2012年2月分(2月1日〜2月29日)ホームページへ

2月29日(水)春はどこ〜?

朝から霧雨、面倒なんで傘は差さずに仕事に行った。作業は通常ので終わりしなは好きなブロックやった。帰って来てお昼を食べたら動くのが面倒になって昼寝。 今月のノルマ5kmは泳いでるのでジムはパス、いかんな〜ズボラし出すとキリが無い(-_-;)とガレージ代を払いに行く、前回は期限が過ぎてるのを忘れて迷惑をかけたので今回は早い目に行く。 帰りに郵便局で健康保健料の自動引き落としの手続きをする。この時期何かと用事が増える、あと残ってるのは免許の切り替え、乗らないから要らんようなもんやけど身分証明証に便利やから更新。 ゴールドです当たり前や!乗らんのやから(^_^;)飛行機は1機。

2月28日(火)きつっ!!

午前中は仕事、機嫌よく仕事してた終わる30分程前に「これ急ぐから」と材料を持って社長が来た。どう見ても30分では無理な量。 そこは負けん気の私、頑張りましたけど12時になった時5袋が残ってしまった、いつもなら「時間やから」と声が掛かるのに何も言わへん社長。 わたしは私で残すのが口惜しいから時間に気づかない振りして作業続行。5分オーバーして終了。帰って来たらクタクタで休憩したらジムに行く予定やったけど動けません(T_T) 夕方まで猫と一緒にストーブの守りしてました、しょうも無い頑張りするもんや無いわ。飛行機は2機。

2月27日(月)思いつきで

朝から小雪が舞い寒い寒い、、、のに何を思ったか出掛ける事にした、いつも通過するだけの橿原神宮に行ってみようと思い立った。 駅舎から出たけど方向が分からないので案内板を見て適当に歩き出した。思ったより近くですぐに見つかった。結構広くて驚いた。帰りしなは晴れて来たけど風が 出て来て寒かった(>_<)帰り着いたら「あぁ〜しんど、寒かった」と暖かいコーヒーなんぞを飲みまして「ホッ♪」たまにこんなお休みも楽しいな。飛行機緒は2機。

2月26日(日)急に

昨日1号が帰って来て「シフトが変わって明日は休み」と言うやないの!「あ、っそう」と言いつつも用事を昨日に済ませておいて良かった〜〜と思った。 朝起きたら8時過ぎ、2人共休みやと起きるのが遅くなる(^_^;)何に言うてする事も無いので泳ぎに行った。帰りにジャスコでお昼用にお寿司を買った。1号が畑に行って大根を抜いて来た、2本を2号のトコに持って行く言うので居てたら「カレーやから良かったらお出で」言うといてと1号に。夕方から1号がジムに行ったので PCで遊ぶ(*^^)v留守やった様で2号6号は来なかった。夕食後読んだ読みかけの本が面白くなって来たので夜遅くまで読んでしまった。飛行機は5機。

2月25日(土)お出かけでバタバタ

昼前に出掛けるのでそれまでに掃除洗濯。けど小雨で干せないので家の中に干す。昨日のお稽古の花を活けて先週の花を活け直す。時間に余裕を持って出掛けたので 時間より早く着いたので英国屋でチョコパフェを食べた、いや〜美味しいわ(*^^)v3時半頃用も済んだので帰宅。土・日は1号の帰りがはやいので気が急く。 疲れてお腹がすいてたので買ったあった抹茶のロールケーキといそいで揚げたフライドポテトを食べた、また体脂肪あがるわ(-_-;)飛行機は1機。

2月24日(金)何て事ない日

午前は仕事、何時もの作業で定時に終わる。一週間の最後なんで終わると「ホッ♪」言うても働くの週に12時間やけどね(^_^;)3時頃からジムに行く。プールが最近空いてるけど何でかな? 時間帯が変わったからかな?まぁ空いてる方が泳ぎやすいからエエけど、ジムの営業は困るな。夕飯の用意をしてお花の緒稽古に行く。変わった活け方で何時もの倍の時間が掛かった(-_-;) 明日は昼からお出かけなんで用意をした。全然関係が無いけどガソリン代上がってるんやね、支払いにビックリ!車検や税金・保険と物入りな車、はよ処分せないかん。飛行機は5機。

