2006年8月分(8月1日〜8月31日)ホームページへ
8月31日(木)もぉ〜〜
近じか入籍するチーフが浮かれてるのかウロタエてるのか知らんけど、作業に支障をきたしてる。
作業計画はずさん、指示はエエ加減、売上が落ちる、もー最低。もうちょっとまともな人物かと思ってた。パートやから、まぁ売上の心配までする事ねんけどな。
新しいパートさんが来ました、55歳やて、そんな感じ(年相応って事)あと5年で定年やん、何でか若い人が入って来ない、特に水産、慣れたらどーって事ない部門なんやけど。
何歳でも辞めんと居てて欲しいわ。
8月30日(水)何て事無し
目が覚めたら8時過ぎ、こんなに寝たのは久ぶり、気分すっきり元気はつらつ!朝御飯も無しにお出掛け11時に心斎橋で待ち合わせの約束。
お昼食べて喋って、気がつきゃ4時過ぎ、あわてて帰宅。夕飯用に餃子を買い食べようとしたら近所の友達が来たので一緒に食べる。
そんなこんなで1日は終わった
8月29日(火)おぉ〜〜!!
お休みで午前中はゆっくり。夕方から大阪ドームでのB’Zのコンサートに出掛ける。お茶は家で入れて持って行く夕飯用のおにぎりはドームの近くのコンビにで買う予定。
着いて驚いた、同じ考えの人が多く、おにぎり2つ買ってレジに並ぶのやが、その列が長いの長く無いの、、、長いンですよ〜。やっと買って一路ドームに、それもーえらい人。
4万近くの人が集まるんやから、ハンパや無い!!すごいね〜ロックのコンサート、感心も得心もしてしまいました。プロですB’Z、タフですファン。
8月28日(月)あぁ〜〜いそがし!
仕事が終わってから松原まで給料を出しに行った、昼間はまだまだ暑いね。帰って来てちょっと横になったら寝てしまった。今日は2階の押入れの片付けの予定やのに・・と慌ててザット整理したら
何と押入れの下段半分が空いたので自分で驚いた。まぁそのうちいっぱいになるやーけど。血圧の薬を貰いに行くのを思い出し、プールに行く用意してお医者さんに行って、そのまま泳ぎに行った。
夜の7時半頃は空いてるから泳ぎ易い。帰って来て「水曜どーでしょー」のビデオを見ながら天ぷらのおかずで御飯、忙しい1日が終わる。
8月27日(日)発作
久振りの日曜日のお休み。2号と4号と遊びに行く予定やったけど、掃除・片付けの発作が来たので中止、朝からゴソゴソ。
やり出したら限が無い、まぁそんだけ放ったらかしやったって事なんやけど。棚を2つ組み立てたけど、これが真っ直ぐに出来ない
ちょっとグラつくし、いがんでる様に思う、けど物は置けるのでそのまま。何とか3階の物置は片付いた。次は2階の押入れに私の部屋。
これまた手を付けるのが恐ろしい程のガラクタだらけ、、明日にしよ(^_^;)
8月26日(土)秋、、かな?
