2006年9月分(9月1日〜9月30日)ホームページへ

9月30日(土)睡眠

ここんとこ体調が悪くて(もっとも連日の不節制・寝不足が原因)あんまり、ヤル気に出なくて状態やった。限界が来てたのか朝から寝てしまって12時からパート会議があるのに目が覚めたら 12時10分「あいや〜」風呂に入ってあわてて仕事に行った、念の為に会議室覗いたらホトンド終わりかけ「明日しします」と戸を閉めました。仕事は順調で終わってからシフトの手直しの話があり帰りが遅くなった。 帰って来て「ちょっと・・」と横になったら寝てしまい気が付けば9時半。寝るだけ寝たら元気になった我ながら単純。用心して今夜は早い目に寝よう。

9月29日(金)鍋!!

毎日のおかずを考えるのも大変だわ、お金に糸目がいっぱい引っ付いてるので尚更大変。けどこれからの季節はツオイ味方が・・・そ〜〜「お鍋」の季節到来です。 お鍋にどれだけの主婦が救われてるでしょ〜、アダヤ疎かに割ったり出来ませんぞ〜。てな事で早速我が家でも「鴨鍋」まだエンジンが掛かって無い(?)ので 大根を買うの忘れました(^_^;)鴨鍋は美味しい〜♪1人用の土鍋の蓋を割ってしまったので新しいのを買わねば、これからの時期は必要アイテムやからね(^_^)v

9月28日(木)もぉ〜〜

ジムもパートもお休みでリラックス、朝はゆっくりしました。美容院を予約してたし今月の生活費を下ろしに阿倍野まで行った、行ったついでに百貨店で買い物、同じついでなら四天王寺さんの近くに入院してる母のトコに行けば良いのに、、(-_-;) 駅から遠いのよ、、、ってのは言い訳?!次回は行きます。パーマとヘァマニュキアなんで時間の掛かる事、お昼抜きになってしまったので天王寺で軽く食べた。帰って来たら疲れて横になってたら2号が帰って来るしで結構バタバタした。 仕事のシフトが出来たので印刷するつもりがクリック間違いで消してしもーてまた一からやり直し(T_T)今晩徹夜・・・・

9月27日(水)それなりの1日

昨夜必死でシフトをつくってチーフにチェックしてもらって「OK」が出た。出来たから言うのや無いけど、PCを使ってやったら結構簡単言うか作りやすかった。 「思ったより簡単に出来た」言うたら「これからズーッと作ってもらおう」なんて事を言う人が居った。うっかりした事言うたらあかんね。11月のコンサートのチケットを買いに河内長野のラブリーホールまで行って来た。 料金を振り込むのが面倒で行ってんけど、行った方が面倒やった。電車賃も結構要ったわ、単線なんで待ち時間が長いのよね、そんでも何とかチケット買って帰って来ました。

9月26日(火)毛蟹

パート先で景品に毛蟹を2杯貰った。何の景品か、よーわからへんけど有り難く頂きました。 蟹はどの蟹も美味しいけど、どの蟹も身を取るのが面倒である。しかし私が身を取らないと何時までも蟹のままって事になるので夕方にはさみで切って全部身を取りだした。 取るの大変な手間やけど、食べるのは簡単!やっとれんぞ〜きりん・さるやね。サラダにと思ったけど、そのままで充分美味でアル、アイデアル、、なんちゃって。夜に雨が降るだしたけど、ジムまで泳ぎに行った。9時過ぎやのに相変わらずえらい人やわ。 帰る時10時過ぎてたけど、エアロの教室は満員やった、あきれる。帰って来て仕事のシフトを考えてたら疲れた(T_T)

9月25日(月)大変よ!!

