2013年12月分(12月1日〜12月31日)ホームページへ

12月31日(火)のんびり?!

朝からそこそこ良い天気。ここまでええ加減な主婦やったから大晦日でする事がいっぱい。郵便局はやってると思ったのに、お休み、別に用事は無いけど驚いた。買い物に行こうと自転車で出掛けた。思った程混んで無かった。2日になったら開くから、あまり必死にならない。白菜が丸々1個が500円「きゃ〜〜」って程高い!お菓子とかお菓子とかお菓子を買って来た。スーパーのパートを辞めてから年末でも気が楽、チンタラ塩を計ってるのが向いてるわ。今頃シーツを洗濯したり、部屋の掃除を始めたり、エンジンの掛かるのが遅い。何もせんでも年は明けるわ!と殆ど居直り。飛行機は0機。

12月30日(月)きゃ〜ばたばた

2号から7号を預かってと言われてたので朝からそこらを掃除、床も念入りに拭く。1号は7号の好きな苺とかおやつを買いに自転車で出掛けた。お昼過ぎに待ちくたびれた1号が散歩に行こうとしたら来た。暫く骨休めして2号は帰り、7号が泣く。1号がマメに面倒を見るので懐いてる、私は余り構わないからな〜(^_^;)夕飯はトンカつのリクエストがあったのでカツカレーにする。夕方2号6号が来て賑やかに夕飯。7号の食慾は物凄く、お腹が蛙か狸の様、食後のフルーツに苺とキィウイをだすとこれもスゴイ勢いで食べる、、若いからな〜と感心。9時頃3人で帰って行った、1号はご飯の後スグ寝てたしまった。疲れたけど楽しかった。飛行機は2機。

12月29日(日)寒い!

最近は仕事も無いので夜更かしするので朝が遅くなる。朝ご飯の味噌汁を作ってフライを揚げておしまい、あとは各自自分でする。下はストーブを付けてても寒いので自分の部屋で電気ストーブを付けて本を読む。2階は陽が入って暖か)^o^(お昼はホットケーキを焼く。寒いけど泳ぎにジムに行く。図書館も行く予定やったがもう休館で諦める。ジムは結構人が居た、殆どがオッチャン。そら、この時期まともな主婦なら呑気に泳でんわな。窓の外を見てたら飛行機が飛んでるのやが気のせいかスピードが速い気がして「年末やから急いでるんや」と思って「それはないやろ?!」夕飯は材料もあるので鍋にする。簡単で温まるし美味しいし、、助かるな〜「鍋」飛行機は5機。

12月28日(土)あれもこれも

朝起きて病院の予約の電話をする、9時半頃との返事。寒いけど自転車に乗って隣町の病院に。帰りに薬を貰う。7号のお守りは私が忙しので30日に日延べになった。それで、あと500mで目標達成なんでジムに行く事にして寒いけど自転車に乗って行って見たら明日まで開いてるのでお風呂だけにして帰る。2時半予約の美容院に行くのに寒いけど自転車に乗って行くジムの駐輪所に置いてバスと地下鉄で美容院に。終わったら5時過ぎ。乗り物を乗り継いで寒い中自転車で帰って来た。9時に1号が寒いのに自治会の夜警に行く。飛行機は3機。

12月27日(金)餅代・・

1号も私も今日で仕事はお終い。風が吹いて霰まで降って寒い。作業は来年初めの在庫作り。忙しいので臨時のパートさんが来る。このパートさん、1kの袋詰めしてはってんけど「30gぐらいまで多いのOKやね」社長「うん、まぁ」って返事。横で聞いてて「エッ?!」私には10gまでって言うてたのに、、。大雑把な計量やし若いしで早い。「そうか、このレベルの仕上げでいいのか!!」午後は1kの袋詰めだったので30gのラインはようせんけど10gラインでやったらドンドン出来る。今まで1008gに拘ってたのアホみたいや。4時前に作業が終わったので作業場の掃除をする。帰りしな社長が「もち代に」と封筒をくれはった、思ってもみなかったので驚いた、家で開けたら1万円も入ってた(*^^)v29日の美容院の予約の電話を入れたら一杯で28日になった。夜はお正月のお花の活け込があり寒い中自転車でお稽古に行く。私のは簡単に済んだが他の人の花を見学してたら遅くなってしまった。上級の人のは半端や無く難しいわ。飛行機は5機

