2014年5月分(5月1日〜5月31日)ホームページへ
5月31日(土)またまた、、のんびり
大して仕事をしてる訳では無いが土曜日は嬉しい。ザッと家事を済ませ休憩、1号は畑に行った。もう毛布を使う事は無いので洗うことにする。シングルの毛布は家の洗濯機で出来るがダブルの重たい方はコインランドリーで2枚一緒に洗うので来週の月曜日にでも持って行こう。ついでにこれから使うタオルケットも洗って干す。毛布をベランダの手すりに干したら風で飛んで落ちたでスダチの木に当たり葉がいっぱい落ちた。1号が干したのやが止めてないと思う、「止めなあかんよ」と言わなかったから(;一_一)夕方から風呂だけ入りにジムに行った。半端な時間ややに混んでた、私みたいな人が多かったんやろ。飛行機は2機。
5月30日(金)余裕が・・・ある?!
昨夜は早く寝たので朝から快調、あれこれ用事を片付け仕事に行く。昨日の残りを仕上げて後は通常の在庫の補充。この頃注文が少なくて余り減らないので、どれからするか迷う。棚を3つ満タンにして、来週用のラベルを印刷して終了。帰り道も日差しがきつくて暑い、帽子を被った方が無難やな〜と思いつつ帰って来た。ここんとこスダチの葉っぱが頻繁に落ちる。気が付いたら拾ってけど手間な事、まぁ実が生ったら大いに利用してるから邪魔くさいと思わずに拾いましょ!(^^)!今日はお花のお稽古が無いのでホッとする様な淋しい様な、、、。金曜はいつも忙しいので1つ抜けるとスゴク時間が余った様な気になる。飛行機は2機。
5月29日(木)チョット早目や
朝から暑い、もうすっかり夏の気候やね。午前中は仕事、昨日に続いてキャンドル。1〜1.5kgなんで気持ちし易い。2箱全部仕上げたかったけど数が多くて8個残ってしまった明日に持越し、ちょっと口惜しい。木曜はジムが無いので気楽で良いな〜と夕方ボケッとしてたら2号が「父の日」のプレゼントを持って7号とやって来た。うん?父の日?まだひと月あるがな。1号はジムに行って留守、おやつを食べて7号の新しい芸(?)を見たりしてたら帰って来た。夏向きのTシャツと綿のズボンで中々のセンス(*^^)v
2号は、ご飯の用意もあるので早々に帰り1号は友達飲む約束があるの出だ掛けた。夕飯が要らないので超嬉し〜〜!(^^)!私は駅前の中華料理屋さんに食べに行った。飛行機は4機。
5月28日(水)季節は進む
朝からぷぁ〜と「ええ天気」予報では暑くなるって事やったけど当たり!みたい。仕事に行く時間でもう暑い。作業は昨日の続きでキャンドル。70個の注文があった様で、次から次に箱が運び込まれる。計量して1.5〜2.0kgのを選ぶ。箱に1.5〜2.0と書いてあるのに18個中10個が規定外、パキスタンには計りは無いのか?それともアバウトなお国柄なのか?と思いつつ仕上げて行った。100個以上チェックして70個に2個足りない、後の御心配は社長の仕事なんでサッサと帰って来た。1号は朝からさつま芋の根を買いに行き昼ご飯の後、アホ程暑い一時過ぎに植えてた。夕方からお風呂に入りにジムに行った。泳ぐ時間が無かったけど暑いからね〜(^_^;)TVのニュースであちこちで夏日になったと言うてました、暑さにはツオイので、あんまり気にならない。飛行機は6機。
5月27日(火)何となく1日
1号はお休みの週、けど朝の早よから起きてる。私は午前中は仕事。先週の続きをしようとしたら「キャンドルして」と社長。計りとカッターと椅子を持って倉庫に行く。大分慣れて来てミスも無く、3時間で90個弱仕上げる、残りは明日に回す。昼食は各自作って終了、楽である(*^^)v夕方泳ぎに行く。
初級コースはすごくトロイ人が居って泳げないので無理して中級に行く、必死で550m泳いだ。全然泳げない人でも初級なら仕方ないけど、周りに迷惑を掛けてる自覚が無く好きにトロトロと、、まぁ中級に行ったら「邪魔なおばはん」と思われてるかも、けど、早い人にはコースを譲ってるもんね。あと1300m今月中に泳げるやろか?飛行機は3機。
