2019年12月分(12月1日〜12月31日)ホームページへ


12月31日(火)大晦日

7号を預かるので1号が迎えに行った。朝ご飯はウィンナーと海苔。1号が貰って来た工作を作って過ごす。昼前にイオンに玩具を買いに行く、ウッカリ買ってしまった対象年齢15歳のプラモデル、7号では無理なんで1号が挑戦、細かい作業は見てるだけで疲れる(^^;)お昼はお餅を焼いて済ませる。ゲリラカイトを買ったけど揚げる場所が無い、家の前で試したら1回で電線に、次にもうちょっと広いとこでやったらまた1回で電信柱に(^^;)近場ではたこ揚げも出来んな、と諦める。どこが大晦日や?!って1日。飛行機は0機

12月30日(月)買い出し

暮れとお正月の買い物に万代に行った。、買い物し易いな〜と年末にしたら空いてる。近くにイオンが出来て、客がそっちに流れたみたい。うち見たいに近いからとか何時も行ってるから来たって中・高齢者が多い。買い物してレジに並ぶのもちょっと2〜3人位、閉ってるレジもある、暮れの30日によ、驚いた。まだ掃除が残ってるけど「明日にしょ」と夕方からユックリして早いこと夕飯、7時には終わって1号は寝に行った。飛行機は1機

12月29日(日)わはは

朝は遅い(^^ゞ今年最後のゴミの日と1号が出す用意して時間が来たので出に行った。暫くして「今日は何曜日?」「日曜」ゴミは月曜なんで慌てて取り戻す、、2人とも休みボケ?簡単に朝ご飯を食べてその後自分の部屋に行って夕方まで横になってた。家から1歩も出て無い、空模様も分らん状態、暮れに何もせんと気楽な事、、と自分で呆れる。昨日頑張り過ぎが原因。明日は食料の買い出しに行かねば。飛行機は0機。

12月28日(土)行った!

10時半からお正月のお花の生け込みがあるので出掛ける、始めての場所でのお稽古、会場前に着いたけど何か静かで間違ったかな?と思いつつ戸を開けて見たらもう3人がお稽古中。慌てて中に入り活ける。最後に行って最初に帰る・・いつもやけど、活け方が雑なんかな?思ったより早く済んだので最後のシールを貰いにジムに行く事にした。シールを貼ってカードを渡す、抽選で何か当るようやけど、当らんでも良いねん、16ある欄の12個を埋めただけで満足!(^^)!流石に年末、ガラガラ。子供の特訓クラスの活気が救い、3コースある大人のコースは6人位が静かに泳いだり歩いたり。今年は82km泳いだ(^_^)v朝からPCのインターネットが繋がらなくて慌てた、説明書を読んで何とか繋がったけど、インターネットが使えないと困るね。飛行機は5機。

12月27日(金)アレコレ用事

昨夜はだらけ過ぎて(?)夜更かししてしまい朝は9時起き。シールが居るのでお昼過ぎにジムに行く。後2枚で目標に達するので頑張って行った。何時もの用に泳いで歩いて風呂で終了。帰りにATMで記帳、昆布屋さんで胡麻昆布を買って荒物屋さんで下ろし金とパラソルハンガーを買った。昆布屋さんの前にイオンがあって、駐輪場が有料なもんでガードマンの兄ちゃんがズルしてないかチェックしてた。機械に入れ込まないで置いてた自転車をガチャッと押し込んでた、ズルして預けて行った人驚くやろうなと思いつつ帰って来た。風で散った山ほどある落ち葉を掃く、そら半端や無い量で風がきついので遠くまで飛んでるのも掃く、余所の葉もあって一緒に拾う。飛行機は3機。

12月26日(木)終わった

今月のシルバーの書類も出して今日で今年のパートはお終い。毎年の事なんで社長に聞いてないけど来年は8日が初出、、たぶん(^^ゞ昨年は1号の手術や入院でバタバタしてたけど今年は掃除もボチボチやったしお正月の段取りもそれなりにでゆっくりとした年末。1号は忘年会で夕飯は要らないジムはお休み仕事は終わりと、もう好きだけだらけてる(^_^)v飛行機は3機。

12月25日(水)散財?!