2月23日(木)ちょっと嬉しい

朝から小雨、けど寒くないので助かる。今日もキャンドルのチェックから作業、後一番好きなブラック岩塩ブロックの入浴用、調子良く出来た。 終わりの時間が来たら奥さんと交代、余程急ぐのか?不良品の(焼肉用の)岩塩板を5枚も貰って、ちょっと嬉しい、肉を買って試してみよう。小ぶりの板でも5枚もあるとけっこう重たい。 生協の配送を取り行ったら、もう用事無しなんで気分もゆったり\(^o^)/ボケーッと夕方まで過ごした、まぁ何時もと変わらんのやっけどね(^_^;)飛行機は2機。

2月22日(水)相談されてもなぁ

仕事に行ったらキャンドルのチェックが作業内容。大分慣れて来たので一人で準備してたら社長が来て「TVショッピングにッキャンドルを出そうと思うのやけど、、」と 相談された。一般のそこらのおばちゃんの意見が聞きたい様なんでトロトロ作業をしながら聞く。放送料って結構高いのね驚いた。送料とかの問題もあるし、出して売れなかったら 大幅な赤字になるし「高いから、商品の数を減らして安いのにしたらどうです?」と言うたら「手間が掛かって利益が減る」「そらまーそうやけど、私なら趣味の商品に4000円以上は出せない」と 返事したら暫く黙って考えてはった。こんなシルバーのおばちゃんに相談してもな〜。どうしはるか知らんけど商売は難しいな。午後はジムに行った、何でか空いてた、何時もの様に泳いで帰って来た。 飛行機は4機。

2月21日(火)何て事も無く・・

1号が休みで私が仕事。作業は「今日ぐらいはブロックがいいな〜」って思ってたらラッキーな事にブロックやった。まぁその前にサンプルを23袋した。比較的やり易い ブロックでよりラッキー(*^^)v終わって帰ったら1号がお好み焼きと巻ずしと鯖の棒寿司を買って来てたのでお茶を淹れてお昼。昨日買った服をなおし、要らなくなった服の整理をした。 着たくてもサイズが合わなくなったのやデザインが古くなったのやと大きな袋にいっぱいになった。今度リサイクルの店に行った時に売ろう。夕方1号はジムに行った。私はPCでゲーム。 今日はそんなに寒く無くて助かった。飛行機は4機。

2月20日(月)浪費か

1号がお休みで朝からゆっくり、お昼前に服のリサイクルのお店に行って買い物。あれや、これや、どれや、それやと買いました(^_^;)お昼は、かっぱ寿司に行った。周りを見渡したら私等みたいな夫婦ずれが大半、中高年いうより高年やね。 平日のお昼に、皆なリタイアなんかな?いや〜驚いた。3時過ぎ頃からジムに行く、ついでに1号に頼まれた紐を買いに100円ショップに寄った。何でもあるね〜感心する。いつも通りに泳いで帰る、入れ代わりに1号が風呂屋さんに行った。 夕飯は畑の大根と鶏を炊いて、その葉っぱと薄揚げとジャコを炒めた。ポテトとイカゲソのフライ。飛行機は5機

2月19日(日)きれいになった?!

最近は曜日の感覚が変で今日が日曜とは思えない。25日のお出かけなんで美容院に行った。10時半に予約で最寄駅に着いたのが10時、ちょっとコーヒーなと、、と近くにあるモスバーガーに。 ゆっくりし過ぎて気が付けば10時40分「きゃ〜〜」急いで美容院に行ったら担当の人はまだ前の人に掛かってはった、良かった。何時もの様に爆睡、終わったのが1時半。自転車はジムの駐輪場に停めた。2時間150円なんやが会員カードを持ってるので4階まで行って印字したら無料。 本当はジム利用の人だけなんだけど、ちょっとズルした(ーー;)家に着いたら2時半過ぎで疲れた。飛行機は2機。

2月18日(土)直った

つくづく不便やね、流しがつまって使えないって事は。10時に隣の市のイズミヤさんにぷいぷいパンの宣伝隊がくるので行こうと思ってたけど、水道屋さんが午前中に行く言うてはるので行けなくなった。 9時過ぎにおじさんが道具を持って来てくれた。調べて貰ったら結局はホースに油が付きすぎててそれに重曹が絡まって詰まったって。おっちゃんはホースを持ってこなかったので会社まで取りに帰り、ホースを付け替えて貰って終了。修理が手間取ったのでイズミヤに行くの中止。寒いので家の中で過ごし、夕方泳ぎに行く。土曜やからか寒いからか空いてた。 飛行機は3機。

