2018年4月分(4月1日〜4月30日)ホームページへ
4月30日(月)それなりに
昨日、祭日と日曜が重なり続いて今日もお休み。朝は残ったご飯で雑炊、畑で採れた青菜も刻んで入れた。青菜が山ほどあるのでジューサーで「青汁」にした、、けど「マズイ!」甘いグルーンティと牛乳で薄めたら飲めるので、これから余ったら「青汁」にする予定。1号ははたけに私は水撒きやPCで遊ぶ。昼過ぎにジムに行くつもりが何となくしんどくてパスした。明日出かけるのでその準備をする。この時期は天候が定まらないので着て行く服装に難儀する。あれこれ迷えるほ程服は持ってないしな〜(^^;夕飯は貰った筍と揚げを炊き、鶏のむね肉を濃いめの味付けた出汁で炊いたの。これは柔らかくておいしいのだ。そんな、こんなで1日が暮れた。飛行機は0機
4月29日(日)何の日?
スッカリ気が緩んでしまって朝からユックリ(^^;)日曜の祭日やけど「昭和の日」ってまだまだ馴染みが無いな。昼過ぎにジムに行ったらちょうどアクアの時間だったので参加。新しい決まりで21人以上が広いプールになる。今日は20人だったので横のコースが空いてるのに「規則やから」とジム側の兄ちゃんが、おばちゃん達の希望を無視した頑として広げない、、周りの人はみんな文句を言うてた。あまりにシャクシ定規なんで腹が立ちジムのフロントに意見があると言って説明、文句を言うたけど、どれだけ本気で聞いていたか、、わからんけど、言うだけ言うたら気が晴れた、帰りに血圧を計ったら140超してた、余程腹がたってたんやな、と自分でビックリした。飛行機は5機
4月28日(土)慌てた
今月のパートが終わり、1号の仕事も終り気分はスッカリ連休。そんで朝は1号が畑に行ったのでゆっくりと2度寝。何か用事があったような気がするんやけどと思いつつ起きて新聞を読んでて気がついた。お医者さんに行かなアカンかった、、、。受付が11時半までで気がついたのが11時慌てて予約の電話をして危うくセーフ(^_^)b急いで用意をして出掛けた。着いたらスグに名前を呼ばれた。診察は何も無しで簡単に終る。待合室で会計を待ってたら他の部屋から先生と似た顔をした若者が出て来た、タブン息子さんで次の先生になるのやろう〜と思いつつ薬局に寄って薬を受け取り帰って来た。午後はジムに行き夕方買い物に行った。明日こそジム以外に予定は無い!、、た・ぶ・ん。飛行機は5機
4月27日(金)やっぱり忙しいわ
お休みやけど美容院を予約してるので昼前にサッサとジムの用意をして出掛けて先に泳いで12時半のバスで地下鉄まで行って1時半の予約ピッタリに着く。何時もの用に爆睡してる間に終わり、その足で阿倍野に。ハルカスの展望台に行って飛行機を見る。地下に行って夕飯用のサラダやお総菜を買い込み電車に。先日橋脚のゆがみで電車が止ったけど、復旧したので様子を見ようと連結の横の席に。橋近くまで来たら減速し橋の上はノロノロ運転、橋を出たらスピードアップしていつもの様に駅に到着。帰って夕飯の用意をして、お花のお稽古に行く。5月から1ランク上の研究会になるので頑張らないと!(^^)!瓶に慣れないといけないので、瓶で練習。中々大変ですけどね〜「上手にできました」と褒めて貰いました(^_^)v飛行機は14機
4月26日(木)今月最後
、ここはまた明日m(_ _)m飛行機は5機
4月25日(水)疲れたわん
洗濯がしたいけど外は曇天で雨模様、とても洗濯干せる様子や無いので止める。仕事に行くのに傘が要った。作業はかなわんブラックの粉、仕事やから仕方無い時間まで200袋詰めました。12時半から婦人会の総会があるので直行する。会の準備作業がシンドイ、始まるまで待ってる間に居眠り(^^;)お昼も食べて無いのでお腹が減るわしんどいわで「はよ終れ〜」と思ってるのにうだ話80%本題20%で3時になっても終らない。司会の人に言って早引き、、もうフラフラ。お昼を食べてやっと人心地、話の成り行きで書記を引き受けてしまったけど大丈夫かな?飛行機は0機
4月24日(火)
お休みで外は雨。お医者さんに行く予定だったけど面倒なんで26日に延ばす。する事も無いのでPCで家計簿の整理やゲームをする。急に思い立ってハルカスの展望台にジムの用意をして行く。天気が悪くて靄だらけで外の景色がほとんど見えない。59階でお昼に「フワウフワオムレツ」を食べて、友の会の更新して、そのままジムに行く。天気が悪いとプールは空いてる、ユックリ泳いで歩いて風呂に入って89段階段で降りて帰って来た。雨で天気が悪いモノ飛行機は0機
4月23日(月)忙しい?!
