2011年1月分(1月1日〜1月31日)ホームページへ

1月31日(月)ほんまに、もう

手違いか感違いか健康保健が切れた状態になってた。保健事務所や市役所に電話してクタクタ。無い間に2回受診してるからえらいこっちゃ状態。取り敢えず 処置の仕方を聞いて続き中、料金そのまま払ったら恐ろしい金額になるもん、必死。市役所は呑気な対応まぁ他人事やからな。さぼってるプールに行って通帳の記帳やはがき投函を済ませ図書館に行ったら月末で休館、 一変に北風ピュー――(>_<)返すだけなら出来るので借りずに買い物に。何も実りの無い1日やのに、疲れだけがドッサリ。寒さが余計にしみる(-_-;)飛行機は2機。

1月30日(日)緊張とだらけ

用事で6号が来ると言うので朝から必死でそこらの掃除。何とかそれなりに片付き「ホッ」2号の出勤まで居てるようなんでさっさと自分の部屋に行ってDVDを見る。 見ながら寝てしまい気が付いたら誰も居ない(-_-;)引き続き横になってた。お昼過ぎには動き出したが外は風が吹いて寒そうなんで泳ぎに行くのをまたもパス。いかんダラケきってる。 こう寒いと灯油の消費も増える、知らん間に値上がりしてるし家計にも厳しい寒さである。なんやかんやとヅボラしてる間に今月もあと1日。おっそろしい速さで過ぎるな〜(-_-;)窓から見えた飛行機は2機。

1月29日(土)予定が、、、(-_-;)

朝から寒い用事の予定があるけど寒くて動く気にならず、ストーブに当たりながらPCでゲーム。疲れて布団に入って本格的に寝る。ここんとこ朝が早いので良く寝た。 起きてちょっと家事して、、泳ぎに行こうと準備したけど、風も強くなって段々寒くなって来たので中止。そのままストーブのお守り。夕飯は冷蔵庫の中ので作る。それにしてもなんちゅう寒さや! 飛行機は6機。

1月28日(金)忙しor暇

気の合う友達と難波で待ち合わせ、お昼を食べる。最終ボヤキになるけど楽しい。寒いのにどの店もお客さんでいっぱい。世の中余裕のある人が多いんやね。 帰りに何時ものお菓子をお土産に買う。1号も2号も夕飯が要らないので気分が楽なんやけど2号がお花のお稽古に行けないので代わりに行く事になった。夕方から寒くなって出て行くのがおっくうで7時半頃出掛けた。 サッサと活けて帰ろうと思ってたのに久し振りなんで先生と喋り出したら長くなった。けど慌てて帰る必要も無いの気楽。飛行機は8機。

1月27日(木)何となくのつもりが

最近は朝がはやいのでしんど〜〜である。血圧の薬を貰いに医者に行く。途中でストーブをけしたかどうか不安になってモスで食べるつもりがお持ち帰りにして急いで帰る、ちゃんと消してた(^_^;)こんな場合は大概けしてるわ。 なにはともあれ良かった。今日はジムがお休みなんで「ホッ」夕方に生協の配送があって今日は買い物無し、ボケッーーとしてたらお休みで家を捜しに行ってた2号から6号と一緒に帰るとの連絡、大慌てで片付け買い物に。昨日の引き締めも決心は(-_-;) 6号が気楽なんであまり気を遣わない様になった、早くもダレ気味?飛行機は4機。

1月26日(水)やる気は?

パート先から最後の給料明細が届く、ほとんど働いて無いからチョビット、けど嬉しい。さっそく記帳に行く、明細と同じ金額(当たり前や!!)これから無収入になる、ジムの会費払うの大変1号の通帳からくすねよう(-_-;) 寒いけど泳ぎに行く事にした、えらい風でハンドルをとられそうになる。更衣室でみたらゴーグルを忘れてる、お風呂セット(シャンプー、リンス、軽石、泡立ちネット、石鹸)も無い、やる気が無いのか?!って状態だ。 帰りに買い物、6号がご飯を食べに来るので頑張って100g800円の肉を買う、見栄張りじゃ〜(^_^;)無事に食事も終わりお土産のケーキを食べる。家計簿をつけて「アンギャ〜〜〜!!」である。明日から食費引締めなければ。飛行機は9機。