町内会の盆踊り大会があってチケット持って行ったら参加賞を貰えるので、御飯の後行ってみた。
花火もあがり、それなりに盛り上がってた、受付でチケットを渡しテイッシュ5箱セットとうちわを貰った。役をしてない時は滅多に参加しないけど参加賞に引かれて(?)行った、
このパターンがケッコウ多いかも。うちの自治会は活発に活動してるので何かと催しがある。昼はあついけど、朝夕は涼しい風も吹いたりしてチョビット秋の気配。
8月25日(金)給料日
昼から仕事で朝にプールに行った、休み明けの金曜日の午前中は混むねんけど、シャーナイ。仕事があるのでサッサと帰って来た。
(時間が無くなって)お昼を食べずに仕事に行ったらお腹が空いて困った。刺身の切れ端を「味見」と称してつまみ食い(イケマセンネ〜)
余り忙しくなかったので私独りが調理場に居たら、次から次に調理が入る、剣先いかの皮むき、鯛を塩焼き用に、舌カレイを煮付け用にやと。
まぁ簡単なんでやりましたけどね、必死!前で待ってはるしあせるしで大変よ。帰る時間が近づいて来たので明日の用意をしながら片付けたら
チーフがドッと材料を持って来て「これだけやって」簡単に言うてくれました(^_^;)結局30分の残業。帰ったらお花があるしでキャーバタバタの1日やった。
8月24日(木)すっかり元通り
朝起きたらやっぱりしんどい、遊びに行ってしんどがってたらアカンねんけど、しんどいモンはシンドイ。仕事から帰って来て前から2号に言われてた片付ける事にした。
まず3階の物置の整理「こんなん要らんな〜」とやり出したら要らんモンだらけやないの!若い頃着てた着物も要らんしハイキングに行く時にと買って1回も使ってない
キャンプ用品、靴に草履、子供等の絵や工作の品。「何でこんなんアルン?」てなモノまであって、大変よ、とても1日では無理、時間かけてボチボチやろう〜
8月23日(水)楽しかった♪
東京は遠いわ〜、富士山が見える側だったんで必死で見てたけど天気が悪くて見えなかった、、と云うよりどれが富士山の裾野かも分からんかった(T_T)目が疲れて頭が痛くなった。
アチコチに知ってる地名があって嬉しかった、、とすっかりお登りさんや(^_^;)東京タワーが低い、周りのビルが高くなってんやね、大阪城と一緒のパターンヤや、値打ち無い感じ。
初めて独りでホテルに泊まった。結構楽しい、ホンマはちょっとドキドキで戸惑ってたけど東京の夜景を見ながらコーヒーなんぞを飲んで、ふふふ。もー無いであろう贅沢してきました、明日から普通におばちゃんに戻ってパートで稼ごう。
8月22日(火)ルン♪
珍しく早起き、なぁ〜んでか?!東京に行くから・・・。7年ほど前に組合の用事で半日くらい行ったのを除けば中学の修学旅行以来です。
浅草とか浅草とか浅草とかに行きます、東京のお友達に連れって貰うので浅草以外何処に行くか分からんのです。新幹線にホテルも予約と云う生まれて初めての大事でワクワク・ドキドキ我ながら贅沢しとるな
。今年は初めて飛行機に乗る、独りで東京に行くなど頑張るおばちゃんや。
8月21日(月)いかんな〜
それにしても何時までも暑い。仕事から帰ったらムワァ〜とする中ゴロゴロ。寝たら寝れるもんで夕方まで寝てしまった(^_^;)
8月20日(日)根性!!
ドレくらい仕事がこなせるか、始業時から必死で頑張った。私語してる間も無い言うか今人間関係で不信感山盛りなんで会話に加わらず、可愛げの無い事夥しい。
きっと顰蹙を買ってるやろー。残業もあったけど、そこそこやれたと思う。3時に美容院の予約があり帰宅後時間があったので、ちょっと横になったら寝てしまって、起きたら2時10分、1時間は掛かるのに・・
慌てて出掛けたけど、きっちり10分遅刻。それなりに綺麗になり(?)パックもしてと泥縄やけど、まぁ自己満足やね。
8月19日(土)供養・・やて
おじいさんのおトウバ供養に堺東まで行きました。暑いのに、、まぁ浮世の義理でしゃーない。
3000円の安い方に、、と思ったら初盆は10000円に決まってるそうな〜「きゃ〜」って思ったけど余裕の振りして払いました。
手続きで遅くなったので本殿には入れず、階段下の軒先に座った。途中で雨が降るしお陽さんは照ってくるしで災難な席、10000円も払ったのに。
簡単に考えててエライ目にあった、数珠を忘れる(要るとはデンデンお考え無かった)しここぞとばかりに力入れるからお経は長い、やっと終わったと思ったら
説教を始める、しんどいのにたまりません。何とか終わり、お腹が空いたので堺で食べた。阿倍野に帰って来たら、お腹が空いてる様なんでまた食べた。
中華風塩焼そばが美味しかった。帰って来てゴロンしました。今日はおっき顔して横になってました、あぁ〜疲れた!
8月18日(金)かなわん!