12月26日(木)雨で寒い

この日も1号は出勤でお弁当作り、私は1日の仕事。作業は好きな粒とブロックの袋詰め。作業場が寒いので今日は貼るカイロをはってる、やっぱり暖かい、腰辺りを温めると足先も温い。お昼に帰って生協の配送を運んでたら、お昼の休み時間がスグに無くなるので気忙しい。疲れたので今日は3時までで帰って来た。何に言うてせんうちに夕方、2号が7号と来て28日の子守を頼まれる。1号が遅いと思ったらサンプラに寄ってお菓子とか苺とか買って来たので2号が喜んで食べる、苺は7号の好物でパクパク食べる。28日は私が何やかやと忙しいので1号が子守の予定。飛行機は6機

12月25日(水)ドタバタや

今日も1日仕事、気が疲れる、やっぱり半日だけで、ゆっくり出来る方が気楽。作業は在庫の補充、元シルバーのおっちゃんが外で作業してるので出入りに戸が開けられて、その度に寒風が吹きこんでホンマに寒い。けど、おっちゃんも仕事やし文句も言えんしな〜(._.)時間が来ておお昼に帰る、ご飯を食べてたら2号が7号とやって来た。話したり来た用事をしたりしてたので30分遅く仕事に戻った。段々棚が一杯になって行くのは楽しい、折角一杯にしたのに、注文が入って2つ3つと出されたら埋めたくなって困るけど、そんなことしてる時間は無いので、そのまま。帰りは30分遅く終わる。家に帰り用事してても1号が帰って来ないのでオカシイなと思ってたら2号の家に寄ってた。7号の顔を2〜3日見なかったら行ってるわ。飛行機は7機

12月24日(火)1日仕事

1号が仕事なので朝は早い。お弁当を作って送りだし、朝ご飯。今日から一週間は1日仕事になる。予定の作業をして午前は終了。お昼を食べに帰りまた仕事に行く。在庫の補充をしてたら注文が入って作業は中断、即注文の品に掛かる。初めての作業何で緊張する、社長に聞きながらやってたけど、手が滑って商品が床に落ちて割れた(T_T)「気にせんでもいい」って社長が言わはるけど、気にする。丁寧にしてからか時間が掛かって、社長が見に来たら、また落としてしまった(._.)給料をもらうの気が引けるわ。時間が来たので帰って来たけど、ちょっと気が下向き。寒いので夕飯はあたたかい汁物と湯豆腐と豚肉の生姜焼き。飛行機は5機。

12月23日(月)寝た

昨日までのドタバタで疲れ果て目が覚めたらお昼前。生ゴミの日やったけど1号が出してくれてた。朝食の後の片付けも自分でやってた。 飲んだまま置いてたお気に入りの湯呑が割れてた(-_-;)洗って貰って文句言うたらアカンねんけど「気に入ってた湯呑やってんけど・・」自分の部屋を片付け、2時過ぎに泳ぎに行く事にした。ついでに図書館にも寄った。どっちも久しぶりに行く。後500m泳いだら50kmになるので後1回は無理してでも行こう。 1号はジムに行ってるので夕飯の準備をして年賀状の仕上げをする、、つもりが図案が決まらず印刷は明日に延ばす。飛行機は6機。

12月22日(土)楽しかった♪

朝から出掛ける準備をするので大忙し。夕飯の用意する、冬至なんで南瓜と揚げを炊く。ついでに里芋と鶏も煮込む。後は帰って来て魚を焼けばOK!トイレの掃除までして出掛ける。乗継が上手く行って早い目に付いた。上六での用が済んで帰ったら6時半。7時に1号が帰って来るので慌てて着替えて夕飯を。1日楽しかったけど、終わったと思ったら疲れてしまって、ストーブの前でウトウト・・これが気持ちええ〜〜♪飛行機は4機。