水産のシフト表を作る順番が来て10月分は私が考える。今までとやり方が替わり、PCを使ってするのやけど事務所でしたら仕事の邪魔になるので家のPCでする事になって チーフが「フロッピー持って来て」って言うねんけど、うちのPCは自慢やけど新しいのでフロッピーが使えない言うたら「おっ最新式やねんな〜」って単純に感心してくれた。(もっとも1号が要るので付属品を取り付けて使える) 家に持って帰って来て考えてるけど中々出来上がらない、、明日中に仕上げないと間に合わんのに、、、(T_T)(T_T)

9月24日(日)やっとれんな〜

1日仕事やってドッと疲れた、夕方刺身の売れ行きをチェックしに店内に出てたら他所のガキが1280円もする刺身のトレーを持って縦にしよった、中身がグチャグチャになった、、親がスグ横に居ったのにと止めもせんし怒りもせん。 知らん顔して子供を連れて向こうに行った、なんちゅう親子じゃ〜〜!持って入ってキチンと並べ変えたけど不愉快。親が居らんかったら頭のひとつも張り飛ばしてやるのに、、、「遊びで刺身を作ってるんやないで〜」客商売やったらこんなんでも怒れんのか?!

9月23日(土)旨い!高い!

久しぶりに回る寿司に行った、車が無いので、2人共自転車で行った。天気がええので暑い暑い、やっとこさ着いたら時間がお昼でえらい人だらけ、仕方無いので名前を記入してお待ち用の椅子にかけたら、すぐに呼ばれた。 2人やしカウンターでも「可」にしたからみたいでラッキー♪湯飲みも陶器でお皿も上品。ネタも大きいし店員の態度もええし美味しい。 各7皿食べてお勘定で驚き!支払いもダイナミック!!3549円!!やっぱりな〜高いけど、それなりの値打ちはありました。帰りもまた自転車、買い物して帰って来たら3時前。夕方プールに行って夜は1号と宴会。

9月22日(金)糸より

1号が帰って来る時間が分からんので夕方に行くつもりのプールはお休みした。帰って来たのは遅かった、、、プールに行っててもいけたのに、まぁちょっとシンドかったしな〜。 糸よりの煮付け、この糸より、高かった!けど大きかったし、美味しかったしでさすが伊達に高い値はついて無い、店で買って練習代わりに自分で調理した、自分のやと思うと失敗してもええから気楽にゆっくり調理出来る。 久しぶりの宴会でいつもより酔いがまわりましたわ〜(^_^;)

9月21日(木)もーどーしてええのやら

明日1号が帰ってくるので慌てて掃除、片付けをDVDをかけながらしてた。着るかどうか迷い出したらキリが無いし置いといてもなぁ〜って品もあり「もーどないすんねん、これ!」ってのが多くて、、(T_T)(-_-;)(T_T)。それに捨てるにしても何のゴミに出せばええんやろ?(たとえば乾電池、使った消火器容器など) もー嫌気が差して 休憩でPCしたら、またやってしまった!ロジック、カラーの方も出来たので嬉しくなって止められなかった、、反省。ジムはお休みなんで気が楽、明日早く起きて片付けしよ〜。

9月20日(水)アホや!!

お休みで片付けする気満々!その前に溜まってる家計簿をザッと整理しておこうとPCの前に。9月分はサボリにサボったもんでお昼まで掛かった。 気分転換にロジックをやったのが運のつき〜〜〜新しい問題が来てたり、1万点まで後ちょっとって事もありやっちゃいました、1万点越しました(^_^)v 大阪の新人王(^^♪全国で867番、、けど目がショボショッボ、肩は凝るで最低、、我ながらアホです!夕飯の用意して泳ぎに行きました、7時頃は空いてる、皆な御飯なんやろね。

9月19日(火)ナンチュウ現象や?

仕事が終わり帰って来てお昼を食べて休憩がてら「水曜どーでしょ〜」のDVDを観たたら寝てしまって目が覚めたら7時前「きゃ〜〜」久し振りの「きゃ〜」やわ、おじいさんの御飯を作ってた時はよーあったけど。 夕飯は栗御飯、サバの塩焼き、青梗菜のおひたし、もずく、漬物。夕飯が終わってゴソゴソしてたら9時、まだ行ける!とプールに行った。何と物凄い人!人!人!! お休みの前日でも無いのに、マシーンなんか空き無しよ。プールも泳ぐの順番待ちに近い状態で驚いた。みんな遅くまで運動してるンやね、呆れた。

