2012年6月分(6月1日〜6月30日)ホームぺージへ


6月30日(土)ボケッ〜〜〜

1号は仕事に私はPCのゲームに(^_^;)畑に行って水遣りしに草取りに収穫、キュウリがたくさんあるので漬ける事にして糠を買う。いつも腐らせてしまうので今度はちゃんとしよう。 夕方ジムに泳ぎに行く、時間が遅かったので1号の帰る時間が近くなって来たので気忙しい(^_^;)急いで帰って夕飯の用意をする。何て事のない1日、最近いつも何も無いな。飛行機は6機。

6月29日(金)暑いです(汗)

昨夜早寝したら朝から元気一杯、あれもこれもと用を片付け畑に行く。収穫は茄が1個。囲い板の横が草一杯なんで1面だけやが抜いた。 雨のあとなんで柔らかいので助かった、それにしても次から次に生えてくる雑草(ーー;)抜くのとイタチごっこだわ。帰って仕事に行く、朝から日差しがキツイ。作業は「これは厭やな〜」って思うブラックの粉の岩塩(T_T)暑いけど戸を開けてるので風が通り過ごしやすい。夕方ポンの薬を貰いに病院に行き 、ついでに買い物。洗濯物も2回干せる気候になったので助かる、糊付けシーツ3枚がバチッ!と乾きました。飛行機は7機。

6月28日(木)ボチボチ・・・と

この時期にしては気温が低い、朝は寒い感じがした、畑に行って草抜きしてキュウリ、ナス、シシトウなんぞを採った。午前中は仕事。作業は一番手間で粉が舞い散る岩塩やった。仕事が終わって帰る時は結構暑くなってた。お昼は昨夜1号が土産に買って来た「お好み焼き」ジムはお休みなんで本を読む。 ポンとワニが吐きまくり後を拭くのが大変、なんか変なモンでも食べたんやろか?手間な猫供だ。掃除や片付けをやったらもう夕方、夕飯のお用意をして本を読もうとしたら1号が帰って来た(^_^;)飛行機は6機。

6月27日(水)わぁ〜〜い\(^o^)/

1号がお休みなんで朝の畑にいって草抜きしたそうな、私はは仕事なんで定時に家を出る。仕事は通常の作業、終わる20分程前から元シルバーのおっちゃんが掃除を始めた。「エッ、何で今頃掃除?」って思ったけど、 おっちゃんは時々仕事が厭になったら掃除を始めるので「サボってる・・」と思いつつ仕事をしてた。帰ってお昼ご飯の後1号はジムに行った。夜はジム仲間と飲み会なんで夕飯は要らないので気分ゆったり\(^o^)/夕方からモスバーガーで 珈琲とポテトにゼザートで1時間ほど本を読みジムに行った。夕飯時なんで空いてた。帰って来て好きだけPC(^^)v1号は滅多に夕飯の外食はしないのでたまに出掛けるとスゴイ解放感。飛行機は5機。

6月26日(火)まぁ〜それなりに

朝から畑に行く。雨の後やから草が頑張ってて抜くのが大変、とりあえず大きいのだけ抜きました。仕事は大きいブロック岩塩の袋詰め。これは1片100g〜200gあってちょうど1010g前後にするのが難しい。 始めは1010〜1015gくらいで詰めてるけど段々適当なブロックが減って来るし、こっちもええ加減イヤになってるしで1030gになったりしてる(^_^;)封は新しい機械を入れて貰ったので手際よくできるのが嬉しい。時間が来るまで終わってしまったので 付属品の袋詰めをした。お昼の後は洗濯して2階を片付けてたらジムに行く時間がなくなってパス、夕方の畑もパス。1号が友達に九州土産のお漬物を貰って来たので早速夕飯のおかずに、奈良漬けに煮てて美味しかった。飛行機は6機。

6月25日(月)映画

朝から暇なんで映画に行く事にした。前から見たかった「ホタルノヒカリ」9時40分に家を出て10時半開始に間に合った(*^^)v期待し過ぎか思ってた程面白く無かった。 物語はまぁ良く出来てるが「それはないたろ?!」と突っ込みを入れるシーンが多過ぎ。帰りに某近鉄百貨店でサラダを買ってお昼ご飯のおかずにする。郵便局に行って両替や引き出し。 夕方泳ぎに行って帰りに買い物。帰ったら2号が来てた。ちょっと頑張った1日。飛行機は3機。

