2012年9月分(9月1日〜9月30日)ホームぺージへ


9月30日(日)風と共に去りぬ

2号達が帰る予定が台風で時間が決まらない。無理に帰る事もないけど、段取りもあるし、、で外の状態をみながら準備する。6号がボチボチ持って帰ってたけど荷物がちょっとづつ増えてけっこうな量になってる。 台風なんぞどこ吹く風とばかりにしたいようにしてる7号、雨の中荷物を運ぶ6号、おとうちゃんも大変だわ。コースの割に大した事も無く台風は去った、7号はお風呂に入って自分の家に帰って行った。我が家の豆台風も去った。飛行機は0機

9月29日(土)嵐を呼ぶ男?

朝目が覚めたら外が明るい、寝過ごしたみたい、1号はもう出掛けた?、、と下に降りたら居る「??」ハタと気が付いた、なんや今日は休みやったんか(-_-;)1日勘違いしてた。1号は一心寺にお参りに行った。 これ幸いと私はグータラ。夕方久しぶりに泳ぎに行って、ついでに1号の下着を買った。無いのよね〜昔ながらの下着。みんなカラフルになって1号の年代にはしんどい、探すのに難儀した。2号達が今月いっぱいで帰る予定やったのに30日に台風がこっちに来そうなんで、どうなるか、、、。明日にならないと決められない。飛行機は3機

9月28日(金)フゥ〜の金曜

午前中は仕事。作業は引き続きラベルの張り替え、あと12袋で全商品終了なんやが時間来てしまい残して帰る、ちょっと口惜しい。今日は今月最後の日なのでシルバーに出す書類を貰わないといけないのやけど全然知らん顔、仕方ないので、そのまま帰った。 お昼は残りご飯で焼き飯。金曜日は1週間の疲れが出て動きが鈍くなる。夕方お花のお稽古に行く、6時半ごろで、もう暗くなってて日が短くなったの実感。飛行機は12機。

9月27日(木)あれこれ

今日は昨日棚を片付けた時に出て来た半端な商品の整理と商品化の作業だった。ラベルの内容が変わってるでイチイチ突き合わせて確認せないかんので手間で・・・(T_T)なんとか片付けて、次の作業に替わった。 午後に2号が7号を連れてお出掛けなんで気忙しい。6号が車で送って行った。静かになるから何しようか?!と思ってたら知らん間に寝てしまった(^_^;)夕方に買い物、この頃は早く日が暮れるので6時になると暗い。飛行機は5機。

9月26日(水)何と!まぁ

朝は何時もの様に忙しく、バタバタと慌てて仕事に行った。し易い作業を後にして、、面倒な作業をやって半分残して帰ったので続きをしようと棚を見たらし易い作業の商品が出来上がってた(T_T) 「ウッ」である、誰やろ?これからは先にし易いのをする事にした、プンプン。事務所横の棚が散らかってるので片付けてと言われた。その時「作業を見てたらキレイ好きで掃除好きやと思う、一回家を見てみたい」」やて! 何が嫌いって掃除程嫌いなモン無いのに、整理整頓は好きやけど、すぐに散らかす主婦やのに。もっとも仕事中は能率を考えてテキパキと片付けながら作業をしてるから 勘違いするのは仕方ないけど、とんでも無いわ!急に言われたわけは新しい取引先の人が来るからやった、いや〜驚いた。飛行機は7機。

9月25日(火)面倒である

朝はいつもの通りで慌てて仕事に行く。作業今日は商品に貼るラベルが変わるので張り替え作業。これがけっこう面倒でハナから商品化の方が早い。棚から商品を机に運び、袋を破り新しいラベルを貼った袋に入れ替え 通常の封をする作業で出来上がりなんやが粉なんでこぼさない様に気を遣う、通常の作業より時間が掛かる。粒状のはまだしも粉は手間手間、やりたくないけど私しか居ないのでやらな終わらんのでイラつかん様に気を静めての作業で時間が来たらグッタリ(T_T) 今月はジムはサボリOKにしてるので家でのんびりする。ゆうがた猫の餌(カリカリ)と砂を買いに行く。ついでに夕飯の買い物に近くのスーパーに行ったらアイスクリームが3割引き、思わず買ってしまった。飛行機は6機。