1号が仕事の週で早起き(^_^)v仕事に行くまで、そこらを片づける。作業は一番好かんブラックンのウダー、粉が舞い散り咳・嚔、仕上げないと終らないのでやりましたけどね、終って次は何時ものレッド標準1k詰め。時間までセッセと仕上げて帰って来た。夕飯に6号と7号が来るので買い物に行き、今更ながらに家を掃除する。毎日キチンとやってたら、こんなに慌てて纏めて掃除せんでも良いのに(/_;)と毎度お馴染みの懲りない反省。6時過ぎ微7号7時過ぎに6号がきて夕飯。後苺を食べてワイワイ遊んで8時頃6,7号は元気に帰って行きました。飛行機は2機
4月22日(日)何も無い1日・・U
今日も良い天気で1号が布団を干しました。朝ご飯を食べて洗濯も干して花に水をやってと用事も済ませて自分の部屋で休憩。1号は畑に行きました。お昼過ぎにジムに行くとちょうどアクアの時間だったので久しぶりに頑張って見た。25人の参加者だったので広いプールだった。はじめは元気に段々付いて行くのが大変になって最後はええ加減に動いてた(^^;)30分だったので歩くのは止めて700m泳いで風呂には行って帰って来た。夕方まで横になってたら寝てしまって6時になってたので慌てて夕飯の用意をした。飛行機は2機
4月21日(土)何も無い1日
今日も起きたら1号がご飯を食べてた、昨夜にみそ汁を作っておいて良かった。私はレトルトカレーを大盛で。今日も布団を干して昨日の続きのプランター整理とザリガニの箱を洗う。綺麗になったケースにエサのポップコーンを入れたらちゃんと食べてた。寒い時は筒の中に入ったままやったのに、暖かくなったら出て来てウロウロしながらエサを食べてる、1回脱皮してるし、もう1年ほど居てる。昼過ぎにジムに行く、土曜日は子供のクラスが賑やかで五月蝿いほどやけど、元気があって良いわ。2日続けてのジムは久しぶり。明日も休みでノンベンダラ〜リ。飛行機は5機
4月20日(金)のほほん、、と
何の予定も無いので朝から気楽、天気も良いので布団を干す。プランターの植え替えが気になってたのでやることにした。なんと、もう日差しがキツイ。まず草を抜いてと始めたがやり出したらきりが無い。午前中掛かりきり1号はお医者さんに行った。お昼過ぎにジムに行く、今日もマスターズの練習してた。見てるだけで疲れる私は横のプールでチンタラ泳いでた。夕方からチャッチャと夕飯の用意をして、お花のお稽古に行く。昇級するのは6月の研究会からと思ってたら5月からだって、、「エッーーー」仕方無い5月から頑張ろう!(^^)!3級の人のお花を見てたら難しそうで、私ではとても無理だ。最終目的は3級なんやけど、、、(^^;)飛行機は10機
4月19日(木)筍
今日は暖か句なるとの予報に薄めのセーターで仕事に行く。作業は楽な粒の1k詰め棚を一杯にして次はこれも好きなブロック1k詰め時間までしてた。終って外に出たら暖かくてコートが要らない、暖かくてなんか嬉しくなる。お昼は各自好きなのを自分で作って食べた。明日から連休でジムもお休みでゆったり気分で漢字の勉強。夕方1号が友達の所から筍を貰って来た、昨年スダチをあげたから、そのお返しだそうで何と糠付き、早速湯がく。大きくて半分に切ってもうちにある鍋に入らない。切ってはつって、なんとか鍋に押し込み糠を入れて着火。4回湯がいてボールに取って漬けた。明日の夕飯のおかずにしよう(^_^)v飛行機は2機
4月18日(水)何てこと無い
日々平々凡々、朝から仕事に行って時間まで作業して、帰ったらご飯を食べて昼寝、、その内ボケるな〜と思う今日この頃。ジムも必死で行くの止めたら2日に1度のペースになって、今日はお休みの周り。1号は腰痛で整形外科に通ってる、原因は「加齢」やろうと勝手に思ってる。悪いとこがあって医者に行って、原因を訊いたら殆ど「加齢」これを言われたら、どうしようも無いわ(/_;)70年程も使ってたらガタも来るやろうさ。飛行機は3機
4月17日(火)どんよりで
夕方から雨の予報なんで朝の水遣りは中止。布団カバーを洗濯したので糊付けして干した。雨が降り出すまで乾くか?!1号は畑に行ったので昼前に買い物に行く。お昼ご飯に巻き寿司を買って帰ったら先に帰ってた1号がラーメンを作って食べるところだった。(^^;)お昼を食べてジムに行く。今日もマスターズの特訓してた。夕方帰った暫くしたら雨が降り出したので慌てて洗濯物を取り込む、残念ながら生乾き明日にでも干そう。飛行機は8機
4月16日(月)それなりに