6月24日(日)閑中閑々

1号は朝から仕事、子供会の古新聞、ボロの収集日なんで出す。畑にも行気も無く本を読む。何言うて用も無いしゴロゴロ、それにしても暇や〜〜。泳ぎに行くつもりで準備するも行きそびれ洗濯なんぞを始める。 雨で家の中に干す。1号の仕事の関係で最近は曜日がグチャグチャで日曜日って事がピンとこない。PCのゲームしたり、、して1日が終わった。飛行機は2機。

6月23日(土)またドタバタ

午前中に健康診断に行く予定やったのにうっかり朝ご飯を食べたしまってパス、来週にしよう(^_^;)雨続きで行って無かった畑に行った。水がアチコチに溜まり難儀する。 土が柔らかいのでく草は抜きやすいのやけど驚く程生えてるのでうんざりする(ーー;)排水用の溝を掃除したので泥だらけになった。お昼すぎに2号が来て「お昼まだ」というので素麺を茹でた。 夕飯も用意する事になって、畑で汚れたのでお風呂に入りに買い物ついでにジムに行く。食後美味しい抹茶ケーキを食べた。飛行機は6機。

6月22日(金)何となくバタバタ

朝から仕事今日も、湿度が高いので除湿機稼働、蒸す。作業は何時もので捗る。ちょうど12時で終わるように出来た(*^^)v帰りは日差しもあり日傘を忘れたので暑かった。 帰ったらグッタリ、休憩してからお昼。ここんとこ行ってなかったので夕方前にジムに行く、何時の様に泳ぎ帰宅。ばたばたと片付け夕飯の用意をしてお花のお稽古に行く。お稽古が終わって 他の生徒さんと先生と世間話して帰った。1号が寝たらどっとしんどくなって暫くボッケーー。飛行機は9機。

6月21日(木)雨・・・

朝からしっかりと降ってる、仕事に行くだけで靴に水が入ってグチャグチャ、けど替えが無いのでそのまま仕事(ーー;)湿気で塩が湿気てるので詰めにくい。除湿機を掛けてるけど60%を下がらない。 戸を閉めたままの作業なんで蒸し暑〜〜い(>_<)5分前に作業が終わってしまった、、次のをする程時間は無いしで、おっちゃんと掃除をする。12時ちょうどにタイムカードを押して帰って来た靴はやっぱりグチャグチャ(-_-;)飛行機は3機。

6月20日(水)お休み♪

1号は予定通りのお休み、私は仕事暇なんでお休み、台風で疲れてたので朝はゆっくり(^^)v台風が急に大阪を避けて東にズレたのは大阪の空気が汚いから 台風が厭がったんやて、、嫌われるのはカナンけど相手が台風ならかまわんわ。1号は畑の偵察に草抜き、私は横になって本を読む。お昼は焼き飯で済ませお菓子を買いに出掛けた。 ついでにノンアルコールノビールを1箱。夕方前に泳ぎに行く、元気余ってるのか、、650m泳いで帰って来た。夜1号はボクシングの試合を見てた、何が面白いのか分からんので自分の部屋で他の番組を見てた。飛行機は8機。

6月19日(火)台風、、やで

朝から小雨、台風の進路は大阪直撃、うちの家の真上を通る(?)いや〜な感じ。1号はお休み、私、仕事はちゃんと行く、当たり前。 キャンドルの作業の後はどうでもええ作業、「暇か?」と思いつつ作業、終わって帰りしな「明日お休みしてください」って奥さんが、、「はい」と気持ち良く返事。 台風で夜更かししてたのでラッキー(*^^)v帰って来てすっかりリラックス、TVの台風情報を見ながら寝てしまった。台風は東に曲がって逸れたけど過ぎてから風がキツイ 流石台風と1号と言い合う。今回はけが人だけで済んで良かった。TVでは飛行機は欠航言うてるのに飛んでた、飛行機は1機。