9月18日(月)それなりの1日

朝からちょっとやる気を出して片付けをした、ほんまちょっとだけやけど。昨夜は3時頃までTVを見てたけど何故かシャッキリ!仕事がやすみやと時間がいっぱい!って感じやし、元気も残ってる。 昼にプールに行くつもりがロジックやってて遅くなってしまって慌てた。祭日はプールは6時半までで終了、7時で閉館するので気忙しい。今日は1号の59回目のお誕生日です誕生花は「コスモス」です。

9月17日(日)嵌ってしもーて

最近「水曜どうでしょう」に2号と2人で嵌ってる。放送(3局でやってる)はDVDやビデオに撮る、発売されたDVDは片っ端から買う。 御飯の時も番組再生して、、ともーすっかり病気。北海道で人気の番組でアホみたいやけど面白い。大泉洋ちゃんと鈴井貴之氏がメイン我が家では「ようちゃんとミスター」と呼んでる。 今夜も9時頃たまたま2人の出てる番組をみつけ喜んで見てたら2時過ぎてもまだやってる、3時頃までありそう、なんぼ明日が休みでも最後までは無理やね(-_-;)

9月16日(土)秋や・・

1日仕事するとさすがにしんどいわ〜(-_-;)いつもは仕事が終わったらサッサとかえるのやけど今日は食堂でお茶を飲む事にした、、、ら自販機の横にチーフが居てて奢ってくれた。 チーフも大変やわ、こんなおばちゃんにまで気を遣うねんから。ついでに喋ってたら帰るのが遅くなってしまって外は真っ暗、日が短くなったのを実感する。

9月15日(金)仕事や〜!

旅(?)から帰ってまた仕事、今日は午後にして貰って正解、朝はやっぱりしんどかった。 午後の作業は刺身だけと違いので戸惑う(まぁ未だにしっかり覚えて無いって事なんやけど)発注の受け持ちが変わった。 出来たら前のままの方が良かっんやけど、替わって欲しいってパートさんが居てはって仕方なしに交替。始めの頃難儀して2ヶ月程統計を取って検討して最近やっと軌道に乗って 来たのに、その資料を全部譲るンやけど何か口惜しい。明日引継ぎなんで今日資料を整理して打ち出した。新しい発注の研究せねば・・・。

9月14日(木)また飛行機

朝から買い物に行って出来るだけおかずを作り、冷凍にし果物を剥いて皿に入れ、、と一応来た用事をせんとあかんしね、頑張りました。 掃除もして洗濯物も干して、ついでに布団もひいて、、時間を見たらまだ2時。3時に迎えに来てくれるまで時間があるので寝転がって本を読む。 3時半頃空港に着いてチケットを貰い4時頃まで飛行機の発着を見て時間を潰した。今度も窓側、外を見たけど雨で雲だらけで下の景色は見えなかった。 えらい揺れて足の裏が汗ばんでるのがわかった、みんな平気なんやね本を読んだり寝たりして。無事に着き「ホッ♪」帰って来たけど疲れて晩ご飯は某近鉄百貨店で買ったお弁当でした(^_^;)(9/15記)

9月13日(水)ええんかい?

7時に1号が仕事に行ったらする事が無い、横になって本を読んでたら甘い物が食べたくなって歩いて15分のコンビニまで買いに行った。帰りに時刻表を見に行最寄駅に寄った、時間が合えば電車に乗ってどっかに行こうっと思ったモンで(^^♪ あっさりした時刻表でこら下手したら帰って来れんで〜?って不安になるわ。乗り継ぎの地図もあって下り最終駅は「鹿児島」登り最終駅は「宮崎」こんな遠くまでは行けんな〜。乗り継ぎの具合がわからんし、、無人駅で切符買うのどないしたらええかわからん(こんな駅は初めてなんで)で今回は 見送る。帰って寝転んで本を読む、、眠たくなって寝る、、目が覚めて本を読む、、を続けたら夕方になり御飯の用意をした。今夜は1号と宴会、、こんな1日でええんかい?(9/15記)