9月24日(月)ダラケ過ぎ、、か

1号は仕事、私は休み、朝の掃除の時2号とあれこれと話をする、いろんな親、母親が居てるって事や結婚する前は話題にならない事、話してみないとわからんモンやと思った。 何言うて予定も無く本を読んだりPCでゲームをしたり暇である。暇やったらジムに行けば良いのにサボリ癖がついたのか、、今月はパス状態、来月から真面目に行こう、、と思うがどうなるか?! 夕方わざわざハンバーガーを買いに行って食べたので夕飯が食べられず寝る前にお腹が空き蒸したお芋を食べる、、アホやね。飛行機は5機

9月23日(日)えらいこっちゃ

昨日の疲れで何もする気がせん。遊びに行って疲れるって、、年や。1号もお休みで畑に行って残ってるなすやピーマンをとって来た。大きくて形の良いのをお隣にお裾分けと称し押し付ける(^_^;)。 チンタラしててさすがに暇で夕方から泳ぎに行く事にして出掛けた。更衣室で着替えようとしたらなんと水着にキャップを忘れてるやないか?!泳ぐ気があるのか?!と自分で突っ込む。レンタルもあるけどすっかりやる気が失せ体重、血圧、体脂肪を計り風呂に入って帰った。 今までも再三水着やキャップを忘れてるけど両方忘れたのは初めて、疲れてるんか弛んでるのか、、、はたまたボケか?!飛行機は5機。

9月22日(土)あれこれと

お休みでお出掛けするので朝からあれやこれやと忙しい。洗濯は2号がするので掃除と水撒きして出掛ける。余裕を持って出掛けたら調子良く行って早い目に着いてしまった。 久し振りの友達や顔なじみの友達とワイワイ、楽しい時間を過ごす。その時、この日記の文字が小さくて読みづらいと言われ早速大きくしてみた(*^^)v今日行った店のトイレが最新式で奥の個室に行こうとしたら手前の個室の便器の蓋が 開いた、、折角開けてるのでこっちを利用、便器も大変ね。帰りが遅くなったので途中でお寿司のお弁当を買って帰った。 飛行機は2機。

9月21日(金)やっぱりな

午前中は仕事、昨日の続きのキャンドルの商品化の仕上げ。塩でも劣化して廃棄になるのがあるので驚いた。塩が吹いた様になって白くなってるのはハネルのやけど8個入りで4個廃棄ってのがあった。 岩塩のキャンドルやから塩を吹くのに何の不思議は無いけど、ピンクでも白の塩を吹いてる。何とか仕上げて帰宅。手違い&勘違いがあって4日程血圧の薬が切れてるので是非に行かねばならんので夕方から血圧の薬を貰いに医者に行く。帰って夕飯の用意をするので 待ってる時間イライラする。薬局を回り帰宅、お花のお稽古はお休みやけど、やっぱり金曜日は忙しいし疲れるわ。飛行機は6機。

9月20日(木)子守

2号が用事で外出するので一人で7号を見る事に、おしめが濡れたりグズったりは何とか出来るけど「要おっぱい」の時は如何ともし難いので、筒一杯飲ませ、ミルクの準備をして貰い 見送る。何時もよりドキドキする(^_^;)グズリ出したのでサッサとミルクを作って冷ましてると空腹故の激泣開始。早速飲ませたら満腹⇒寝る。夕方2号が帰った時は大人しく寝てた、子守終了で一安心私も寝てしまいそうになった。 飛行機は8機

9月19日(水)寝てるけど寝て無い?!

昨夜は手際が悪く2時過ぎに就寝。1号とポンが起こしに来た「今、寝たとこやのに」とボヤ〜っとした頭で時計を見たら5時。 起きる時間じゃないか!全然寝た気がしない、なんか損した気分。ご飯を用意して1号を送り出して5時45分、寝るにしても半端な時間やし、新聞を読んでご飯を食べてた。 洗濯や掃除して8時50分に仕事に行く。お昼は、簡単にサンドイッチを。キュウリに卵、ハムとトマト、レタスとそこ等にあるのを挟む。夕方は長い事借りっぱなしの本を返しに図書館に、途中でポンの薬を貰って買い物して帰った。えらいもんやね、薬を飲ませてたら 鼻水は止まるし戻さなくなった。飛行機は6機