2月17日(金)さむ〜〜〜ぅ

寒いわ〜〜なんちゅう寒さ、ストーブをいれてるのに寒くてかなわん状態。ホームレスは大変やろう。昨日擦りむいたとこに塩が掛かって沁みて痛い(T_T)けど作業は順調に終わる、金曜日は仕事が終わると「ホッ」としてだらけてしまう。寒いしでジムも明日に延ばそう。 詰まってる流しの配水管の事で水道屋さんに電話した。明日になるそうな、流しが使えないのは不便である。ちょっと困るけど仕方無い。夕飯は寒いので「鍋」にする。用意が簡単やし調理せんでええから 寒い時はこれに限る。飛行機は4機

2月16日(木)あらら・・・

朝から仕事、ちょっと段取り悪く慌てて出掛ける必死で歩く、何時もの時間について「ホッ」作業は一番やり易いので何時もより多く出来た。流しの配水管の流れが悪いのでコーナンで「重曹」を買った。 これが結構便利、袋の口を開け流しの上から必要量振り込もうとしたらドバッ!と1/3袋程出てしまった。何と配水管に詰まってしまって重曹が栓した状態になって完全に詰まってしまった(T_T)(T_T)洗剤で洗って下にバケツを置いてすすいで、、と、えらい手間。結構使ってるのね水、バケツ4杯分溜まった。 それを風呂の配水管から流してと手間手間、自分の撒いた重曹、やないわ種やから仕方ない、明日水道屋さんに電話しょ。飛行機は2機。

2月15日(水)そ〜かぁ

朝からどんよりとした天気、念の為に傘を持って仕事に行った。今日の作業は一番普通の塩、湿度も適度で仕事もはかどる。1回で1008gを目指しての作業、これが中々出来ん。ホントは1003g〜1009gくらいでもOKなんやが勝手に1008gに決めて こだわる。110袋程入れて1回の成功、1009gとか1007gとか近いのは何回かある、塊の時は無理なんで1020gまでOK、色々と勝手にこだわる(^_^;)終わって帰って来てお昼はパンとラーメン。銀行、郵便局に記帳に行って買い物泳ぎに行く。1号の湯たんぽが使えなくなって(何とヒビがはいって湯が漏れる) 買い直し。何ともう時期外れで扱って無い、そーかぁと思いつつ厚めのパッチを買いに売り場に行けば、これも無い、もう吸水性の良い下着に代わってる。ボケッーとしてる間に季節は動いてるんや。飛行機は2機

2月14日(火)あせった(^_^;)

1号がお休みで朝はゆっくりのつもりが猫が餌の時間が来来たので起こしに来たから一旦起きて、また寝た。今度目が覚めたら8時30分「ギェ〜〜〜!!!」8時45分には家を出ないと間に合わない。慌てて飛び起き下に行ったら1号がTVを見てた、 朝ご飯は自分で作ったって。顔を洗ってヨーグルトを食べて 飛び出す。3分前に着いて何時もの様に作業。帰ってお昼は「ガスト」行きついでに安売りの店に行ってお菓子を買う。自分の部屋で本を読んでたら寝てしまった。故にジムはパス。起きたら1号はジムに行って居なかった(^_^;)夕飯の用意をして 洗濯物を室内に干して掃除しても帰って来ない、何時まで行ってるん?!飛行機は1機。

2月13日(月)朝からバタバタ

午前中にお参りとの事で、朝から仏壇の掃除に部屋の片づけ(要らんものを余所の部屋に移す)してお供えに花を新しく差し替え、ランプも点けて線香を増やし、と大忙し。 何とか片が付いてお布施にお茶の用意が終わってホッとしてコーヒーなんぞを飲んでたら来はった。何時もより長い読経に「なんでや?」お盆の時に3倍はあった。終わってちょっと世間話をして、帰らはった〜(*^^)v さっそくグタァ。暫く倒れておりました。昼から銀行に行って図書館、買い物と済ませ、夕方までゆっくりする。雨で飛行機は0機。

2月12日(日)ゆっくり日曜

朝から暇なんでPCのゲームをする。お昼の後は隣の市まで13日にお参りがあるので仏壇用の花とお供えの果物とお菓子を買いに行った。その足でジムに行って何時もの様に泳いだ。 新しいゴーグルは値段だけある、今までの様に曇らない、それで水中が良く見える、床のキズや浮いてるゴミまでも。自動で掃除する水中掃除機があるんやから使って欲しいわ。帰ってきて掃除をする。 お坊さんが来はるのでトイレもきっちりと。後は明日の朝にしよう。夕飯の準備をして本を読む。飛行機は9機。

