2007年3月分(3月1日〜3月31日)ホームページへ
3月31日(土)出口探し
上の姉と会う事になり、大阪駅の中央出口で待ち合わせをした。何時もは御堂筋出口を利用してるので、ついそっちに行ってしまい、あわてて中央口をさがしたけどあらへん(T_T)ここんとこ大阪駅は大改造してるから、、、
慌てた。時間は迫るしで駅員さんに訊いた「一度ホームに上がってください」やて。それが面倒でアチコチ探したのに、、しゃーない上がって中央出口用の階段で降り、無事に会えたけど時間がちょっと時間が過ぎてたので
心配してた。12時に待ち合わせ、お昼を食べてお茶してたら3時半、2人とも慌ててかえってた、楽しい時間やった。飛行機は9機。
3月30日(金)何やかんやと
1日仕事、初めは慣れない作業で大変やったけど、まぁ何とか。新しいひとが入って来はって一緒に仕事したんやけど、むかつくおっさん。昨日今日来たにしては態度がでかく不愉快。
新しい人が入ったので来月のシフトはやり直し、ちょっと手間が掛かり大変。仕事から帰るとクタクタ、2人が帰って来るまで時間があったのでちょっと(いや〜大分かな?)休憩。マグロと白ネギを炊き、サーモンのホイル焼に
アスパラと大根のサラダにナスビの天ぷらの夕飯を作った。飛行機は5機。
3月29日(木)何でや?!
昨夜はお通夜で結構疲れたみたいで朝になっても体がハッキリしない。仕事もそれなりに忙しく、終わって帰るのもシンドかった。最近は飛行機の発見が少ない、外に出てるし空も見上げてるのやけど、不調。
今日なんてたった1機。
3月28日(水)あっら〜
仕事が時間内に片付かなかったので2時まで残業、さすがにお腹が減って困った。買い物して帰宅なんやけど、さすがにしんどいわ。やっとこさ帰ったら
自治会の組長さんが「Mさんのおばあちゃんが亡くなりはった」と来はった。以前から入院してはったので驚きはせんかったけど。お葬式は行けそうに無いのでお通夜に隣組の人たちと行く事になった。会場は遠かったのでマイクロバスで行ったけどなんせ高齢者(97才)の
お通夜なんで結構明るかった、言うか湿っぽい感じは無かった。飛行機は6機最近は不調(?)である。
3月27日(火)最悪
今月の初めに免許の切り替えに行き、郵送料の800円が惜しくて「取りに来ます」と云うた。帰って仕事のシフト票を見たら「仕事」アッラーー仕方無いので代わって貰った。その時「これで雨が降ったら最悪やで〜」と冗談言うてた。
午後の1時からなんでボチボチ準備して行こうかな、、って思ってたら雨が降って来た。「あいや〜」
800円を惜しんでエライ目に会うたわグスン。講義は声が小さくてホトンド聞き取れんしスライドになったら寝てしまった(-_-;)帰りもまだ雨が降ってた(T_T)雨で飛行機が中々見えず五機のみ、いとさみし・
3月26日(月)時間とマネー
ちょとした用事で朝から名古屋に行きました。自慢やけど新幹線で行きました、自慢や無いけど自由席(ほんま自慢や無いわ)幸い座れてラッキー。
用事も済んで帰りは近鉄のL特急、新幹線の倍の時間が掛かるけど費用は2000円安い。時間はお金で買えるのね、、、(-_-;)飛行機は名古屋で1機大阪で4機、まぁそんな
もんでしょ〜
3月25日(日)あぁ〜〜ぁ
朝から雨、仕事は暇と思ったが甘かった。アホ程忙しくて1時間の残業。仕事が終わって1号とお昼を食べに、今日は久しぶりに焼肉、ランチでお安くお肉も柔らかくて美味しい。
ちょっとのつもりで昼寝したら6時過ぎまで寝てしまってあわてて買い物に行った、あれもこれもと買って、支払いしたら財布に400円ちょっとしか残らなかった、全品5%引きが無かったら足りないとこやった(冷汗)飛行機は15機大漁(?)
3月24日(土)空気読め!
昼から仕事なんで朝からプールに行った。土曜日で子供クラスが無いのでコースも多く泳ぎ易い。
中級で泳いでたら「何でこのコースで泳ぐかな?」っておばちゃんが2人。遅いだけなら仕方無いけど、途中で立つねん、初級以外は立ったらアカンのに、ルールを理解してないのかハナからそんなん無視してるのか?
