」断りも出来ずに一緒に帰途に、そこまでが長い!余計に疲れて家に着いたらドテッ。1時間ほど休んで夕食、お花を生ける。これが中々決まらなくて日付が変わってしまった。飛行機は5機。

9月20日(木)それなりに

小雨の中傘も差さずに仕事に行く、ここんとこサボって自転車。作業は標準の白の塩1k詰め。出来たのから箱に入れて積み上げて行く。いつもは5箱を一山にするんやけど、3箱くらいの時に発送係のパートさんが持って行く、その後2つ程溜まったら持って行くやないか、、小忙しい事、この上ない。結局何袋したか分らないようになってしまった(^^ゞこんな状態での作業は疲れます。終わって帰ろうとしたら雨、帰りは傘が無いと無理な程の雨。夕方1号が7号を迎えに保育園に。私は買い物に要って夕飯の用意。今日は2号の家にお泊まり。夕飯を済ませて7号と一緒に行く。綾取りの本と紐があったのでやってみたけど、やり方を殆ど忘れてるのに愕然とした(/_;)この前は折り紙が出来なくてショックだったけど、これもショック。10時過ぎには寝てた(^^ゞ飛行機は3機。

9月19日(水)仕事や

週に2日でも小遣いくらいにはなるので仕事に行く、歩くのが面倒で自転車、、いかんな〜ズボラが芽を出しかけてるわ。作業は1kの在庫の補充、慣れてるから楽々、時間まで作業。お昼を食べてゆっくり、仕事のある日は原則としてジムはお休みする、言うて木曜日はジムがお休みやから実質水曜だけの事。今日が期限の本があるので図書館に行ったけど閉館5分前、、ギリギリ「セーフ(^_^)v」1号が飲み会で夕飯が要らないので隣の万代で自分用にお弁当を買って帰ってきた。夕飯を作らなくて良いのは気楽じゃ〜。飛行機は2機。

9月18日(火)スルー??

今日は1号の誕生日71歳か72歳か、、?ですわ、もう1つや2つの違いなんか大したこと無いわ。知り合った頃は10代だったのにね〜今じゃスッカリ高齢者。朝起きたら畑に行ってた。布団を干して水撒きしてとトロトロと動く。昼頃のジムに行く、サボってしまって約1週間ぶり。ゆっくり泳いでサッサと歩いて風呂は素早く済ませて帰りにお弁当屋さんで「焼肉弁当」と「唐揚げ弁当」を買って帰って昼ごはん。漢字の勉強したり昼寝したして夕方に。1号は7号のお迎えで保育園に、あと7号の水泳教室があるのでジムに行った。誕生日やカラと言っても何もせんと知らん顔。飛行機は5機

9月17日(月)楽しいハルカス

朝から7号を預かるので1号が迎えに行き、元気にやって来た。朝は梅干し入りのおにぎりで済ませて早速2階で遊ぶ。お昼前に3人でハルカスに出掛けた。年間パスポートがあるし無料招待券もあるしで展望台に行った。祭日で発券所は混んでたけど年間パスがあるので先に手続き、ちょっと気持ち良い(^_^)v展望台はえらい人だらけ。ゲームしてり景色を見たりして降りてハルカスの8階に行って玩具売り場で遊ぶ。マクドに行ってお昼ご飯。私はモス行きたかった(/_;) 時分時で混んでた。やっと席を見つけてユックリする。帰って来たらプラレールで遊び、夕方1号が送って行った。何時行ってもハルカスの展望台は楽しいわ。飛行機は4機

9月16日(日)ずるずる、、と

昨日の疲れは無くなる程休憩してあれこれ雑用を片づける。2号が7号とやって来た。炊きたてのご飯があったのでみんなでカレーを食べる、、ま手抜きのレトルトです(^_^;)下手に少量作るよりずっーと美味しい。2号が帰ったので7号とプラレールで遊ぶ。線路の接続も慣れてやり直す事とも無くなった。ソコソコの長さの線路だけど、5台も一緒に走らしたら追突、脱線が増えるので結構忙しくて大変(^^ゞ夕方6号が迎えに来て帰って行った。明日の夕飯用の材料を買いに万代に行く。お腹が空いてる時だったのでついあれも、これもと買ってしまった。飛行機は3機