12月21日(土)疲れた

昼前から出掛ける予定で朝からバタバタ。出掛ける前まで掃除機を掛けてた、ちゃっちゃと済ませ自転車で最寄駅に。乗り換えのバスを待つのやけど、風がきつくて飛びそう(この重さで飛ぶかいな!)バスに乗って「ホッ」馴染みの景色を見ながら上六につ着く。ちょっと買い物して用事を済ませて、そのまま帰宅。朝ご飯の後何も食べて無いのでそこらにあるのを片っ端から食べる(^_^;)ジムに行く時間はあるけど気力が無いのでパス。年内に1km泳がないといけないので時間を見つけて行こう。飛行機は0機

12月20日(金)雪まで

朝から風がきつくて寒いのなんのって、、寒い!!。仕事に行く途中で粉雪が舞って来た「きゃ〜」である。作業は急遽注文の品が入る、これは1時間で終わり、次は広い倉庫でキャンドルを時間まで、暖房無しよ(T_T)通勤用のコートを着て作業。帰る時は風だけやけど充分寒いわ。2号が用事で7号を夜まで預かる。1号は友達と忘年会、この寒いのに出掛けて行った。夕飯を作らなくてよいのは嬉しいな (*^^)v7時頃2号がみたらし団子を土産に持って、帰って来た。7号と自転車で帰ったので早速3本食べた。9時過ぎに1号がタコ焼きを土産に帰って来た、タコ焼きを全部食べたら「苦しい(T_T)」それにしてもエライ風やし寒い!!飛行機は8機。

12月19日(木)忙しのか?

朝6時頃に目が覚めて、まだ早いので横になってたら寝てしまった、起きたの8時過ぎ。慌てて仕事に行く用意をして出掛けた。 作業は昨日の予定通りの在庫の追加。寒いし体調もイマイチやけど、やり出したらそれなりに頑張れた。帰る時社長が「来週1週間は1日出て欲しい」って別になんの用事も無いので「子守が入らない限り大丈夫です」と返事。しんどくなったら「子守」言うて休める(^_^;)寒いしジムも休みやし残ってる年賀状を作る。1号は風呂に入りにジムに行った。夕飯は温もる煮物。飛行機は3機。

12月18日(水)楽しみのために

昼過ぎに出掛けるので朝からあれこれと用事を済ませて仕事に行く。なんと作業場に電気ストーブが出てた。ビニールの袋に入ったままなんで使えん。作業は好きなブロックで機嫌良く作業、元シルバーのおっちゃんは気乗りしないのか、掃除したいのか私が出した欠片を掃きに来る。後でまとめてしたらええのに、、。帰りに妹のお土産用に美味しいパンを買いに行く。お昼を食べて夕飯の用意をして小雨の中出掛ける。宝くじを買ったり雑用を済ませ時間通りに妹と落合い用事を済ませる。帰り、最寄駅に降りたら、小雨が、、良く降るわ。面倒なんで傘を持たずにでたので濡れて帰る。飛行機は2機

12月17日(火)やっぱり・・

昨日割とゆっくりしたので、体調も戻った様で仕事には差し支えなく行けた。作業は在庫の調整、好きな作業を先にする。仕事が終わり帰ると1号が7号のお守りをしてた、2号が倒れて寝込んでるので預かったそうな。6号7号と風邪をひいてたので、そのうち2号も、、と思ってたら案の定。これはパターンですな。7号は下痢気味ながら、機嫌よく遊んでる、寒いのに外に行きたがるので1号がオーバー着て連れて行った、この年になったら外なんぞに行きたないけどね。明日でかけるのであんまり「シンドイ」とは言えんし1号がジムに行ったので子守を引き続く。夕方体調がマシになった2号が迎えに来て乳母車で帰った。飛行機は4機

12月16日(月)風邪か?!

