2010年9月分(12月1日〜12月31日)ホームページへ

12月31日(金)終わった

朝の5時半に起きて仕事に出かける、今日で終わりと思うものの最後に忙しい、気詰まりな作業があると思うとうっとしい。 今とこ暇やったので油断してたら大忙し、まぁその割には儲かって無いと思うけど。作業も終わってお別れの挨拶をしようとしたらチーフが大きな花束をクレタ、思わぬ事だったので大感激。 花束を貰うなんて事、そう無いもの、、いや〜こんな嬉しいビックリは久しぶり(*^^)v夕方1号に迎えに来てもらい買い物して帰宅。なんかグッタリ、自分の部屋で横になる。作業は好きやけど職場は好かんかったんで 未練は無い。明日から3日に備えて大掃除せねば、、。こんなドタバタな年末年始は今年が最後。飛行機は1機。

12月30日(木)暇だって

急に午後からの仕事になったのでゆっくり寝て起きたら11時半。軽くお昼を食べて1号に送って貰った。来店も少なく作業も余り無いかと思ったら、材料がいっぱいあって残せないので 全部調理した、あの少ない客でどれほど売れるか、、残って廃棄になってたら「やっとれんな〜」である。定時過ぎて作業が終わり、外に出ると雨。夕飯とお正月の用意で材料を買い込み帰宅。 売れなくて余った真空パックの鯛でシャブシャブをする、只やと思ったら余計に美味しい。明日は6時に家を出るので早く寝なければ、、と思いつつPCのゲームをしてしまい日付が変わった。悪天候で飛行機は0機。

12月29日(水)助かった

明日は朝の6時半から仕事、、もうあんまりやる気も無いので実際うっっとおしい。昼前にチーフから電話があり「明日は午後からの仕事でお願い出来ますか」との事「いいですけど、そんなに暇なんですか?」と私、その返事が「暇っす、やばいっす」部門の責任者が言うか?! 他に言い方あるやろうに、、、(-_-;)もう水産を見放してたから、こうゆー状態になっても「やっぱりな〜」で驚く気も無い。17年間働いてたけど29日休みで30日半日やなんで初めて。先が見えてくる、サッサと見切りつけて良かった、出来たら31日も休みにして欲しい。こんなんやったら無理して年末まで在籍するんや無かった。 ホッとして、横になったら寝てしまった。お昼は面倒なんでラーメンを食べに、、えらい人やった。夜は1号が自治会の夜警に出て行った。9時半からと11時から2回町内を回る。今夜は天候、気温が比較的マシなんで良かった。飛行機は5機。

12月28日(火)知らんかった

仕事はこの時期にしては暇。帰宅後昼寝して夕方に。自治会の年末の夜警のお手伝いに行った。会場は暑いくらいの暖房、夜警の人に御茶やコーヒーを出したりして時間まで雑談、自明の由来とか、自治会の必要性とか、、結構楽しかった。9時頃市の係りの人、警察署の人、府の自治会関係の人達が巡回挨拶に。こんな催し物に参加するの 初めてで驚いた、暮れの寒い時に目立たないとこで頑張ってはる人が居てはったんやと今さらなが知る。9時半になって夜警に出はったので居残りの人を残して帰って来た。 何でも参加してみるもんだわ。飛行機は1機。

12月27日(月)借りた本

今日はまだ普通の日バージョンで仕事。仕事自体は嫌いや無いから辞めるのは、ちょっとさみしいけど、いったん気持ちのスイッチを切ってしまったら戻らないわ。 昨日借りた本を返したので仕事が終わったので今日は借りに行った。好きな本は借りてしまってるし、探すのに時間が掛かる。暮れでなんで10冊借れるけど、暮れにそんな時間は無いと思うので何時も通り3冊。 なんと湯川秀樹氏の本を借りた、初めてである。ちゃんと読めるやろか?飛行機は1機。