1号の仕事が無い週なので朝はユックリ7時起き。7時半に炊飯器のタイマーセットしてるので、炊きあがるまで味噌汁を作ってシシャモなんぞを焼く。サッサと食べてそこらを片付けて時間が来たので仕事に行く。作業は1k詰めの在庫補充、時間までセッセと作業。帰ったら1号が冷凍の炒飯を暖めてた。早速頂いて後は休憩。半端な感じで寒い2階の部屋は西日が入って暖かなんで、寛いで本を読みながら寝てしまった。1号のジムは休館なんで夕飯は早めに。明日はお休みで嬉しいな〜でちょっと夜更かし(^^;)飛行機は3機
4月15日(日)元気が戻る
1日1人で7号の守をしたら、さすがにくたびれた。朝はゆっくり起きたけど朝ご飯はシッカリと食べた。そのまま昼過ぎまで自分の部屋でゆっくりした。有難いことに段々元気が戻ってきて夕方泳ぎに行くことにした。日曜日なんでプールは空いてた、1コースに1〜2人でちょうど良かったけど、こんなんが1週間続いたらジムは潰れるな(^^;図書館に行った1号が帰りに万代に寄って夕飯用の買い物してきたので、それをお皿に移して夕飯の用意は終了、楽である。飛行機は5機
4月14日(土)えらい目にあった・・(/_;)
7号を預かって1号と3人で公園に遊びに行くので出掛けたら前から膝の痛みがあった1号が歩けないと言うので私独りで7号と出かける事になった。駅で7号の気が変わり、あべののテンシバに行くことにした。先に展望台に上る事にしてチケット売り場に行ったら3歳以上は有料だって、今まで知らんと無料で入ってた(^^;慌てて7号のチケットを買って展望台に行った。お昼なんで「ふわふわオムレツ」を注文して2人で食べた。その後「てんしば」に行った。7号は何回か行ってたけど私は初めて、芝生の所が広くてゆったりしてるのは良い。ソフトクリームを食べてたら雨が降り出して来たのでハルカスに戻ることにした。雨はそのまま降り続き傘を持って無かったので最寄駅から家に着くまで2人もビチョビチョ。1号の足が悪いので迎えを頼まなかったら気を利かして駅まで来てくれたらしいけど、行き違いになって無駄足に(._.)2人も丈夫なんか、風邪もひかず。飛行機は2機
4月13日(金)それなりに
暖かくなったのでスカートに替える。ボチボチ冬物の片付けせないかん時期になった。朝から洗濯して掃除して昼過ぎにジムに行く、今日がパートのお給金の振り込み日なんでついでに記帳もする。ちょっとやけど残高が増えるのは嬉しいな(^_^)v年金の支給日にはATMにおまわりさんとボランティアの兄ちゃんが居て「特殊詐欺防止」のチラシを配ってるのに、今月は居なかった。邪魔くさくなったのか詐欺被害が減ったのかわからんけどね。今日も階段を89段昇ってジムのロビーについた。ちょっと前に気がついたのやが階段が89段ある、、数え間違いしてたようで。隣のプールでマスターズの中級の練習してた、みんな凄いパワー、私はチンタラ何時も通りのメニュー(^^ゞ飛行機は5機。
4月12日(木)どんより2
朝から気分がどんより。単に睡眠不足と思う、昨夜はついつい夜更かし(^^;)それでも朝ご飯を作ったりしてたら、それなりに動けるのでゴミ出して水遣りしてと動き出す。時間が来て仕事に行く。作業はシール貼り、こんなん内職に出した方が安上がりやのにと思いつつt作業。1時間で終ったので次の作業に掛かるが、これが面倒で厭になる程、仕事やからやりましたけどね。やっと時間が来て帰る、木曜の帰り道はしんどくても楽しい。ジムがお休みなんでユックリする。婦人会のチラシを会員の家に配る、1軒が引っ越ししてはったけど、引っ越し先を知ってるので新しい家に入れに行った。私の家から歩いて20歩ほどのトコ(^^ゞ夕方から猛烈に眠たくなって1号がジムに行ってる間寝てた。飛行機は5機
4月11日(水)どんより
天気予報では夕方から雨らしい、朝から空はどんよりしてる。洗濯物を干してるので度々外を見る。仕事は会社が暇で引き続き今日もお休み、、なモンで朝からグータラ(^^ゞ天気のせいばかりじゃ無いと思うけど、全然動き気がしない。こんな時は無理に動かない、と決めてるので横になって本を読んでた。2時過ぎに急に動ける様になったので片付けてジムに行く準備をする。雨に備えて自転車に傘を装備コートも無しで出掛けた。何時もの様に泳いで歩いて風呂に入って帰って来た。明日は生協の配送があるので夕食は冷蔵庫の残り物で済ませる。飛行機は5機。
4月10日(火)錆びてきたか?