2月11日(土)どよ〜ん

昨日の疲れで1号が出勤したあとはグッタリで横になる。なったまま昼になって駅前まで食べに行こうと思ったけど、それもしんどいので食パン焼いてコロッケを揚げてフライドポテトをつくり 抹茶牛乳で済ませる。TVのニュースで気が付いた今日は祭日なんや、、すっかりこんと忘れてた。「建国記念日」なんやね、我が家とは何も関連無い、、で過ぎる(ーー;)夕方になっても調子が出ず横になったまま。 年かな〜疲れが取れにくくなってるな。夕飯の用意と花に水遣りしてざっと掃除してで今日はお終い。飛行機は0機。

2月10日(金)クタクタ

朝から仕事。調子良くやって1日4箱なのに半分の量の箱を含めて6箱横に積まれた。変なとこで意地になるもんで時間内にやったろと思い必死でやった。半箱を残したけど何時もより出来た、、けどしんど〜。帰ってお昼の後は振込&買い出しスーパーを2店巡る。 ついでに薬を取に行き帰宅。外と猫のトイレの掃除を何時もより念入りにする。夕飯の下準備をしてたらお稽古に行く時間になってあわてて出掛ける。何時もより調子良く活けられた(*^^)v、、と自己評価。帰って来たらすぐに2号6号が来ていそいで夕飯の用意して食べ出したら1号が帰って来た。 お土産のドーナツを食べた。10時頃帰ったので忘れてた4号の御誕生日のお祝いのメールを送る、なんと40歳だと!おっとろしい〜〜(ーー;)何ともはや疲れたぁ〜〜〜〜。飛行機は10機。

2月9日(木)何も無い

言うても一緒やけど寒い。暑いの平気やけど寒さには弱い(T_T)仕事が終わって帰る時、風がピューピュー寒いの寒く無いの、、そう寒いんですよ〜〜、同じ道のりが遠く感じた。帰ったら早速ストーブ付けてコーヒーを温めて「ホッ♪」洗濯物を干して生協の配送を取に行って休憩。夕方郵便局に振込に行く。 明日2号が来ると言うので夕飯の献立を考えねば、いつもみたいに慌てて掃除片付けしなくてもよいので楽♪やっぱり毎日ちゃんとしとかんとアカンね。何も無い日は何も無いわ。飛行機は6機。

2月8日(水)慌てたU

寒いわ〜と文句言うて暖かくなる訳でも無いけど寒い。仕事が終わってお昼を食べた後、1号の用事とジムに出掛けた。まず車検代の振込、機械を操作したら「その振込みは大丈夫?!」てな場面、大丈夫なんでそのまま操作してたら、金額でひっ掛かった、10万円以上は窓口でとの提示場面。 そんな〜もう銀行が閉まってる、またにするしかない(-_-;)今度は1号の旅行代の振込、金額も知れてるので順調に行ったが個人確認の番号を打ち込む場面が無い。「なんやねん?」折角寒い中出て来たのに、、と文句言うとこも無いので明日に回し、そのままジムに行った。ここでも無くしたゴーグルが届いて無い、 無いと泳げないので買った、前に買った一番安いのが無くなってる(ーー;)仕方ないのでその次のを買った。えらい出費や。その後は順調。飛行機は5機。

2月7日(火)慌てた

朝作業場に着いたら誰も居ない、表を見たらおっチャンの自転車はある、けどおっちゃんも社長も居らん。???と思いつつも作業の準備をする。作業の材料は置いてるけど指示は無い。困ってる間に始業時間5分過ぎに、仕方ないので家のチャイムを鳴らし 奥さんを呼んだ。取り敢えず指示された作業をする、、。11時半頃におっちゃんと社長が戻ってきた様でおっちゃんが「ご苦労さん」やて「あんた社長か?!」と思っただけで言わんかった。社長の奥さんに旅行の土産を貰った。1月の就業報告の書類を貰いチェックしたら午後の仕事が1日分抜けてたので訂正して貰った。 今までちゃんと見た事が無かったけど偶々チェックしたら見違いが見つかった、、見て良かった、と思ったけどひょっとしたら今までも間違いがあったかも・・・。飛行機は0機。