9月15日(土)何じゃらホイ

何の予定も無いと暢気に自分の部屋で本を読んでたら婦人会の会長から電話で午後からの催しのお手伝いの確認された。すっかり忘れてて慌てて用意をする。時間に着いたら準備も終わり後はお客さん待ち状態。「すずらんカフェ」と称して自治会との合同の催しで喫茶店の真似事。参加者は高齢者に地の人ばっかり、それでもテーブルは満席で忙しい忙しい。余ったコーヒーや抹茶を呼ばれたりして2時間。疲れた〜〜何せ婦人会のペェペェやから水を出したり使った容器を洗ったりと雑用係。見てて何が楽しいのか、、???やってる意義が判らんけど、参加者は結構楽しそうなんで良いんやけど。帰って来てジムに行く元気なんぞ無くなって、お休みして横になってた。夕飯は好評やった「関東煮」一回美味しいと喜ばれたら、そればっかりになる。(^^;飛行機は3機

9月14日(金)寒いくらい

1号が仕事に行ったら、ザッと片付けて朝食、仕事も無いのでユックリする。お昼前に思い立ってハルカスに出掛けた。5階で友の会の会費を払って7階で文庫本を2冊買って9階で1号に頼まれたグラス3つ買ってそのままハルカスの展望台に行く。何処かの小学生が校外学習なんか来てた、ちっこい子達は元気で賑やか。地震以来ご無沙汰してた景色を見ながらのランチ。帰り、阿部野橋駅のトイレに行ったら個室に傘を忘れてたので、持って出て入り口のわかりやすい処に掛けといた。帰って来たらジムに行くのがしんどくなってお休みです(^_^;)週明けに3日連続で行ったからと、、言い訳。夕方に網戸にしてたらちょっと寒い感じ、段々秋らしくなってきたな。飛行機は4機

9月13日(木)時間が無い

1号が出掛けて仕事に行くまで時間があるので気休め(?)に漢字の勉強をする。元々頭が悪いとは思ってたけど、ここまでアホやとは、、、自分で呆れるな。時間が来て仕事に行く。作業はキャンドルの包装仕上げ、倉庫での作業やけど、この季候やからシャッター上げて明るい感じが良いな。順調に仕上げてたら社長が「これ、急ぐので」と小物4つ持って来たので先にそっちを仕上げる、慣れないから時間が掛かって、、(^^ゞ5箱90個仕上げようと頑張ってたのに8個残ってしまった、悔しいな〜「社長が要らんモン持ってくるから、、」と八つ当たりの文句を言いながら帰って来た。ここんとこ頑張って漢字を勉強してるけど結構時間が掛かる。やり出したら切りが無い、漢字が覚えられ無いンよね〜。この調子なら1級受かるまで10年程掛かりそう(/_;)諦めるのは悔しいからやりますけどね。時間が〜〜〜(/_;)飛行機は3機

9月12日(水)寒いくらい

午後から雨の予報が朝から小雨、ハズレでは無く「ズレ」ですね(^_^;)1日降ったり止んだりの半端な天気でした。そんななか仕事に行った、作業はブロックの1k詰め。後は小物の包装、時間が余ったので以前詰めた製品のラベルが変更になってるので、100gの小袋の入替え。時間が経つと岩塩も劣化するので、それをチェックしての詰め替え。計らなくて良いので楽、時間までして残った分は午後のパートさんに引き継ぎ帰って来た。余り物でお昼を済ませて休憩。今日はジムはお休みの予定。漢字の勉強したり本を読んだり、夕方買い物に行ったけど自転車では寒いくらい。夜友達から電話で暫くお喋りした。飛行機は2機

