2006年12月分(12月1日〜12月31日)ホームページへ

12月31日(日)終わった

朝は5時に起きて仕事に行った。年末になると仕事が嫌になる、けど考えたら交通機関の人は盆も暮れも正月も無いんやもんね。 それを思ったら文句も言えんけど(^_^;)今年は何やかんやとあった、あり過ぎや!!こんな年は2度と要らん。両方の二親はもー居らんので、大丈夫やろ〜。 楽しい事もあったし、元気に年を越せたらありがたいわね(^_^)v。また1年が終わった。

12月30日(土)拍子抜け

30日にしては暇、パートに行きだした頃の30日は戦争状態やったけど、今日なんか「ホンマに30日?」って感じで12時半に仕事おしまい。 ラクチンでええけど拍子抜け。2日から店を開ける様になってからの現象やと思うけど、喪中を楯にに迎春の用意は何もしてない。それでも明日はソバを買わねば。

12月29日(金)疲れる

朝からひたすら掃除に食器洗い、1号の帰宅が夜やと思ってたら4時頃帰ってきたのでビックリした、年末やし、やる気があるのがわかったのか 散らかったままの台所を見ても怒らず、ホッ♪疲れてて怒る元気も無かったのかも・・・。今までなら疲れたら「明日〜」やったけど、1号が居ったら 嫌でも片付けないかんのがシンドイ。ちゃんとして当たり前なんやけどね、ええ加減な生活が長かったから、慣れるまで暫らくシンドイ。

12月28日(木)やりました!

朝から仕事、アホみたいに寒いから(言うても、この時期にしたら当たり前なんやが)刺身は暇。時間内に終わってしまった。 帰ってから発作的に片付け出して、領収書の整理まで出来て、自分でびっくり、部屋も片付き、仏壇や廊下の拭き掃除とやる!やる! 今までのグータラが嘘の様。よー考えたら明日1号が帰って来るからや、無意識でもやってる、、、なんちゅう性格や?! 夜は2号が忘年会で夕飯はいつもの店で外食、と着替えてたら2号が帰って来た、中止になった言うので一緒に食べに行った。

12月27日(水)年末?

年末に向けちょっとずつ稼動、、、まず食器の整理、家のまわ理の片付け、、ほんまボチボチ。 買い物もあって阿倍野まで行って銀行でお金を下ろして帰宅。駐車場の契約、クリーニングを持って行ってとそれなりに忙しい。 郵便局の配送を待ちながら家計簿の整理、ちょっと横になりたかったけど配送があったらあかんので仕方無く、用事をしながら待つ。 それにしてもこの気温では年末の気がせんね。

12月26日(火)体力!!

昨日は風邪を引いたのか寒気がして頭が痛かったので、早い目に寝た。今朝は4時過ぎに目が覚め元気一杯。 少々しんどくても寝たら大概治る、つくづく丈夫に産んでくれた親に感謝やね(^_^)v最近は体力の衰えを感じるけど、 若い頃は自分でも驚く程元気やった〜(遠い目)PCを始めて夜更かしが増えて体調不良が多くなったけど、丈夫やからもってるって思う事が多い。 調子に乗って具合悪くなる事もある、イカン!元気な老後の為にも今を節制して生活せな、、わかってるんやけどね。

12月25日(月)薬と飛行機

血圧の薬が無いので貰いに行く事にして、予約の電話を入れたら11時頃との返事、見たい番組が11時25分まである。 どうしようか?と迷ったけど、見てたら止められず最後まで見て行った。年末の休み前なんでえらい人。病気でもないので(頼りない)若先生やった。 昼過ぎから伊丹に飛行機を見に行った。この時期なんでバスが混んでると思ったけど、左程でも無かった。2時間ほど見て帰って来た。帰りのバスは交通渋滞で1時間掛かった 空いてる時の倍。夕飯は帰りに弁当買って帰って手抜き(^_^;)

