2012年7月分(7月1日〜7月31日)ホームぺージへ


7月31日(火)終わります

1号がお休みなんで私は畑に行かない楽チンである。私は仕事なので時間に出掛ける、作業は先週と同じ、シール貼りである。作業場の都合が悪いので倉庫でするのやが暑いのだ。勝手にシャッターをあげて風を通す開けないと熱中症確実(-_-;) 台が微妙に高くてやり難い。何とか頑張ったけど、アカン50枚(約10分分I残ってしまった。お昼の後、休憩して泳ぎに行く、1ヶ月5kmの予定で今日で31、5kmアカンがな!ついつい、、てな事で3.5km不足(ーー;)来月はお盆休みもあるしで1ヶ月分の不足になりそう。 頑張らねば!(^^)!!(^^)!飛行機は5機。

7月30日(月)言うても一緒

朝から暑い、ちょっとの油断で畑行が遅れ草を抜いてたら汗がダラダラ(T_T)草は元気じゃ〜〜〜。する事もないのでワニのブラッシング、抜ける抜ける山ほどの抜け毛。初めはボケッーーとしてる段々力が入るので逃げようとするのを抑えて続ける。終わって話すとギャーギャーと鳴きながら 何時もの逃げ場所に入る。ポンが回りをウロウロするのでついでにブラッシング、厭そうにしながら逃げない気持ちが良いのかも。夕方泳ぎに行く慌ててゴーグルを忘れ泳げないので40分程歩いて風呂に入って帰って来た。雨で水遣りが要らないし涼しくなって両得(*^^)v飛行機は4機。

7月29日(日)何となくの日

今日も朝からあっつぅ〜(ーー;)早い目に畑に行って水撒き、草抜き。暑いけどやたらやる気が出て拭き掃除を始めた、バケツの水は打ち水に(*^^)vおつ昼は残りご飯を雑炊にした熱いけど美味しい。 昼寝をして夕方から泳ぎに行く、日曜日で子供のクラスがお休みで静かで人は少な目。TVはオリンピックに高校野球にと賑やか。夕方畑に水撒きに行く。1号が「焼き豚」を買って来たので早速夕飯に(^_^;)飛行機は2機。

7月28日(土)オリンピック

今日も朝から暑い、畑の水遣りが気になりつつもTVでオリンピックの開会式を見たりしてグズグズしてたら10時過ぎになってしまった、この暑さでは水遣りを抜かせ無いので出掛けた。 やっぱり早朝に行くのが正解。オリンピックも飽きて本を読む、読み出したら止まらない、ジムに行くのを中止して読む。夕方水遣りに畑に行き、コーナンンに猫の餌や雑貨を買いに行く。 家の花に水をやってたら1号が帰って来た。夕飯は今夜も焼きナス、なんせよーけ採れるので・・・ね。飛行機は4機。

7月27日(金)どうなってるのやろ?

朝に畑に行く、水遣りだけのつもりが余りの草に、つい抜き出した・・採れたのを持って帰る。暑いので自転車で仕事に行く新しい作業は袋にラベルを貼る。 初めてなので段取りに時間がかかったけど、なんせ単純作業、すぐにペースが上がる。慣れて来たら眠たくなって来て困った(-_-;)時間が来てタイムカードを押したけどカードの数が減ってる。 書き換えなんか解雇なんかわからんけど、、気になる。お昼の後休憩、夕方からジムに行く、帰ってバタバタと家事、6時半頃お花のお稽古に行く。夕飯のあとドッと疲れが、金曜日はいっぱいいっぱいで忙しい。 飛行機は6機。

7月26日(木)暑い(汗)

朝からなんちゅう暑さだ?!1号は連休で今日もお休み。朝から畑、ちょっとでも涼しい時に行った方が楽だし。仕事は倉庫でキャンドルの商品化。電気で封をするのやけど機械の調子が悪くてはかどらない。 とうとう全然作動しなくなったので元シルバーのおっチャンに直して貰ったけどイマイチ良く無い。ダマしダマし使ってたけど疲れる割に仕上がらない、社長が調べたら接触が悪いのが分かり直して貰ったのに終わりの時間になって 残したまま帰って来た。それにしても暑い。1号は図書館に涼みにいって夕方ジムに行った、私は暑いのでゴロゴロして夕方まで過ごす。余りの暑さにノンアルコールの缶ビールを買いにコンビニに行った。飛行機は5機。