明日お寺さんに行くのでお休みを貰う代わり今日は1日仕事、疲れる。帰って来て20日の美容院の予約して、ちょっと休憩してお花のお稽古。ランクが上がってからあんまり教えて貰えない、自分で考えてやらないといけないので大変。
結構思いっきり良く切るので短過ぎて困る事が多い、小心な割りにええ加減なんです。明日お寺さんに行ったらお盆の行事はほぼおしまい、、のはず(^_^;)なんせ初めてなんでよーわからんのよ。結構手間が掛かる、無駄やで〜って事も多いけど、しゃーないし、やっとります。
8月17日(木)ゴロゴロ
休みなモンで朝からゴロゴロ。TV観ながらゴロゴロ。本を読むのにゴロゴロ、なんと外では雷がゴロゴロ、、嘘です(^_^;)
グータラしたら出来るモンね、自分で感心するわ、それにしても毎日暑い!洗濯物が乾くのはありがたいけどね。明日は1日仕事イヤヤよ〜
8月16日(水)シーサー
昨日見たシーサー君が欲しくてまた百貨店に行った、3150円とええ値やけど気に入ったから頑張って買った。22日にお出掛けするのでついでに私の服と靴も買った、こっちの方が高いやないの!
ついでのついでにお昼も食べてきた。帰って来て明日の美容院を予約しようと電話したらなんと13日〜17日までお盆休みやと。こっちの都合も考えて!とおもったけどお店もお盆休み要るモンね。
後は日曜日しか行ける日が無い、何とか頑張ってみよう。仕事は面白く無い、もー辞めたいけど、そーそー「辞めます」とも言えず、とりあえずは行こう(-_-;)
8月15日(火)まだまだ暑い
昼過ぎに1号2号と阿倍野の某近鉄百貨店でやってる「沖縄の物産展」に行った。暑いのにえらい人。みんな暇なんか?!と思った。
ラーメンを食べたけど麺がイマイチ、汁は美味しかった、この麺は慣れないと食べ難いわ。あとシーサー君を見て回った、欲しいのがあったけど、結構ええ値するんで諦めた。
この時期、むつこいお菓子は、、って思うのに、お菓子やさんに列が出来てる、とても買う気も食べる気もせん。まんごーのソフトクリームを食べた、今マンゴーが流行ってるのか、やたら目につく。
1号と私の鞄を買って帰って来た、3時過ぎに炎天下を歩いてへばってしまった。エエカゲンにせぇ〜と思う暑さや。
8月14日(月)ややこしい
ここんとこ曜日の感覚が狂ってて朝ウッカリとゴミを出し忘れるとこやった。仕事は何故か不調でしっかりやってるつもりやのに遅くなってしまって、、、シュン。
もーいい加減いやになんてよっぽど「もー知らん!」言うって帰って来ようと思った。明日は休み、ゆっくりとしょーー。
8月13日(日)お盆
仕事に行く時、道がすいてた、今日から本格的にお盆何や、その上日曜日やし当たり前言うたら当たり前や。
仕事はお盆バージョンでいつもと違うのが多くて手間取ってしまって、ちょっと口惜しい。キチンと仕上げたら2時。
お腹は空くし暑いしで参った!炎天下必死で帰ったら姉がお参りに来てくれてた、ちょっと待たしただけやったようで良かった。
この暑さに外で待って貰ってるなんて、申し訳ないやんね。明日も仕事やし、また忙しいと思う、世の中、お盆休みやのに、稼いでます。
母が「お盆は地獄の釜の蓋も開くねんから仕事したらあかん」言うててんけど、地獄の釜の蓋と仕事の関係がイマイチわからんのやが。
8月12日(土)終わった〜!!