9月11日(火)頭から・・・

季候も良くなって動きやすくなったけど、あんまり動けへん(^_^;)試験も近づいてきたので漢字の勉強をやらねばと朝から四文字熟語をやりだした。覚えられへんな〜頭の悪さを実感するわ。一回で漢字に意味まで覚えられるのもあるけど、何回もおんなじのを辞書で引く羽目に(/_;)厭になって書き取りの復習に切り替え、それなりに覚えてたので嬉しくなるな。お昼を食べて泳ぎに行く。3日連続のジムは久しぶり。帰って来て掃除して夕飯の用意をしてまた漢字と格闘、、もう格闘気分。疲れた〜その内頭から煙がでそう(^_^;)飛行機は0機

9月10日(月)土砂降り

今週は1号が仕事の週、給食も始まったのでお弁当は要らないし、仕事は休みやしでゆったり気分。PCでゲームしてり本を読んだりしてたらエライ雨が降り出してTVの天気図を見たら「そら降るわ」最近はアチコチで水害があるのでちょっと気になったけど、お昼過ぎは止んだので昼食後ジムに行く。天気が悪いからか、いつもより空いてた。サッサと泳いで歩いて風呂に入って帰って来た。気温も下がってきて暑さでグッタリするような事は無くなった。暫くは気持ちの良い季候を楽しみたいな。飛行機は1機

9月9日(日)どんより曇り

研究会も終わって緊張が緩む、予定も無いし朝は昨日4号に貰ったパンなんでユックリ出来た。溜まってた家計簿をつけてお昼は、炊きたてご飯に味噌汁焼き魚、漬け物と定食風。夕方ジムに行くのに、どんよりしてたので傘を持って行くことにした。日曜の終了前の時間でプールは空いてた、1人1コースな感じで初心者コースでユックリ泳いだ。風呂には行って帰って来たけど雨は降らなかった。飛行機は4機

9月8日(土)研究会

研究会の課題が難しく気になって朝早く目が覚めた。もう一度活け直してみてもしっくり来ない、仕方ないので4号にアドバイスを頼もう。4級になってからは頑張らないとと訊かずにいた。会場に行く前にハルカスの眼鏡売り場で眼鏡ケースを買った。思わぬ時間をくってしまって慌てて会場に。もう受付が始まってて急いで申し込んだ。アドバイス聞いたら納得出来て気楽に出来た、、、けど、点は90点。採点後作品を見たらアカンとこだらけ(/_;) 90点はオマケか?!帰りに喫茶店寄ってお喋り、95点だった4号に奢って貰った(^_^)v帰りにハルカスでパフェ食べて帰って来た、あ〜〜疲れた1日であった。飛行機は2機。

9月7日(金)あ〜〜〜あかん!

昨日仕事から帰る時、しょーも無い事言ったんでメェ一杯落ち込み下向き気分を引きずり動きも鈍い。何でもそうやけど相手見て言う事を考えないと、、と猛反省に猛落ち込み。夜はお花があるしジムにも行かなあかんしで落ち着かない。取り合えずジムに行ってさっぱりしないとと前向きに出かける。それなりに泳いで風呂入って帰って来た。1号の夕飯を用意してお稽古に行く。先々週のドジを誤り倒して研究会の花に挑戦。難しい!!!!活け方が流派の基本の基本で毎年1回は菊ずくしで活けてる。まだよくわかって無い様で中々キッチリと活けられないし納得も出来ない。何とか活けて帰って来たけど、全然自信が無い。明日どうしよう〜〜〜(/_;)飛行機は6機。

9月6日(木)地震

タンカーがぶつかった関空の橋がどうなったか気になってTVを見たらなんと北海道で震度7の大地震のニュース全土恐ろしい程の被害で停電も凄い。こうなったら富田林の逃走犯なんかヘでも無いな、マスコミは完全無視、そんなしょうも無い事報道してられへん。NHKは朝から掛かり切り、台風の時もかかってたし定時放送が出来んで、後が大変やな。気になるけど仕事に行く。作業は雑貨で作業は楽ちんなんやけど材料がアホ程重たいので、もう一人のパートさんに頼んで2人で移動。社長が出掛けてるのでちょっとお喋り(^^;終わって帰る時、外にいた社長と世間話してて、つい調子に乗ってアホな事言うてしまって社長が引いてた、、あかんな同じ失敗を何回も(/_;)(/_;)どんより気分でため息ついて帰途に。TVでは相変わらず地震の話題、情報が入り程に被害が拡大、ホンマに大変、台風と言いこの地震と言い日本はどうなるんや?!と不安になる。自分のドジ発言も重なってどんよりと暗い〜〜!!飛行機は2機