12月24日(日)リラックス♪

巷ではクリスマスムードがいっぱいでご多分にもれずうちの店でも店長がサンタ、副店長がトナカイしてた。それを見て「男って大変や〜」 家族を養う為に何でもせないかんのやもんね。パートのおばちゃんで良かったわ。何でクリスマスに刺身やねん?!って思うけど日本では刺身はご馳走なんや、 日曜日やしエライ人やった。私はこーゆーお祭りは嫌いなんでやらない。1号は居らん、2号は友達の家にお泊り。晩ご飯は要らん、明日は休みで盆と正月が一辺に来た嬉しさ(^_^)v まぁ正月は、あとちょっとでホンマに来るけど。

12月23日(土)アテはずれや

午前中の仕事なんで昼から伊丹に行こう〜って思ってたんやが、体調悪いから代わってと言われ、つい「ええよ〜」と返事してしもうて 5時半まで仕事でクタクタ、朝から1日と覚悟してる時はまだしも急にの時は疲れる、それに土曜でクリスマスイブ・イブやから結構忙しくて災難や。帰って来て横になってたらグッスリ寝てしまってて2号に起こされた。 手抜きで昨日の残りの鍋、それでも美味しかった(^_^;)

12月22日(金)やった!!

やったら出来るもんで、自分でも驚く。風呂・トイレ、洗面所、それに台所と暮れの大掃除もどきをたった1日で、それも仕事に行ってよ、つくづく見栄張りやね。 しんどかったけど、これで年末は楽でアル。お客用の布団が1セットしか無いので私のを回したので今夜は布団無しで寝る事になる、この時期夏物の掛け布団はつらい、、けど、しゃーない、これも見栄の一種? 風邪をひかない事を願おう。

12月21日(木)どうしょう〜

昨日のお供えのお下がりが山程あって、「どうしょ〜」油とかコーヒー・海苔なんかは日持ちするけど、バナナとかりんごなんかは困る。はよ食べないかんのやが、そーアホ見たいに食べられん。 来年まで残るで〜かなんなぁ。かなんなぁ〜と言えば、明日2号のお友達がお泊りなんやが何も用意してない。夕飯は鍋でええのやが例によって掃除が問題。お風呂までキチンとせないかんので大変。 布団も余計に無いし、まだ毛布を出して無いし(まぁ出そうにも来客用のは無い)私は何でも安請け合いするから後で困る事になる。

12月20日(水)49日

母の49日で実家に集まった。父の時と違ってこじんまりとしたもんで、会食も近くの仕出し屋さんの2階でやった。 今までは配膳して、済んだら食器を洗って数えてと大変やったけど、簡単で楽、お供えのお下がり、粗供養もあり、とても1人で持って帰れる量で無いので義兄に車で持って来てもらった。

12月19日(火)・・・・・

仕事で厭な事があって不愉快。八つ当たりで派遣の人ともトラブル、これは謝って一応解決、、してると思うけど、、どうやろ? この年になって大人げ無いと思うけど腹がたつモンはしゃーない。一気にやる気を無くし、お昼を食べたら猫と不貞寝グータラ。けど何をしても気が晴れないし、やる気がしない。 伊丹に行く時間も元気も無い、頑張って泳ぎに行こう!と思ったけど、思うだけで動けない。明日はお休みなんで、まだええのやが、明後日はどんな顔して出勤したらええやろ? 知らん振りが一番なんやが、それが出来る程人間が出来てないのがツライね(-_-;)