1月25日(火)大変だわ

健康保健の事で市役所に行く事になった。寒いし市の循環バスを利用しようと思い、時刻表を検索したら、非常に便が少ない。行く時は合わせられるけど帰りの方が心もとない。 下手したら自転車で20分のとこを歩いて帰るハメになるかも状態なんで諦めて自転車で出掛けた。保健の方は非常にややこしく困った状態になってる。係りの人が変わり、また同じ説明をする、どうせ暇やから 構わんけどね。待ってる間に隣接の「福祉会館」に行ってシルバー人材の申し込み用紙を貰いに行く。年に1回しか機会が無く説明会が3月15日との事なんで参加する事にした。帰りはお菓子を買って帰宅。 もう夕方になってた、何するにも時間が掛かる。飛行機は5機。

1月24日(月)カレーにしょ

朝が早いので1日が長い。有意義に過ごせば良いのにPCのゲームで時間が過ぎ行く(^_^;)図書館に本を返し、要らない本を寄付して買い物に「夕飯は何にしょ?」 ジャガイモ、玉葱、牛肉、カレー粉は家にあるので人参だけを買い「カレー」に決めた。一旦帰って洗濯物入れてジムに行く。子供のクラスと一緒なんで賑やか、、言うより「うるさい」けど 子供がうるさいのは当たり前やし私が世話する訳でも無いので聞き流し、泳ぐ。飛行機は4機。

1月23日(日)忘れてた!

仕事もしてないのに日曜やとグータラしてしまう。お昼も自分の部屋で横になってたら1号が自分でパンを買いに行って済ませてた。私の分もあってコーヒで美味しくいただきました!(^^)! 夕方から、それなりに動きだし、シーツを替えたんやけど、その時「あっ毛布を出すの忘れてる」と気がついた。この寒いのに毛布無で、、1号も2号も何も言わないし私もなんも思わなかった。 湯たんぽがあるので油断したか?!慌てて押入れから出した、明日、日に当てよう。何もせんとゴロゴロしてるから飛行機は0機。

1月22日(土)長い日

1号の仕事の都合で朝は5時起き、まだ真っ暗。5時半に出掛けたので寝るつもりがPCのゲームをやり出したらムキになり、そのまま昼まで起きてた。お昼を食べて横になったら寝てしまった。 目が覚めたらまだ3時、、ちょっとして泳ぎに行った。大した家事もしてないので元気、、そんで何時もの3割増し泳いだ。帰りにジャスコで買い物して帰宅。それでもまだ6時になって無い。時間潰しにまたPCノゲームをする。 仕事を辞めて出来た折角の時間を、、無駄に過ごしてるな〜(^_^;)飛行機は7機。

1月21日(金)思い切って・・U

2号の結婚で預かってたお金の確認、出金の準備も兼ねて信用金庫、郵便局、都市銀行と回った。定期の利息を計算貰ったのやが、「なんでやねん?!!」という金額。 これは2〜3億円無いと利息では生活出来ない、その上税金まで、、やっとれんな。何冊もある(通帳があるだけでお金はほとんど無い)ので解約して1か所に纏めた。あとカードの暗証番号を替えた、 忘れない様にしないと出せなくなる(^_^;)ジムに行くつもりが余りの金利に力も抜けヤンピ。飛行機は4機。

1月20日(木)思い切って・・

阿倍野でバーゲンがあるので出掛けた。スカートと靴が欲しいので、まずおばさん用の売り場に行った、今はほとんどがパンツでスカートのコーナーを探すのに一苦労。 試着して気に入ったのが2着あって迷ったけど思い切って2着買った!(^^)!ここですでに予算オーバー。靴を諦める、それでも一応売り場まで行く。見たら気に入ったのあったけど 次回に、、、。4号と会ってまた「お茶」した。月曜日にもあったけどナンボでも喋る事がある。帰りに何時もの揚げドーナツを買って帰る。1号は仕事が終わった後ジムの風呂に入って帰って来た。 飛行機は2機。