傍迷惑、他の人が迷惑してるって事が全然わかって無い、自分のペースで泳ぐ。私は自分が遅いとわかったら、早い人にコースを譲って泳ぐのやがね。イヤミで後ろから追い込んだらさすがに「先に行ってください」やと。
仕事はなんでや〜〜って程忙しく1時間半の残業、天気が悪いから暇やと思ったのは甘かった。飛行機は8機。
3月23日(金)・・・・
最近は飛行機の発見数が少ない、飛んでる数が減ってるとは思えんし、、何でやろ?まぁ減っても増えても生活に関係無いねんけど。
夕方にちょっと主婦して7時過ぎに2号の代わりにお花のお稽古に行った。何もせんのに疲れた。
3月22日(木)さすがに疲れた
4号のお誘いで2号と大相撲を観に行った。ちょっと贅沢に桟敷席。すごいよ〜〜お弁当にお茶、お菓子にお土産とソラ至れりつくせり兄ちゃんが席まで案内してくれた。
相撲はご無沙汰やったんで名前がよーわからんかったけどちゃんとパンフレットが付いてるし取り組み表も、、ですごくリッチな気分になれます。グッズ売り場もあり、関取がそこ、ここでウロウロ、嵌りそう。
終わったらお土産の大きな袋を2つ持って南光さんの落語会に駆けつけた。受付に南光さんが居てはって「今晩は、いつも来てくれはって、、」と云うてくれはって嬉しかった。8時半に終わり9時40分過ぎに帰宅、どっと疲れた。
何と今日は飛行機0機でした(-_-;)
3月21日(水)何て事無い1日パートU
世間では彼岸の中日でお休みなんやが我が家では2人が出勤。朝からエエ天気で気持よか〜〜で布団を干す、座布団を干す、お隣さんが長期に留守なんで勝手に隣りの塀も使った。
プールに行ってお泳いで帰ってきたら12時35分、1時から仕事やのに、、「えらいこっちゃ〜」で昼食抜きで仕事に行く、お腹が減ってへって、、(T_T)今度からはちゃんと時間を考えて動こう。
仕事も忙しく、40分の残業、最近は6時頃でも明るいので、つい油断してユックリしてしまう。飛行機は9機。
3月20日(火)何て事無い1日
仕事が終わって店で買い物して重たい荷物を持って帰る途中で2号が休みで御飯が無かった事を思い出したけど、また戻ってお昼御飯を買うも面倒なんで、
そのまま帰った。「スパゲティか素麺どっちがええ?」って訊いたら「どっちでも」と積極的は返事。それで野菜一杯のにゅう麺を作る事にした。そこらにある野菜を刻んで具にして作った。お腹が空いてたし、まぁ美味しかった。
何時もはPCするのやけど、2号がズッーーと使ってるので仕方無くとこたつで昼寝。いつも通りダラけた午後であった。飛行機は12機。
3月19日(月)中華料理と疑問
以前の仲間と大阪でお昼を食べた。中華料理でエビシューマイ・焼ビーフン・鶏の唐揚げ・焼餃子・海老チリ・フーヨーハイ・炒飯・マンゴープリン・シャーベットを食べました。美味しかった♪空いたテーブルがそこかしこにあるので結構長い事喋って
レジに行ったらなんと、15〜6人が並んで待ってはった。知らんと厭な客になってたみたい(T_T)けど、テーブルが空いてるのに何で案内せーへんのやろ?飛行機は8機。
3月18日(日)ラーメン
仕事が終わってから1号とラーメンを食べに何時もの店に行った。1時半を過ぎてたのに駐車場は満車で中々入れない。駐車した車の前に車が止まって空きを待ってるので先に駐車してた車は出られない、前も後ろも車なんで道を譲れない、
譲ってくれないから出られない、、3すくみみたいな状態で余計に待ち車が増える。まぁそれでも何とか駐車出来て無事にラーメンを食べる事が出来た。ネギは入れ放題の店なんで入れる入れる、けど美味しいねん、これが。来週は焼肉に行く予定。
お昼を作らなくてええんやが財布が、、、(T_T)(T_T)飛行機は7機。
3月17日(土)サンプルとコピー
料理サンプルの当番で材料はうなぎ「うなぎ豆腐」を作る。うなぎは店から持って帰った、言うたらなんやけど豆腐はうちにあるのを使ったから持ち出し。今回からはレシピをつける事になったのでPCで作って持って行った。
それをコピーしてサンプルの横に置いて、持って帰れるようにする、朝行ってコピーしようと思ったら「用紙がありません、補充してください」の文字。そんな難しい事出来るかいな!仕方ないのでチーフにコピーを頼んだのやけど、帰る頃になっても
コピーして無い、あんまり言うのも厭なんで、そのまま帰って来たけど「頼んだ事くらいちゃんとやってや〜」って思う、豆腐まで出してるねんから。うなぎの売上があがったのかどーか定かでは無い。飛行機は5機。
3月16日(金)何で?