1号が夜中から戻してぐったり、、。私も下痢で「あ〜しんど」状態で午前中は朝ご飯も抜きで横になってた。余りの体調が悪いと食慾も無い。予定も用事も無いのでゴロゴロしてたら2号が7号を連れて来た、豆台風の上陸(?)でしんどがってられへんから2人で子守。1号がマメに見てくれるので助かる、お腹はまだ本調子や無いのに、ウロウロと元気。まぁこんな小さい子がジッとしてたら却って怖いけどね。飛行機は1機。

12月15日(日)忙しいわ!!

午前中は部屋の整理をして不要のを物を貰ってくれる人に送れるようにして午後に宅急便で送り壊れたプリンターを買いにジョウシンに行って シンプルな種類のを買う、ついでにDVDも購入ご泳ぎに行く。日曜で寒かったのでプールは空いてた、、のにお風呂は満員で洗い場がいっぱい。仕方ないのでシャワーで済ませ、ゆっくり浸かって帰って来た。新しいプリンターの設置に必死、夕飯は手抜きする、1号はイマイチ元気が無くて文句も無かった(^_^;) 使える様にした。3台目やけど、段々簡単に出来る様に思う。プリンターに掛かりきりで家事が残る、、明日片付けよう。飛行機は2機。

12月14日(土)壊れた

今日も朝から風が強くて寒い。何の予定も無かったけど昼頃2号家族とお昼を食べに行く事になって出掛けた。 以前に食べたカキフライが美味しくて牡蠣フライ定食にした。美味しかったけど茶碗蒸しと杏仁豆腐がついて無かった(T_T)今度は2つが付いてる定食にしよう、、と思って帰って来た。7号を預かって子守する。プリンターが、ちょっと前から調子が悪くてメーカーの相談室に電話で色々と訊いて試したけど直らないので「修理を」と言ったら「型が古くて修理の対象から外れてる」って(T_T)って事は新品購入って事になる。この時期に壊れるって「それは無いやろ?」年賀状作りがまだ残ってるのに、明日にでもジョーシンに行こう。夕方年賀状を作りに来た2号も困ってた。寒い中7号は2号と帰って行った。飛行機は1機。

12月13日(金)どうしたんやろ?

朝から仕事です。何故か忙しくて今日の出荷の分を作ると言うので忙しかった。ブロックもあったけど楽しんで作業してる余裕は無い。明日は臨時にパートさんを頼んでるそうな、、こんな事今までなかった、何で急にこんなに事になったんやろ?まぁ暇で「休んで」と言わるよりマシやな。何故か逆むくれが出来てて袋を開ける時に引かっかて痛いので社長にバンドエイドを貰う。言われた分以上に出来て自己満足して終了。金曜の帰りは嬉しい。お昼を食べてしばらくしたら2号が年賀状つくりに来たので7号の守りをする。プリンターの調子が悪いのでデザインだけを決めて印刷はまたの日になった。夕方仕事から帰った1号が喜んで7号の守りをしてた。飛行機は2機。

12月12日(木)寒なったU

朝から風がきついので寒い!スダチの葉っぱが散りまくり、そこら中葉っぱだらけ。いつもならサッサと掃くのやけど寒いからつい後回しになる。 仕事はお休みを貰って出掛けるので、その用意や夕飯の下準備で忙しい。何回も行ってるので慣れたもの、バスの時刻も覚えた(*^^)v楽しく用事が済んて帰宅。生協の配送を取りに行って暫し休憩。ジムはお休みなので気楽。朝、掃いたのにまた葉っぱが山の様に散ってる、塵取りに入れたら風が吹いて舞ってしまう。腹が立つので拾った葉っぱは、ポリの袋に入れた、、賢い私\(^o^)/もう師走なんやからこれくらいの寒さは当たり前なんやね。飛行機は2機。

12月11日(水)寒なった

朝は雨が降って風まで出て来て寒くなった。2人とも仕事。作業は通常のを如何に1回で1008gにするか、1時間で何個できるか、、と自分で決めてやってたら、社長が「注文が来た」と他の作業を指示。新しい商品で1瓶70g詰める、これが面白い程、ちょうどに入る。ふたを開けてラベルはって中身を詰めてまた蓋をして次の行程に回す。時間まで出来上がって気持良く、帰りに美味しいパンを買いに行った。お昼過ぎに実家の姉が庭で採れた柿を持って来てくれた。夕方から泳ぎ行く。飛行機は1機。