9月18日(火)65才

何と今日は1号の誕生日、とうとう65歳だぁ〜始めて会った時は19歳やったのに、、そら月日が経ったら年取るのは当たり前やけど(ーー;)7号が生まれて、すっかりジジバカ。娘に甘いおとっちゃんやたけど「どこまで〜〜」って思う程のジジバカ振りである、ある種感心する。 お祝いに50cmケーキに鯛と思ったけど、大層なんで中トロの刺身でお祝い。何やかんや言いつつ元気に生きてられるのはありがたいことやし長生きしてほしいもんや、、と日記には書いておこう(^_^;)飛行機は7機。

9月17日(月)お休みやて・・

1号はカレンダーとは関係無しの仕事なんで今日がお休みって事気がつかなかった(^_^;)新聞のTV欄見て「ぷいぷい」が無いので分かった。 朝は何時もの通りの選択に掃除。台風の余波か風が強いし蒸し暑い。夕方、土曜日から預けっぱなしの自転車を取に行って、そのまま泳ぎに行く。夕方やのに結構混んでた。 買い物して帰宅、家の近くで1号と合う。あわてて夕飯の用意をした。飛行機は5機。

9月16日(日)はぁ、、あ

余りのめまぐるしい昨日、今日は1号はお休みなんで朝からボケッーー何となく「ホッ♪」まぁ大概ボケッーとしてるけどな(^_^;)最近は疲れの回復に時間が掛かる、、困ったこっちゃで。何言う事も無く終日グータラ。飛行機は10機。

9月15日(土)あぁ〜〜〜〜!!!

朝から落ち着かない、宮参りの神社は11時に予約、5分か10分は余裕を、と思いつつも、なんせ初めての事で準備に時間が掛かってギリギリに到着。お祓いなど無事に済み次の予定の写真を撮りに行く。泣くよりマシやけど、ぐっすりと寝てしまうのも困りもの。 さすがプロ、それでもちゃんと撮影。帰って来て遅いお昼を済ませ、一路上六を目指して自転車で最寄駅まで。上六でのお芝居も無事に済み、一緒に行った妹と食事。機嫌よく帰って来たらなんと自転車預け屋さんのシャッターが降りてる、土曜日で10時で閉店を忘れてた(T_T) 10分遅れで3日分の支払いになる(T_T)(T_T)それにしても怒涛の様なT日であった。飛行機は7機。

9月14日(金)あれこれ、、と

朝は何時もの様にドタバタして仕事に行った。昨日の残りの作業して、その後キャンドルの仕上げ包装作業、最後の仕上げが難しくて包装紙のロスが多くなるので気を遣う。帰ったらご飯の用意して、暑いししんどいので、ちょっと休憩(^_^;) 明日は7号の宮参りなんで紐銭用の熨斗袋を買いに行ったり、お花のお稽古があったりで気忙しい、金曜日は疲れるわ。飛行機は10機

9月13日(木)まだ暑いわ

チョット秋らしくなったと思ったらまた暑くなって、、かなんな〜。仕事はちょっと面倒な作業、それでも順調に行って10分前に終了、片付けたり掃除したりしてたら12時に、タイムカードを押して帰宅。生協の配送があるので取りに行く。 ゆうがたから2号の職場のお友達が遊び&お見舞いに、なんと2人とも妊婦、一人は予定日間近とか「うちで産気つかんとってよ」無事に帰らはって良かった。お土産に貰ったシュークリーム、美味しかった、食べ終わってからHP用の写真を撮るの忘れてるのに気が付いた。 美味しいのがあるとつい食欲優先になってしまう。居酒屋風の夕飯であった(^_^;)飛行機は3機

9月12日(水)服を買った

仕事はそれなりに終わりました。先日中学の同窓会の案内が来たので参加の返事。なんと2年1回の同窓会、大概出席、暇か?!嬉しがりか?!15日に7号の宮参りもあるので、こんな時でないと中々変えないので着て行く服を買う事に。 独りで選ぶのが厭なんで4号が遊びに来てたので付き合って貰った。 あれやこれやと迷いまくりやっと決めたら、それがなんと特価商品(*^^)vついでにこれも半額でブラウスも買った。夕方に出掛けたのでゆっくり喋る間も無く分かれて帰宅。サラダやシュウマイを買って夕飯の足しにする。飛行機は6機