9月12日(火)飛行機・焼肉

午前中仕事して、阿倍野3時発のバスで伊丹に行った。もー4回目なんで慣れて迷わずチケットを貰った。発券のお姉ちゃん、見習いで鈍くさい、トロイ。 「窓側の席を」言うたらアタフタして後ろに居てる先輩に訊いてた。けど心優しい私は気長に大人しく待ちました。お腹が空いたのでちょっと贅沢やけど空港でサンドイッチとビール(お値段高いねんよ) 自分の飛行機を待つ間、発着する飛行機を見てた(これを見るの好きやねん)着いた夜は1号の会社の人(男性1名女性1名)と焼肉を食べに行った。出すつもりやったのに奢って貰って、、ラッキーやけど気を遣う。 気持やけど食後のソフトクリームを奢りました、エライ差やけど、、まぁ気は心やし、、(9/15記)

9月11日(月)サラはええ♪

用事があって明日と今日の仕事を入れ替えて貰った。昼過ぎに待望のDVDと液晶TVが来た。2〜3日前から部屋を片付け掃除してたので、慌てる事も要らんし。 さすがにプロさっさと箱から出しテキパキ設置、横で感心してみておりました。帰らはって早速見たいDVDをセット「うぅ〜んやっぱりサラはええね〜画面がきれい!」 自慢やけど薄型の液晶やねん!これでゆっくり自分の部屋で楽しめる♪、調子に乗って観てたモンでプールに行く時間が無くなってしまって、、、反省。 明日から出掛けるから行っとかんとアカンって思ってたのに・・・。まぁええか帰って来たら頑張ろう!

9月10日(日)それなりに・・

10時に月参りのお坊さん、朝から必死でお片づけ、トイレもOK!仏壇もあわててきれいにする(^_^;)帰りに「お手洗いを、、」と坊さん、良かった〜ちゃんと掃除しといて。 帰らはったら、ホッとして横になる。12時から仕事の会議があって仕事場に行く。夕方1号が帰って来るのでプールに行って買い物してと忙しい。2号も仕事から帰り久し振りに賑やかな夕食やった。

9月9日(土)お・ど・ろ・い・た

朝から掃除するつもりがウロウロしてる間に出掛ける時簡になってしまった(^_^;)梅田の御堂筋出口のタクシー乗り場前で待ち合わせした。 「変わってるよ」って言われたけど、「けど分かると思うわ」と出掛けて改札出て驚いた!!!「何やねん、これ!」ナンチュウ変わり様や。 構内の改装は何回か行って観てたけど、外まであないに変えてるとは思わなんだ。高架に行くのに広場があって眺めも良かったのに、有る場所は効率的に使わな〜ってのも分かるけど、何かサミシイ変わり方やわ。 余裕の無い感じがして、、いと哀しい。映画は楽しかったしお友達とのお喋りも楽しかった(^^♪

9月8日(金)あぁ〜しんど

午後からの仕事で朝からちょっと片付けてたらプールに行く時簡になってしまって慌ててジムに。 休み明けの午前中は混むからあんまり行きたく無かったけど、夜はお花のお稽古があるので仕方なかった。 案の定混むってもんや三度笠、芋の子洗うならかわいいけど、おばちゃんがあふれるってのはな〜(^_^;) 風呂もシャワーもドライヤーも、順番待ち、かないません。仕事はまぁ、それなりにして買ったツバスの調理も自分でして帰りました。 7時過ぎにお花のお稽古に行って。その後またお片づけ、、、あぁ〜しんど。

9月7日(木)やったね

仕事もそれなりに終わり帰宅、1時5分からの「スタジオパーク」に小澤征悦氏が出るので観た。やっぱりカッコ良いわ〜(^^♪ 立ち姿は姿勢が良くないのかイマイチやけど座ったら様になってる。お話は相も変わらず理屈っぽい けど考え方が丸くなってる、それと育ちの良さが出てる。 終わってTV消して横になってたら寝てしまった。今日はジムがお休み、こんな時には時間ある、やる気もある、、、。夕方から根性で自分の部屋片付ける、本箱も机も動かしたら「わぁ〜〜!!」って程のホコリ。 これでよー病気にならんかったわ。壁に貼ってる舟木さんの写真、ポスターも張り替えた。後はDVDとTV待ち。

9月6日(水)あて外れ

家の片づけが面白い、、って言うかやる気マンマンなんで今日も帰ってから頑張ろう〜って思ってたらチーフが人手が足りないので午後も残って、言うので 外面のええ私は「はぁ〜い」と返事、内心「うぅ〜ん片付け出来んやないかいな」きりついたら帰れると期待しててんけど甘かった5時までキッチシ仕事。もークタクタじゃが〜。 帰って来てすぐダウン、プールにも行けず「あぁ〜〜 」でアル。雨で雷まで鳴ってるンでPCも出来ず、しゃーないので本を読んでたら寝てしまった。もーすうかりボケ老人のパターンやわ(T_T) 明日はちゃんと頑張ろう!!