7月25日(水)出来た

2人共、休み。朝はゆっくり、1号が畑に行った。外はあついので水撒きしたあとは家の内で用事、まだ残ってたおしめを縫い終わった。慣れて来て出来上がりも段々良くなって来た、あとは洗ったらおしまい\(~o~)/ 昼過ぎに図書館に行って期限切れの本を返して次のを借りた。館内で椅子に座って本を読んでたら寝てしまった、冷房も入って気持ちがいいもんやからアチコチで居眠りの人が居た。1号の休肝日なんで夕飯はかっぱ寿司に行った。夕飯が外食だと楽です(*^^)v飛行機は3機。

7月24日(火)役に立つ

朝から暑い。畑に行って水撒きに草抜き、それにしても草の生えようには感心する。仕事には自転車で行く、運動がてらに歩くのは良いが、お昼過ぎの炎天下を歩いて帰るのはキツイので自転車利用。 作業はキャンドルのチェック、倉庫なんで暑い、勝手にシャッターを開けた。途中で厭になって来て帰りたくなった、子供や無いから勝手に帰ったリせんけど、12時が待ち遠しかった。夕方に復活、ジムに行ってついでに買い物。夕飯は焼きナス、トマト、枝豆、キュウリの漬物と畑で採れたものばかり、 あとはキスのフライに冷奴。飛行機は1機。

7月23日(月)ばたばた・・と

昼前に妹が自転車で遊びに来た、なんと40分以上掛かる、この暑いのに元気である。アレコレと喋り出したらきりが無い。お昼になったので自転車でガストに行ってお昼ご飯。 妹はオムライスにチョコパフェに飲み物、私は冷麺にチョコパフェに飲み物で2時間近く喋る。ここは余程の事が無い限りゆっくり出来る。昨日縫ったおしめを見せたら余りの出来上がりに「とても動力ミシンで内職してた者の出来上がりやないわ!」と 爆笑され「10年以上縫ってたのにな〜」一緒に笑う。暫く喋って買い物に行く、ジーパンやらTシャツなどを買う。 ここで別れて各自の家に、、、。片付けやプランターに水撒ききして畑に行った、この天気やから水撒きは欠かせない。1日バタバタした感じ(^_^;)飛行機は4機。

7月22日(日)色々と

1号は仕事朝から畑に水撒きだけのつもりが草がきになってつい抜き出したら、、暑くなるほどの時間になった来てので枝豆や茄子、キュウリを採って帰る。2号とこが来るので何時もより念入りに掃除。 時間があったのでまたボチボチとおしめ縫いを始める、仕上がりを見て我ながら呆れる。2号、4号が来たので赤ちゃん用品の店に買い物に行く。「何と!」とあきれる程の商品があり時代の流れを感じる。 帰りに夕飯の買い物して一緒に食べる。リクエストでハンバーグ、自分で言うのも何やけど「美味しい♪!」あとケーキを食べたりして帰った。飛行機は2機。

7月21日(土)あれこれ、、と

朝から暑い、雨が降ったので畑行は無し。ざっと掃除して休憩。TVで「十戒」を見た。スゴイ規模やけど、なんか中途半端な話で私が思ってたのとかなり雰囲気が違う。長い映画で終わったら5時前、慌ててジムに行く、ついでに買い物。 夕飯のおかずを取に畑に行くつもりが行けなくなった、TVで映画を見るのは考えモンや。飛行機は5機。

7月20日(金)新大阪に

朝からミシンの修理、説明書を見ながらねじ回しでアチコチあけてチェック。ひょっとして?、、と下糸をまき直し、糸の掛け方を説明書をみてやり直して縫ったらちゃんと縫えた。 修理や何やと言う前の基本が抜けてた、、邪魔くさがって手を抜くから、エライ目に合うねんな(-_-;)今週中に仕上げてしあおう。小雨の中新大阪まで出掛ける。お昼の部は2階まで一杯。 夕方帰って来たらまた小雨が、、梅雨は明けたんちゃうんか?!1号が帰ってくるまで休憩、遊びに行って疲れてたらアカンのやが、、しんど〜。楽しい1日であった。飛行機は1機。

7月19日(木)キツかった

朝から機嫌よく畑に行って水遣り草抜き、収穫して帰って来て昨日のお昼に作ったトマトとチーズのサラダを食べて、生ハムとキュウリを食べて コーヒーでクロワッサンを4つ食べた。胃とお腹の具合がチョット変やったけど久しぶりに仕事に行った。好きな粒状の岩塩で機嫌よく作業。段々気分が悪くなって来て 胃が、腸が変な感じでしんどい。トイレを借りてちょっとマシに。11時頃から座ってるのもしんどくなったけど、やめるのは厭なんで必死で頑張る。やっと時間来て帰宅。 しばらくバタンキュー。食あたりかな?と思うけど当たるようなものを食べてt無いし、、で夕方までゴロゴロ。夕飯は手抜き、1号が焼き豚を買って来てくれたので助かった(*^^)v 暑さも堪えるわ(T_T)飛行機は1機。