12月26日(日)驚くよ

昨日電話で頼まれたので午後から仕事。朝の内は領収書や郵便物に整理、知らん間に溜まってる、保険の証書も3〜5年前のが残ってた。 捨てるのやけど、間違って要るのを捨てない様に気を付けた。年金関係の書類も多いので整理も大変。雨なんで1号に車で送って貰う。途中で図書館で本を返し、店に。 買い物を済ませ1号に預け仕事に。まぁそれなりの忙しさ、何と「万引き」が捕まってお巡りさんが来た。大事である。事務所で品物を籠に入れて置いてあったので見たら ボンレスハム、ロースハムに焼きそば、ミカンにワンカップのお酒。酒と肴と主食とデザートとコースになってた。昨日も万引きしたそうな、常習犯やな。飛行機は6機。

12月25日(土)また見つけた・・

久しぶりに朝から仕事、慣れない作業でちょっとやる気無しの状態で仕事、辞めるって決めてとみにパワーダウン、気遣いせんとサッサと辞めてたら良かったと思う。 アホ程寒いのでまた鍋。安いし手間いらずやし体が温まるしで冬には欠かせません。PCでするゲームで新しいのを見つけてただ今嵌り中。 ジグソパズルである。実に楽しい。合ったところに合わせると「プチン」と音がしてはずれないようになる、今は53次ぎの絵を楽しんる暫くのめり込みそう。飛行機は3機。

12月24日(金)寒過ぎる

朝はそれほどでもなかったけど、午後からアホみたいに寒くなってきた。夕飯は鍋に決まり、冷蔵庫にあるものにする。夕方ジムに行く前にモスバーガーに寄ったら、何時もの自転車置き場にビニールの小屋を作り フライヤーを2つ、プロパンボンベに段ボールの箱を積み上げバイト君らしい子がモスチキンを揚げてた。この寒さも感じてる間もなさそうな頑張り振り。ジムの中は暖かいけど外に出たら風がビュービュー、踏切の前のコンビニの前で女の子2人がケーキの売り込みしてた。 寒いのに〜大変やな〜とクリスマスには何も関係のない私は自転車で帰って来ました。鴨鍋は美味しくて温まりました。飛行機は10機

12月23日(木)ボケる、、、?

下の姉の誕生日なんでお祝いのメールをおくる。ついでの用事も済ませる。そのあと上の姉に電話して喋る。仕事が休みで時間がいっぱい余る、する事、せないかん事はいっぱいあるのやけどイマイチやる気が出ない。 猫の薬も残り少なくなってきたので病院に電話をしようとしたら祝日でお休み、仕方ないので明日に回す年賀状も出来上がったけどポストに入れたら間違って配達されそうなんでこれも明日に回そう。 余りの暇に溜まってる家計簿の整理をする、何回チェックしても増える訳でもないけど、一応見直す参考にはなる。夜に珍しくカッターにアイロンを掛ける。飛行機は4機。

12月22日(水)

年末まで、ほとんどお休みなんで朝からざっと用事したら後は暇、ストーブの前に座椅子を置いて本を読んでたら寝てしまう・・・全然緊張感が無い。 年賀状も出来上がった毎年27〜8日頃慌てて仕上げるのに、エライ違いや。夕方にご飯の用意をしようとしたら材料がほとんど無い。暗くなった頃に事単車で買い物に、、もっとハヨ行っとけば良いのに、、、な。飛行機は13機。

12月21日(火)流れた

朝の内、お医者さんの予約があり出掛け、ついでにプールに行く、帰って来て家計簿の整理PCでゲーム。今夜気の合うパートの人が送別会をしてくれるいうので連絡待ち。時間と場所の連絡があり夕飯はお休みの2号に頼み出掛ける心つもりをしてたら 「天気が崩れそうなんで延期したい」との電話。私も出掛けるの面倒と思ってたので渡りに船「新年会と一緒でもええよ」夕飯を教えながら4号と作る。手際もソコソコに作ってたし私も楽。 飛行機は9機。

