2016年11月分(11月1日〜11月30日)ホームページへ


11月30日(水)ゆっくり

昨夜、早い目に寝たら朝は元気に目が覚めた。気になってた落ち葉を拾って仕事に行った。作業は1k詰め。1時間したら慣れない塩を漉す作業に。1時間に25k詰めの箱3箱くらいしかできない。腕の力は要るし中々にシンドイ。時間が来て終了。帰ってご飯の後1号の年賀状を作る。毎年同じような物になるので今回は違うとこからイラストを探したが中々に点である。夕方から友達と飲みに行くので夕飯が要らないので気楽。ジムに行くのも遅い目になる。ジムの帰りに中華料理屋さんで餃子を買ってローーソンでケーキを3つ買って帰って来た。夕飯が要らないのはゆっくりできて良いな〜(*^^)v飛行機は5機。

11月29日(火)1日寝てる

やっぱりな〜、昨日は仕事の後ジムに行き、歯医者、内科と医者のハシゴしたら、きっちり朝から「風邪気味」に。今日がおやすみで良かった。1号は勝手に朝ご飯を食べて畑に行ってた。11時頃起きて朝食、そのまままた寝る。とてもジムに行く所や無いので、そのまま寝てた。夕方になっても元気がでない。昨日処方箋貰って薬屋さんに行かなかったので6時過ぎにフラフラしながら薬局に。唯一の外出。しんどいので早めに寝る。飛行機は0機

11月28日(月)予定一杯

1号がお休みの週で朝はゆっくりと。ざっと片付けて仕事に行く。作業はシールの貼り直し。3時間ひたすらシールを貼る。帰ってお昼ご飯、2時半からのアクカに行く。4時前に帰って来て4時半から歯医者の予約があるので4時過ぎに出掛ける。5時半に内科に予約電話して6時半の予約。6時過ぎに着いて診察が7時過ぎ、何の為の予約やねん?!歯医者さんはキッチリ予約通りの時間に治療やのに、、とぼやきながら帰る。いそがしかったので夕飯は手抜き。あれこれ用事を片付けてたら寝るのが遅くなってしまった。飛行機は5機。

11月27日(日)1日雨

朝から小雨が降り続く。7号を預かるので1号が迎えに行く。雨で外に行けないので1日家の中。プラレールを組み立て遊ぶ。自分の思ってる様に中々出来ない、子供遊びとは言え奥が深いな(;一_一)お昼におにぎりをしたらパクパク食べる、やっぱり食べやすいのやろう。7号の守りは1号に任せて午後に隣の市でやってる花展に雨の中行った。各流派の出展。何より驚いたのが5歳の子の作品があった事、それも上手。小・中学生のもあり、どれも素晴らしい出来栄え。8歳でこの出来なら67歳なら、どう活けたらいいんや?!って思った。小原流のも数点あったので写真撮って来た、やっぱり小原のが一番気になる。また雨の中を帰って来た。7時頃2号が迎えに、雨なんでカッパ来て傘差して歩いて帰って行った。夕飯は湯豆腐と温野菜、ほん簡単な手抜き料理です。雨で飛行機は0機

11月26日(土)100ヶ日

義兄の100ヶ日なんで姉妹と長姉の家に行く事になり、大阪駅で待ち合わせ。土曜日なのにえらい人で京都まで座れなかった。着いてお昼を買いに近くのスーパーに行ってお寿司などを買い込み喋りながら昼食、食べ終わってお茶飲んで喋ってたら、12時半にお坊さんが来はった。1時の取り決めだったから慌てた慌てた、急いで片付けて仏壇の前に。読経が終わってお説教があって無事終了。その後の話題はお坊さんの年齢、年のわからんお坊さんで本当の年が気になる。お下がりを持って姪の運転で駅まで送って貰い大阪へ、途中で阿倍野を通ったけど展望台に登ってる時間が無くて泣く泣く、そのまま素通り帰って来た。飛行機は3機

11月25日(金)あれこれと

朝は久しぶりにホットドッグ、ウインナーと野菜を炒めて、イカフライを解凍してと朝からバタバタ。自分で言うのも何やが「美味しい♪」10時半に歯医者の予約があるので遅れないように家を出る。傷んでる歯を抜くのやけど、麻酔注射が痛いかな?とか思ってたら「アッ」言う間に抜けてた。次は予約は月曜。そう寒くないので表の葉っぱ拾いに洗濯、片付けと動けた。1号は国立文楽劇場に講談を聴きに行くので、のんびり気分で夕方ジムに行った。各コースに一人って程6時頃は空いてる。7時からのお花のお稽古に行く。基本の菊3種のお流儀。上手く出来て褒めて貰った(*^^)v帰って来て晩御飯。冷凍炒飯を温めて済ませた。初めてやったけど美味しいしボリュームもあった。飛行機は8機

