2014年7月分(7月1日〜7月31日)ホームページへ
7月31日(木)あっつぃわ〜
朝から弁当を作ってご飯の用意して、、と頑張る。仕事は発送用の包装して在庫の減ってるのを補充の指示と袋詰め。新しいパートさんの用事が多くてウロウロしてる事が多いので今までの様に棚が一杯になると言うような結果が残らないのでなんかサボッテル様な感じになってしまうので、ちょっとイヤやな。時間が来てしシルバーに提出用の作業の報告書を貰って帰る。今週は今日でおしまいなんで嬉しい。花を植え替えたいけどこの暑い中買に行くのもかなわんので、またにしょ、、と急がない用事は、つい先延ばしになる。飛行機は5機。
7月30日(水)見つけた
体のダルサが取れない、、けど仕事は休めないので頑張って行く。作業は発送用の包装。大分慣れて早くなった(と勝手に思ってる)し間違いもほぼ無くなった。社長が出掛けてる時の来客の応対が全部私に廻って来る「そんなん仕事の内に無いど〜」と思いつつ名刺を受け取ったり、受取物にサインしたりしてる<`〜´>帰って来たらグッタリ。夕方用事があって隣町に行って久しぶりにモスバーガーに行く。ホットコーヒーと新商品の「マンゴシェイク」を頼んで食べたら「うんまぁ〜〜い!!」これからはこれやね\(^o^)/良い物見つけた♪と暑いけど気分良く帰って来た。飛行機は4機。
7月29日(火)我ながら驚く
朝は何時もの様に家事して仕事行く。帰って来てお昼を食べて休憩して、あと暇なんでHPの更新用にデジカメでお菓子や花を撮って、ついでに面白半分に自分の顔をアップで撮って見て驚いた!「何ちゅう顔?!」これは他人迷惑やと心底思った。自分で見えないから平気で外を歩いてたけど、いや〜これはいかん。余りのショックで何枚か続けてとったけど、結果は一緒。ちょっと笑ってみたら、まだマシやったので、これからは微笑みを忘れたらあかんな、、けど却って気味悪かったりして。飛行機は3機。
7月28日(月)仕事や〜
今週は1号の仕事の週、この時期給食が無いのでお弁当持参になるので朝から作る。腐りやすい時期なんでおかずに気を遣う。唐揚げに卵焼き、梅干しと、お弁当のおかずの定番(*^^)v月曜の作業は殆ど包装である。在庫の棚から要るだけの品を出すのは簡単やが25kg詰めの箱は元シルバーのおっちゃんに頼んで作って貰わ無いといけないので手間やし時々間違えるねん、おっちゃん。仕事が終わって帰って来たらドテッと横になる。夕方2号が7号と保育園の帰りに寄った。美味しい桃があったので薦めたら食べる食べる2人で2個食べて用事を済ませて帰って行った。飛行機は2機。
7月27日(日)ちょっとマシ
朝から予定も無くダラダラしながらの家事、何ぼボケッーーとやっても半日も掛からない。午後に泳ぎに行く事にしたけど準備をしてるうちに面倒になり中止。本なんぞを読む。1号はジムに行ったので万代に買い物に行った、ついでに図書館にと思ったけど、閉館時間過ぎてたので諦める。あれこれ、要るのを買ってついでにお気に入りの「ふんわりきな粉餅」を買った。2機
7月26日(土)スカッツとした
昨日予約してたので今日は美容院に行く予定。行く前に泳ぎに行く事にして暑い中自転車で出掛けた。まだ昼前やのに暑いわ〜〜(ーー;)
流石に水の中に入ると気持が良い。500m泳いで風呂に入って帰って来た。1号用にお昼の焼き飯を作って今度は美容院に。冷房が効いて気持ちが良いし泳いで疲れてたので寝てしまった、、まぁ何時もの事だけど(^_^;)ここの美容院も今流行のネイルをやってて、お客さんが居てた。時間が掛かるのねカットとヘヤーマニュキワし終わってもまだ出来上がって無い、きれいになる為とは言えスゴイ忍耐力でとても真似出来ん。これ以上短く出来ん!って程短くカット、老けたワカメちゃんが鏡に映ってた。飛行機は4機。