12月18日(月)イヤやよ

全然やる気がなかったのに、ハズミで冷蔵庫の掃除を始めてしまって、もー大変。まぁ奇麗になったから良かったけど、年末の大掃除は山程残ってる、、言うかほとんど手付かず。 年末の大掃除なんて誰が考えたのか!?と思うけど、期限決めてやらんと出来ンかもね、先人の知恵かもな。郵便局に用事でついでに通帳の記帳に行った、封書を投函して記帳しようとしたら2冊持って出たのに1冊しか無い。 「あら〜封書と一緒に投函してしもーた」と慌てて局の人の言うてポストを開けて貰ったら無い、慌てて家に帰り探したけどなかったんで局に戻り「通帳紛失の手続きしたい」言うたら連絡先を教えてくれたので 早速電話して調べて貰って待ってる時椅子の下に落ちてるのが見えた「きゃ〜〜」と慌てて手続きを取り消し、謝りたおして電話を切った。郵便局にも言いに行かなあかんねんけど、騒ぎまくったのでちょっとみっともなくて 行きずらい、、、明日行こう。

12月17日(日)あれも、これも

朝から難波に行ったけど用事が空振りになって時間が出来たので、11時のバスで伊丹に飛行機を見に行った。日曜やし、天気も良かったので展望台はえらい人やった。 昼間の比較的発着の少ない時間帯やったけど楽しかった。夕方に阿倍野で買い物、帰ったらすぐにジムに泳ぎに行った、帰りに買い物して夕飯の用意してNHKのインターネットの視聴者参加番組に参加して 、、と今日は1日用事だらけやったけど、仕事がお休みやし元気に頑張れた(^_^)v

12月16日(土)あかんで〜〜

毎年この時期になるとクリスマスス・迎春予約のノルマがあって今年はパート1人で50000円。こんなんは苦手なんで毎年ええ加減で予約に届かん。 今年は1号の仕事の事や母親の事ですっかり忘却、私だけが達成「0」邪魔臭くなって「そんなんどーでもええわ」状態。チーフに「無理せんでええよ」って言われてしまった。 ちょっとオーバーに事情を説明したもんやから、、ちょっと気が咎める(-_-;)今夜は水産の忘年会やったけど、参加する気になれずズル休みならぬズル抜けした。ちょっと気持が下降気味で何でも消極的になってるな〜。

12月15日(金)晴れのち嵐

朝は仕事、ちょっと残業して帰宅。朝炊いた御飯があったのでおかずだけを買って帰った。かにたまにサラダ、あとは家にある物で 暖かい御飯に磯じまんは美味しい。食後PCのロジックをする、レベルは「大阪の専務」わかっらようでわからんランク(^_^)v大阪で843位。 のんびり本を読んで、、とリラックス。夜になって次から次にハプニングでぐったり、もー何にもしたく無い状態(T_T)(T_T)(T_T)

12月14日(木)

昨日1日ボケッーーと過ごしたら今日はやる気が出て年末用の掃除に掛かれた。コーナンで各種掃除用品や消臭剤、ハイターなんぞを買い込みまして、掃除に洗濯にと頑張りました(^_^)v それにしてもこの連続の雨には「参った!!」状態。洗濯しても干せんやないかいな、2階の6畳に竿をあげて干してます。この時期にしたら雨が多いな。昼過ぎから伊丹に行くつもりやったけど、片付け出したらアチコチ気になって、 伊丹は来週の月曜日に延期しよう。やり出したら次ぎ次にする事が出て来る、年末やし、頑張るか!!それにしても「今年の汚れは・・」のCMはイラつく。

12月13日(水)ボケッーーと

朝から何をするわけでもなく、家計簿を整理するつもりが「ちょっとだけ・・」と始めたロジックに必死で挑戦、調子良く解けるモンで調子に乗り、「あぁ〜疲れた」と時計を見たら 12時半、お腹が空くはず、慌てて昼食、食べたら眠たくなって猫と寝る、ナンボでも寝られる。買い物に行く予定が寒いし面倒やし、そない急ぐモンでも無いので中止、ひたすら寝る。