11月24日(木)寒い

朝から寒い、関東のほうは雪らしい。1号が仕事に行った後はストーブの前で新聞を読んでた時間がきたので仕事に行く。苦手な梱包を1時間ほどして後はミスプリントのシールの張り替え作業2時間で350枚仕上げる。忘年会の話題が出て年末も近い感じが。ジムがお休みなんで超リラックスヽ(^。^)ノ何もせんうちに夕方に。寒いので具たくさんの野菜スープに茄子の味噌和え、2つ残ってた大根餅にカマスの開き、私だけローストビーフの夕飯。寝る前に生協の配送できた抹茶味のケーキを2つ解凍して食べる、明日計る体脂肪が恐怖やな。飛行機は3機

11月23日(水)休みだった

ウッカリしてたけど今日は休みやって得した気分。何言うて予定も無いので自分の部屋で本を読んだり漢字の勉強したり。昼になったので1号の昼ご飯を作る。サッサとジムに行けばいいのに、ついノロノロしてしまい夕方になってしまった。帰りに仏花を買い万代に廻って買い物。泳いだ後で、お腹が空いてる時に行ったもんやから、ついつい買い込む((+_+))鍋の予定なんで白菜、白ネギ、菊菜など野菜を買い込んだらスゴイ贅沢気分。お菓子もチョコレートもアイスクリームも買って帰宅。1号はジムに行って居ないので休憩した(^_^;)鱈鍋だった、うどんも入れて温まった。飛行機は5機

11月22日(火)コワイね

朝起きてちょっとしたら東北の方で地震のニュース、なんと津波の警報が出てTVは各局「津波情報」前の津波の画像を思いだし改めて津波の怖さを感じた。「避難してください」「逃げてください」の呼びかけは関係ない場所に居ても怖い。今の所被害も無い様で何より。歯医者の予約が10時半なんで出かけ受付で診察券渡そうとしたら「予約は10時ですので診察は取消です」と言われた。診察券の時間を見たら確かに10時に((+_+))勘違いの思い込み、この手のミスは良よくする。仕方ないので金曜日に延期にして貰って帰って来た「間違えたから仕方ないけど折角行ったのにガックリやな、時間もあるし映画にこう」とサッサとジムの用意して出掛けた。「聖の青春」午後の上映、最近では一番入ってた様に思う。重たい映画だ。そのままジムに寄って泳いで帰って来た。飛行機は1機。

11月21日(月)そんなもんよ

1号が昨日の代休で朝はゆっくりと起きてアホ程落ちてるスダチの葉っぱを拾って仕事に行った。作業はシールの貼り直し。なんと塩のスペルが「SOLT」になってたのが判明。出来上がった製品を箱から出して「SALT」に直したシールを上から貼る事だった。印刷所でもチェックしてるやろうに、ミスが出る時は出るんやな。使ったパートを初め社長も気が付かないで製品化してた。私は英語が全然ダメなんで言われて「そうか」状態(^_^;)これって凄いロスになるな。5000枚貼り直しって〜、暫くは掛かり切やな。帰って来て2時半からのアクアに間に合う様にジムに行く。インストラクターさんの風邪は直ったようで声が出てました。月曜のアクアはゆるいから好きや。飛行機は11機

11月20日(日)きゃ〜〜

朝、映画に行こうと家を出て途中のローソンで漢字検定の受験費用を送って駅に行く途中で財布が無いのに気が付いてスグに戻ったけど無かった。慌てて交番に行ったら誰も居ないので指定先に電話したら「今忙しいから家で待ってて」って。1時間くらいで電話があって交番に行ったら財布が届いてて中身と本人を確認して書類にサインして返して貰った。ヨカッタ〜、届けてくれはった人が分からないので、お礼も言えない。クレジットカードをはじめ図書館やジムや後援会、シルバーのカードやと7〜8枚も入ってるし、再発行の手間を考えたら目の前真っ暗状態になった。良い人が見つけてくれはって良かった。これからは根性入れて失わない様にせねば。勿論映画は中止です。午後はジムに行ったけど何かドッと疲れてしまった。飛行機は1機。