7月25日(金)37.1度やて
パートの勤務日が変わったので今日はお休み。暑いので休みで良かった。大阪で何と、何と、南都雄二(?)37.1度の気温、体温より高いやないか?!半端やない暑さに「マイッタ!」するわ。何を考えてるんや天気。こんな日でも高校野球の予選をやってるってどんな根性じゃ?朝、布団を干して早い目に取り入れるの忘れたから夕方になるまで、そのままにしといた、うっかり入れたら暑くて寝られなくなる。髪も伸びて来てウットシイのでカットに行こうと美容院に電話したらさすがに当日は担当の人が空いて無かったので明日の14:30に予約。お花のお稽古もお休みやし1日ゆっくり。飛行機は3機。
7月24日(木)宝クジ
朝から暑い、なんとも蒸暑い。作業は新しいパートさんと倉庫でキャンドルの仕上げ。やり方を説明しながらだから時間が掛かるし、キチンと出来てるか気になる。やる気があるいうか負けん気が一杯でかなわん。この暑いのにそう必死でやらいでも、、って思うけど本人がやりたいのならやったらええわ、、と私はマイペース。アレコレと疲れて帰って来て暫く死んでました。夕方ハッツと気が付いた明日でサマージャンボの発売が終わる。今まで買ってたとこが閉鎖したので、あわてて近くの売り場を探して自転車で買いに行く。昨年の「年末ジャンボ」の当選を見て貰ったら3000円が1枚当たってた、嬉し!!0と円の間に万が入ってたらもっと嬉しいけど、、厚かましいか。飛行機は3機。
7月23日(水)すいかが無い
今日朝から暑い。仕事に日傘を持って行く。今日の作業は珍しく1kの袋詰め。やぱり気楽でいいわ〜と思いつつ封をしてたら変わった場所で火花が散った「変わったトコで火が出たな?」って思ったらショートしてたらしい、後は全然作動しない「アチャ〜壊してしまったか?!」と内心慌てたけど、「なんか動かなくなりました」っておっちゃんに報告して機械を替えて貰った。冷や汗ものだ、、でドッと汗。夕方PCのメールを見たら2号からで夕飯を食べに行っても良いかと来てた「OK」のメールを送ったら5分もしない内にきたので驚いた、返事が無いのでサッサと来たそうな。生姜焼きとブロッコリーの胡麻和え山芋と鶏との煮物、炊きたてのご飯。7号には生姜焼きは無しでトマト付き、西瓜が大好物だけど、買い物に行って無いので無い。飛行機は2機。
7月22日(火)慌てた
三連休あけで発送の数が半端やない、タイムカードを押してスグにかかる。作業自体は簡単やけど、間違えたらアカンので気を遣うので終わったらクタクタ。この日は3時間発送用の包装で終わった。帰ってお昼ご飯の前に横になったら寝てしまった。夕方足のむくみは直ったけど、足がしびれるし
頭痛もひどくなって来たし明日はお医者さんがお休みなんで急遽予約をしてお医者さんに行った。あれこれ説明して診て貰った、血圧は150を越してるので驚く。血液検査の為に採血したけど、「そないに採らいでも」って程採られた(ーー;)処方箋を貰ったけど、薬局は閉まってる時間なんで明日行く事にした。それにしても毎日暑いわ。飛行機は4機。
7月21日(月)海の日やって
今日で梅雨明けだそうで順調やな。湿度が高くて蒸し暑い、ついお茶を飲む、汗が出るの繰り返し。いつ出来たのか今日は「海の日」だって、山も海も行かんね、動くの嫌いやし面倒だ。予定も無いので1日中本を読むかゴロゴロしてて夕方泳ぎに行く、のんびり行ったら今日はお休みバージョンでプールは6時半まで、慌てて500mだけ泳いで風呂に入って帰って来た。花に水を遣って夕飯、明日の用意も終わって今夜も早寝しょ。飛行機は1機。
7月20日(日)・・・・・