今日は仕事の日。3時間メェ一杯頑張って帰宅。身なりに構わない私でも流石にヒドイと思い普段用のセーターを買う事にしてパンと卵の昼食のあと古着屋さんに出掛けた。半額セールのせいがお正月前だからか店内えらい人。7着選んで試着して5着買って1045円やす〜である。ついでに割引券があったのでハルカスに靴を買いに出掛けた。2号に教えた貰った店でショートブーツを買う、もう1足良いのがあったけど2足はキツイので諦めて9階の催し会場に行ってプレゼントが欲しいのでシームレスを2セット買い会場内をぶらぶら見てたら良いコートが目に入った、変に気に入ってしまって立ち止まって見てたら欲しそうな買いそうな顔をしてたと思う店員さんが薦める薦める。結局自分のへそくりを出して買った(^^ゞ1日で10万近い買い物をしてしまったけど気持ちが良いな〜。飛行機は7機

12月24日(火)何でか?

1号の仕事の週、給食が昨日で終わったので朝から弁当を作る。鶏が無いので卵焼きに魚のから揚げに煮豆にレタスとかなり手抜き(^^ゞジムのビンゴで「24日、25日」ってのがあるんで是非シールが欲しいのでお昼頃ジムに行く。今日は是非にも行かないとって思う人が多いのか偶々なのかえらい人、風呂なんか洗い場の空きが無い状態で湯船も人だらけ。いつもはガラガラの時間帯やのに。クリスマスやからアクアのインストラクターさん今日は雪だるまの着ぐるみでやってはった、色々と大変ねインストラクターさんも。飛行機は5機

12月23日(月)映画

前から見たかった映画を阿倍野でしてるので出掛けた。座席が60〜70席くらいでこじんまりしてる、殆どが高齢者。そらそうやろう映画は「決算忠臣蔵」やから。深刻な仇討ちの物語も斜めから見たらこんなモンなんやろうと笑える映画。この映画の方が現実に近いのかもしれんな。終わってハルカスの展望台に行ってソフトクリームを食べる、。伊丹空港は霞が酷くて見えなかった。帰りにモス・バーガーで一休みして帰って来た。飛行機は6機。

12月22日(日)上には上が

ここんとこ予定の無い日が多い、年末で、する事はあるけどジムのビンゴに釣られて2日に1回ジムに行ってる(^^ゞ後3枚あればな〜と思ってるけど残りの日を考えたらシンドイ。今年中に80kmは超えたいのでセっせと泳ぎ、シールの事をあれこれ考えながらウォーキングを終え帰る時、休憩用の椅子に座ってるおばちゃん達がビンゴの用紙を持ってワイワイ、、ちょっと覗いてみたら10枚以上シールが貼ってある。「そかぁ〜ほぼ毎日って人も居てるンや」6日で3つなら軽いか?!?飛行機は5機。

12月21日(土)ユックリ〜

昨夜は調子に乗って2時まで起きてたので朝は8時過ぎに目が覚めた。ストーブ付けて新聞読んでユックリする。昨日サボった掃除をして表の落ち葉を掃いてたら1号が帰って来た。お土産は友達に貰った白菜(^^;)ジムに行きたいけど、夜更かしが祟って行けそうに無いので家で家計簿の整理、久しぶりに駅の図書館で借りた文庫本を読む、昔の文庫本で文字が小さい、何か得した気になる、最近の本 は活字が大きくて読みやすいけど、値段の割に読む量が少ないような気がして(^^ゞ夕方1号はジムに。飛行機は0機

12月20日(金)バタバタの日U

朝から落ち葉の掃除、根性で散ってるので意地になって掃いてる(^^ゞお昼に「今日は何処にシールを貼ろうかな〜」とジムに行く4の倍数に貼って泳ぎに。終わって帰ると1号は友達の家でお泊まりの忘年会があるので出掛けて居なかった。5時に美容院を予約してるので出掛ける。途中でストーブを消したか、どうか気になったら落ち着かない。消したとは思うけど、、、。美容院でカットが終ったらハルカスで遊ぼうと思ってたけど、気になって落ち付かないので直帰宅。やっぱり消してた。もう出掛ける元気は無いので、そのまま家でゆっくりする。飛行機は7機。