6月18日(月)台風、、やて

1号は仕事で私はお休み。なんも予定が無いのでザッと家事して本を読む。TVのニュースを見たら台風が近畿向いて来そうな気配。 止めてや台風はキライ!言うてるやろ。段々まずい方向になって来て神経性の体調不良になりかける。お昼前にに猫の餌を買いにコーナンに行く。帰りにガストでお昼ご飯。 そこで以前中の良かった人と久し振りにあってビックリ。ちょっと贅沢にコーヒーゼリーなんぞも注文した(*^^)v午後はTVとPCで台風の情報を見て過ごす。通過するまで、この状態が続くので疲れるわ(-_-;) 飛行機は2機。

6月17日(日)エンジンがかかる?

昨夜は遅くですごい雨、朝には日も差し気になってた畑を見に行った。細かい草がボウボウで油断も隙もありゃせん! 土が柔らかいので抜きやすかったけど、サツマイモを植えた畝だけはスコップで掘り返した。畔も水でビチャビチャで難儀した。洗濯物や傘なども干した。 長い事サボッてたジムに行った、日曜で子供のクラスが無いので泳ぎやすかった\(^o^)/湿度が高いと猫のトイレが臭うので掃除をしてたら1号が帰ってきたので済ませて夕飯の用意。飛行機は8機。

6月16日(土)うだうだ、、

お休みなんで朝から気が緩む何と言って予定も用事も無いので借りてきた本を読む。お昼は簡単に済ませ昼寝。ジムに行く気もなくなり、本を読む。早い目に夕飯の煮物の下準備をする。 畑に行こうかと思ったけど、夕方から雨の予報なんでパス(^_^;)赤十字の寄付集めがあり500円を出す、1軒で500円でも全国になったらすごい額になる、何に使ってんだか、、、と頭から信用しとらんな。飛行機は1機。

6月15日(金)それなりに

朝早くから気になってた前のプランターの整理をする。さっぱり気分で午前中は仕事、早速昨日買ったブラウスを着て行く。慣れた楽な作業で何時もより快調に終わった。頑張ったし金曜日って事で疲れでグッタリ。お昼は簡単に済ませて横になる、、最近は横になると寝てしまう。 こことこジムはサボリ気味、やる気の出ない時は無理しない事にしてるのでお休みする。支給日なんで記帳に行って帰りに買い物する。夕方からお花のお稽古に行く、最後に行って最初に帰った、雑なんか深く考えないからか早く終わる。飛行機は7機。

6月14日(木)何となく

朝から水撒きに畑に行く。仕事は楽な作業でサッサと済んで時間が余ったので商品に付ける説明書折りをした。炎天下、日傘を差しても暑い。 生協の配送があるので取りに行き昼食。何もする気がしないので昼寝して夕方リサイクのお店に行ってブラウスを買う。夕食の用意をして畑に水撒きに行く、ちょっと間をあけたら 細かい草が恐ろしい程生えてる、草は根性あるわ(^_^;)飛行機は5機。

6月13日(水)ぼちぼち・・・と

思わぬ休みにドタァ〜とする。旅行の後体調がイマイチなんでお休みはありがたい暑さに慣れるのに時間が掛かる年である、、とヅボラをごまかす(^_^;)ジムはパスしてお買い物だけ。夕方2号6号が子供の服の整理に来た。 1号も帰って来て夕飯。アスパラの牛肉巻きをするつもりが面倒でアスパラ・牛肉の炒め物にする。食後お土産のクッキーと抹茶のプリを食べた。飛行機は4機。

6月12日(火)エッ?!

朝から雨模様、1号がお休みなんで畑に行かなくても良いので助かる。イマイチエンジンが掛からないけど仕事に行く。 誰も出勤して無い、間違えて来たのかと不安になりながら作業、急ぎの納品は終わった様で元の作業に戻る。定時になって帰る時に(迷ったけど大きい方にした)お土産を渡すと 思った以上に喜んでくれはったんで驚いた。お昼は王将の餃子、1号は餃子定食、私はボユームのあるミニセット、お持ち帰りの餃子も注文(*^^)v夕飯の足しに。 雨の中1号はジムに私はまだ調子が戻ら無いのでゴロゴロ。飛行機は5機。