朝、目が覚めたらたら曇天、、暫くしたら晴天で暑い(ーー;)ここんとこ足がむくんでるのでインターネットで調べてみた。色々と原因がある様で、、、どれが当てはまるのか素人の哀しさ分かりません。トイレの回数が8回以上だと多尿だって、それで回数を数えて見たら6〜7回辺りね、行ってる様で左程の回数にはなってない、きっと行くのが面倒と思うから多いように感じるんや。こんな事しか書くこと無いって暇にもダレルにも程があるな〜(^_^;)明日もお休みやけど何も予定が無い。余りに体調不良で8時頃に就寝じゃ〜〜。飛行機は1機。
7月19日(土)ダレル
ここ暫くちょと冷たい物(言うても冷蔵庫に入ってた牛乳で作ったバナナジュース)を飲み過ぎた様で、胃の調子が良く無い。朝も遅くまで寝てたら腰が痛くなって来たので起きた。1号は畑に行った様で居ない。昨日の残りのカレーを食べてちょこっと掃除や片付けをする。お昼頃6号と7号が預かってる三輪車を取りに来た暑い中元気だわ。暫く遊んでまた暑い中帰って行った、見る度にしっかりっして来て小さい子の成長には感心する、その分こっちも老化してるんやけどね(ーー;)足のむくみもマシになってきたけど、いまいち動く気もせんのでジムはパス、1号は夕方出掛けた。夕飯の用意をしてTVなんぞを見て1号帰って来るのを待つ。飛行機は2機。
7月18日(金)余裕
金曜日がお休みになったので夕方のお花のお稽古まで予定無なんで気楽。1号は四国のバスツアーで疲れてると思うのに市の主催する「野菜つくりの講座」があるので暑い中自転車に乗って出掛けて行った片道1時間近くかかるそうな、、「暑いからアホになるで〜」と思いながら見送る。暑いしご飯を作るのが面倒でミキサーでジュースを作って3杯飲んだ。夕飯は暑いので食べやすいカレーにしたけど煮込んでたら暑い(ーー;)1号は夕方元気に帰って来て、その後ジムに行った。ジムにお風呂だけ入りに行って夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。研究会がお休みで活ける花のレベルが上がって難儀する。それでも「100点です」って、、ふふふである。あれこれと勉強になる話を聞いて1時間程で帰って来た。お稽古は緊張するから疲れてしまって早寝しょ〜っと。飛行機は8機
7月17日(木)ちょっとゆっくり
朝はゆっくり寝てよ〜っと思ったのに何時もの時間に起き出す。ゆっくり新聞を読んで余裕で仕事に行く。作業は昨日の続きのキャンドルの仕上げ。倉庫での作業で自然の風が頼り、、なもんで暑い!!汗、だらだらで仕事してたら社長が来て「来月から自給あげます」って「わぁ、嬉しい〜ありがとうございます」て元気よく返事。良かった〜あれこれやってるけど、ドンくさいので「クビにならへんやろか?」と心配してたけど、このぶんなら大丈夫や(*^^)vまたがんばって仕事しょ、と我ながら単純な事。1号の帰りが遅いと思い、ハルカスの美術館に行こうと出掛けて最寄駅で1号と出会って驚いた、折角なんで、そのまま出掛けた。やっぱり本物の迫力はすごいわ。思わずお土産に絵葉書を買ってしまった。次の催し物も楽しそうなんで行こう。飛行機は6機
。
7月16日(水)わぁ〜〜い♪
朝からいい天気、私も上機嫌。1号が一泊バスツアーで四国に行きます(*^^)v7時に出掛けて行った。午前は何時もの様に仕事、作業はキャンドルの仕上げ、倉庫で作業なんで暑い、その上大型ドライヤーを使うので汗ダラダラ。12時が待ち遠しい!!やっと終わって帰宅、、、超リラックス!!!!昼食は外食と思ってたけど暑いので止めてパンにハム、ウィンナーとコーヒーで済ませる。連絡があって7号のお迎えを頼まれて時間に迎えに行く。帰りの支度を7号サッサとするし帰りも三輪車に乗ってあれこれ喋る。夕方迎えに来た2号と機嫌良く帰った。あと畑に水遣りに行き夕飯の餃子を買いに中華料理屋さんに行く。暫く行かなかったら値上がりしてた(ーー;)飛行機は8機。
7月15日(火)暑い!