11月19日(土)ひたすら

金曜日に朝から晩まで予定一杯でバタバタしてた、そう疲れたとは思わなかったけど、朝起きられない。無理に起きて朝ご飯を食べたらまた横になって寝てしまった。1号は畑に。ボケーと寝てたら家が揺れるやないの!「地震や〜」と飛び起き1階に行ったら、もうNHKで「近畿地方で地震が・・・」のテロップが速いね〜!和歌山が震源地でうち等辺は震度3、けっこう揺れました。ちょっと前にも地震があったしなんか不気味や。ジムはお休みして夕方まで寝てた。さすがにやる気も出て掃除したりする。殆ど外に出てないので飛行機は0機。

11月18日(金)やっぱり金曜

今日も朝から良い天気。10時半に歯医者の予約があるので朝食後歩いて歯医者に。帰って来て11時半に図書館とジムに行く用意をして自転車で出掛ける。泳いだあと1時35分のバスで2時半予約の美容院に行く。4時に終わって、そのままハルカスに行って展望台に登る。コーヒーなんぞを飲みながら暮れなずむ大阪を見下ろす。何で夕方にゆっくりしてるか?1号が飲み会で夕飯が要らないから(*^^)v帰って7時からのお花のお稽古に行く。今年の研究会はもう無いので気楽にお稽古、ちょっとやけど褒めて貰って楽しく帰って来た。1日に4つの予定はキツイわね。明日はジム以外予定無は気楽でいいな〜。飛行機は6機。

11月17日(木)驚いた

今朝も7時起きの8時38分に仕事に、作業は昨日の続き、終わって分別作業。大小さまざまな岩塩から2,5mm〜3mmの大きさのを選ると言う手間で面倒な作業。3,3mmはアカンのか?とか思いだしたら捗らない、何とか時間まで頑張って帰宅。ジムが無いので午後から水着を買いにハルカスに行った。取りあえず展望台に上がって一回り。9階の水着特売の売り場に行く。半年前に1万6千円で買った水着が9千円になってる、、今着てるのと同じ模様のがあったので買う、もう一枚はサイズだけ合わせて買った。2着買って1着分得した気分になって地下でお惣菜と餃子と豚まん買って帰った来たら「喪中欠礼」のはがきが1通。何と、高校の先生が亡くなってはって奥さんから来てた。今年の年賀状であれこれしたいと書いてはったのに、76歳って年齢的にどうなんやろ?早いのか、ちょっとショックである。飛行機は4機

11月16日(水)寒いわ〜

朝7時に起きて8時40分に仕事に出掛ける。作業は月曜の続き、倉庫での作業、寒いのでシャッターは開けずに作業をする。あれこれ工夫しながらやってたら早く出来るやり方が分かってさっさと仕上げていく。材料が届いてシャッターを全開にしておっちゃんが倉庫に運び込んだんやけど時間が掛かって、その間ズッーと風がピューピュー。寒いからネックウォーマーして作業。運び込みが終わってシャッターが閉まったけど、寒くて、、「これは風邪引くな」と思ったらやっぱり頭痛に寒気が。家に帰って横になってジムもお休みする。明日ハルカスに水着を買いに行く予定やけど行けるかどうか、、(ーー;)ま、食欲はあって夕飯におかずと共に丼1杯のご飯を食べ、おやつまで(^_^;)サッサと寝たら大丈夫やろ。飛行機は6機。

11月15日(火)自転車

今月は月初めから忙しかったけど、ここんとこ予定も無く気楽なお休み。前から空回りして怖かった自転車を買い変えることにして前に買った施設まで、壊れた自転車で行った。途中で工事してたので、その前で曲がってあとは方向を決め適当に進んで行ったら行き止まり(ーー;)仕方ないから元の工事のとこまで戻って何時もの道を行き無事に到着。市の障碍者施設なんで暇らしい従業員が3人も出てきてあれこれ世話をやいてくれる。今のとほとんど同じ色形のがあったのでそれに買い手続きして5人に見送られ帰った。帰り道は適当に曲がったら関係の無いトコに出たので知ったトコまで戻った。片道30分、行く時は寒かったけど、帰って来たら汗が出て暑いくらいやった。飛行機は3機。