6月11日(月)ドット疲れ〜〜

朝は何時もと同じような時間に目が覚める。また景色を見ながら喋る。朝食の用意が出来てワイワイと食べる。朝は誰も「温泉に浸かろ」と言わないので、そのまま 出発の用意をする。チェックアウトして売店でお土産を買う。今年は1号に干物をハパート先に特産のエビ入りせんべい(8枚入りと16枚入り、どちらにするか5分迷う)2号とこにクッキー。 12時5分発の特急に乗るのに11時にホテルを出、1時間ほど駅の喫茶店でコーヒーを飲みながら喋る。電車中で喋り、上六で遅い目のお昼を食べ夕飯の弁当を途中で買い帰宅。 どっと疲れが〜(-_-;)風邪をひいたのか頭痛、寒気がひどい。飛行機は6機。

6月10日(日)わくわく・ルンルン

朝はいつも通りで始まる。ポンの鼻血がアチコチに付いてるンで拭いてまわる。旅行の切符は私が持ってるので遅れない様に早い目に家を出る。11時11分の特急に乗るのに10半に待ち合わせ、 10時15分頃着いた、20分に上の姉と妹、25分に下の姉、発車まで30分以上あるやないか!喋りながら待って、やっと乗ったら早速おやつお弁当お茶を出してしゃべるながら食べる。ホテルには2時前に着いてチェックインの2時までロビーで待つ。 部屋に入ってほっとして景色を見て喜びワイワイ喋る。何時みても素晴らしい景色である。夕飯まで喋り食べながらしゃべり温泉に浸かって喋り夜の12時近くまで喋る。いつもは9時頃ちょっと寝て夜更かしするけど ズッ―と起きてての夜更かしは疲れた(>_<)飛行機は2機

6月9日(土)アセアセ

美容院の11時の予約に間に合うように準備してたらポンが鼻血を出した、放って行こうかと思ったけど血が止まらないので美容院に連絡して3時からに変更してもらい、動物病院に行った。 牙が原因らしいけど高齢なんで抜歯は無理、点滴と薬で治療する事になった。帰ってきてクシャミする度にそこらに血が飛ぶ、雑巾を持ってついて歩く。お昼前にジムに行って、、そのまま美容院に行った。 帰って来たら床の上とかアチコチに血が・・(ーー;)餌に薬を混ぜて食べさせたらポイッと吐き出す、それをワニが食べてる、ポンの薬をワニが飲んでも何の役にもたたん。しばらく大変だわ。飛行機は0機。

6月8日(金)クタクタジャガーV

今日も1日仕事。疲れが残ってるので暫く調子がでなかったけど、やり方のコツを教えて貰ったら順調にすすむ。お昼に帰って、また仕事。午後は調子が良くて社長の奥さんに「すごい!」と言われた。 土曜日は出られる?と訊かれたけど「午前は病院に行くので午後なら出られます」言うたら「午後は休み」だと。月曜日も聞かれたけど旅行に行くのでと断る。今の仕事が大変みたい、うまく行けば取引継続なんで 必死の様子、で私も頑張ってる\(^o^)/頑張るのはええけど帰ったらドタァ〜〜〜。明日はお休みなんで美容院に行く。飛行機は6機。

6月7日(木)クタクタジャガーU

朝から畑やプランターに水遣り、掃除炊事と仕事に行く前にざっと片付けた。T日仕事なんで自転車で行った。作業は昨日の続き、作業台が変わってく5cm程高くなっててやり難い(ーー;) いそがしいので社長の奥さんと一緒、気を遣う気を遣う、、、(T_T)(T_T)お昼は家まで食べに帰る、生協の配送を取に行ったりしてたらアッと言う間に仕事に行く時間が来てあわてて飛んで行く。 午後も同じ状態、終わりがけに「残業も可」言われてびびる。家に着いたらグッタリしばらく死んでました。畑の水遣り、掃除、洗濯物の取り入れと用事が〜〜(T_T)(T_T)明日も1日で同じ作業、、(T_T)(T_T)(T_T) 社長のお母さんも来るそうな。飛行機は4機。