お休みの日で1号が出掛けたら勝手にリラックスしてしまった(^^;)昨日頑張って夕方ジムに行ったのが堪えたのか体が重い、動きが鈍い。こんな時は無理しない事が一番、、と言うより無理出来ないのだけど、、とズボラに過ごすことにしてPCで遊んだり本を読んだり。ちょっと前向きな気分になってきたので溜まってた雑用を片づける。1号に頼まれた物を買いにコーナンに行ったら、もう夏用の防虫剤が各種並んでた。春になったと思ったら、もう夏の商品か、商売なら、これくらいの先取りは必要って事だ。ジムに行くのはパスしたい気分なんであっさり止めることにした。以前なら這ってでも行ってたと思うけど(^^;)そんな無理する理由も無いし、、と最近。これは老化なんじゃろか?!飛行機は3機。
4月9日(月)朝からドジ
今週は1号の仕事の週、給食がまだ始まって無いのでお弁当が要る。昨夜炊飯器のタイマーを仕掛けたんやけど、30分時間を間違えて朝からドジな事で(^^;)時間になったので仕事に行く。作業は1k詰めの在庫の補充。時間までして帰って来た。お昼は朝の残り物で済ませて休憩。PCで久しぶりに「さめがめ」をやりだしたら止らない。それでも夕方になってジムに行く。泳いでたら足がつって片足と手だけで泳いだ。これは時間が掛かるわ。帰りに万代に寄って帰ったら7時過ぎてた(-_-;)1号が待ちきれないで勝手に晩酌してた。夜になってまた「さめがめ」をやったら止らん、、エライ事始めてしもーた。飛行機は4機
4月8日(日)迷路
7号を預かるので1号が迎えに行く。1号があべのである講談に行くので一緒に行って7号とハルカスの展望台にある迷路に遊びに行った。春休みで子供用なんだけど、これが結構難しい。最初は迷ってウロウロして時間も掛かる。気に入った7号は7〜8回挑戦、最初は70秒は掛かってたけど慣れてきて最速30秒程でクリア。ソフトクリームを食べて講談の終った1号と合流、マクドで昼食。オマケのドラエモングッズで「どこへでもドアー」をゲット。レアもので中々当たらないそうな。そのまま8階の玩具売り場で4時頃まで、、飽きんとマメに遊びます。5時頃帰って来て、プラレールで遊ぶ、1号はジムの風呂に。7時前に2号が迎えに来て自転車で帰って行った。飛行機は3機
4月7日(土)研究会
朝早く起きて午後からある研究会の練習、、ドロ縄もいいとこ(-_-;)イマイチ掴めず諦めて出掛ける。何時もの様にハルカスの展望台に行く。風がきついので催し物は中止、そらそうやろう危険が危ない。阿倍野のモスでお昼ご飯を済ませて地下鉄に。風が冷たくて会場の最寄り駅でたら小雨が降ってる、風もきつくて寒い。会場で4号と合流、パンを貰って、生け方のアドバイスをして貰った。思ってたように出来なかった、案の定90点、お稽古でも「何かしっくりしない」と思ってたし、、。終った事は仕方無い、次会頑張ろう。何時もの喫茶店で4号とお喋りして帰って来た。6月から級が上がるので研究会の課題も難しくなる、今以上に大変だわ。飛行機は8機
4月6日(金)雨や〜
天気が悪くて朝からどんより。昼前には小雨が降り出す、ジムに行くのに傘を持って行く。天気が悪いからか駐輪場は空いてた。隣りのプールで今日もマスターズの特訓があって、なんと中級で流石に「凄い!」と見ながら水中を歩いてました。終って帰ると時、急にコーヒーが飲みたくなってロビーにある自販機で買って飲んだ。帰りに図書館に寄って本を借り、隣の万代でおやつとお米を買って帰宅。夕方から雨風の中お花のお稽古に行く。明日、研究会なので厳しい(+_+)何とか活けたけど自信は無い。研究会があると胃が痛くなる。機飛行機は5機