5月26日(月)何も無い・・U
この年になると何も無い言うたら、ほんまに何も無い。時間があり余り状態、言うて有意義な事するでもなくダラダラPCしたりゴロゴロして本を読んだり、、、資源の無駄やな。お昼過ぎから雨もその気になって降って来た、ジムに行くのを考えるも本降りになって来たので「ここ3日続けていったし、、」と理由をこじつけ中止する。夕飯は手抜きすき焼き、牛肉と豆腐と(すき焼き用の)麩に玉葱だけの質素な物やけど、最後にうどんを入れて美味しく終了。子供の頃すき焼きの時卵1個を2人で分けて食べてたけど今は1個でも2個でも食べられるので、すごく嬉しいしリッチな感じがする。飛行機は3機。
5月25日(日)何も無い・・
パートに行かない、1号はお休みの週で何とも暇だらけ。何言うてする事も無い。1号は畑の準備や道具の手入れ、最近はやる気が溢れて、、ウットシイ。本を読んでて寝てしまった(^_^;)久し振りにポテトサラダを作る、ジャガイモ・卵を茹でて、サイコロに切り輪切りのキュウリとシーチキン足してマヨネーズで和える、簡単で美味しい♪山ほど作ってボチボチと食べるのが楽しい。夕方は泳ぎに行く、日曜日は大人だけなんで空いてる。550m泳いだのであと1850mになったけど、達成はちょっと無理かな?飛行機は3機。
5月24日(土)ゆったり気分
予定の無い日なんで朝はゆっくり。1号が畑の玉葱を全部収穫して持って帰って来た。すごい量で玄関の内、玉葱だらけ。お隣や知り合いに配り、市内に住んでる4号に送ると言うので万代までダンボールの箱を貰いに行き、いっぱい詰めてジムに行く時クロネコさんに寄り道して発送。ジムでは何時もより多い目に泳ぐ、なんせ今月の分まだ2km以上残ってるから(^_^;)夕飯は玉葱の料理を2種。玄関の戸を開けたら玉ねぎの匂いがブワァ〜とする。早い事ネットに入れて吊るさないと。次はさつま芋と苺を植え付けると玉葱で味を占めた1号、張り切ってます。次の収穫予定はキャベツ、青虫ば美味しとこ先に食べてるのとちがうかな?飛行機は9機。
5月23日(金)やっぱり金曜や
午前は仕事。食用の在庫の補充をしようと準備してたら「雑貨の在庫補充して」と社長。前回に多い目に補充したので、まだ要らんと思ったけど、大人しく雑貨の作業に掛かる。空気が乾燥してるので粉が舞うのでし難いので後はやり易い粒にした。今日で今週の仕事はお終い(*^^)vちょっとダラダラして夕方泳ぎに行く。水着に着替えてプールに行こうと思ったらゴーグルが無い「あちゃ〜」ゴーグルのレンタルは無いので無しで泳ぐしかない。最近は殺菌の為の薬がキツく目が痛い。左右順番に片目で泳いだけど、イマイチ。100mでお終いにした。さっさと夕飯の用意をしてお花のお稽古に。
私のレベルにしては難しい花材、「先々の事を考えたら、これくらいのは活けないと、、」って先生。本気でやる気が分かってから厳しいわ。飛行機は11機。
5月22日(木)それは無いで〜(ーー;)
以前から気になってた症状があったので掛かり付けのお医者さんに紹介状を書いて貰って大きな病院で調べて貰う事になり、今日お仕事をお休みして病院に行く事にした。近くまで病院のバスが来るので、朝から紹介状、保健証、診察券、本とめがねを揃えて時間に停留所に。病院に無事に着いて受け付けに行って紹介所を見せたら「この先生、お休みで今日は休診です」「・・・・・エッ休診?!」「これからは朝に電話で確認してください」と言われた。木曜の午前中しか診察が無いのに、休診?!それはないやろ〜」と怒ってもどうにもならん、帰りのバスに乗って帰って来たけど、ドッと疲れた。それにしても8日貰った紹介状の鮮度はどうなるんや?来月の第一木曜日まで行けんのに。体調の不良は飛んでしまい、気が抜けて、はぁ〜とため息ばかり、ジムも休みやし1日ボケッ―――と過ごした。飛行機は8機。
5月21日(水)肌寒い