1月19日(水)慌ただしい

1号が仕事を探してて今日が面接で昼前に出掛けた。毎日TVのお守りなんで「決まればええな〜」居てないのでジムに行く。寒いけど建物に入れば温いしジムのロビーは明るいし居心地が良いので 景色を見ながら「ボッ〜〜」とする。何時もより泳いで風呂に入って帰る。面接の結果、明日からと言う事で何と慌ただしい。売るほど、腐るほど暇やったんで考えたらありがたい事。車の通勤になるけど 朝が6時出勤やけど「まぁしゃーない」頑張って起きないと早寝早起きになりそう、私はどうせ仕事してないから、大して負担にはならんし!(^^)!飛行機は1機。

1月18日(火)何も無い

朝から何って事無い日。出掛けもせんなら、買い物も無。ジムに行く気も無くてゴロゴロ。飛行機は2機。

1月17日(月)出掛けた

用事があって4号と阿倍野で待ち合わせ、何時も行く店で2時間ほど喋ってた。2号の結婚が決まってから会う機会が増えた。 何でもかんでも忘れるので殆ど4号の時の事を訊く事になる。4号の時もアレコレ大変やったけど今みたいに疲れたとは感じなかったんやが、、12年は長い。 帰りに551の焼売と豚まん、私の好きな揚げドーナツを買って帰って来た。仕事を辞めたら退屈するかと思ったけど、さっさと1日が過ぎて行く。気分がゆったりするのがありがたい。 飛行機は3機。

1月16日(日)けりついた

クリーニングに出してた制服を店に返しに行った、てぶらではいけないので近くの和菓子屋さんで栗三笠をかって持って行った。たまたま一番親しい人が午後の仕事やったので休憩を貰ってもらい暫く話をした。 一応チーフにもお礼挨拶、店長は休みでラッキー言うたらなんやけど店長は嫌いなんです。この2人の為に辞めた様なもんやから、これで縁が切れると思ったら「ホッ」とする。夕方から泳ぎに行った寒いからゆっくり風呂に入り帰って来た。それにしても寒い日やった。 飛行機は7機。

1月15日(土)ぐったりU

一昔なら「成人式」やのに、変動になってから詰まらん。小正月やけど、もうそんな雰囲気も無い、近くの神社で「とんと焼き」があって1個やけど1号に持って行ってもらった。 段々風物詩てきな催しも淋しくなる。寒いのなんの、、って寒過ぎる。外に出たくないけど出してるクリーニング物を取りに行かないと行けないので寒風のなか出て行った。滅多に帽子や手袋はしないけど出した。 泳ぎに行くのも寒いし体調イマイチなんでパス。夕飯も寒い時の定番「鍋」多分明日も鍋だろう。飛行機は2機。

1月14日(金)ぐったり

朝は起きられず、寝てた、ひたすら寝て起きたら誰も居なかった。簡単にお昼を食べてまた寝る。夕方になっても起きられず寝てた。 夕飯の用意もいるので無理して起きる、しばらくボッーーとしてて、やっこらさと家事に取り掛かる。洗濯、してざっと掃除して、夕飯は焼き鳥に金目の煮つけ、ブロッコリー、野菜とミンチの炒め物、納豆。 早く寝るつもりが、結局何時もと同じになってしまった。明日は頑張って家事しょ(*^^)v飛行機は1機。

1月13日(木)長い日

朝起きてし残した掃除を必死でする、お昼の寿司も取って来て貰い、お茶やお菓子の用意も整い「ホッ」大した失敗も無く無事に初対面は終わった。気兼ねの無い感じで助かる。お昼は寿司。午後は2号と6号(予定)とウエディングドレス選びについて行く。 なんちゅう量、8階建てで3階5階6階8階とドレスだらけ、選ぶのを横で見てるだけでクタビレ果てた。2号あの必死のエネルギーはどこから?6号は長引いても怒りもせずニコニコとデジカメで写真を撮ってる。選びきれず、またと言う事で外に出たら真っ暗。なんちゅう長時間の戦い(?) 出てすぐ地下鉄の入り口があったので私はそこから1人で帰って途中で1号のアテと夕飯の弁当を買い私のおやつの揚げドーナツを買って帰宅。クタクタである。飛行機は5機。