7月18日(水)わからん(ーー;)

1号はお休みで畑に行った。朝に予約して美容院に行った。20日にコンサートに行くのでパーマにヘァマニキュヤして11時半の予約で終わったら3時、こんな時間に外を歩いたらアホ程暑いし疲れるわ。 帰って来たら1号はジムに行ってた。ボチボチおしめなと縫おうとミシンを出して、生地を切り出した。折り目で切ったらよいので楽。ミシンをセットして縫いだし「あかんわ〜やっぱり裁縫は苦手や!」と実感。何でも向き不向きがある。 畑で草を抜いてるほうが合ってるわ(^_^;)それでも1枚縫い上げ、13枚1度縫いを済ませた、、らミシンが動かなくなった。困った、手縫いはつらい!なんとかせねば。飛行機は6機。

7月17日(火)あほ程暑いU

1号がお休みで畑へは行かなくて済む(*^^)v起きるのが遅くて機嫌が悪かったのでサッサと掃除や水撒きをする。休みの時くらいユックリ寝てもええと思うのやけどね。 暑くても食欲はあるのであれこれ食べる。お昼は素麺、おやつにゼリーや西瓜。1号は貰ったチケットで大きなお風呂屋さんに行った町内のおっちゃんやジムの知り合いと会ったそうな。 映画までやってて1日充分楽しめるそうな。夕方ジムに行った、ゴーグルを忘れて泳げなかったので長い事歩いた。飛行機は5機。

7月16日(月)あほ程暑い

世間は3連休なれど我が家は関係の無い事で・・(^_^;)朝から畑に行って草抜き。今年はトマトときゅうりとゴーヤの出来が悪い。何でか分からないが困った事である。 去年より丁寧に手を掛けてるのに植える場所hかな?芋や茄は順調に生ってるのに。帰って来てプランターに水撒き、掃除。天気が良くて暑いの暑く無いの、、そう、暑いンですよ〜暫くドタッ と倒れてました。お昼はぱんとかお菓子とかコーヒーとかで済ませる、食欲はあるけど作るのが面倒。お昼過ぎに干したシーツはすぐ乾く。夕方から買い物とジム。泳いで帰って来たら1号が帰って来てた(^_^;) カレンダーでお休みの日は帰りが早いので慌てた。畑で採れた茄を使う。飛行機は1機。

7月15日(日)梅雨は何処?!

お休みで畑に行くつもりが掃除をしたり座布団やトイレの飾りを夏バージョウンに変えてて行く機を逃してしまった。九州でスゴイ雨が降ったけど、こっちは暑いくらいな天気。カバーやシーツが早く乾くので助かる。 夕方から2,6号が遊びに来て夕飯を食べて帰った、お土産はクッキー、食後に熱いコーヒーで頂きました。西瓜も食べた甘くておいしい、ヘタの皮を剥いて糠漬けにした。飛行機は5機。

7月14日(土)ハァ〜〜

朝に畑に行くのは中止したから暇、洗ってあったシーツを干して玄関の掃除して休憩、本を読み出すも何せ朝が早いから飽きるほど読んでもまだ9時過ぎ・・・。PCのゲームしてたら結構時間が経った。 お昼は残りもんで済ませる、1冊終わり2冊目に入る。夕方泳ぎに行く、土曜日にしては混んでた。子供のクラスで、防水したカメラで専門の兄ちゃんが写真を撮ってた。親から希望があるのかジムが儲けの為にやってるのか知らんけど。 サマージャボの売り出しが始まってるので何処の売り場でかうか迷う、尤も悩んで買っても当たらんけどね。夕飯は久しぶりにニュウ麺暑い時に美味しい。飛行機は4機。

7月13日(金)何とも・・

朝から畑に行った。草がものすごい勢いで増えてる(-_-;)伸びて目立ったのを抜いた。トマトやキュウリ、ナスを収穫、枝豆は実の入りはあるがまだ薄い、もうしばらく様子を見よう。 時間が迫って自転車で仕事に行った。好きなブロックの袋詰めで快調なんやが閉めきった部屋での作業は「あ・つ・い!!」汗がダラダラ。作業が終わってタイムカードを押してたら社長が「来週休んで」って。 「うわ〜嬉しい♪」仕事は厭やないけどお休みも好き\(^o^)/、ぼちぼちおしめ縫いに掛かろうと思ってるのでちょうど良い(*^^)v飛行機は3機