12月20日(月)シルバーで映画

阿倍野に用事があったのでついでにと思い映画「武士の家計簿」を見る。シルバーで初めて購入、先に健康保健証を出したら「提示ありがとうございます」言われた。 まぁ無くても「OK]やと思うけど(^_^;)。席も希望の端があり良かった。やはり中年以上の方が多かった様に思う。映画は中々に面白かった。あの時代体面に命を掛けてた武士が、すごく勇気がある。 いや〜根性のある武士、淡々とした運びに簡素なストーリ、もう一回見ても良いな〜って思う。あと4号と待ち合わせお茶した。2つも用事を済ませたら疲れた。飛行機は9機。

12月19日(日)やっとや

久しぶりに仕事に行った。日曜日やからそこそこの忙しさ、時間延長で帰りしなチーフから「退職届」の用紙を貰う。その時「出来たら考え直して貰えないやろか」言われたけど 、これだけ気持ちが切れてしまってはエンジンは掛からないわ、もう店に愛想を尽かしたのが原因なんやから。私としては辞める言うて2ヶ月も仕事してる事もおかしいと思ってるのやからね。 年末が無かったら、とうに辞めてる。まぁちょっとは淋しい気もするが未練は無い。帰って来て年賀状を作る、賢いし器用なPCである。印刷しながらでもインターネットも出来る、いや〜スゴイわ!! ジムに行くつもりが明日から5連休やと思うと「明日にしょ」になってしまう(^_^;)飛行機は8機。

12月18日(土)はぁ〜〜

昨夜は余りのしんどさに日付が変わる前に寝てしまった。朝からバタバタ、慌てて掃除機かけて床拭いてワックスは時間が無いし匂いがするのでパス。 約束の20分前に準備完了すでにグッタリ。大事なお客さん何で緊張しながらの2時間であった。2号が一緒に次の予定の所に出掛けて行った。1号と共に「ホッ♪」 暫く横になる。今日はジムはお休みにして休養、1号は元気にジムに出掛けた。夜にまだ手を付けてない自分の年賀状を作る。新しいPCの「筆グルメ」はすごい。 何でも簡単操作で出来るので驚く、すごい進歩、私みたいにトロイ者でも簡単に出来る、いや〜〜世の中進んでるんやな。飛行機は2機。

12月17日(金)さむ〜

婦人会で年末の掃除があり、回覧板が来て参加できる日の調査があった。12日の内空いてる日が3日しか無かったのにその日の1日に掃除する事に決まり、寒いのに雑巾1枚持って決められた時間の10分前に会館に行った。 各自会長さんの指示で持ち場を掃除するのやが私が当たったのは冷蔵庫(T_T)会長に何か悪い事でもしたか?!って思ってしまったわ。 冷凍庫なんか凍ってる(当たり前!)ので中々汚れが落ちない。それに「何やこれ?」とか「こんなもん凍らしてどないすんねん?」てなのもあって「捨てていいですか?」って訊いたら「他の会の品なんで、そのままに」って言われまたなおしたけど ようわからんっすな〜。後、窓のブラインドや畳や壁まで拭いてやっと終わったらお昼前。お弁当が運ばれ「帰れる」と喜んだら「年末の夜警の人のお世話係りをお願いしたいのですが、、」だと。年末は仕事が忙しいと断ってんけど、どうしても人数が足りないので 結局28日の夜、当番になった(>_<)なんでこんな事になるんや?!帰ってきて今度はうちの掃除、、忙しいの夕方ジムに行ったヘトヘトである。飛行機は12機。

12月16日(木)困った〜

痛みがあるので以前掛かってた病院に行く事にした。病院のバスが巡回してるので乗る事にしたのやが、初めてなんで何処に停まるか分からん。 市の巡回バスの停留所で待ってたら停まってくれた「ラッキー」無事について手続して、念の為にレントゲンを撮って異常なしで「ホッヽ(^o^)丿」帰りもバスに乗ろうと事務の人に発車時間と場所を訊いたら「後2分で出発です、地下から出ますから急いで!」と言われ慌てて地下に。 座席に座ると同時に発車、間にあって良かったのやけど降り方が分からない、乗ったとこも過ぎ最寄駅も過ぎ、隣りの市まで行って他の人が降りたのでやっと下車出来た。1時頃やったのでモスバーガーでお昼を食べて家まで約2k歩いて帰って来た。 ジムは休みやし寒いし家で片付けをする。飛行機は8機。