9月5日(水)あらら・・・

TVで台風の被害を見て、この辺は被害も無く良かったなと仕事に出掛けて驚いた。3軒隣の植木が電線に引っかかり、途中で瓦が割れてたりモルタルの壁がくづれ落ちてたり、波板はアチコチで飛んだり割れたりしてて大きな植木が門扉に乗ってたり看板が傾いたりと凄い状態に驚いた。パート先の駐車場は折れた枝や葉っぱで一杯。社長が「凄かったな」と言いつつ作業の用意、確かに凄かった。作業は在庫の補充で1k詰め。3時間で178袋出来た「やったね!!」とご機嫌やったけど、疲れた(^_^;)帰りもアチコチの被害を見ながら「大変やったんや」お昼を食べて台風のニュースを見る、とてもジムに行く元気はない。飛行機は3機

9月4日(火)台風

お休みなんやけど、台風が来るので不安がいっぱい。コースをどう見ても第2室戸台風と同じになる、大阪に最悪のコース。家中の雨戸を閉めて気を紛らわせるのにPCのゲームをする、段々風も強くなって来てTVで見たら四国に上がりそう、、2時過ぎにはビュービューの風、補聴器を外したら音が小さくなったのでPCゲームを続ける。4時過ぎには、ちょっとマシになって「ホッ」そう、大した事無かった、、とニュースを見たら大阪市内は偉いことになってる。何と関空が高潮で水没してる。その上に風に煽られたタンカーが空港用の橋にぶつかって橋がいがんだ、これもえらい事や。TVを見るほどに被害が次々と、第2室戸程で無いにしてもそれに近い状態。この辺は被害も無く大丈夫と明日仕事やのに暢気にTVを見てた。飛行機は0機

9月3日(月)

飛行機は8機

9月2日(日)ボケッーーーと

気温が低いけど天気が悪い。何の予定も無い日曜日。ご飯が一杯余ってるので朝は雑炊にする。雨が降ったので水撒きも要らんし、洗濯物も無いしで新聞を読む、そう良いニュースばっかりや無いけど時間つぶしにはなる(^^ゞ1号が図書館に行くと言うので借りたい本を言って頼んだ。帰りに万代に寄って昼ご飯用にお寿司を買って来た、ラッキーである。午後はジムに行くことに。泳いだ後、水中を歩いてた、暗くなって来たと思ったらザァザァと凄い雨。「あちゃ〜傘を持って来て無いがな」風呂に入って帰る用意をして外にでたら止んでた、、、「良かった〜」涼しくなって気持ちが良い。帰って借りて貰った本を読む。夕飯は冷蔵庫の片付けおかず(^^ゞ一種手抜きです。飛行機は5機。

9月1日(土)涼しい

朝から曇天、気温も低めで過ごしやすい〜と思ってたら空は鉛色になって雷鳴が。光っては鳴って雨もザァザァに降って嵐や〜。通り雨かって感じで上がった。お昼はガストに行くことにして自転車で出掛けた。何時もの様にオムライスとチョコパフェとドリンク。1号は定食。先にチョコパフェが来てオムライスが来ない、、オーダー見たらオムライスは通って無い様なんで店員さんに再度注文やっと来て、食べ終わり、さてと見たらデザートは半分溶けてる(/_;)食べましたけどね、なんかイマイチ、コーヒーは3杯しか飲めなかった。帰って来て漢字勉強してたら寝てしまった。何となくやる気も出ないのでジムはお休みした。1号はやる気一杯でジムに出掛けた。飛行機は0機