朝起きたら足のチェック、幸いむくみは無い。何時もの様にざっと掃除朝食後仕事に行く。新しいパートさんが早く来るので早い目に行くようにしてるけど、着いたらもう来てはった、、かなんな〜。パートさんの作業の段取りをして。キャンドルの仕上げをする。倉庫で暑い、作業場はクーラーがついてるけど除湿だけみたい、いや〜しっかりしてるわ社長。貰い物の「つぶらなカボス」が美味しくてついつい飲んでしまう、、無くなったら買い足してしまいそう(^_^;)畑でゴーヤが一杯採れたので綿を取って糠漬けしてみた、、どんな味やろ?楽しみなような怖い様な・・・飛行機は3機。
7月14日(月)だる〜〜
1号の仕事休みの週なんで朝はゆっくりと起きる。新聞なんぞもゆっくり読んで仕事に行った。作業は発送用の包装なんやが新しいパートさんに作業の説明もしながらやし終わりかけたら追加が来て、、と終了時間まで大忙し。箱の大きさを判断したり詰め方なんぞを考えるのは好きなんで楽しいのは楽しい。最近は1kの袋詰めはしてない。小雨の中帰って来たら晴れてる、、フン!!暫く横になってからお昼ご飯、1号は自分で用意して食べてるので助かる。この蒸し暑いのには「マイッタ!」する、足のむくみはマシになったけど、貰った薬を飲み終えたので、先はどうなるか?ちょっと不安、ひどくなったらまたお医者さんに行こう。飛行機は2機。
7月13日(日)こんなものか?
朝起きたら小雨、梅雨やものね、起きて朝食、新聞読んで掃除、、とありきたりな過ごし方。この時期やから体がダルクてやる気がしないので困る。ダラダラと本を読んでTVを見て、、時間の浪費だ(ーー;)昼過ぎに足のむくみもチョットマシなんで泳ぎに行く事にした。その前に息抜きにモスバーガーに行ってホットコーヒーとポテトL、フイッシュバーガーを食べる天気が悪いのに結構お客さんが居た。600m泳いで帰って来て夕飯の用意をしてと何て事無い夕方。飛行機は2機。
7月12日(土)ローマの休日
お休みで予定の無い日。天気が良さそうなんで布団を干す、朝ご飯を食べたらする事も無いので「ローマの休日」のDVDを見る。ビデオは見過ぎてテープが切れてしまった(ーー;)著作権が切れた後のDVDで(ビデオに比べたら)訳が雑な気がする。この映画はもう何回見たかな?映画館だけでも14〜5回は見てる。夕方畑で採れた野菜を4号と妹に送るので近くのスーパーにダンボールの箱を貰いに行き、洗った野菜を詰め込んでクロネコさんで送った、大阪市内で明日着くそうな、、、すごいね。その後風呂に入りにジムに行った。6時頃なのに風呂もパウダルームも人が一杯やった。飛行機は3機。
7月11日(金)やっぱり気忙しい
1号が仕事なんで早起き。そこらを片付け仕事に行く、新しいパートさんが早く来るので普通に行ってたら遅い感じに(^_^;)作業は三角岩塩の仕上げ、これがけっこう難しい、おっちゃんに訊きながらしてたら「ラベルが無い」と新しいパートさんが来たんで慌てて印刷。終わったら社長が「発送して」あれこれ数も多く、変わった商品もあって時間が掛かった。家に帰って休憩。銀行にいってジムに行ってと思ってたけどパス。お花のお稽古は休みたく無いので出掛けた。まだ楽しい範囲、そのうちしんどくなってくると思うけど、楽しい時が長いと良いな(*^^)v飛行機は4機。
7月10日(木)蒸し暑いわ〜