6月6日(水)クタクタジャガー

久し振りの仕事である。朝から水遣りや掃除、時間ぎりぎりになったので自転車で行った。取引先が増え、新しい作業をする、この出来栄え次第で注文数が変わると言うので 社長は細かい注意をする。400g計りスプーンや吸水剤を入れる、先の仕事が掛かってると思うと緊張する、新しいパートさんと並んで作業。「遅〜」と思われるのがいやで必死でする。 終わって帰って来たらお昼ご飯を食べる元気も無い(-_-;)暫く死んでたら動ける様になり食事。婦人会のゴキブリ団子を作りに行く予定がそれどころでは無くパス。ついでにジムもパス。 「木・金と1日仕事出来るか」訊かれ「はい」言うてしもーた(-_-;)今日の作業をT日はツライな。飛行機は5機。

6月5日(火)何もなぃ日パートU

1号がお休みなんで畑に行かない、洗濯物も溜まって無い、ごみ出しの日でも無い、朝ご飯を食べて自分の部屋で本を読む、1号は散髪に行った。 お昼は有り合わせで済ませて昼寝。3日続けてジムに行くのもな〜とジムはお休み(^_^;)本を読んでうたた寝して、、とすっかりぼけ老人。1号はジムに行ったので簡単に家事。 久し振りにアイロンかけをする。何も無い言うたらホンマ何も無い。飛行機は1機。

6月4日(月)何もなぃ日

1号お休みなんでゆっくり寝てた。朝の水遣りは1号が行く、何せ1号の畑やからね・・(^_^;)その後、耕した畑に植えるサツマイモの苗を買いに出掛けた。 自転車で往復1時間、予約なしに買えてラッキー(*^^)v(聞けば希望者が多くて電話予約がいるそうな)お昼は残りご飯で焼き飯。昼ご飯がすんで昼寝、3時頃泳ぎに行く、1号は畑に植付けに行った。 買い物して帰って来て夕飯の用意。相変わらず変化の無い1日。飛行機は2機。

6月3日(日)あれこれ、、と

朝の水遣りがズレてしまって昼前になった。掃除洗濯してたらお昼。コーナンに花の苗を買いに行く、す曜日にチラシが入ってたので楽しみに行ったら殆ど売り切れ。 色がイマイチやったけど20株あるのを買った。10株ずつ2袋、、両手に持ってハブラシや石鹸ワックスを買い回るはめに、、買う順番を間違えた(ーー;)プランターに植えて泳ぎに行く。 途中で図書館に寄って本を返す。家に着いて、ちょっとしたら1号が帰って来て驚いた。飛行機は3機。

6月2日(土)何と〜

1号は仕事で私は休み、朝から畑に行って草抜きと水遣り。珍しく朝からやる気を出して掃除ワックスまでかけた。昼過ぎに2号から夕飯を食べに行くとのメール。チンタラPCでゲームしてたので慌ててジャスコに買い物に行く。 ポンの薬が切れてるので病院に行ったら前のパート先の水産の先輩に何年ぶりで会った、その後万代で買い物してたらまたパート先の元同僚にあった。同じ日に2人、驚き!である。夕方 2、4号と前後して1号も帰宅したので即夕飯。食後はコーヒーと抹茶チョコ、あれこれお喋りして2人は帰った。ちゃんと掃除してたら慌てる事ないから楽、これからもきれいにしとこ、、何時まで続くか?・・・・(^_^;)飛行機は4機。

6月1日(金)早いね〜

もう6月だわ、早過ぎる(^_^;)急なお休みやけど、それなりに用事もあってちょうど良かった。先月の就業記入用紙をシルバーの事務所まで持って行く。 何時の道は坂が続くので遠回りになるけど平坦な道にしたら往復1時間掛かった。炎天下に帽子無しはキツイ(単に嫌いでかぶらないのだけどね)用事は30秒も掛からない、なんとかせよ〜シルバーの責任者。 みんな元気が会員とは限らんぞな。帰って来たら図書館と映画に行こうと思ってたけどそんなパワーは残ってないので日曜にでも行こう。夕方泳ぎに行って畑に水遣りとボトルに水を入れてたら1号が帰って来たので中止(-_-;)飛行機は6機。