相変わらずの「いかなご」騒動?!「今日ははいりますか?」「何時頃ですか?」と5分とあけずに電話や店での問い合わせ、なんいがここまでさせるのやろ?不可解。
大阪湾では伝で明石沖まで行っての漁で店に届くのが午後2時過ぎ、それから1kgごとにパック、、これが大変。はやく終わって欲しい「いかなご」お陰で残業1時間半、ドッと疲れる。
7時から飲みに行く約束を5時頃思い出し慌てて夕飯の準備、片付け、6時50分に全部終了、あぁ〜疲れた。楽しく飲んで食べて、、と楽しかった。飛行機は8機。
3月15日(木)自然より便利?!
お休みだったので念願の名古屋に行って来た。1号に気付かれ無いように朝からそれとなく準備、出勤したら即、出掛ける。
時間が時間なんでビジネスマンが多かった。それにしても便利な世の中になったね、名古屋まで1時間掛からない(のぞみで行った)
飛行機なら北海道まで2時間やモン、地球の為ならマイナスやろーけど、便利さから言ったら大したモンやこの文化・文明。ここまで便利にする事無いとも思うけど。飛行機は新大阪駅で見た1機。
3月14日(水)わからん
何であんなにイカナゴに関心あるんや?!引っ切り無しに問い合わせの電話が掛かってくる、店内で訊かれる。もーよう解らん。
お陰で作業が増えるでええ迷惑。残業して帰ってお昼を食べて市内の美容院に行った。なんか疲れた〜〜〜〜〜(T_T)飛行機は6機。
3月13日(火)何かな〜〜
朝から仕事、刺身をキレイに作るのに燃えてるので仕事は楽しい、けど売れないンよね〜(-_-;)ちゃっちゃとええ加減に造っても売上が一緒なら無駄な努力か?!
って思ってしまうわ。昼前にイカナゴが入り作業場はてんてこ舞い。刺身係りはノータッチなんで直接の被害(?)は無いのやけど、なんと無く落ち着かん。
帰って来てコタツに入って横になったら寝てしまった。5号が出張先からカステラを送ってくれた、いと嬉。夕方からプール。飛行機は6機。
3月12日(月)怒るで〜〜
月参りの日なのでお休みを貰い、慌てて仏壇のある部屋を片付け。トイレを掃除し玄関を掃いて準備。10時約束なのに11時過ぎても「・・・・」12時になっても「・・・・」
ただひたすら待っててんけど、何ぼ心の広い私でも怒るで〜とお寺さんに電話、「他に用事が入ってそちらにはお伺い出来ません」やて。
それは無いやろ?!来られ無いのなら連絡せんかい!!坊さんは無断で約束を破っってもええの?おじいさんを「人質(死んでるのから人質では無いか?)」取られてるから
文句言うたらあかんのか?!格のアルお寺か知らんけど信頼度0になった。お陰で1日の計画がボロボロ。飛行機は13機。
3月11日(日)仕事や〜〜
早速1日仕事よ〜、3日間休んで12日も月参りでお休みするから仕方無い言うたら仕方無いわ。思ってたより疲れて無くて(遊びに行ってんから
当たり前か?!)新しい人が来てはって、午前中はバイト君も来たので楽やった、午後は刺身で大忙し、別によー売れたからでは無く午前の人が仕残して帰ったからなんよ。
12時からパート会議はあるし、1号に1日仕事やって言うの忘れてトラブルしでてんやわんやや。30分の残業。飛行機は12機。
3月10日(土)北海道・3
関空に帰って来た。朝から一般観光で羊ヶ丘のクラーク博士の像とか札幌の時計台とかテレビ塔など回った。
3月9日(金)北海道・2
58歳になった(^_^)vこんな楽しい誕生日は初めてって思う程ええ1日やった。雪の札幌でハイヒールは不便且つ危険なんで靴を買う事にした。地元の百貨店に行って探し買う。
防水もして貰った。やっぱり歩き易い「さぁ何処でも行くで〜」白石区で番組に関連の場所をアチコチ見てアサヒビール工場の見学、夕方からジンギスカンを楽しみ北海道ならではの1日。
3月8日(木)北海道・1
着いた!寒いわ!北海道やから当たり前!美味しいカレー屋さんがあるってんで雪道を30分歩いて行ったら完売で食べられ無かった、また30分歩いて帰って来た、タクシーかバスに乗ったらええのに2号も4号も元気やから、そんな気無し。
わたしゃハイヒールで歩き難いのに、、、(T_T)それから本来の目的のHTBに行った。念願の訪問、嬉しい!!グッズ買って番組の聖地で写真を取ってと2号4号と「きゃーきゃー」言うてたら出張のついでに来たって感じの男の人も嬉しそうにグッズを買ってはった。