台風のニュースを気にしながらも仕事に行く。作業はラベルの印刷、在庫をチェックしてセッセと印刷。終わっておまけの下準備してたら発送してと言われた、ちょっと久し振りなんで緊張しながら賢い私は間違いなしで仕上げた。こんなん賢来なくても出来るンやけどね(^_^;)作業場から倉庫に行ったらムッとする、何でこんなに蒸し暑いんや?って思いながらあちこちで作業してて帰りに気が付いた、作業場のクーラーが作動してたんや「おぉ〜〜それでか」である、何時もは開けなはしてるのに戸を閉め切ってた、もっとハヨ気が付かんか?と自分に突っ込み、ボケッ〜〜とするにも程があるな。飛行機は3機。
7月9日(水)台風
沖縄方面で馬鹿でかい台風が荒れ狂ってあちこちで被害が出てる。こっちに来るな!と日本全国で思ってるやろ。さっさと消えたなくなるように、願っておこう。その台風のせいか蒸し暑いのなんのたまらんぜよ。今日はパートが3人で割り振りが大変。誰も楽な作業したいもの、私は決まってるけど後の2人が決まらない、私の一存で決められないし「1時間交代にしましょ」で話は決まり作業開始。時間が来たので「交代してください」と言いに行く。切のいいとこで交代、1時間も経たないうちにまた交代してる。厚かましいパートさんが厭な作業を大人しい人に振ったみたい、これからもめるのや無いかとウットシイ。大人しいパートさんの味方をしよう!(^^)!飛行機は3機。
7月8日(火)それでも働く
また新しい週の始まり。新しいパートさんに袋詰めのやり方を説明して自分の作業に。作業は先週の続きでおまけの下準備。時間までして帰宅、まだだるさが取れないので休憩する。1号に言われてたので夕方図書館に行って本を返し5冊借りて隣のスーパーで買い物。最近はバナナシュースに凝ってるので牛乳の消費が多いので1Lを3本買う。あれこれ買ってついでにお菓子も(^_^;)帰り道で神社のお祭りがあって夜店が一杯、見てるだけで楽しい、まぁ買う気はしないけど。それにしても蒸し暑い台風のせいかな?いやに大きいのが沖縄に居てる、かなんな。飛行機は5機。
7月7日(月)あ〜えらい目にU
1号は仕事、私はおやすみ、血圧の薬が切れてるので何時ものお医者さんに貰いに行く。昼まで済んで時間もあるし阿倍野のハルカスの美術館でやってる絵画展を観に行く事にした。ハルカスに着いて美術館行のエレベーターのトコに行ったら「本日は休館」の看板が・・・。ガァ〜〜〜ン!「それは無いやろ?折角来たのに」というても休みは休みでどうにもならん(ーー;)お昼を食べて帰って来たら足がえらい浮腫んでる「オカシイ、私の足がこんな太い訳が無い!」夕方また医者に行って診て貰った。原因が分からん様子、それでも薬を3種類貰って帰って来た。そういえば最近足がだるかったわ、歩くのがいやで自転車にばっかり乗ってた<`〜´>キチンと薬を飲んで早寝早起きしてハヨ治そ。飛行機は5機。
7月6日(日)あ〜えらい目に
今週の予定が終わったので心底ホッとする。朝起きたら小雨が降ってるのも「落ち着くな〜」と余裕。1号は市主催の講義を聞きに行ってるので本な度を読む。溜まってた花の資料の整理をする、最近は家計簿をサッサと片付けるので楽。なんでも溜めたら大変だわ、、と思いつつ2回分を済ませたけどまだ30回分残ってる、、あ〜〜恐ろしい事(ーー;)昼過ぎに雨の中泳ぎに行く。久しぶりにモスバーガーに行ったけど何度食べても美味しいわ。
子供のクラスが無いし雨やし、、で空いてた。ここんとこサボってるので今月は1回600m泳ごうと思う。帰りに自転車置き場で無料印の入ったカード機械に入れたらブーで鳴って受け付けてくれない。番号見たら違ってる、止める時に番号を間違ったみたい、仕方ないので、また番号を入れ直し4階のジムの受付まで行って無料印を貰い、やっと自転車に乗れた。うっかりしてエライ目にあった。飛行機は1機。
7月5日(土)フッ、ふっ、フッ