12月19日(木)バタバタの日

今日も仕事で時間が来て出掛ける。作業は基本の1k詰めで時間まで。帰って来て落ち着く間も無く明日の米が無いので買い物に万代に出掛ける。お腹がすいてるからパンやお菓子をつい買ってしまって、、(^^ゞ忘れず目的の米も買う。ここの精算もレジは店員さんで機械の支払い財布にあった小銭をジャラジャラ入れる、支払いに気を遣わなくて良いので、このシステムは楽しい。1号が友達との忘年会で出かけ、7号が遊びに来た。見る度に大きくなってるので驚く、その割合より猛スピードで老いて行ってるなうっとこの2人。1号がお土産に大好きな551の甘酢団子を買って来てくれた(^_^)v飛行機は5機。

12月18日(水)期待して・・・

仕事の日なんで朝はサッサと起きる。ストーブの前に座って新聞を読んでたらエライ時間が経ってしまって大慌てで仕事に行く。作業は1k詰め時間までして帰って来た。お昼は冷凍の焼きめしを「チ〜ン」して食べた。昼過ぎにある生協の配送を待ってたら寝てしまって起きたら1号が受け取っててくれた。チャイムの音が全然聞こえなかった(^^;2号に小じわに効く(?)クリームの試供品を貰ったので使ってみた。「はい、シワ無し!」ってな事にならんけど、ちょっと期待(*^^)v昨日から1号が家の大掃除をやってくれてる。換気扇も硝子戸も玄関もきれいになった、気になってたんで助かる。飛行機は2機

12月17日(火)イオン

ジムのシール欲しさにマメにジムに行く。今日で7枚、後4枚は頑張りたい。帰りにお正月の予約と買い物があるのでイオンに行く。駐輪が有料、2時間内なら無料だけど停めた後の機械操作がウットシイ。スシマスで予約と支払いを終わり買い物に店内を回る。初めてなんでどこに何があるか全然わからん。籠を見たら半分はおやつだ(^^;レジは打つのは店員さんで払うのは機械、このシステムはゆっくり支払いが出来るので好き。帰ってきたら2時半過ぎ、早速に買ったパンを食べる。飛行機は4機

12月16日(月)何も無い

朝は雑炊だから早い目に起きて作る、ゴミの日何でそこらのごみを集めて出す準備をする。ここら辺は早い目に出すって事が無い、ドコモ8時過ぎにならないと出さないのであわせる。落ち葉を拾って水撒きして朝ご飯。天気が良いので1号が布団を干す。シールが欲しいのでジムに風呂だけでも入りに行こうかと思ってたけど、面倒になんてヤンピした。家計簿の整理や漢字の勉強でほぼ1日終了。1号が風呂に行ってる間に掃除して夕飯の用意。殆ど外に出てないので飛行機は0機。

12月15日(日)説明会疲れ

朝は遅くなって起きる。1号は畑に行って居ない。ストーブを付けて新聞を読む。朝は冷凍の焼きめしで済ませる。お昼はパンと卵とサラダと牛乳。後は何もせんと過ごす。昨日山程緊張して疲れ果て・・・です。夕方ちょっと元気も出だして夕飯は適当に作る(^_^)v(/_;)庭の落ち葉掃除以外出て無いので飛行機は0機

12月14日(土)説明会

来年の3月にある花展に出品するので今日説明会に行ってきた。午前の部で受付ではがきを渡し活ける花と花器に飾る場所の抽選と中々に手間で。説明の始まる前にお家元からの話もあって盛り上げてるわ。説明は補聴器をしても良くわからなかったけど、各テーブルで集まって具体的な説明の時は声が大きく、ゆっくりと喋らはる人だったので良くわかって助かった。各自招待券40枚に前売り券が40枚当日までに配ってくださいだと、、(^^;1時間ちょっとで終わったので午後からの4号を待つのに会場のある難波に行って下見。ついでにお昼を食べて、また会場に。10分程立ち話して別れた。時間もあったのでハルカスの展望台に行く。土曜で人が多いわ〜。1人でお茶して帰って来た。飛行機は12機