朝から必死でお盆用の仏さんのお膳を作る、お供え物を並べる、初盆用の飾りつけをする、、とバタバタしてたら1号が帰って来た、提灯の組立を頼むと
説明書を読みながらゴソゴソ、出来上がってスイッチ入れても回らない???この時やって来た5号に見て貰ったら、アチコチ調べてちゃんと動くようにしてくれた。
ついでに扇風機も組み立てて貰った、婿使いの荒い家である(^_^;)3時の約束がお葬式が入ったので遅くなるって連絡「エエッ〜〜!」けど人の生き死にはシャーナイ
気長に待つ事に。お坊さんは5時前に到着、無事に終わり「ホッ」それにしても疲れる1日やった。
8月11日(金)もーヘトヘト
昼から仕事やったんで明日に備えて家の掃除・片付け、なんせズボラなくせに見栄張りなんもんで何かあると必死でカッコつけます(^_^;)
やる気を出したら出来るモンで汗ダラダラで頑張りました(^_^)v折角マシになったから汚さ無い様、散らかさない様にやろう〜っていつも思うのやけど。
世の中、そんなみ甘くない(単に私がスグに忘れて何回も同じ事するンよ)仕事が終わったら6時前、家に帰ったら5分もせんうちに義甥が明日の替わりに、言うて嫁さん連れて来た。
いっつも先に連絡せんと突然来るねんこの義甥、ちょっとは他所の家の都合も考え!ちゅーねん。まぁいつもキチンとしてたら、こんな怒る事も無いねんけどね。仏壇の掃除、準備もせないかんので、プールに行ってる時間も元気も無いので今日はお休みです。
8月10日(木)カナワン
仕事してたら店長に呼ばれた。多分試験受けるのを断わったからやと思ったら、その通りやった。「何で受けない?」って訊いたので事細かに説明(単に屁理屈とも言う)しましたら「まだチャンスはあるから
気が変わっら受けて」やて、「受ける気無い!!」言うてるのに人の言う事を聞かん店長やで。「受験せんなら契約更新しない!」ってのを待ってるねんけど言わんね。
しんどいし、もー辞めたいのが本音、刺身を作るのは面白い(言うか興味もあるし、もっと綺麗にはやく作りたいって気がある)のやが如何せん人間関係がうっとしい。スカン奴はやっぱりスカンしね、もっとも相手も思ってると思う、こんなんはお互い様やから。
段々近づいて来る、お盆、誰がこんなモンを考えついたんやろ?ほんまにかなわん!!
8月9日(水)雑多な日
台風一過また蒸し暑くなった、戸を開けて寝転がってたら風が入って来るのやが、もー熱風!
アツ〜〜と思いつつ寝てた、、、我ながら大物(単にお気楽者とも言う)お盆の用意もせないかんのやが面倒。
そしたら向こうから電話があって「提灯はどうしましょ?」と仏壇屋さん。勢いに押されて買いました。あれ買い、これ買いと何かと物入りなお盆だ。
昨日の旅行社から電話で「料金違いがありまして・・」と云うので「わぁ、払い過ぎで帰って来るのかな」と期待したら「1500円不足でして」との事。
今更「そんなら要らん」とも言えず「はいはい、払いに行きます」と調子のエエ返事する私、ナンセ2号の関連の職場やから気を遣うのよ。
8月8日(火)いっぱい用事した
朝から台風が気になる。おじいさんの初盆用の品を貰いに堺東まで行く事になってるのでついでに買い物、旅行の申し込みをした。
1泊2日、新幹線とホテル代で約4万円ちょっと、(食事無し)まぁそれくらいは掛かるわな。初めての東京独り旅、ドキドキのワクワク、、、の毎日。
堺東からタクシーに乗って住所を見せたら「何や近くか」と言われた、そんなん言われても場所がわからんから乗ったンやし。それでも親切にお寺を探してくれはって
無事用事を済ませ帰宅、おっきい荷物で電車に乗るのって気を遣うわ。台風も大した事無くて良かった。
8月7日(月)暑さのせい?
最近のHP更新はサボリまくりやな、もー最低限の事しかしてない、暑さのせいばかりや無いねん。PCでやるロジックに嵌ってしまって。
友達に教えて貰ったURLに行って、お試しをしてて、楽しいモンやから入会、月300円で240種の問題(毎月40程追加もある)があって難易度も1〜3まであって
やりだしたら意地になる性格なモンで目が痛くなって肩が凝って頭がボッーとするし状態が続いてる。お盆の用意や、その為の家の片付けをせなイカンのに、どないしょ〜(T_T)
クーラ無しでこの暑さはコタエルな〜いやはや非常識な気温ではある。
8月6日(日)ちょっと違うのでは?