12月12日(火)お誕生日

12日は舟木さんと「かわせみん」の誕生日、めでたい、、と日記には書いておこう(^_^)v雨で仕事も暇やった、昨日は夕方伊丹に行こうかな?って思ったけど、雨模様で14日に延期。 2号は忘年会で夕飯の用意が要らんのでPCでロジックして遊んでたら目が痛くなったので、一休みして御飯を食べてDVDを見てた。 なんちゅう事の無い1日やったな〜。

12月11日(月)うるさいねん

仕事してても街に居ても流れて来るのがクリスマスソング、浮かれるのは勝手やけど、うるさい!!店で作業しながら繰り返し何回も聞かされたら「もーええわ!!やかまし!!」 トナカイの鼻が赤くても黒くても生活に影響無いンやからな〜と思いながら刺身を作ってる。年末の風景や言うたら、そーかも知れんけどね、いつからこんな状態になったんやろ? それにしても1年が早く過ぎる、今日も同年代の友達と喋っててんけど「1年が早い、早過ぎるな〜」で意見が一致。一致したから言うてどーって事無いねんけどね、、、ははは。

12月10日(日)遅いンちゃう?

お寺さんから「5時過ぎになります」と再度時間の調整があった「はい、家に降りますので何時でも・・」と調子良く返事したけど、ほんまはカナンのよ。 人を待つってあんまり好きや無い、特に家では。仕事が終わったら家で横になりたい!それを起きて待ってる事に神経を遣うのが厭なんです。 仕方無いのでPCでロジックをしながら待ってた5時半過ぎても来ない「死人が生き帰ったんかい!」って思ったりしてたら45分頃にピポ〜ン 夕方の交通渋滞に巻き込まれたそうな。日曜日やけど、混んでるンやね。帰らはったらスグに普段着に着替えゴロッ、、、あぁ〜〜楽♪

12月9日(土)あれや、これや

1日仕事、雨やからそんなに忙しく無かった。5時までの契約やけど、4時半には作業終わってしまったので買い物して帰った。 雨やし洗濯物が溜まってかなわん。1日仕事すると自分でも驚く程疲れる、ボッーーーとしてたらお寺さんから電話「明日の月参りの時間がお葬式が入ったので遅くなる」って、 そら、月参りよりお葬式やわな〜、当方何の不満も不便も無いので了承(^_^)vお供えの花も買ったしリンゴも最中も買った、後は掃除やな(-_-;)

12月8日(金)満足!!

今日は2時過ぎまで御飯無しで残業&掃除。今日せないかん事は血圧の薬を貰いに行く、2号の代理でお花のお稽古に行く、プールに行く、。 帰って御飯を食べてホッとしたら夕方、5時半に病院に予約の電話、6時半からの予約が取れたのでそれまで夕飯を用意して、病院に、7時20分頃終わったので、次はお花のお稽古、月謝払って、お正月のお花を決めて、お稽古。 9時前に終わって帰る、軽く御飯を食べてジムに、、、「あいや〜」って程忙しかったけど全部コナシタので満足!

12月7日(木)動いた

お休み♪ジムもお休みなので溜まってた用事を片付ける。未投函の喪中欠礼のはがきを出す、灯油を買う、阿倍野で、お礼にお歳暮にクリスマスプレゼント、宝くじを買い、借りてたDVDを返しに大阪まで出、 難波でレイボーカードを作り、ついでに伊丹まで飛行機を見に行った。雨の中の発着もええね〜。さすがに見送りの人もスグに帰るンでほとんど私独り。雨やったけど風が無いのでサホド寒くも無かった。 帰りに百貨店で2号のお弁当を買った、閉店前でほとんど安くなってた。帰って来たら先に2号が帰ってて怒られた。無断で行ったからな〜(-_-;)けどこんなに遅くなると思わなかったし2号がこんなに早く帰って 来るとは思わなかったンやもん・・・(^_^;)