朝起きたら小雨、予報では午後から晴れなんやけど「ほんまかいな?」って思う程のうっとしい空。それでも洗濯して家の中に干す。北風が寒い程吹いて自転車が漕ぎにくい。作業はやり易い粒、ロスの無いように作業しようとしてこぼしたりして(._.)社長が来て「発送して」ラッキー何時もの作業でダレかけてたから喜んで事務所に行く。ネットでの注文なんで日本各地への発送になる。居ながらにして日本中どころか、世界中から買い物出来る、便利と言えば便利やがおっそろしい時代や。帰って、あれこれ雑用を済ませ休憩、りラックスし過ぎて寝てしまった。夕方1号はジムに行った、私も風呂に入るついでに泳ぎに行った。新しい水着でちょっと緊張、考えたら誰も私なんか見て無いわさ。見栄と勘違いで1つ小さいサイズを買ってしまってた(ーー;)ので心なしかキツイ。飛行機は9機。
5月20日(火)苦手
また今日から仕事、曇り空の元自転車で仕事場に。卓上用の瓶に70g詰める作業。箱に入ってる瓶を出して蓋を外して70g詰めて蓋をして瓶に商品説明の透明シールを貼って仕上げ。このシールが曲者、しわになっても行けないし、いがんでもあかんし、めちゃ大変。元々雑な性格やからこうゆう作業はかなわん。社長が来て出来上がりをチェックして「しわが、、」「いがんでる」とか言って戻してくるねん。泣きそうになるけど、せなしゃーないし90個シールを貼るのに1時間以上掛かった(ーー;)通常の作業に戻った時はホッとした。社長の奥さんに旅行に行ったからと、お土産を貰った。「バラ饅頭」もみじ饅頭のバラ版です。ジムに行くのが遅くなってしまって夕方から雨の中行った。水着が傷んで来たのでジムの売店で買った。飛行機は6機。
5月19日(月)きゃ〜バタバタよ
今週は1号が仕事の週。朝の早よから張り切って仕事に行った。私は休みで予定無しやったが7号のお迎えを頼まれ張り切る。
献立はエビフライカレーなんで朝から買い物に行って準備する。夕方保育園まで迎えに行く。時間より早かったんやけど玄関先のシャッターが下りてたので驚いた、今日日これくらいの防御せないかんのね、部屋まで行って探したら7号が駆け寄って来た。荷物を持って三輪車で帰って来た。1号が「エッ?」って思う程早く帰って来て7号と一緒に遊んでた。賑やかに晩御飯、7号は驚く程の量を食べてお腹が蛙の様になってる。いちごとサンクランボを食べて機嫌良く帰って行った。飛行機は6機。
5月18日(日)何も無いのよ
朝起きたら1号が昨日行った西国巡りの荷物の片づけをしてた。簡単に思ってたけど、結構あれこれと要るもんがあるみたい。まぁ人の趣味やから、どうでもええけど。前回行った時に買って来たワカメの塩漬けが気に入ったと言って、また買って来たけど、袋を見たら「茎わかめ」になってる。そんなに種類があるの知らなかったようで、「わかめ」の文字だけ見て買ったみたい。洗濯物も無いし、簡単に掃除して本読んでゴロゴロしてお昼過ぎに泳ぎに行った、元気があまってるのか何時もより多い目に泳いだ。帰り道の公園に白バイが止まってて、お巡りさんが3人も居て何か調べてた、こんなんはとても気になる性格でよっぽど自転車止めて「何かあったんですか?」と訊こうと思ったけど、怒られたらイヤなんで後ろ髪引かれる思いで帰って来た。2号から明日7号を預かってと連絡があったので張り切らねば!!飛行機は5機。
5月17日(土)あれもこれも、、と
お休みやけど1号が四国88ヶ所巡りのバスツアーに行くので早く起る。さっさと掃除して洗濯ものを干してと朝早いうちに家事を終えてあとはゆっくり。HDDに溜まってる録画をDVDに移したり家計簿の整理をしたりしてならアッという間に時間が過ぎる。ジムに行くつもりがあれこれ用事でパス。夕方隣の駅まで6月に行く伊勢旅行の切符を買いに行く。「しまかぜ」なんか全然乗れんわ!何時ものサロンカーの切符を買って帰って来た。1号の夕飯が要るので豆ごはんにした。帰りが遅いねんから、どうせなら夕飯ぐらい食べて来て欲しいわ。手間な事。飛行機は5機。
5月16日(金)忙しいわU