12月10日(火)釣られた)^o^(

今週の仕事開始である。作業は好きなブロック、雑貨なんで品質チェックも厳しくないので気楽、ご機嫌で作業。要るだけ仕上げて帰る。ジムに泳ぎに行くつもりが仕事にエネルギーを使い過ぎてシンドイので止めて本を読んでた。夕方1号が帰って来てジムのお風呂に行った。仕事のある日は風呂だけらしい。家計簿を整理して年賀状を作る準備でイヤになり、」またにしよう(^_^;)郵便局に記帳に行って、定期を薦められプレゼントを見せられ、郵便ポストの貯金箱とかが好きで今回は鍋型の郵便ポストなもんで、つい欲しくなり定期をしてしまった。100万円したら貰える景品を60万の定期で貰ったラッキーである。在庫が無くて窓口に置いてあるのを貰った。金額が少ないから現物、箱なしでも仕方ない(._.)これで3つ揃った。飛行機は3機。

12月9日(月)暇、、か?!

今週は1号が出勤の週なので朝はちゃんと起きなあかんので目覚ましを2つセットして寝る。ちゃんとベルが鳴って起きる。朝ご飯を作ってお茶とコーヒーをポットに入れて出掛けた。後はする事がないので出掛ける事にしてバタバタと用意。6日に出掛けてるので段取りはバッチリ。用事が終わりそのまま帰るのもさみしいので久しぶりに阿倍野のモスバーガーに行く。ここのスプーンがプラスティックなんよね、モスならちゃんとしたスプーンにして欲しいわ。夕方帰宅、1号に頼まれてた牛乳と灯油用のポンプを買いに行く。ついでにおやつ用にチョコレートなんぞを購入(^_^;)夕飯は手抜きで鴨鍋にする。飛行機は4機。

12月8日(日)・・・・<`〜´>

昨日の疲れか、、動きが遅い。それでも拭き掃除からトイレ掃除までやって横になる。ジムに行く気がやったけど、気だけで行けず。1号のお昼に親子丼を作り、自分用にポテトサラダを作る。午後も何言うて用事も無いので本を読む。自分の部屋にあれこれ入れて段ボールの箱が3つ置いてる。1号に片付ける様に言われた、私の部屋に何を置こうと勝手やのに、うるさいやっちゃ。自分も要らん物いっぱい箱に入れてるのに、と思いつつ嫌々片付けける。要らんと思ったらみんな要らんような気がしてポイポイ捨てる捨てる。ゴミがポリの袋に2/3程出た。物には捨てられる、捨てる時期があると思う。どうしても捨てられない時無理に捨てないで置いとけばよい。次に開けて見て「何でこんな物おいてたんやろ?」と思えるから、その時に捨てたらええと思う。今日は不機嫌である。飛行機は2機。

12月7日(土)あれこれと

夕方から出掛けるので朝から大忙し。予定があって忙しいのに午前は図書館い行って買い物、お昼を食べて泳ぎに行った。帰って来て1号の夕飯の用意をして出掛ける。3日と同じなんで要領は分かってるので楽である。終わって最寄駅まで帰って来たんやけど、最近は電車の中でスマホしてる人が多いのに驚く。以前は本を読んでる人が多かったけどね。時たまパズルをしてる人も居てる。駅前に預けてた自転車で帰った。夕飯抜きなんで鍋の残りにラーメンを入れて食べる。これが結構美味しい♪飛行機は6機

12月6日(金)しまったな〜

朝から1号が忘年会に行くので夕飯は要らない。久し振りなんで超リラックス、ジムも休んでしまうダラケ振り。ところが金曜はお花のお稽古がある曜日、今日が月初めで、お稽古があるのか?お休みか?トンと思い出せない(-_-;)これでリラックス度が変わる。一応用意して行ったら教室の電気がっついてる(._.)仕方ない(?)お稽古しました。お正月のお花も決めてクリスマス用のお花を活ける。12月はお稽古が2回なんで1回のお花が豪華になる、なんと胡蝶蘭が1本、こんな事初めてで活け難い(ーー;)。飛行機は5機

12月5日(木)何で?