11月14日(月)高過ぎる

1号がお休みの週で朝はゆっくり。適当に家事して仕事に行く。作業は先週の続き。シャッター上げて倉庫で作業してたら風が冷たくて寒かったので半分閉めた。それでも、まだ寒いので全部閉めた。雰囲気が暗くて嫌なんだけど風邪をひくよりマシ。帰ってお昼はサンドイッチを作る。2時半からのアクアに合わせてジムに行く。インストラクターさんが風邪で声が出ない。ガラガラ声で指示されても、、(ーー;)それでもおばちゃん達はガンバル!手真似の指示でちゃんと、それらしく動く。ちょっと面白かった。帰りに万代で買い物。高いと聞いてたけど余りの野菜の値段にビックリ仰天。白菜1/6玉で138円。1玉何て怖くて買え無いな。私は「たかぁ〜!!」と驚くだけで済むけど、鍋料理屋さんは大変やろうね。他人事ながら心配になる。飛行機は9機。

11月13日(日)何も無い

久し振りに何もない日って感じで朝はゆっくり。ゆっくりし過ぎか、起きたら1号は畑に行って居なかった。洗濯も済ませて干してあった、それではと、また寝た。天気は良いし気持が良い。朝はレトルトの「天津飯」店には及ばないがソコソコ美味しい。掃除してふとんを干してとそれなりに動く。3時15分からのアクアに間に合う様にジムに行く。先週はお休みして知らなかったけど、今日からインストラクターが変わった様で初めての人だった。これがキツイ「そこまで必死でせんでも」って程、力が入っててついて行くのもシンドイ。途中で勝手に適当に動いてた。そら効果はあるだろうけど「おばちゃん相手に何で?」帰りに万代に寄って買い物。サンドイッチの材料を買い揃えてパンの売り場に行ったら「サンドイッチ用のパン」が無い。「きゃ〜」である。店員さんに「サンドイッチ用のパンは無いの?」って訊いたら「さぁ〜」と言いつつ目を泳がせる、泳がせた先のワゴンに山積みになってた。今日は特価でワゴンセールやったんやな。良かった(*^^)v飛行機は6機

11月12日(土)研究会

勝手に早く前が覚める、研究会の事が気になっての事。今月の研究会で今年はお終いなんで、できたら95点を、と活け方も納得してないのに我ながら厚かましい。鋏、受験票、デジカメなど必要な道具を鞄に入れて早い目に出掛け阿倍野の何時ものお店でランチ。展望台は2日続きになるので16階で止めとこと思ったけど16階まで行ったら「ここまで来たんやから」とハルカスの展望台に行く。珍しく年間パスの人と一緒になった。テーブルに座って休もうと思ったけど、「休息だけの方はご遠慮ください」と注意書きがあったので諦めて無料で座れる所で休んだ。4号は95点で見本になったとの事、羨ましい、携帯で写したのを見せて貰ったら素晴らしい出来。こんな難しいので95点は凄いわ!機嫌が良いのに付け込んで厚かましくあれこれと訊き倒し何とか活られた。90点やったけど上出来、これで今年も「年間優秀賞」ゲット!だ。終わって4号とお茶して帰ったら1号の機嫌最悪。「フン!」である。飛行機は5機。

11月11日(金)映画

「ぼくのおじさん」の映画を観ようと阿倍野に出掛けた。1回目の上映が9時なんで仕事の時より早い8時に家を出る。シニアでチケットを買ったんやけど、「証明証」と言われなかったのはちょっと不愉快。「ま、、見たら分かるからな〜」と館内に。客は10名程で皆高齢者の様。主演の龍平ちゃんは良かったけど内容は、ちょっとお粗末感が・・(^_^;)早い目に上映は終わると思う。そのあとハルカスの展望台に行く。天気は良いのに遠くが霞んで見えるのはスモッグ(古い〜!!)か?伊丹空港から飛び立つ飛行機が見られたのはラッキーであった。コーヒーを飲んでリラックス5機ほど確認して帰る。夕方ジムに泳ぎに行く。子供のコースに7号やないか?と思う子が居たけど「???」帰りに研究会用のバラを3本買って帰った。明日の研究会に備えて活ける稽古を1時頃までするも中々納得できないのは困った事だ。明日会場でズッーー上級の4号にアドバイスして貰おう。飛行機は4機。