言うても一緒やけど暑い!!!!仕事が終わって外に出たらお日ぃさんが「カァ〜〜!」たまりましぇん。
家に帰ってお茶飲んだら汗ダラダラ。用事がイッパイやけど、とにかく横に、、。夕方泳ぎに行った、血圧121−76良かった正常に戻った。張り切って550mいつもより余計に泳ぎました(^_^)v
水温が高いので疲れ易いそうな、脱水状態にならないように水分補給してって張り紙してたので帰りに缶ビール買いました。
8月5日(土)何と〜〜
朝から暑過ぎる!!って感じで始まって夕飯食べても、まだ暑い!ビールの売上が伸びるやろ〜ね、強力に協力しとります私(^_^;)
暑くても食欲はある、けど作るのが面倒、外食は出掛けないかんし高くつくし、、。誰か作って〜言うても誰も居らんし、自分で作らなしゃーない。
素麺が美味しい、しょうが、のり、ネギだけで簡単、最近はもやしもキュウリも錦糸卵も作らなくなった、イカンな(-_-;)暑いから何書いてるんや?てな内容や。
8月4日(金)帰って来た〜
6時15分鹿児島空港発のANAの飛行機に乗って帰って来ました。もー3回目やから慣れた・・・モンでも無いね(^_^;)
座席は最後尾の窓側、やっぱし窓側に座って外を見たいやん。けど周りを見たら本を読んだり寝たりしてて、誰も必死で外を見て無い
私だけか?離陸は緊張するけど外見ながら「頑張って飛べよ!!」って思ったりするの楽しいのにね。着陸の時はもー暗くて下の光の海も珍しく
観てました。私の念力のお陰か無事に着陸、あの「ドッシ〜ン」って感じがええね、これで安心!って気になる。空港バスで阿倍野まで帰って「ホッ♪」
やっぱり地元がええ。さぁまた明日から仕事(ちょっとだけ)スイミング(ちょっと根性で)グータラ(全力で)と頑張ろう〜〜!!!ウン
8月3日(木)近所を散策
1号が朝の7時過ぎに1号が会社に行ったら暇。今回はTVがあるからまだましやけど、チャンネルが違うので番組を探すのが大変。洗濯して掃除して買い物に行って本を読んでゴロゴロ。
夕方、あんまり暇やし、ええ天気なんでそこらを散歩する事にした。最寄の駅の周りをうろついてたら雨情氏の歌碑があったのでビックリした。近くの川(名前を忘れた)の土手で風に吹かれて缶ビール飲んでポテチ食べて
「本来なら一生来る場所やなかったのに、、縁なんてわからんな〜」なんて思ってました。(8/31記)
8月2日(水)伊丹発
職場に迷惑を掛けないように午前は仕事して、夕方発の便で行く事に。大阪から初めての飛行なんで、ドキドキ。早い目に出掛けて阿倍野でアホ程待った。夏休みなんで子供連れが多く混んでた。
伊丹からは初めてなんでちょっと心配したけど、前に降りて来てるし、基本的には何処でも同じやし、ちゃんと乗れました(^_^)v鹿児島に着いたので高速バスの乗り場に行こうと歩いてたら呼ぶモンが居てる、
「誰やろ?」って思わんでも1号に決まってる。バスの時間が合わないので迎えに来てくれた、助かった(^^♪家に行く途中のスーパーで買い物するので降ろしてもらい、1号は仕事に私は買い物して家に、、約30分両手に荷物持って
歩きました、慣れたらどーって事無い、、、事無い!!シンドイわ。(8/31記)
8月1日(火)色々と・・
月が替わって日記のページを新しくするのが早くなった、初めの頃は20分近く掛かってたけど最近は5分掛からない、まぁ6年以上やってるンやから当たり前言うたら当り前なんやけどな。
昔は8月1日
言うたら実家の祭りが一番やったけど、最近はPLの花火がのさばって来て、祭りの影が薄くなった。今年は花火も関心無し状態、年かな?
8時頃プールに行った、ジムの4階の駐車場は花火が見える位置にあるので泳ぐ前に「ちょっと花火でも」と屋上に出てみたら、何となんと南都雄二、ロープを張って花火の見える場所まで行けない様にしてるねん!
事故起こったらあかんからやと思うけど、私と同じ考えの人も何人か居ったわ。まぁしゃーないン大人しく泳いで帰って来ました。