7月12日(木)まだ梅雨

朝からは畑に行くつもりが、アレコレうろうろしてたら時間が無くなって、、仕事に行った。湿度が高いので締め切って除湿機作動。元シルバーのおっちゃんが「ここにもクーラー付けてくれたらええのに・・」「クーラーの方がしっかり除湿するしね〜」と私。 「事務所はいれてるのにな〜」とまだボヤいてた。私はどっちでも良いクーラーは嫌いやし、ただ締め切るのはカナン。雨は止んで蒸し暑さは相当なもの、夕方畑に行って草抜きと収穫。トマトにキュウリが多過ぎるので生協の配送で世話掛けたご近所に持って行った。 暑いのでつい夜更かしPCのゲームに必死、なかなか思い通理に捗らん、寝る時も気になって、、イカン!飛行機は6機。

7月11日(水)うぇ〜〜ん(T_T)

雨の予報で畑に行くのは中止にした。洗濯したけど空模様が悪そうなんで干さずに仕事に行った。また昨日の続きの気の遣う作業、ある分が終われば前の作業に戻れると頑張って終わったら社長が倉庫から箱を運んできて また引き続き同じ作業(T_T)(T_T)倉庫での作業なんやけど用事があって元の作業場に行ったら新しいパートさんが私のしてた袋詰めの作業をしてはった。「エッ?!」それは無いやろう(T_T)暫く今の作業って事?!(T_T)(T_T) 「ハァ〜〜」である。暑いしシンドイしで泳ぎに行くのは中止。ぼちぼち2号が戻って来るから2階の掃除片づけを始めた知らん間に要らん物が増えてるわ。夜になって雨がパラつき余計に蒸し暑くなった。飛行機は3機。

7月10日(火)暑いわ!

1号はお休み私は仕事、作業は一番気を遣うシャンドルの包装。重量チェックや袋詰めは楽なんやけど、もう1枚の袋に入れてドライヤーで貼り付ける作業が難しい。 袋が破れるので何回もやり直しになる、材料が勿体ないし時間が掛かり重いので手も痛くなる、大分コツが分かって来たけど、苦手な作業である。ドッと疲れて帰って1号の御昼を用意して休憩。 とてもご飯を食べる元気が無い。それにしても暑い、まぁもう夏も目の前やから当たり前やけど(^_^;)その暑い中1号はコーナンに虫除けを買いに行き夕方畑に行って後ジムに行った。私は涼しくなてから泳ぎに行った。 ジムの内はクーラーが効いてて気持ちが良いな〜(*^^)v飛行機は4機。

7月9日(月)ええ天気♪

朝からええ天気、帽子と長靴と鍬を持って畑に行った。抜いても抜いても草が・・・(;一_一)畝の間が浅くなって来たので鍬で掘り返してたらミミズがポロポロ出て来る、すぐに埋めるけど真っ二つにしてしまったりで、ミミズはええ迷惑。 あとはスコップでほぐして均し、、と手間〜〜。6本の畝のうち4本して帰って来た。布団を干したりシーツの糊付けを済ませお医者さんに行った。帰りはモスバーガーで済ませる、昨日と違って空いてた。2号6号が夕飯を食べにおはぎとわらび餅を持って来た。 唐揚げやサラダや何やかやと用意、食後に抹茶ケーキにワラビ餅を食べた、どっちも美味しい〜!!飛行機は3機。

7月8日(日)何と無く1日

1号は仕事、天気も良さそうなんで洗濯物を干す、水遣りは要らんので畑はパス、ざっと掃除して家計簿付けてと雑用をしても8時過ぎ、本を読んでお昼前になったので泳ぎに行く事にしてお昼を食べにモスバーガーに行ったらエライ人。 注文するまで待って待って待って。やっと順番が来た、「30分ほどお待ちいただきますが、、」と店員さん。今更余所に回るのも面倒なんで待つ事にしてオーダー。ホンマに待たせた(ーー;)ジムに着いたら2時前。 3時半ごろ帰ってPCでゲーム、そろそろ掃除でもと思ったら2号6号が散歩のついでにと来た。1号かと思って焦った(^_^;)お茶だけで帰る、大分お腹が大きくなってた。飛行機は4機。