何時もより早く起きたのに結局何時もと同じ時間に出勤。昨日の続きで好きなブロックやとテキパキ用意してたら「注文が入った」と社長が納品書を手渡す、、材料を揃えて作業。サッサと終えてブロックに掛かる。次の作業をしてたら社長が作業場に材料を運んできて後ろで選別をやりだした。いつもは事務所の横でするのに、、、何で作業場でするかな?仕事が遅いから見張りか?と根性の曲がった私は緊張。時間が来て「ホッ♪」そそくさと帰る。 生協の配送を取りに行き昼食。ジムがお休みなのでゆっくりする。1号は散歩に畑にジムにと忙しそう。飛行機は3機。

12月4日(水)いつもの様に

朝はいつも通りに目が覚めて時間が来て仕事に行く。作業は昨日の残りと注文のを終わったら好きなブロック、今回は1010gを目指し作業、楽しい。半分残ったので明日に回す、嬉しいな〜明日もブロックだ。帰って来てお昼を食べて、ストーブで畑で採れた芋を焼く。ホイルに撒いてストーブに乗せといたら美味しい焼き芋が出来る(*^^)v昨日はお休みしたので泳ぎに行く、最近は真面目に行ってるな〜。帰って来たら1号がジムに行ってた。焼いて冷ましてた焼き芋を2つ食べた。これが美味しい!素人が作ったとは思え無い程、きっと芋種がええなやろう。飛行機は6機。

12月3日(火)きゃ〜バタバタ

午前は仕事、注文が入ってるので始めようとしたら原料が無い。元シルバーのおっちゃんが急いでやり出す、それを横から掬って袋に詰めていく。お互いやり難いけど仕方ない仕上げないとあかんし、、。まぁ時間内にできたからヨシ!としょ、、と帰って来て夕飯の用意に片付けなんぞをバタバタとする。上六に行く用事があって気が急く。そこらにあるのを着て飛び出し自転車で走る。用事が済んで家に着くまで何も食べてないのでお腹が減ってるし疲れでクタクタ。暫くボケッーーぼちぼちと着替えて食べ出す。はぁ〜明日も仕事やし早よ寝よ。飛行機は7機。

12月2日(月)豆台風・・

朝は仕事、休みの1号は暇。午後から2号が用事で出掛けるので7号を預かる、一段とパワフルになってて豆台風吹き荒れ状態。1号が近くの公園に連れて行ってる間にご飯の用意に片付け。あれこれ興味があるので動き回る、散らかす。PCにいたくご執心でいっちょ前に座椅子に座って右手でマウスを動かす、見てるんやね^(^_^;)TVのリモコンとか携帯電話とかが好きな様で男の子やね。1号はお風呂に行って、夕方用事の済んで帰った2号と寒い中自転車で帰って行った。夕飯が済んだら「ホッ」ぼけーとTVを見てた。飛行機は0機。

12月1日(日)続きか?

脱水機の故障も直り、無事に洗濯物を干せました(*^^)v自分の年賀状を宛先だけ印刷出来た、あと裏の模様と文章が残ってしまった、枚数も足りないから月曜にでも買おう。新聞のクイズをやるのにコピーを取ったら途中でインクが切れた様で半分真っ白(ーー;) 画面に「リボンを替えてください」って、、、。ジムに行くついでにジョーシンに行って買いました。毎日行ってるみたい。泳ぐのはいつもの様に済ませて帰宅。買い物に行く。はくさいや大根とあれこれ買い、カゴに一杯。レジで「袋不要」カードを出してスタンプを押して貰い、さて買い物袋とバッグを探ったけど無い、、「エッ?!」慌てて逆さまにしたけど無い物は無い。今更「袋ください」とも言えないので大きめのバッグだったので詰め込みエンヤコラ帰って来た。考えたら段ボールの箱に入れたら良かったと気づく(T_T)飛行機は0機。