12月13日(金)わからんな

泳ぎに行った後ニトリに行ってクッションのカバーを探す。なかなか気に入ったのが無い「まぁ、これでいいか」と決めて5枚買った。帰って来てカバーを掛けたら思ったより良かったので座布団も同じ模様でと思い通販を探した。あったけど店販売より高い、店との差額は配送代を入れたら結構な差になる。店に電話して取り寄せて貰えるか訊いたら「倉庫にも在庫が無い」との返事。あれ?通販では「在庫有」になってたのに。高いのを買うのもな〜無くても前のでも十分やし、、と迷い中。イオンが今日から自転車の駐輪代が要るようになった。2時間は只だけど、一々機械を操作して、、と言うのも面倒な、行くのどうしようか、、これも思案中。飛行機は5機。

12月12日(木)ボチボチ開始

朝、ゴミを出しに表に出たら、そこや落ち葉だらけ、早速に箒と塵取りで片付ける仕事に行った。帰って来たらまた落ち葉がそこら中に。「ウ〜〜ン喧嘩売ってるンか」とまた箒と塵取りで掃除する、風が吹いたらハラハラと舞い散る、見てる分には風情があるけど落ち葉がね〜( 一一)何故かやる気が出てお正月に向けてクッションとか座布団の、シーツの洗濯をする。クッションのカバーも買い換えたいので明日にでもニトリに行って探してみよう。飛行機は2機

12月11日(水)前向き

仕事の日、作業は1k詰めやけどパウダーで扱いにくいのでちょっと時間が掛かる。終わって次は100g〜200gで1kにする大分手間な作業やけど好きなんで機嫌良くやってたら急ぎが入った。これも好きな雑貨のブロックで大袋(25k入り)2個分。時間丁度に仕上がって気分良く帰って来た。お昼の後下駄箱やら階段の下とか流しの下の片付けをする。今から掛かれば年末まで何とかなるやろう(^^ゞ小まめに捨ててるんやけど、何やかんやと要らんモンが出てくる。飛行機は2機

12月10日(火)つられて・・・

1号が仕事の週なんで朝は早起き、まだ外は暗い。簡単に家事を済ませてお昼前になってジムに行く。今月はビンゴに釣られて(?)2日に1回行ってる、何処にシールを貼って貰うか考えるのも楽しい。今年は80k位にしかならんやろう、何やかんやとサボったからな〜(^^ゞ帰りに久しぶりにモス・バーガーに行く。年賀状やら年末の大掃除やら、する事が一杯あるのに何もしてない。あと2ヶ月しかない漢検が気になって、、50点はアップしたいもんで頑張ろう!(^^)!飛行機は5機。

12月9日(月)驚いた

朝起きようとしたら左の腰から下が痛くて動けない。何かの発作で?と一瞬不安になった。理由がわからんのは余計に不安で痛みも増す。昨日プールで歩く時、横歩きして20分程キツかったけど頑張った。その時の無理が痛みになって出て来たようで、原因が分かってちょっと「ホッ」歩くと痛いので映画に行くつもりが無理やな〜中止する。洗濯して掃除してと真面目に主婦する。昼過ぎには痛みもマシになり普通に動けるのは有り難い。殆ど外に出て無いから飛行機は0機

12月8日(日)なんとか復活

昨夜は寝る前にDVDを掛けて見ながら寝ながら・・・。朝は何時もの用に起きてオムレツを食べる。寝てた甲斐があった(^^;)さぼった掃除してジムに行く。買い物して帰宅、昼は焼きめし。夕方まで家計簿の整理や年賀状の下書き。夜は1号が畑で作った大根をストーブで炊いて「ふろふき大根」と焼き魚とフライ。飛行機は6機

12月7日(土)祟り〜?