1月12日(水)もうヒッチャカメチャカ

朝からひたすら掃除、最後のワックスを玄関と台所に、匂いを消すのに戸を開けてたらさぁ〜〜むい!!玄関、トイレ、プランターと次から次に。お昼は適当に食べて貰う。夕方にケーキとお茶請けの和菓子を買いに行く。夕飯はそこ等の物で済ませ、またまた片付け、掃除。 こんな掃除したの久し振りだぁ〜。今後我が家が今よりきれいになる事は無いであろう、明日の夜はくたばってると思う。明日は朝から台所の片付けとお茶やお菓子の準備がある。飛行機は7機

1月11日(火)もうどうしょ?!

昨日はおしゃべりで1日を過ごしてしまい掃除するとこが山程残ってる。もう後回しにする程時間が残って無い。それなりに片づけ、ジムに行く。寒いのにけっこうな混雑、みんな頑張るな〜と感心する、今年になってまだ2回や、、「今年はマメに通う」と決めたのにあかんがな(^_^;)帰りに明日のお寿司の予約をし、図書館と買い物して帰宅。またひたすら掃除。 狭い家でもやりだしたら時間が掛かる、それもこれも日頃サボってるからや(-_-;)飛行機は8機

1月10日(月)久し振り

用事がって妹が遊びがてらに来た。「元気でトラブルの無い時は無関心」の姉妹なんでゆっくり話をするのは久し振り。帰りに送って行く時にジムに行こうと思ってたけど、喋り出したら止まらない・・。 ンで6時頃まで喋り、結局ジムはお休みに、いかん!昨日は寒いしでパスしたからな〜。自分の部屋でケーキ食べてお菓子食べてコーヒー飲んで、、「飼い猫」「子供」「仕事」「諸々のボヤキ」「TV番組の事」と何ぼでも話のタネがある。 帰って台所をみたらコメは漬けてある、貰った殻つきの牡蠣は全部身を取り出してある、、1号がジムに行く前に用意してくれてた、助かるので感謝、文句言うの止めよと思う。すぐボヤキ出すと思うけど(^_^;) さっそく牡蠣フライを作る。飛行機は1機。

1月9日(日)携帯交換

1号の持ってる携帯のAUから今使ってる機種は使えなくなるから、、と連絡があり、近くに店をオープンしてので一緒について行った。 新しくてきれいな店聞けば7日に開店したそうな、今使ってるのを見せたら店員(後でわかったが店長さんやった)が「ほぉ!!」と、余りの古い機種と使って無いのに驚いてた。 「どの様なのをご希望ですか?」言うので「メール出来て電話出来たら、、」2種類持って来てくれはったので2番目に簡単なのんした。 費用は今までのポイントでOKなんで支払い無し、基本料金も1200円位で1000円まで通話無料、何にしても面白いやり取りやった私はね、店長さんは「なんちゅう客や?!」と嫌がってたであろう。アドレスなどの移動に1時間ほど掛かる言うから一旦帰って来た。 後で受け取りに行ったら抽選会があって「(お掃除)簡単セット」と来店記念にティッシュ5箱を貰って来た。飛行機は3機。

1月8日(土)ちょっと進んだ

今日は、そう寒い事も無いので外の作業をする。プランターに苗を植えたのやけど、慌てて買ったもんやから同じ色合いやと思ってたのに、良く見たらピンクと薄ピンクやった。 こんな違いがイラつく、きっちり同じので揃えたいのに(-_-;)他にもよく似た名前に勘違いして4株買ってしまってた。仕方ないのでそのまま植えたけど、、、落ち着かないわ。あと床にワックスを掛ける、 結構時間が掛かった。お米、パン、など切れてるのが多くて夕方買い物に行く。窓ガラスがまだなんで明日早いうちに片付けよう。飛行機は7機。

1月7日(金)久しぶりに

久しぶりに泳ぎに行った、相変わらず人だらけ、12時過ぎに行ったので、しばらくすると減った。寒いからフロアやプール内はアホ程暑いし水温も高い。間が空くと同じ距離でも疲れる。手袋も帽子もなしで帰った。 自分の部屋で寝てたら電話、出たら配達の人からで、何時も中々出ないので先に連絡して来たよう。2号の夕飯は要らんのでまたまた「鍋」寒い時はこれに限る。そこそこ片付けした飛行機は6機。