9月11日(火)暗と明

朝は何時もの様にドタバタ。仕事で風袋を引くのを忘れると言うアホみたいなミスをして時間のロス気を付けねば。ロスを帳消しにすべく大急ぎでする、慌てて作業をしたので、詰めた袋が1つが倒れてこぼれてしまった。 減った分を除けといたのにうっかりと不足分を入れるのを忘れ全部封をしてしまって、これまたあわてて計量のし直ししたけど見つからん(?_?)横で兄ちゃんが発送作業してて出来上がったのを何個か箱詰めしてた、ひょっとしてその中に入ってたかも・・(;一_一) 不足のクレームが来たらと、ドキドキである。最初のつまずきが響く、気をつけてやらねばイケン(-_-;)今日は7号の1ヶ月検診、順調との事で一安心。 預かっててなんかあったら大変やモンね。飛行機は6機。

9月10日(月)処分だぁ

結婚してからズッ―と付けてた家計簿25年分ほどを燃えるごみに出した。何かで要るかと置いてたけど見返す事もなさそうやし(ノートやら家計簿でスゴイ量で)邪魔になるし思い切った。 PCに付けてる家計簿で15年分くらいかな?これは嵩張らないし、細々メモしてるしお役立ち!(^^)!PCで付けてたら便利で楽。朝のうちに上六に行って帰りは同窓会に来ていく服を見に某近鉄百貨店に行きウロウロ、決めかねて12日に4号が遊びに来るのでその時に一緒に行って決めて貰おう。モスバーガーで遅いお昼、、と楽しい1日であった。飛行機は0機。

9月9日(日)また、また、、また

1号6号私と皆なお休みでユッタリ気分。掃除洗濯と何時もの朝。午後から2号の御友達がお祝いに来てくれるので準備する。生後2lヶ月赤ちゃんを連れて来たので育児の事で 話が弾んだのか夕方までワイワイとやってた。時間もあったし久しぶりに泳ぎに行く事にした。途中でお宮参りの予約をしに最寄りの神社に行った。 思ったより簡単に済んだ。泳いでたら窓の外が暗くなり雨が降り出した「しまった!」出た時はちょっと曇ってる程度だったので洗濯物を干したままだ。帰る時は雨は上がってた。 帰って来たらまたまたまた6号が洗濯物を取り込んでくれてた(^_^;)なんか洗濯物を取り込みに来てるみたいで、申し訳ない。夕飯の後でお祝いに貰ったケーキを食べた。ムリームが美味しいケーキだった。飛行機は8機

9月8日(土)

仕事は休みなんで朝はゆっくりと掃除・洗濯が出来る。泳ぎに行くつもりがダラダラしてて行きそびれる。夕方猫のトイレの砂を買いにコーナンに自転車で行った。家を出て暫くしたらポツリポツリと雨粒が「あら〜」と思ってる間に降り出しコーナンで買い物してると土砂降りになってるやないの!帰ろうとしたら 止んでて空にはしっかりと虹が出てた、写真を撮ってる人も居た。見てたら横に居った全然知らんおっちゃんが「地球は丸いのがわかるね〜」と話掛けて来た。地球が丸いから虹も丸いのかどうか知らんけど。どうなんやろ?帰ったら6号が洗濯物を入れてくれた。 まさか降るとは思ってなかったから助かった。飛行機は6機

9月7日(金)あら〜〜

朝は何時もの通りにドタバタして仕事に行く。作業なそれなりに終わり帰る。買い物行ってお花のお稽古に行く、何時もより遅くなったけど、ちゃんと活けた。研究会の花材らしいけど、研究会に行かないので関係ない。 。帰ったら1号が帰ってて勝手に食べ始めてた。金曜日は忙しくて疲れる。飛行機は11機

9月6日(木)緊張!!