12月15日(水)あっちやこっち

友達とお昼の約束をしてたので難波まで行った。中華料理屋さんでの大根餅、小龍包、餃子、カニ入り焼きめし、春巻きに、鶏のフライ、みんな美味しかった、お茶もちょっと変わった香りで 中華に会う、時分時やったのですぐ店を出てサロン風のロビー(ここは只)で長い事喋ってた。帰りは阿倍野にあるマハロハに行って1人でお茶した。1号が忘年会なんで気が緩みゆっくりした。ここのマラサダはむつこいけど美味しい。 注文したら品切れしてた、せっかくお土産にもしようと思ったのに、また今度会に行こう。5時半頃帰宅それから慌てて洗濯物を取り入れ、片付けしてあとは本を読んでゆっくり。飛行機は1機。

12月14日(火)ええ事無しや

暇である、パートを一人減らして作業をしても11時過ぎにはする事が無い状態になる、11時半に終わりにして更衣室に行ったら満員、他の部門も暇らしくて 早めの終了らしい。今月に入って急に来店が減り売り上げが悪く店内の雰囲気が悪いし活気が無い。ちょっと前から「やばいな〜」って思ってたら数字に出だし来店売り上げの悪化。 ここまで悪くなったら回復は難しいな。暮れに忙しいからとまだ残ってるけど、もう要らんのと違うかな?もう辞めるから店がどうなっても関係無い。ここんとこ骨折のあとが変に痛みだしたので 気になる。このままの痛みなら不愉快くらいで過ごせるがひどくなる様ならかなん、16日に医者に行く事にした。大した事でなければ良いのやが。飛行機は5機。

12月13日(月)都会に・・・

朝の内は仕事、暇で時間通りに終わる。2時に4号と阿倍野で待ち合わせ、約束の時間になっても4号が来ないので場所を間違えたかな?と不安になる、携帯を持ってないので公衆電話を探す、電話したら「電源を切ってる」とのコメントが。多分電車の中なんだろうと約束の場所に戻って待つ。 仕事が長引いたとの事。おそくなったから先にお昼を食べた。転勤族なんで何時まで大阪に居られるか分からんけど、何処へ行ってもそれなりに暮らせる娘なんで、そう心配する必要も無い。 まぁ淋しいのは淋しいやろうと思う。後お茶して4号は6号との待ちあわせに行き、私はお歳暮を買いに行った。6時過ぎてたけど、ちょっと待たされた。対応の店員がパートのおばちゃんみたいで、PCの扱いがぎこちない。 押すキーを間違えたみたいで登録が消えた「アッ!!」っやて、以前なら「何してんねん、あほ!」とか思ったけど今は「パートも大変なやな〜」とすっかり大人の反応。お金を稼ぐのは大変やモンな。飛行機は7機。

12月12日(日)カレー

今日は舟木さんの66回目のお誕生日、ついでにこのHPMお10回目のお誕生日、何も分かりもせんのに始めたHP。チンタラやってるうちに10年「あぁ〜〜」であるな。 3連休で朝からだらけきってしまった、お昼は回る寿司に行った、何故かえらい人で待ちました。いつも通りの「卵」「サーモン2種」「なす」「えびアボガド」「ぶり」「うなぎ」「・・・(忘れた)」 帰りにガソリン入れて帰宅。昼寝をする。夕飯は手抜きでカレー。飛行機は3機。