11月10日(木)年を考えて

1号が仕事が5時半起き。今日で今週の仕事はお終だ〜。作業は1kの在庫の補充。足りない分の120袋にシールを貼って詰めて行った。半分ほど詰めたら「こっちの作業に変更」と焼肉用の薄手の板状の岩塩(かまぼこ板の様な物)個々の包装を剥がしてチェックして5枚一纏めにして袋に入れる。200枚要る様で「あと何枚」と後ろで言うやないか?!そんな〜と思いつつ必死でやったけど、こっちの年も考えてや。帰って来たらグッタリ、お昼ご飯の後寝る。歯医者の予約が4時半、4時頃起き出し歯を磨いて歩いて歯医者さんに。口の中の掃除をするそうで1本目の歯を「カリカリ・・」気長に治療せなとは思うけど、1日1本の掃除してたら本格的治療になるのは何時だ?と思いつつ帰って来た。飛行機は10機

11月9日(水)何となく

朝はちょっと早い目に起きて昨日の鍋の残りで雑炊を作った。この冬初めての石油ストーブを付けた。やっぱり暖かい。仕事に行く途中クロネコヤマトの配達の人を見た、朝から頑張って荷物持って走ってはった。1k詰めの作業をしてたら入り口の戸が開いてクロネコの人が配達物を持って立ってはった。見たら来る時に見かけた人だった。あっちの人も「エッ?!」ってな顔で こっちを見てはった。作業は1日1k詰め。体調が悪いので一生懸命しても1時間に55個止まり。時間が来て帰って来てお昼ご飯、、と思ったけどご飯が無いのでパンにした。体調がマシになってジムは行けそうだったけど、ここで調子に乗ったら、ぶり返しになりそうでパス。久し振りにキチンと掃除をする。TVはアメリカの選挙の事ばかりでウットシイので本を読んでた。日の暮れるのが早くなって5時過ぎに暗かった。は飛行機は4機。

11月8日(火)しんどいまま

朝起きても具合が悪いまま、とても映画に行ける状態では無いので諦めて溜まってる雑用の片付け。11時頃しんどくて寝る。お昼はレトルトのカレーで済ませてまた寝る。3時半に歯医者さんの予約があるので 着替えて出掛ける。小雨が降ったり止んだり。体は怠いし傘を差して自転車に乗れる状態では無いので歩いて行く事にした。左程の距離じゃなかって10分程で着いた。予約なんで待つことも無く治療10分足らずで終わって、また小雨の中帰った。夕飯は鴨鍋、出ました!冬の定番。何回食べても何時食べても美味しい。頭痛、鼻詰まり、涙、耳鳴り、咽喉が痛いと風邪の症状の見本の状態。飛行機は0機。

11月7日(月)風邪をひいた

今週は1号が仕事の週で朝は5時半起き。冬やね、外がまだ暗い感じ。1号が出掛けた後は休憩。仕事に行ったら梱包担当の人がお休みで梱包を手伝うことになった、細かい字を読むのもかなんし、ここんとこやって無いので、あまりやりたくなかったので渋々やってたら顔に出てたんやろうな、社長が他の作業を指示、サッサと移って1k詰めをする。途中でシルバーの人が職場訪問に来てアレコレ質問された。健康診断の結果を社長に提出してください言うてたけど、社長が私の診断結果の数字を見てどないやねん?と思ったけど「はい」と返事、けど出す気は無い。風邪で咽喉は痛いし鼻は詰まるしでしんどかった。やっと終わってトロトロ歩いて帰る。ジムはとても行ける状態では無いのでパス横になって寝る。明日映画に行こうと思ってるけど、この体調では無理やな(ーー;)緊張感がなくなったのか段々ひどくなってる様な。飛行機は1機

11月6日(日)漢字検定

漢字検定は3時半からなんで午前中は最後の勉強をする。焦る気が出て余計にシンドイ。1号は朝からあべのまで講談に行き、ついでに(?)に一心寺に廻りお参り、(←講談のついでかい!)筆記用具や参考書など揃えて出掛ける。会場に着いたら凄い熱気、準1級ともなるとみんな眼の色が違ってる。のんきすぎたかな?と不安になる。始まって問題用紙を見て「アカン!」諦めました。半端や無いな〜難しいわ。ここまであかんかったら、いっそサバサバする。上六の都ホテルで同窓会をしてるけど申し込みをしてないので行けないし、そのまま阿倍野まで帰ってハルカスの展望台に登って夜景を見ながらコーヒーを飲む。取り敢えず終わって「ホッ」次の2月の試験を目指して勉強しょ。飛行機は3機