9月5日(火)大胆!

大分前に一番大きいTVが潰れた。それで私の部屋のTVを茶の間に下ろしたので私の部屋にTVが無くなった(-_-;) ここんとこPCで時間を使うので左程不便なかったけど、秋の夜長自分の部屋で過ごすのもまたええ。 片付けるにしてもTVが無いとサミシイ。DVDも増えて来て見たいけど無いしで、そんでジョーシンに買いに行った。 DVDって20000円も出せばええのがあるので買う。けど考えたらDVDってTVが無いと見られないンちゃう? 「あちゃ〜」しゃーない急遽液晶TVを購入。土曜日に持って来て貰う事になりました。ケチでちょっと高い肉を買うにも考えるのに 10万近くの買い物を10分もせんうちにする、、我ながら大胆!!

9月4日(月)カレーうどんにハム

売れんのよ〜〜刺身。朝からいっぱい作って店頭に並べたら、ほとんど動かずそのまま。何があかんのか???きっちりキレイに造ってるのに自信失くすな〜(T_T) それでも何でか残業、終われば1時過ぎてる。明日はお休み、5連荘で仕事やったから「ホッ♪」する。帰る途中にある新しく出来たお店に入ってお昼を食べる、ここのカレーウドンが好き♪ カレーうどん言うても汁が無い、普通のカレーの御飯がうどんになってるねん。それとここのハムが美味しい!お持ち帰りに切って貰うとちゃんと玉葱・キャベツのスライスが付いてくる。 1人前なんかペロリ(^^♪その分ええお値段やから、そーやたら買えないのがつらい。

9月3日(日)世間はお休みなんや

仕事に行く道がえらい空いてたので「日曜か?!」呑気にボッーーと暮らしてるモンで曜日が分からんわ。 仕事から帰って昼寝して夕方プールに行こうと自転車に乗ったらえらいガタガタ言うのでタイヤを見たらペッチャンコ。空気入れで空気を入れて出掛けたら途中でまたガタガタして来た。「こりゃパンクや!」仕方無いので 押して歩いた。修理に持って行ったら終業の10分前で「出来たら明日に」と言うので心優しい私はOKし自転車を預けて歩いて帰りました。明日仕事の帰りに取りに行く事にした。なんでパンクしたのか、それが分からん(-_-;)

9月2日(土)いかん!あかん!

午後から仕事、「朝起きて時間があるわ〜」と始めてしまったのがPCのロジック。ちょっとレベルが上がると1問解くのに時間が掛かる、出来たら「もーひとつ」難しくて最後まで出来無かったら他の問題を探してやってみる、、で 「アッ!!」と云う間に時間が過ぎる、いかんロジックをやりだしてからまた家が雑然としだした。ええ加減にせんと困った事になるな〜と思いつつ「今、全国で647番や」とランクを気にしてる。

9月1日(金)9月やて!

「早いね〜〜もー9月」パート先で同じ年の人と言うててんけど、ほんま早い。年々早くなって行く、言うて毎日がそー早く過ぎてるとは思わんのやけどね。 今月のシフト表を貰ってんけど、お休みが減ってる、先月は13日あったのに、今月は11日しかない。ほんま言うたらあんまり働きたく無いねん。空気の読めんチーフではやっとれんって事もあるし。 最近は仕事を必死でやったら「歯がうく」のでお昼御飯が食べられないのがつらいし、最近は緊張したり疲れたら「歯がうく」気楽にしてる時は何とも無い、せやから「歯がういた」ら「あら〜こんなんがアカンのやな」って思う。