今日はお花の研究会があるので朝から張り切り掃除しまくる。1号は4号に渡す野菜を採りに畑に行ったりしてた。洗濯物を干してたら6号と7号が前から預かってた三輪車を取りに来た。1号が喜んグリコのビスケットや麦茶を出して7号は美味しそうにパクパク食べてた暫くして頂き物のゼリーなんぞを持って三輪車に乗って帰って行った。昼ご飯の焼き飯を作って出掛けた。途中で試験に使う霧吹きを買う。会場に着いて試験の終わった4号と会う。4号も霧吹きを使ってるので見せて貰ったらコンパクトで使いやすそうなんで替えて貰った。今回で初級が終わりなので95点取りたかったのが取れて見本にまでなって嬉しかった。帰りに4号とお茶したけど、4号も95点やったし嬉しいので奢った。。これで毎回95点嬉し〜〜!(^^)!余り嬉しいので帰りに夕飯のおかずと豚まん&焼売を買って帰った。飛行機は1機。
7月4日(金)あ〜〜〜あっ
今日は金曜で忙しい日。仕事は新しいパートさんの月曜の作業用のラベルの印刷、在庫をチェックして入り用のを作る。簡単やと思ったけど、1時間掛かってしまった。後はサービス用のセットの下準備や、ややこしいブロックの袋詰め。帰って来て着替えて飛び出す2時まで新大阪に行かないといけないから必死。時間まで着いたけど、疲れてちょっと寝てしまった(^_^;)帰って来て「ホッ」としたら1号が帰って来た。夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。明日は研究会なんで休めない。あれこれ注意を聞いて課題の花を活けて先生にチェックして貰う。終わって帰って来たら
グッタリ(@_@;)明日は試験やし、ダレてるバヤイではないな。飛行機は2機。
7月3日(木)雨
朝から曇天、天気予報では大雨、かなんな〜。仕事は倉庫でミルの仕上げ、終わったらキャンドル。新しいパートさんたちは1kgの袋詰め。
今日は5分程延長になった。明日の作業のうちあわせをして雨の中帰って来た。結構しっかり降ってる中、生協の配送を取りに行きビチョビチョ。夕方までゆっくりする。夕飯のおかずに南瓜を炊いたら煮崩れてしまったので皮を外してミキサーに入れ牛乳を加えてスープにした。中々美味しい(*^^)v飛行機は1機。
7月2日(水)疲れた
朝から蒸暑い、仕事は3人で同じ「ミル」の作業。ややこしい仕上げのとこが私、それまでの下準備が新しいパートの人2人。
なんぼ初めてでも2人で作業して仕上げを持って来られたら忙しい。たまるのが厭で必死でやって、何とか張り合い溜まる事無く終わった口をきくのもしんどい(T_T)終了時間まで5分程あったので世間は話をする。独りも楽だけど、同年代の人とお喋りするのも楽しい。一人は私と一緒で大人しい、もう一人はざっくばらんでついお喋りしてしまう、要らん事言わない様にせんと、女3人の職場やから、揉めたら大変よ。帰って溜まってる用事を済ませてドタンと横になる、くたびれた〜〜<`〜´>夕方お風呂に入りにジムに行った。飛行機は2機。
7月1日(火)わぁ〜7月
月の初めの定番「早いね〜〜もう7月よ」いや、ほんまもう今年の半分終わった。このまま行ったらすぐに夏が済んで秋になり、、何て言うてる間にジングルベルの歌、で大晦日よ「キャ〜〜〜」2号から誘われて京セラドームでの野球観戦となった。仕事の終わった1号、4号、2号6号7号が集合5号は仕事でパス。オリックスが首位のせいか、中は満員状態。売店にやきそばやビールを買いに行く行く、試合は?って状態。負けてるし7号もはよ寝ないといけないので4回の裏で出る。途中で毎年行く沖縄料理の店に行く。みんなで観戦、この店で食事がここ何年かの行事になってる。帰って来て結果を見たら逆転してる(^_^;)賑やかな半日であったな。飛行機は2機