2号が病院に行くのでパートはお休みを貰った、簡単に休めるのはええんやけど、「要らんのかぁ?」って思ってしまう(ーー;)2号が帰るまで7号は私が見る事に、、ドキドキッである。 なんせ空腹でなく迫力は脅威的。ミルクの準備をして送り出す、帰って来るまで寝てたので「良かったぁ〜〜〜〜」後は何時もの様にノラクラとPCでゲームやゴロゴロ。生協の配送があるので買い物は無し。 まぁ午後は何て事に無かった(^_^;)飛行機は0機。

9月5日(水)何と!

朝は何時ものドタバタ。仕事は好きな作業でサッサとやったので10分前に予定終了「帰って」と言われ喜んでタイムカードを押す。2号のお友達がお祝いに来てくれるので遠回りをしてケーキ屋さんに寄ってプリンアラモードと飲み物を買って帰宅。 午後にシルバーから電話があって横柄な物言いで「先月分の書類がまだやけど」と言うではないか?!わかってるけど行く時間も元気も無いのだよ私は。「郵送ではダメなんかな?」と訊いたら「ええよ」だと。それならそれと早く言え! と思ったけど訊いたのは今が初めてや(^_^;)パート先のシルバーのおっちゃんが持って行かなアカンみたいに言うから、、ブツブツ。自転車で往復1時間、、これが最後やと頑張った、来月からは郵送する。飛行機は8機。

9月4日(火)仕事だぁ

朝はやっぱりドタバタする、ちゃんと時間を考えてやってるつもなんやがイカン!月が変わっての仕事は一番楽で好きな作業。頑張り過ぎてしんどくなる毎度の事ながらアホやな。2時から歯医者の予約があるのでお昼を食べて出掛ける。 昼の診察が2時からなんで患者が居ないのは仕方がない、治療に1時間20分ほど掛かったけど電話も患者も皆無、他人事ながら「大丈夫か?」と心配になる。受付で支払してたら患者さんが来た、、良かった(^_^;)けどなんやね1時間以上も診療椅子に座ってたら腰が 痛くなるし治療の合間に寝てしまう(ーー;)夕方買い物と宅急便の発送に行った。飛行機は4機

9月3日(月)楽しみは?

朝から頑張ります、楽しみにしてた舞台が今日から始まる、歯の調子が悪いのでちょっとウットシィけど(-_-;)着て行く服を2号に選んで貰う、、最近はお出掛けが殆ど無いし、この時期の服は難しいし数が無いし・・・。高いヒールも久しぶりで歩きずらい(ーー;) 何とか決まって2号の御昼は手抜きして出掛けた。帰りに某近鉄百貨店で夕飯にハムにサラダ、鱧の照り焼きに野菜と、おかずを買う。全部買って済ませる、、何ちゅう主婦だ?!帰ったら洗濯物が畳まれてた、キチンと畳んであったので「これは6号やな、2号では無い」と確信、最近の男の子はマメだわ。 飛行機は7機

9月2日(日)久し振り

1号は仕事、朝は何時もの掃除で始まる(^_^;)その後はなんて事無いので本を読んだりゴロゴロと何時も通り。午後は久しぶりに泳ぎに行った。日曜なので子供クラスがないのでプールは静かやし各コースに2〜3人の人、会員は良いけどジムとしたら「やっとれん」だろう。 帰りに買い物したけど、ジャスコも空いてた。明日の準備をせないかんのやけど、「明日でもええか・・」暑いからかダレる。久し振りの泳ぎで疲れたのか宵に眠たくなって困った。飛行機は9機

9月1日(土)ナスとトンカツ

何と1号6号に私と全員お休みでよりリラックス、、言うかグータラ気分(^_^;)せやから言うて何って事も無いんですけどね。昨日の大雨でそこら中ゴミだらけ、その時はそんなにすごい 雨とは思わなかったけど、、もっとも寝てたのでようわからんのやけど。今夜は久しぶりにトンカツにする事にして買い物に万代に行った。駐車場に入れなくて路上で並んでる車を横目にすいすいと駐輪場に。自転車は便利じゃ(*^^)v 創業記念の大売り出しだった様で店内もえらい人、お買い得品満載でついつい買い過ぎる(^_^;)美味しかった様で1号がトンカつのお代わりした。明日のお昼に一人で食べようと取っておいたのを揚げる。畑で出来過ぎた茄を焼きナスにしたが量が多くて 朝・昼・晩と出した大量に消費するのはうってつけの調理法であるな。飛行機は9機。