7月7日(土)頑張る雷

昨夜から雨が降り続き夜中も、、。明け方には雷がバリッバリッって感じでこわ〜。稲妻も半端や無いので寝てられへん(-_-;)雨で雷が鳴ると豪雨になり易いから心配で、。起きても薄暗いのも不気味。1号が出掛けてので畑に行って草抜きに収穫。 雨でドロドロ、草は抜きやすいけど手もドロドロ、採ったなすもトマトも泥付持って帰って長靴と野菜を洗う。それでも午後から晴れだし洗濯物を干す。図書館に行ってついでに1号に頼まれたパジャマと夏用のタオルケットを買った。西川のタオルケットも中国製なんやな1枚5000円も出したのに(ーー;)飛行機は2機。

7月6日(金)雨ですわ

梅雨やから当たり前なんやけど雨、雨が降ると塩が湿気って作業がしにくくなる。キャンドルだと全体に汗をかいた様になって商品化出来ない。まとめて同じ作業なら能率も上がるのだけど、湿気るのを 防ぐ為に1個づつ仕上げる、手間が掛かって面倒である。金曜はいつも終わったらドッと疲れてグッタリ(@_@;)夕方からお花のお稽古があるので夕飯の用意と掃除をして出掛ける。畑に行ってる時間も元気も無く今日はパス。飛行機は4機

7月5日(木)ついつい・・・

朝のうちに畑に行って収穫と草抜き、長靴がドロドロ。午前中は仕事、湿度が高いので塩が固まり作業がしにくい、雨の中帰る。妹が遊びに来たのでお昼はガストに行った。 オムライスに冷麺にドリンクにコーヒーゼリーで何と3時間半喋ってて知らん間に厚かましいオバチャンズになってた(-_-;)慌てて出て帰宅、また喋りだし6時半になったので妹は慌てて帰った。 私も慌てて夕飯の用意に掃除にと走り回りグッタリ、1号はお医者さんに寄って来たので助かった(^_^;)飛行機は4機。

7月4日(水)頑張った〜ぁ

余りにあれもこれもと用事を先送りにしたもんで溜まって堪ったモンやない(^_^;)ンで朝からフル回転。シルバーの書類を提出に市役所に帰りにコーナンでハンガーや猫のトイレの砂、ついでに特価やったんで苗も買った。えらい人と思ったらチラシが入る水曜日やった。2回目の洗濯物を干す。TVのスターチャンネルの勧誘があり素直な私は入った(^_^;) 礼状出しや送金で郵便局に。2階の1号の部屋の大掃除。夕方からジムに泳ぎに行く。バタバタしてたんで畑に行く前に1号が帰って来たので明日に回した。まだ図書館や買い物が残ってる(ーー;)飛行機は6機。

7月3日(火)ナイター観戦

2号んちの世話で京セラードームでのオリックス×日本ハムの試合を見に行った。1号はお休みを貰い5号は仕事帰りで1時間程遅れた。4号んちとうちとで大人6人。 チケットは2号んち、ビ−ルやコーラやフライドチキンなど球場内の買い物は4号んちの奢り(*^^)v早速焼きそばを頼んだらなんと売り切れ、まだ2回くらいやのに、一体な人分用意してんやろ?オリックス最下位やから少な目にしたんやろか?!あれやこれやと食べながら観戦、勝ちましたオリックス。やっぱりナイターは面白いわ。 帰りに沖縄料理の店で食事、ビールが飲めないのがつらいな(-_-;)機嫌良く喋って飲んで楽しく帰って来ました。飛行機は7機。

7月2日(月)草抜きが大変(T_T)

雨が降ったので水遣りは要らんけど草が気になったので畑に行ったら回りが水浸し長靴を持って行って正解、履き替えて草抜きをする、泥でドロドロ足を取られて何回かコケそうになった。 キュウリ3本茄3個シシトウ3個にゴーヤ1本持って帰った。昨日のキュウリを通りだし新しいキュウリと茄子を糠に漬け込む。2つは焼きナスにした。午後の暑い最中コーナンに行って苗を買う。夕飯の用意をして夕方泳ぎに行った。飛行機は4機。

7月1日(日)雨のち曇り

朝から雨模様、、降り出したら結構強い降りに、4時頃まで降り続く。雨が上がってから選挙に行って、そのまま服を買いに行く。 「レディスデー」で20%引きってんで自転車で行きました。安いのでつい、あれもこれもって買ってしまった。帽子は嫌いなんやけど日焼けしたらかなんし畑用に防止も買いました(*^^)v 雨の後なんで畑はパスです。夕飯は採れた茄やピーマン、ししとうの天ぷらにキュウリ添え。何か役に立つな〜、たくさん採れたキュウリは糠漬物にしました。飛行機は0機。