毎週金曜日は忙しい。午前中は仕事。作業は標準の1kの袋詰めで単純過ぎるけど、とにかく棚を一杯にしたいのでセッセとやる。2時間ほどして社長から「発送」の声が掛かる、気分転換できる(*^^)vと眼鏡を持って事務所に行く。最近はミスも無く早くなった、、と自分では思ってる。お昼の後ジムに行った。半端な時間なのに風呂は混んでるしパウダールームはドライヤーが全部使用中、この時間は止めよ。夕方予約してた歯医者に行き、夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。研究会の話題で盛り上がり帰りが遅くなった。帰りはこれで一週間がおわる、、と楽しく自転車を漕いで家に。1号は勝手に一杯やっててご機嫌だった。飛行機は8機。
5月15日(木)忙しいわ
昨日の疲れで朝はちょっと遅い目の起床。ざっと家事して仕事に行く。作業はクリスタルのブロック、きれいに透明な岩塩で高価。下して使ったら普通の塩になると思うのやけど。通常の袋詰めをしてたら「発送して」と社長、慣れて来てそれなりに作業が進む。2箱を荷物用の紐で括ってひと纏めにするのやけど、1箱10kgあるからこれが力が要って大変。仕上げは社長に締めて貰う。終わって「ホッ」帰り際に明日用のラベルをプリントして帰って来た。家計簿が今日が〆なんで、銀行に行って記帳したりお金を降ろしたり、送金したりと雑用片付ける。うちで使う7号の食器や足りなくなったDVDを買ったり、溜めてた用事を済ませる。お稽古に行ってるお花の研究会の昇格のお知らせが来た。初等科から本科に進むのは良いのじゃが16450円も要る「ギョッ!」である。頑張って働かねばイカン。飛行機は1機。
5月14日(水)楽しいわ
今日はインフルエンザで延期になったハルカスで姉妹お食事会の日。仕事に行ってからなんで私だけが遅れて集合。仕事は帰る時間を考えて作業、何時もは12時から掃除するけど、今日は掃除が終わったのが12時(*^^)v急いで帰って急いで着替えて自転車で最寄駅に駆け付けた、、目の前を電車が出て行った。12時22分に乗り遅れてしまった。12時45分に無事合流。食堂街に行ったら、どの店も待ち人だらけ。平日の1時頃になんでや?みみゅうで天ぷらそばセットを食べる。上の姉の奢りで一段と美味しい。ハルカスの展望台に行こうと思ってたら、高い所は怖いというので16階の屋上でおしゃべりする。6月に行く伊勢旅行話しで盛り上がる。帰りに豚まんとサラダを買って帰って来た。飛行機は6機。
5月13日(火)元通り
疲れてたんか朝は7時まで、、(^_^;)起きてご飯を食べて仕事に行く。通常の仕事を段取りしてたら「キャンドルして」と社長が言い来たので、イスと計りとナイフを持って倉庫に行く。18個入りの箱が6個それも1.5〜2.kgやから重たい。計量して規格外のは外して製品化して行く。出来たら発送のパートさんが取りに来るんで気忙しい。2分前に終了「やったね!」といい気分で帰宅。お昼は1号が買って来たお弁当、楽ちんである(*^^)v午後はジムにと思ってたけど、歯の調子が悪いので電話して診て貰う事になり出掛ける。診療日や無いのにわざわざ診て貰えて助かった。夕飯は昨日のと同じ豆ごはんにハンバーグ、まぁ単に残り物なんですけどね。飛行機は3機。
5月12日(月)くたくた・・・
朝から曇り空。4時に7号のお迎えを頼まれてる、初めてなんで、こっちが緊張する。夕飯も一緒の予定なんで朝のうちに買い物に行く。献立は豆ご飯にハンバーグとエビフライ。午後は小雨の中ジムに泳ぎに行く。早い目に夕飯の準備を終えて、また降り出した小雨の中1号と迎え行く。各部屋で並んでお迎えを待ってる、7号の居てる部屋に行き探す。気が付いて歩いて来たので1号が抱っこして私が荷物を持って帰宅。2号が来るまで大人しく遊んで待ってた。2号が来たら俄然元気になって遊ぶ。6号も帰って来て全員で晩御飯。フルーツ(苺にさくらんぼ)を食べてコーヒー飲んで終了。雨のなか車で帰って行った。何時もはダラダラしてるので、ちょっと張り切ったらクタクタジャガ〜。飛行機は6機。