もー1軒あるグッズ専門店に行ってまた「ワイワイ」言いながら見てたら、さっきの出張ついでの兄ちゃんが来た、みんな同じ事を考えるンやね。飛行場に行ったのでカウント無しにします。
3月7日(水)どないすんねん
「大阪の服装では寒くてあかんで〜」と言われてあわてた、手袋、マフラー、ボウシ、ブーツ、パンツと何にも持って無い。
スカートとヒールロングコートで行く気やったのにぃ〜〜困ってしまった。明日の用意もやけど、家の片付けや留守の段取りもまだぁ〜呑気にHPの更新してるバヤイやないねんけどね。飛行機は13機。
3月6日(火)いかなご
人手不足で連日過労状態、エエカゲンに人を入れてや!!と本気でおもっとります今日この頃、それでなくても忙しいのにイカナゴのせいで余計に忙しい。
誰がこんな山里でイカナゴを売ろうと考えたんやろか?!イカナゴに罪は無い(却って被害者?)けど恨みたくなる、今日もカゴに引っ付いたイカナゴをかき集め100円で買って帰り、菜の花とタマゴとじにした。
店では1kg単位で販売してるけど、かき揚げや卵とじに1kgは多いからね。1日仕事で帰ったらグッタリ、北海道行きの用意は何もしてない。飛行機は3機。
3月5日(月)思い出せない
お休みなんで26日からメモにしてた家計簿をPCに記入しててんけど、どーシテも思い出せない食費2600円、店の名前も書き忘れてる、その日の日記をチェックしたりあった事を思い出したりしてんけど、出て来ない。
気になって何より家計簿に空白が出来るのが不愉快(?)なんでプールで歩きながら泳ぎながら考えてけどアカン!おかげで泳いだ距離があやふやになって50m余計に泳いだ。28日の他の出記事は思い出したのに、この2600円関係が真っ白。
今日の飛行機11機です。
3月4日(日)フゥ〜〜
今日も忙しく疲れたまま。昨日の刺身の売れ行きは記録的やったようで店長自ら作業場に来て感謝の言葉。チーフは朝礼で売上大と報告ついでにコメント「よー造ったな〜」やと「造れ!」言うたから造ったのに、、それは無いやろ(-_-;)
お陰で今日もまだしんどい、それを言うと「そこまで必死で仕事する事無い!」と1号、ごもっとも。帰って昼寝、1号が最近はグータラしてても文句を言わん様になったので気が楽。1号もしんどいのやろ〜な、私もしんどいし面倒なんでイチイチ1号に文句を言わん様になったわ。
何と今日は飛行機の発見0でした。
3月3日(土)疲れた
3日でひな祭り、忙しくなるとは思ってたけど、忙し過ぎや!私を嫌いな店長が「すごい売れ行きや、きれい造るから」終わって帰る時「ありがとう」やて!
そら何時もの倍以上売れたもんね。何時からひな祭りに刺身を食べる様になってん?!よーわからんわ。1日仕事でお昼は面倒なんで近くの喫茶店でランチを食べた。
食べ終わって「お勘定を・・」と財布を出そうとしたら、無い!!「えっ?!エッ?!」何ぼ探しても無い「えらいこっちゃ、どうしょう」しゃーない店員さんに「そこの○○に勤めてますねんけど、財布を忘れて、、」と言うと
「いつでも良いですから持って来てください」やて、なんちゅう信用度、慌てて店に帰りチーフにお金を借りて即支払いに行った、金額は750円へへへ。飛行機は11機。
3月2日(金)喋った
姉妹達と買い物するので阿倍野で待ち合わせ、時間前に行ったのに「遅い」言われた。なんせ実家のモンは時間厳守どころか、早めに来る来るで結婚してから割りにルーズになった私は「何時もエエカゲンやな」
と罵られる。買い物してお昼を食べて喫茶店で喋って、、と約1日しゃべりまくった。疲れたけど楽しいかった。夕方からパート先の用事でちょっとウロウロ「疲れてるのに、、」と思いながらも頑張る。お陰で飛行機の発見も増えて15機。
3月1日(木)もー3月
早いね〜〜もー3月よ!。9日が来たらまた年を1つ取る、もー今更1つや2つや3つや4つ増えたところでどーーって事ないわ、。それなりに、この年まで生きてたら、それはそれで「ええやん!」昨日からイカナゴの販売を始めたので大忙し。何時もの作業を11時過ぎまでで終わり、イカナゴの販売作業をせなあかんねん。
毎年の事なんで大分慣れて要領も良くなった。1Kg詰めが93袋なんやけど、どれ位売れたんやろ?時間が来たので帰って来た。
仕事帰りによーけ買い物したら持って帰るのがしんどいので夕方自転車で出直した。夕方の外出で飛行機多数発見18機。