12月11日(土)ちょっと旅気分

友達に誘われて京都のホテルでディナーバイキングに行った。2号は要らないので1号の夕飯を用意して出掛けた。大阪まで約1時間、ホームを移って新快速で京都まで。 小雨上がりの夕方の車窓の景色はちょっとした旅気分になる。途中の駅名が読めない、早すぎる。30分で到着、JRの京都駅は何年振りやろ?余りの変貌に唖然。目の前に京都タワーが見えるから京都なんやけど、 もうすっかり「おのぼりさん」気分。時間が早かったので大きなツリーを見に上に行った、エスカレーターが左側に立つのでびっくり東京と同じなんや、大阪者として、「フン!」ってな気分。 バイキングは上等感いっぱいで満足、好きなスモークサーモンを、ソフトクリームをステーキを、いや〜美味しい!美味しい!!気の合う友達なんでおしゃべりも楽しい、お値段もお安く実に楽しい夜であった。飛行機は5機。

12月10日(金)驚いた

猫のえさや砂がなくなったので近くのコーナンに買いに行った、ちらしが入ってたので何時も買う11歳用のカリカリが品切れしてたのでレジの人に訊いたら15歳のならあるというので、それならピッタシ!と2袋買いレジに。「夜警行かはるんですか?」と訊かれ「??」 なんと5軒隣の今年同じ組長してる人やった。雰囲気が全然違うし、私は人の顔を覚えないので知らんかった。ビックリした。品切れでブーブー文句言わないで良かった(^_^;)いや〜気をつけな世の中何があるかわからんわ!飛行機は7機

12月9日(木)かなわん

朝から仕事、段取りが来るって出掛けるのが遅れ早足で歩く朝からしんどいこっちゃで。仕事は暇で暇で定時にサッサと帰る。明日から3連休なんでだらけまくり、 PCで見つけた麻雀ピラミッドのゲームをやり出したら止まらない、肩が凝って首が回らん状態になって歯グキが腫れて物が噛めない左のほっぺたが腫れあがって、痛いの痛く無いのって痛いのよ〜〜!! 夕飯の用意をしてすぐに横になる、余りの痛さに滅多に飲まない鎮痛剤を飲んで寝た。なんでもええ加減にせないかんわ悪天候で飛行機は1機。

12月8日(水)あぁ驚いたぁ〜〜


休みで朝から予定はあるのに、なんもせんと時間ばかりが過ぎ行く・・(^_^;) 昼過ぎに泳ぎに行く、最近、去年骨折したとこの痛みが再発してて「泳いでもええんかいな?」と思いつつ泳いでる、それとゴーグルが古くなって泳いでたら水が入って来る、これって結構泳ぎ難いのよ。 25m泳ぐ度にゴーグルの水を出してる、はよ買い直した方がええやろうな。このジム4階がガラス張りなんで飛んでる飛行機が良く見えるのだ。夜にHPの更新をしようとしたら突然ものすごい雷の轟で驚き、あわててPCのスイッチを切る、PCが雷に弱いと 漏れ聴いた事がある、買ったばかりで、故障しても直せる技術も無いから必死。飛行機は10機

12月7日(火)ちょっと反省

今日は朝から仕事。暇やし、もうすっかり仕事する気も店にも部門にも愛着も感心も無くなってるから「作業無かったら帰りたい」を連発したらパートリーダーに注意された。 そらそうやわな他のパートさんの士気に関わる、ちょっと反省。私はすぐにでも辞めたいけど、暮れが大変やと思うから無理して義理で行ってる気があるから、つい文句も不満もグチも出る。 何事も最後が肝心やから、これからは不満やけど、大人しく文句言わんと適当に仕事をしようと思った。明日がお休みと思うとダラけてジムもお休みした。夕飯は2号が作った楽である。飛行機は5機。

12月6日(月)よーわからん

月曜日は燃えるごみの収集日、昨日片付けたのでゴミが出て何時もの倍の2袋と2号の要らないビデオ60本を出した。ビデオは紙袋に2杯、これは置いて行かれるかな?と思ったけど試に出したら 持って行ってくれて、ビックリ。まだまだ見ないのとか要らないビデオがあるけど何時でも出せると思ったら気楽。仕事は午後から、最近は暇で刺身の作業は2時過ぎに終わる。新製品の鮭とエビを使った餃子を作る。 餃子なんぞ長い事作って無いけど80個も作ったらそれなりに早くなるわ。これで売れへんかったら、、、アホらしい事である、多分売れ残るであろう。5時に終わり帰宅クタクタはよ辞めたい。飛行機は8機。