5月11日(日)気も緩む
昨夜は久しぶりに夜更かし、朝はゆっくり目になる。何も予定がないのでシーツなどを替えて洗濯糊付け。1号は市が主催の講演会に行った。その間にそこらを片付け、服も冬物を仕舞ってさっぱりした。世間では「母の日」でTVでも話題にしてる。私も4号に大き組ごとな花篭、2号には素敵なバッグを貰った、そんなにして貰う程の母親やないからちょっとツライ。お昼は久しぶりに外食。近くに新しく出来た「回転すし」に行ったら、すごい待ち人。待ってられないので讃岐うどんのお店い行く。こちらは客の回転が早いので並ぶことにした。掛けうどんにかき揚げ、海老、半熟卵の天ぷらのトッピング。テンカスにネギは山ほど入れて食べた。美味しいけど天ぷらの量が多かったのがお腹が苦しい程。夕方泳ぎに行った。飛行機は5機
5月10日(土)嬉しい
朝は早くから用事を済ませて4号のお土産に持って行くパンを買いに行く。ついでにうちのと2号とこの分も買う。早い目に出掛けて途中でお昼を食べて研究会の会場に行く。4号はズッーーーとレベルが上で先に受験。3時から初級者の試験。お稽古の時と違う感じのカラー、バラはまぁまぁ扱いやすそう。持ち時間は50分チャッチャと活けたら15分で終わったので退場、4号が待ってる講堂に戻って喋る。採点は95点。上出来である、これで3回とも最高点。ちょっとえらそー気分。土産に買ったパンを持って行くの忘れたので帰って宅急便で送った、6時過ぎに持って行って次の日の午前中に着くそうな、大阪市内とは言え、すごいね〜クロネコヤマト。驚きである。今週のややこしい予定がおわって緊張が緩む。飛行機は2機
5月9日(金)やっぱり忙しい
毎週金曜日は忙しい。午前中は仕事。勝手に好きなブロックをする、時間まで予定数をこなし、ご機嫌で帰宅。お昼を食べたら暫し休憩、歯医者に行く予約時間より20分遅れたけど、まだ20分待たされた。治療中に電話が掛かって来て中断、受付から呼ばれて中断、予定がいっぱいでイラ付くけど歯医者は知らん顔でチンタラしてるやっと終わって帰って夕飯の準備をしてジムに行く。バタバタと準備してお花のお稽古。明日は研究会があるんで、その練習。研究会用のお稽古は厳しい(>_<)あれこれポイントを注意して貰い帰る。どっと疲れたけど、明日はシャッキとやらねば!!飛行機は12機
5月8日(木)やる気もそれなり
朝の用事が済んでフト思い出したのが歯医者の予約、診察券見たら昨日やった、すっかり落ち込み仕事に行く。作業は通常のをやってたら社長から発送してと指示があったので久しぶりにする、ちょっと緊張。終わりかけたら奥さんが注文入ってたからと発送を置いといて袋詰め。終わったら待ってられない社長が発送を済ませてた(^_^;)後は一番ややこしい袋詰めで何とか時間まで出来た。そんなあれこれ指示されてもな〜とお思いつつ帰宅。今日はジムがないので気楽。歯医者さんから電話があって予約が明日になった。夕方血圧の薬を貰いに内科に行く。ついでの体重を測られて55kもあった、ちょっと多い目(._.)体調が良くなったらスグに増えるわ。インフルエンザも完全に治ってるので子守OKって言われた、良かった。飛行機は5機。
5月7日(水)休み明けで
1号が仕事の週なんで朝は早い。洗濯済ませてゆっくり仕事に行く。作業前にPCでラベルを印刷する、ズレも無く出来上がって使った。次の印刷しようとしたら社長が来て用紙の入れ方が反対やって言われて驚いたけど、先にしたのはちゃんと印刷されてたからOKになった、これからはちゃんとセットせんと。自分で考えて在庫を補充するのは楽しい。帰って来て郵便局に行って溜まってた記帳したり雑用を片付けて3時過ぎに泳ぎに行った。子供のクラスがあって賑やか。飛行機は6機
5月6日(火)やっとこさ