12月6日(水)来客3名

4号が仕事が休みなんで2号のお土産を貰いがてら遊びに来た。パートで働いてるけど「103万」問題で引っかかるのでお休みなそうな。 「130万にふやしたら」と言ったら「そんなに働くのイヤヤ」と私と同じ事を言う、親子じゃ〜。来る途中で3人分のお弁当を買って来てくれたので お昼は豪華なお弁当。お腹が空いてた私がサッサと食べ終わって、2人の弁当を見てた、別に欲しいわけや無いのやけどね。食べ切れないと残すので「勿体無い」と 私が食べました。美味しかった(^_^)v後私の友達と2号の友達が遊びに来ました。

12月5日(火)無事帰国・・

仕事から帰ったら、ちゃんと帰って来てました(^_^)v単に私の勘違いに思い込みでした。パート先から「自己評価」の用紙を貰った。 日頃の作業がどの程度出来るかの調査なんやけど、初級〜S(多分スペシャルやと思う)あってンけど、この評価の仕方って難しい。どのレベルで出来ると言うのか基準がわからん。 初級でも△あるしね(○か×なんやろーけど判断出来んので勝手に△にした)自己採点の横にチーフの評価の記入欄あった、どーつくか? まぁどーせあと2年ちょっとで定年やから気にする事無いし私はひねくれてるからこんなんあったら悪く書く。

12月4日(月)間違いで疲れた

2号が朝の便で帰って来るので朝のハヨから掃除するする。行ってからズーッとサボってたから「居らんと何もせんな」と言われるのがいやで頑張って、庭から階段、トイレと掃除、ビールの空き缶も始末して 御飯のタイマー仕掛け、フロを洗い、いつでもお茶が淹れられる様にしてPCでロジックしながら待ってた。11時半には帰って来るやろ〜、、、けど3時過ぎても帰らない。TVつけてニュースを観る、何も無い。 慌てて置いて行った日程表を見たけど英語で全然サッパリわからん、数字は読めるけど、それが何の時間か分からんし時差があるしで、1日待ちぼうけ。ちゃんと確かめておいたら良かった。それにしても関空かで迎えに行かんで良かった、 でないと寒風の中、まだ待ってなイカンとこやった、あんなとこで徹夜する根性は無い!

12月3日(日)えらいこっちゃ

明日は2号が帰って来るので、サボってた掃除洗濯をしないといけないのに、ついつい癖で(性格で?)ゴロゴロしてしまった(-_-;) 天気は良いけど結構寒かった、もっとも風邪をひいてたからかも知れないけど。誰も居ないと御飯を炊かない、パンとかラーメン買ったお弁当で済ませてしまう。 夜になって寒いのでストーブをつけた。やっぱり暖かい、ちょっと頑張って片付けよう〜〜っと(^o^)丿

12月2日(土)伊丹・関空・神戸

朝は仕事、お昼からに用事があったんで12時仕事を終える為に必死、一応やる事はやったので退社、ひたすら梅田を目指す!用事が終わり時間に余裕があったで5時過ぎに伊丹行きのバスに乗って飛行機を見に行った。 デッキに出たら風がピューピューで寒いの寒く無いの、、、寒いンですよ〜〜。あまりの寒さに6時から7時半までで帰りました。今度行く時は防寒の用意して行こうって思った。昼もいいけど夜は夜でライトが奇麗で見ていて飽きない。 関空も行ってみたいし、聞けば神戸空港も迫力あるそうな、、そのうち行ってみよう。この年になって、こんな楽しい事に出会えてありがたいこっちゃ♪

12月1日(金)12月・・

早い!もー12月やて!気になってたお歳暮と49日の粗供養を買いに行った。夕方の時間やったので、そんなに込んでなくて助かった。昔は すごい混雑で行くのもうっとしいかったけど、近年はそうゆう混雑は無くなった。システムが良くなったのか贈る人が減ったのかはよう分からん。 ボチボチ「喪中欠礼」のハガキが届きだした。こっちから出そうと思ったら来たりして、この年になると両親も多いけど、連れ合いのも増え出した。