12月5日(日)不用品の山

お休みやけど、最近はサボってるので7時半に起きて朝食用にスパゲティを茹でてイタリアン・スパゲティを作る。私はカツオとマヨネーズを掛け醤油味で食べた、簡単でおいしい。 後は自分の部屋で本を読む。ここんとこさぼってたので泳ぎに行く事にする。お昼を忘れてたのでモシバーガーで済ませてジムに。3時頃からガラ空きなんでゆっくり泳げた。帰りに買い物久しぶりに「鴨鍋」にする。 時間があったので3階を片付けようと始めたら「何や?」ってのがいっぱいなおしてあった、使えない健康器具に壊れたスーツケースなど、知らん間に色んな不用品がたまってる、サッサと処分せねば。飛行機は7機。

12月4日(土)あかんで〜

朝から仕事、辞めるので作業の受け持ちも変わり初心者用の仕事をしてる。入って5〜6年してた作業やけど、なんせ間があいてるので 作業の仕方が変わってる、いちいち訊きながらなんで面倒だわ。もうすっかりやる気を無くしてるのでミが入らん。それでも10時半にはほぼ終了。休憩する事になったけど、他の3人は全然気に合わない 人ばっかりなんでちっとも楽しくない、もうサッサと辞めたい気分が膨れる。天気は呆れる程いい天気で青空、風も無く寒くも無いし用事はいっぱいあるのに、何にもせんと時間の浪費。ちょっと自己嫌悪飛行機は11機。

12月3日(金)なんちゅう風

昨夜から雨が降り、上がったと思ったら風が吹き出した、それも半端や無い強風。TVのニュースでは屋根が飛んだり、壁が倒れたりしてる。開始からジムに行ってと思ってたけど、 ダラダラしてたら時間が無くなってしまい、用事で上六まで出掛けた、お昼抜きになってしまい、帰る途中「イカ焼き」を売ってたので3枚買ってしまった。空腹時にあの匂いはたまりません。 帰宅後パクパク3枚食べたのは良いけど、急に満腹になって気分ワル〜〜。満腹で夕飯の献立を考える気もしないし それに寒くもなって来たので晩御飯は「鍋」に変更、強風の中ジャスコまで材料を買いに行った。飛行機は5機。

12月2日(木)多用じゃ〜〜

血圧のお医者さんの予約が10時半にあるのでそれに合わせて家を出たら2分前についてスグに診察、ラッキーである。 その後アリナミンEXを買いにジャスコ年金の記帳に銀行に、帰りに薬局で薬を貰い、お昼を中華料理屋さんで済ませる。上六に用事があり着替えて出掛ける。 宝くじ売り場で年末ジャンボを二十枚買う、当たれば良いな〜まぁ滅多に言うかほとんど当たらんけど。夏のジャンボは3000円当たった。 帰りに某近鉄百貨店に寄って夕飯のサラダを買う。帰宅したら1号が玄関の鍵を開けてた「キャ〜〜〜〜!!」飛行機は9機

12月1日(水)プロや

月初めの恒例(?)わぁ〜もう12月、師走や!!!まだ何もしてない。仕事場での事やけど、万引きが捕まりました。最近多いので 万引きGメンが雇われたそうな、プロやね〜万引きのおばちゃんが捕まった。今までは初犯とか低金額の時は家に連絡とか厳重注意やったのに、今は即警察に通報です。 お巡りさん2人来てはった。お金が無いのか、病気なんかわからんけど、間違ってやりたく無いわ。帰りに図書館で本を借りて帰宅。もう暮れやし 掃除片付けをせねば<`〜´>飛行機は6機。