11月5日(土)偲会

1号は朝のうちは畑。午後は市民講座にジムとお忙し。私は体調が悪かったけど姉妹と11時に大阪駅待ちあわせでしてたので出掛けた。大丸で食事。上の姉の奢りで豪華なランチ。その後はリーガロイヤルに行ってお茶会。この前亡くなった義理兄を偲ぶ会をする。初めはちゃんと義理兄の話をしてたけど段々関係の無い話を延々と3時間。4時頃お開きにして大阪駅で分かれる。明日の漢字検定の場所を確認のために上六に廻る。上六の駅を出たらスグに分かった、わざわざ行かなくても良いくらい、それでも一応会場前まで歩いて時間を測る。前に撮った写真のサイズが違ってたので帰りに受験票に貼る写真を撮る。夜はしんどかったけど明日の為に漢字のおさらいをする。あ〜しんどい。飛行機は3機

11月4日(金)やったね

歯が痛いままなんで近くの歯科医院に電話し夕方に予約を入れる。郵便局で年賀状を100枚買ったらコンーンスープと祝い箸をくれた (*^^)v午前中は家事などする。2時頃ジムに行って泳ぐ、今日で100kmを超した、1ヶ月に10kmはキツイ。来年の目標はちょっと減らそう。夕飯の下準備を済ませて歯医者に行く。レントゲン撮ったり口のなかをチェックしたりした後「これは抜きましょう」と滲みて痛い歯をあっさり抜かれた(ーー;)痛みは無くなった、歯が無いんやから当たり前である。次の日の予約をして帰って来て1号の夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。研究会の花で赤芽柳5本にバラが3本。これが中々形が決まらない。さすが試験の花材になるだけある。ダメだし連続でメゲル。何にしても研究会では頑張らねば!!(^^)!飛行機は6機。

11月3日(木)命日

朝起きたら痛みは、ちょっとはマシになってたけど「痛い」7号を預かるので1号が迎えに行ってる間にサンドイッチを作る。もう冬支度でやって来た。プラレールを1号が組み立てて遊ぶ。お昼は小さいおにぎりやシーチキン混ぜご飯。風があるけど三輪車で近くの公園に行って遊ぶことにして出掛けた・途中で靴を飛ばして明日の天気占いをしてたら7号の靴が勢いついてよその家の庭に入ってしまって大慌て。ピンポーン鳴らして謝って取って貰った。公園でボール遊び、砂場遊び。帰りは犬を見て、飼い主のおばちゃんとお喋りした。夕方ちょっと横になったら大分楽になった。原因が分かった漢字の勉強のし過ぎで方が凝り、歯に来た。取り敢えず明日は歯医者に行こう。今日はじつははの命日です、祭日なんで、よー覚えとります飛行機は1機

11月2日(水)疲れた

朝は機嫌良く仕事に行く。作業は基本の1k詰め、途中で好きなブロックになり張り切って時間まで作業をする。帰って試験まで日が無いので最終チェックとばかりに張り切って総まとめのページを書き出す。夕方ジムに行って何時もの様に泳いで歩いて風呂に入って帰って来た。夕飯までの時間も書き取り。夜もセッセと書き取りして寝る。夜中に歯が痛くなって目が覚める。「何やねん!!」って程痛い。明日歯医者に行こうと思ったら祭日でやって無い。エライこっちゃ金曜日まで、このままか?!飛行機は8機。

11月1日(火)驚いた

早いね〜もう11月やって!年賀状の発売もあるしでいよいよ小忙しいな。漢字検定がこの6日なんで追い込みにかかる。朝から覚えてるとこの確認をしたけど量が多くて何処からやったら良いのか、茫然。これは大丈夫と思ってた表外読みがボロボロで焦るわ。1号は今、春用の植え込みで苗屋さんに行ったり畑に行ったり仕事が休みでも忙しそう。夕方にジム買い物して帰る、今夜は豪華にすき焼きです(*^^)v最後はうどんを入れて、、と温まるし美味しい。夜にHPの更新してたら急にPCの画面が消えた「ウェ〜〜!!」潰れたと慌てまくり、必死でアレコレ試すも全然知らん顔。「えらいこっちゃ」と何気なくディスクトップの横見たら電源のコードが抜け落ちてるやないか?!コードを挿しこんで「あ〜〜良かったぁ」無事に画面と再会。昼に拭き掃除した時引っ張ったから緩んだんやな。たまに掃除するとエライ目に合う。飛行機は8機