1月6日(木)続かんわ・・

昨日頑張り過ぎて、ちょっと「しんど〜」朝も目が覚めたら8時半、、今年初めてのゴミの日!と思い飛び起きてまだ回収車が来てないか確認したら、1号が出してくれてた、助かった。 ゴミが多いらしく回収に来たの何時もより2時間程遅かった。まだトロトロと年賀状が来てる、チェックせないかんのやが後回しにしてPCのゲームをする。夕方花の苗を買いにコーナンに行く生憎雨が降って来たけど 行くと決めたら行く!買ってきたけど余りの寒さに植え直しは明日にした。今日は休憩であしたからまた頑張って掃除しょ。飛行機は0機

1月5日(水)御免

来客があるので泥縄の大掃除を始めた。やりだしたらきりが無い状態、日頃のズボラの結果やな。換気扇を掃除したのやが根性の入ったヨゴレに悪戦苦闘。 回りのタイルとか棚を拭いて窓ガラスをふくだけで1日が終わる、まだまだ汚いとこだらけ。マジックリンで換気扇のフードを拭いたら剥げて、慌てて説明書見たら 「中性洗剤」でって、、遅い。重曹は便利時間は掛かるけど、手は荒れないし安いし、もっと早く使ってたら良かった。飛行機は2機。

1月4日(火)ぐったり

昨日は楽しい1日やったけど、それなりに気を遣ったのか朝からグッタリ。もう仕事は無いし2号のお弁当を作ったら自分の部屋で横になる、知らん間に寝てた。お昼を食べて横になったらまた寝てしまった。1日ほとんど寝てた。 1号の機嫌悪い、そらそうやわな、お昼御飯も作らんと寝てたんやから、、(^_^;)昨日の残った材料で夕飯は鍋。簡単で美味しいし温まるので良い。飛行機は2機

1月3日(月)顔合わせ

2号の結婚相手が来るので、もう大変、4号5号とは初めてなんで気を遣う。けど思ったより仲良くワイワイと楽しかったので良かった。恒例の初詣、今までは5人やったんで車1台で行けたけど今年は6人なんで歩いて行く事にした。 約2キロの道を喋りながら行った何時も通らない道で様子がすっかり変わってしまてって驚いた。ことしは厄の者は居ないのでご祈祷は無、各自要るものを購入。神社3つ回って帰って来たけど足が痛くなった。夜は「鴨鍋」大人6人なんで一番大きい鍋を出す。あとは今流行のゲーム(名前がわからんけど)TVに接続してテニスとかサッカートとかして遊んだ。このゲームは初めてなんやが面白い。TVで流れてるのを見てる時は「ショーも無な〜」って思てたけどやったら楽しい。 飛行機は7機

1月2日(日)掃除じゃ〜

本来ならゆったりお正月やのに、明日の準備で大忙し、準備言うてもほとんどが掃除。1号に庭の葉っぱ拾いとか玄関の掃除をして貰う。 あれもこれもと用事がありかなわん、これも日頃のサボリのせい。もうワックスを掛けてる時間も元気も無いのでパス。夕飯は鯛を安く買ったので「鯛鍋」あっさりして美味しい。 夕飯の後もひたすら片付け掃除、毎年同じ事の繰り返し、懲りない性分?!単に「アホ!」飛行機は6機。

1月1日(土)新年

今年のお正月は久しぶりにゆったりした気分。仕事に行ってた時は2日が出勤って事もあり、暮れも31日までと落ち着かなかったし。 昔は3ヶ日はお休みやったのに、何時の間にか2日から仕事になって、世知辛い時代やわ。17年ぶりに仕事の無い生活になる、たぶんダラケるやろうな。 暫くグータラしてたら、そのうちまた何かしたくなると思うので、それまで勝手しょ。今年は2号の結婚もあり、楽しい忙しさになるやろう。 今年も無事に過ぎる様に願って初日の日記としよう。朝からほとんど外に出てない。正月休み(?)で飛行機は0機。