4月5日(木)暇なんやて
今朝も5分程早い目に家を出た、油断してた様で着いたら8時54分やった(^_^;)作業は1k詰め、セッセと作業してたら社長が壁に貼ったカレンダーを見てはる、、「ひょっとしてお休みが増えるのかな?」って思ってたら「来週の水曜日お休みにして欲しい」って。「やっぱりな〜」社長がカレンダー見るのは宴会か、お休みを増やす時、今は宴会のシーズンでは無いからね。働くのがイヤじゃ無いけど、お休みが増えるのは嬉しいので早速に了解する。時間まで作業して帰って来た。木曜はゆっくり出来るので良い。お昼の後は自分の部屋で漢字の勉強と昼寝。飛行機は4機
4月4日(水)良かった
歩くのが遅くなったのか、着くまでに時間が掛かるようになったので、この頃は5分程早い目に家を出てる。作業は200gの袋詰め。これは簡単に終って次は面倒なクリスタル、色と透明度と大きさのチェックが居るので神経を使う。何とか終って次は通常の1k詰め、ホッとするわ、時間が来て帰る。帰って来てお昼を済ませたら高校野球の決勝が始まった。漢字の勉強をしながら耳だけTVに(^_^;)勝って優勝、、良かった良かった。昔は浪商、ちょっと前はPLと大阪は昔から強豪が多いから頼もしい。けど時の流れ栄枯盛衰は世の習いを感じる。夕方頃から曇り出し風も出て来た天気は下り坂のようやし選択は止めとこ。飛行機は1機
4月3日(火)暖かい2
朝から良い天気で暖かい。今日は1号の布団を干す日、ベランダが狭いので交代で干してます。お休みなんで朝もユックリして自分の部屋で漢字の勉強。お昼過ぎにジムに行く、泳いだ後水中ウォークしてたら隣のプールでマスターズ初級の特訓が始まった。おばちゃん、おっちゃんばっかりやけど全員やる気十分で圧倒される。とても「私も、、」って気にはなら無いわ。頑張ってくださいと思いつつプールを後にしてお風呂に。やる気のある人居てるんやね〜今日も88段の階段で上り下り。帰って来て布団のシーツを取り替える、もう毛布が要らなくなったので、これからはマメに取り替えないと行けなくなる。シーツ&枕カバーが糊でパリパリに出来るのが嬉しい!(^^)!飛行機は0機
4月2日(月)暖かい
朝から暖かい、天気も良いしで布団を干す。プランターも苗を植えたりしてるので水遣りをして、ごみを出して「今日はキャンドルが良いな〜」と思って仕事に行く。着いて作業を社長に訊いたら「キャンドル」やて、ラッキーと倉庫に行って作業開始。時間内に終わってしまったので後は見本用の100gの袋詰めをする。100gでも手間は一緒なんで1時間に50枚位の量しか熟せない。帰りも暑いくらいでコートは着ないで持って帰って来た。お昼は1号が冷凍炒飯を調理してくれたので済ませて休憩タイム(^^♪余りやる気も出ないのでジムはお休みです。飛行機は3機
4月1日(日)エイプリルフール
早4月、もう今年も1/3終わった(';')子供の頃は4月1日はエイプリルフールでしょうもない嘘ついて遊んでたけど、最近は社会全般が覚めてるな。ま、もっともわざわざ、この日に嘘つきせんでも政治家なんぞは年中嘘言いまくってるわな。何言うてすることも無くゴロゴロしてて、夕方頃ジムに行く。この時間帯は空いてるので泳ぎやすい。88段の階段登ってジムに着く、これで疲れるわ( ;∀;)泳いで歩い風呂にて入って、、といつもの様に済ませて帰りも階段利用。そう言えば高校野球をやってたんや、大阪が試合してたので結果を見たら快勝良かった良かった。やっぱり地元が残ってくれないと面白くないもの。飛行機は5機