朝は何時もの用に目が覚めて起きてレトルトカレーを大盛りで食べた。1号は畑に行ったようで居ない。新聞を読んでたら何かしんどくなって来たのでまた寝た。お昼になっても起きられない、ジムに行くどころやない状態(^^;)1号のお昼を作ってまた寝る寝る寝るで夕方まで寝た。昨日は医者、ジム、お花と頑張り過ぎた様でスグに反動が来るのはツライ(/_;)飛行機は0機

12月6日(金)あれこれと用事

ジムに行く用意をして長い事行って無かった医者に行く。たまたま1号も今日診察で待合室で一緒に待つ。私が先で支払いしようとしたら財布が無い「あらら・・」血液検査が済んで出て来た1号に財布を借りて支払い「ホッ」慌てて家に帰り財布を持ってジムに行く。終わって昆布を買いに行き、あと薬局に寄って薬を受け取る。結構寒いので家の中で夕方まで過ごす。夜はお花のお稽古で寒いけど出かける。お正月の花を決めて今日のお稽古。12月はお稽古が2回なのでお花は豪華。飛行機は9機

12月5日(木)ほっこり

朝起きて下に降りたら玄関の戸が開いてる、、「寒いやないか」1号が洗濯物を干してた。ストーブは付いてない('ω')洗濯ものは置いといて先にストーブの灯油入れて欲しい。暫くして暖かくなってきた「ホッ」仕事に行く時間が来て出かける。作業は昨日の残り、それを仕上げて何時もの1k詰めの在庫補充。200gを詰めてたけど、慣れない重さでやり難い。やっぱり1kはスムーズにいく。2時間で130仕上げて帰って来た。お昼は今お気に入りのスシマスの海鮮チラシ寿司、1号がわざわざ買いに行ってくれてた。午後はストーブが付いて暖かい部屋でPC。ジムはお休みやし仕事は終わったしほっこりする(*^^)v飛行機は3機。

12月4日(水)

仕事の日なんで朝はサッサと起きる。ざっと家事をして時間が来て仕事に。作業は200gの袋詰め、いつもは1kなんで加減が違うので慣れるまで時間が掛かる(^^;昨日包丁で切った傷、家での家事の時は何ともなかったけど、作業してたら塩が滲みてヒリヒリする、生憎傷テープを持って無かったのでもう1人のパートさんに貰って貼った。300袋あったけど時間内にできなくて明日に持ち越しで帰って来た。お昼は冷凍の栗おこわを温めて食べた。大きな栗が3つも入ってるし美味しい。午後は自分用の年賀状を作ろと思ってたけど「明日でいいや」で持ち越し(^^;飛行機は3機。

12月3日(火)何時もと一緒

天気はまぁまぁだけど風が冷たい。雨は降らないだろうとベランダに布団を干す、押し入れに仕舞うより楽だもの(^^;風がきついので酢橘の葉が落ちまくり、掃いても次から次に、意地になって掃いてたけどキリが無い。お昼頃にジムに行く。泳ぐスピードが遅くなってる様で時間が掛かる、けど運動しないよりはマシやろう。帰りに万代に寄って買い物、要らない食べ物を買わないようにジムの自販機でコーヒーを飲んで行った。後はひたすら家の中。飛行機は6機

12月2日(月)楽しかった

朝はユックリしてた、ゴミ出しは1号がしてたので楽(^_^)v1号が忘年会で夕飯が要らないので午後からハルカスに行った。展望台でお昼を食べて景色を楽しみ美術館にも行って色んな名画を見る、流石にって感心して見てた。あとはハルカスの店内をアチコチ見て廻り、カードのポイントが溜まってるので来年のカレンダーも買った。時間を気にしないで好きに彷徨くのはホン楽しいわ〜。帰りにチョコパフェ食べて帰って来た。飛行機は3機

12月1日(日)早過ぎる

恐ろしい事に目が覚めたら12月、何と言う早さ「マイッタ」するわ。だからと言って何をすると言うのでも無いけどな(^^ゞ用事はいっぱい溜まってる、ただやる気が起こらないので用事山積みでほったらかし。イマイチやる気も出なかったのにジムに行くことにして出掛けた。日曜日は空いてるのでユックリ泳いで歩く。帰りに久しぶりにモス・バーガーに行って「ポテト・ホット・コーヒ」で本を読む。帰って来たら5時前、もう薄暗い。飛行機は14機