2月6日(月)ええのか悪いのか

半年前に検査の予約をしてたので朝から出掛けた。MRIでのチェック、幸い血栓は増えて無くて脳も委縮してなくて「ホッ」今度は10月に検査。帰る時ポツポツと雨、自転車で4〜5分なんで傘を差さずに突っ走ったけど途中からザァーザァ降りになった今さら傘を差すのもと意地になってそのまま家まで。 着いたら全身ビチョビチョ、、(ーー;)玄関を入ったら小雨になって暫くして止んだ、余程日頃の行いが悪いのやろう〜〜(T_T)夕方ジムに行ったけどゴーグルを忘れ水中歩行だけ帰りにポンの薬を貰いに行ってついでに私の薬も買って来た。飛行機は3機。

2月5日(日)何ともはや

1号が出掛けたらPCでゲームして時間を過ごす、仕事もお休みやでダラダラ。洗濯物を干して台所を片付けて厭に成程ゲームをしても10時前たまらんな。する事も無いし仕方ないので掃除をする事にした。お昼はプイプイのパンを買いにコンビニに行った。ついでにおやつも買ってしまった。 午後は本を読む、知らん間に寝てたりしてジムに行きそびれてしまった、間抜けである。自分の自由になる時間があり過ぎる、何年か前迄は自分の時間が自分で自由にならなかったから、その埋め合わせなんだろうけど、どっちが良いのやろ?人生のゴールも見え出してるから腐る程の時間を好きに過ごしてもええかも・・・。飛行機は0機。

2月4日(土)引き続き

朝から寒いのでPCでゲーム、してまたゲームして、、とズッーーーーーとストーブの前で遊ぶ。さすがに夕方には頭が痛くなって来たので泳ぎに行く事にした。外に出たらええ天気、それでもマフラーに手袋と重装備、自転車で出掛けた。 ジム館内で体脂肪を計ろうと入力してたら肩をたたかれ「どうしてるん?」と声を掛けられた。自慢や無いけどジムに9年行ってるけど友達も知り合いも居てない。人違いやった、そらそうやろう。寒いからか土曜日だからか、プールは空いてた。窓の外を見てたら、ちょっとづつ陽が長くなってるのを実感。 明日も暇やな〜。飛行機は2機。

2月3日(金)丸かじり

ここんとこ都会に出てないので節分の巻寿司を買いにわざわざ阿倍野まで出掛けた。某近鉄百貨店地下の寿司関係の店はどこもえらい人集り。時間もあるし一通り見て回り、結局いつも買う寿司屋さんでちょっと豪華な巻寿司二本買う。 1本1100円ってのもあって驚く、買う人が居るンでもっと驚く。パン屋さんでは「赤鬼」「青鬼」「金棒」言うパンを売ってる(私が見た時は完売で商品は無かった)鰯は焼いたのを買った、なんでか1尾入りと3尾入りだけで2尾入りが無い、普通1尾と2尾やろうと思うけどな。仕方ないので割安な3尾入りを買った。他に豚まん、焼売、サラダを買って帰って来た、寒かった。夕方からお花の緒稽古で なんやかんやと忙しかった。飛行機は8機。

2月2日(木)ついに・・

強烈な寒さでついに作業場の電気ストーブを使った。すごい古いので単に暖かくなるだけで蒸気が出ない。それでなくても乾燥してるのに暖房したら尚乾く。湿度計は39%静電気がひどく作業がしにくい。止めたいけどおっちゃんが寒そうなんで、そのまま。 私は寒くても仕事がし易い方が良い。やっとこさ終わり寒い中帰宅。早速ストーブを付け熱いコーヒーをちょっと冷まして飲み「ホッ♪」暖かくなったところでお昼を食べて猫とストーブの前でゆっくりした。飛行機は3機。

2月1日(水)ばか寒

何ちゅう寒さや?!なんぼ寒中でも限度があるで!作業場は火の気が無い。それでも私もシルバーのおっちゃんも平気で作業してる。社長の奥さんが防寒コート(何て言うのか思い出せん)を着て 入って来て「エッ〜〜寒くないですか?」2人共「別に・・」寒いのは寒いけどカイロを貼ってるしチョッキも来てるし平気だわ。帰って来てストーブ付けてお昼ご飯。寒い中自転車でジムに行っていつもの通りに泳いで寒風の中帰る、 途中で畑に寄って大根を2本抜いて来て郵便局に寄って書留を受け取り家に。寒くても行く!と決めたら動ける。夜は採りたての大根で「みぞれ鍋」をした、これは温まる。飛行機は2機。