朝から晴天。以前予約キャンセルした美容院に電話して今日の12時に再度予約、家事・雑用を適当に片付けて出掛ける。お昼前何で美容院の近くのモスバーガーに行く、ゆっくりし過ぎて10分遅れてしまった。カットとパーマとヘアマニュアで終わったら3時過ぎ。この美容院行き始めた頃はいつも満員で席が殆ど埋まっててソファで待ってる人も居たのに、最近はいつもガラガラ、大丈夫かいな?って心配に成る程、従業員も10人近くもいたのに今は2人、カットの最中に電話があると手を止めて電話の応対に行く。店長さんが変わったらえらい変わり様。それでも潰れないって美容院の経営は判らん、まぁ客が心配する事ないけど・・・。バス亭まで行く自転車はジムの駐輪所に停めて4階のカウンターまで無料スタンプを貰いに行く、ジム利用や無いから気が引ける。帰ったら夕方、ほぼ1日仕事になる。2人共明日から仕事、1号にカッターのアイロン掛けを頼まれる、面倒くさいな<`〜´>飛行機は2機。
5月5日(月)天気悪い
朝からどんにょり曇り空、天気予報ではGWはええ天気の様に聞いたけど・・どないなってるんやろ?市が主催で「子供の日」の催しがあるのに、小雨やからどうなったんやろ?読む本も無いので図書館に行く事にして小雨の中出掛けた。連休だから何時もより人が少ない。あれこれと6冊借りて隣のスーパーで買い物。インフルエンザが治って初めての買い物。新じゃがや新玉葱が出てる、季節は移ってるな。また小雨の中を帰って来た。ジムに行くのは中止、1号がジムに行ったので久しぶりに本格的に掃除をする。根性入れてやったら、それなりにきれいになって気持ちが良い。飛行機は1機。
5月4日(日)久し振り〜
朝の5時から起きてる1号に張り合ってもしゃーないのでゆっくりと起きる。ご飯を食べて、そこら辺りを片付けたら、もうする事が無い。この頃、ちょっと洗濯物が溜まったら1号が洗濯をしてしまう、ある程度溜めてした方が経済的やのに。お昼過ぎに暇なんで泳ぎに行く事にした。長い事お休みしてたので泳ぎ方を忘れ溺れるか?と心配やったけど、ちゃんと泳げた(*^^)v日曜日なんで子供のクラスが無いので駐輪場もプールも空いてた。帰って来たら1号はジムに行ってたのでコーナンに座椅子を見に行った。
「これ!」ってのが無い。また他を探そうと歯磨き粉と虫コナーズを買って帰って来た。
5月3日(土)また息抜き
昨日は忙しくても楽しい日だったのでちょっと疲れが戻ったか、、朝はゆっくり8時まで。お休みの日にしたら、そう遅いとも思えないけど5時に起きる1号には負けるわ。何の予定も用事も無いのでゴロゴロ、図書館に行って無いので読む本も無い。仕方ないの家にあるのをまた出してきて読む。
お昼は1号は「親子丼」私はそこらのを食べて済ませる。ジムはまだお休みする。世間はGWで盛り上がってるようやけど我が家は「どこのお話し?」状態。移ったらかなんからか2号と7号も来ない。飛行機は0機。
5月2日(金)頑張った
朝は通常の家事、時間が来て仕事に行く。今日からPCとプリンターを使って自分でラベルを作る事になって社長から操作を説明して貰った。古い機種やしバックアップは取ってあるし、壊しても大丈夫やて。プリンターは操作が簡単な会社用の優れも、、という事で試しに2〜3種類作ってみた。これなら出来そう「操作を忘れたら何回でも訊いて」やて、アホなんバレてるわ(-_-;)これでまた「在庫の用の棚を一杯に!」とやる気も出て帰って来た。夕方から上六で用事があり妹と待ち合わせする。バスが遅れて時間ギリギリに到着。夕飯はちょっと豪華に2800円もする会席とノンアルコールのビール。いや〜〜久しぶりに楽しい半日であった。飛行機は2機
5月1日(木)気楽
朝は4時過ぎに目が覚める、そのまま横になってたらまた寝てしまった。とにかく起きて朝の雑用を済ませマスクをして仕事
に行く。思ってたより在庫があった、順に埋めて行こうと思ってたら「雑貨のブロックして」と社長。嬉し一番楽な作業だ!(^^)!おっちゃんに材料を出して貰って始める。体調も悪くならず時間まで作業して自転車で帰る、途中で生協の配送を取って帰る。お昼は朝の残りを食べた。1号は2日前のカレーを食べてた。ジムもお休みでユックリする。
飛行機は3機。