2006年3月分(3月1日〜3月31日)ホームページへ
3月31日(金)お片づけ
お休みで発作が起こりまして、家の片付けを始めました。3階の物置から台所の水屋まで、やり出したらきりが無い。そこらじゅう荷物だらけ、ゴミだらけ。
大概要らんモンは捨ててるのやけど、知らん間に溜まってる、仏壇の分狭くなるのでミシンを処分、ポータブルのを買う、、物入りである。ミシンを使う言うても
シーツを縫ったりほつれを直すくらいやから一番安いのにしました。久しぶりにプールに行きました、ジムの前にコンビニが出来てました、アッと云う間に出来るんやと感心。
あとネコのえさを買って5日のカラオケの予約をして帰った。明日も引き続きお片づけです。
3月30日(木)かなんよ
仕事は定時に帰る事になったので気忙しい、それに刺身の値段を自分で決めるねん、原価を言うて冊を渡されるのでキリ身の数を数えて売り値を出すんやけど
どれ位儲けを入れるかが難しい。あんまり高かったら売れんし、安かったら儲けが無くなるし、また不整脈になりそう。転勤する職員さんの送別会の世話係りになったので
仕事が終わってから近くの焼肉屋さんに行ったら休憩(準備中になってた)で閉まってた、アホみたい平日の夜なんで大丈夫やとおもうけど、それにカラオケの会場も探さなあかんし忙しいわ。
3月29日(水)もーしんど
朝からお忙し、府営住宅の撤退やらガスの停止やらと、大変!公共の停止は半端や無いウットシイわ。
それでもメゲズあれやこれやと頑張りました!夕方に自治会の会長さんとこに署名捺印を頼みに菓子折り持って、それなりに気を遣うやん。帰って来てドッと疲れ寝てしまった。
最近は1つ何かしたら疲れてしまう年?
3月28日(火)雨や・雷鳴りや
今日も朝からマタマタマタ手続き、、、、。1軒の家をタタムのってホンマ大変やわ、明日はガス釜のレンタル返還に立会いせないかんのやわ、午前中は社会保険事務所に行くつもりやったのに
係りの人待ち、9時から12時の間なんやて、12時半から仕事やのに。こんな煩わしい事ばっかり何で私がせないかんのや?と思いつつやってる。郵便局に行って銀行に行って仕事に行って、クタクタじゃが〜〜。
仕事が終わって帰ろーと外に出たら雨!傘を持って無いのに、、、仕方無いので濡れて帰った。こんな時に限って電車の遮断機が下りてる、それも3台待ち(T_T)(T_T)(T_T)ビチョビチョになって帰った。
3月27日(月)楽しいけど疲れる
朝からマタマタ手続きの電話。電気はインターメットで止められるのがわかったけど、手動(?)の方が安心なんで営業所に電話して止めて貰った。
NHKも連絡、書類を送ってくれるそうな、けどいちいち細かい事訊くねんよ、ちゃんとお答えしましたわ真面目な小市民やから。水道は市を間違えてやる気うぃ無くし
明日まわし。ちょっとずつやけど片付いて行くので慌てんとやろ〜っと。昼前に気の会う友達と梅田で待ち合わせて食べた、喋った、食べた、喋ったと楽しい時間。
けど皆な親をみてるので最終介護のグチリになる、何処も同じ秋の夕暮れ〜やわ。夕方香典返しを贈り夜は組合の団交に行ってと予定いっぱい大忙しの1日ドシタ。
3月26日(日)何で掃除?
無事に定時に終わり1号とお昼を食べに回る寿司に行った。買い物しておじいさんとこに預けてた子供の本を取りに行った。
片付け屋さんが全部持って行ってくれてると思ったら、結構残ってる。引き払うのに汚いままでもみっともないので掃除し出したら
キリが無い。掃除嫌いやのに、、と内心ブーたれながら拭く拭く拭く、掃く掃くと我ながらよーやった。
家に帰ったら仏壇があった(運んだんやから当たり前なんやけど)ちょっとウットシイ。疲れて寝た、起こされて起きたら7時半。
堪らんのぉ〜(-_-;)
3月25日(土)ざつ、ザツ、雑用ばっかり
仕事を契約時間内に終わる為に大忙し、早く帰れるのは嬉しいけど、その為に必死で作業せなアカンって余計にしんどい。
1号に迎えの時間を1時って言うたのに12時前に終わってしまった(^_^;)家に電話したら居ないみたい、携帯に連絡したら出ない。
仕方ないので近くの図書館で時間を潰す、お好み焼きを食べに行き、あとはおじいさんの関連雑用であっちこっちに。まだあれもこれもと、せないかん事が残ってる
気分的にしんどい。ジャスコに頼んであった座布団を取りに行った時携帯会社のティッシュを5個も貰った、この業界みお大変なんやね。
明日いよいよ仏壇が来る、朝から掃除の予定。
3月24日(金)もぉーーー
ここんとこ掃除をサボってたんで、ちゃんと掃除しようと思ったのに、読んでた本をちょっと開いたのが運のツキ〜
。読んで読んで読んで、、終わったら6時「きゃぁ〜〜」慌てて走りまわる回るまわる、予定してた医者行きはパス、お花のお稽古も
取りに行くだけに、、、。用事はいっぱいあるのになぁと「反省」けどまた同じ事すると思う(←懲りない、進歩ない奴です)
3月23日(木)元気なそうな
1号の会社の「主婦検診」を受診、当日わかる範囲でどこも悪いとこが無いそうな、体重、体脂肪が多いので減らしてくださいやと。まぁ、これは言われると思ってた。
受診するクリニックがデラックスな感じで最初はビビッてしまって疲れたけど今回で4回目なんやが、もーすっかり慣れてリラックス、居眠りまで(^_^;)結果は2週間後だそうな
1800円で済むのでありがたい、予防が大事やしな、来年も受けたいもんで。帰りにお休みの2号と待ち合わせて買い物に。バーゲンで安いのであれもこれもと買ってしまった。
給料前や言うのに。晩ご飯は安売り弁当を買いました、美味しい〜♪作らなくても、後始末しなくても良いので余計に美味しい。家計簿をつけて「・・・・・」明日から節約せねば(T_T)
3月22日(水)市役所の支所
支所に住民票を取りに行くので途中の郵便局でお金を出したら「身分証明するもんを」って言われた、自分のお金を出すのに何でやねん?
いつもの郵便局は顔パスやってな〜って思った。支所で自動交付機でとカードを持って行った、混んでて並んだ。カウンターを見たら職員は暇そうにしてるのに
機械に並んでるねん、、おっかしいな、職員の手抜きよーか交付機。それでも昔に比べたら愛想よーなった、遺産相続は大変やが年金止めるのも大変、府営団地を引き払うのも手続きが大変
ウッカリ死ねンな〜いやほんま。
3月21日(火)お休みなんやね・・
朝から張り切って戸籍抄本の取り寄せや送金、出金の用意して郵便局に行ったら、カーテンが・・・。そーかぁ〜今日はお休みやってんわ、すっかりきれいに忘れてた。
しゃーない全部明日にまわそう。自転車で出たついでやコーナンに行った。昼過ぎ頼んであった襖・障子が来た、やっぱりプロや私がやったのとはエライ違い!
ちょっと昼寝してプールに、6時過ぎやったけどすいてるねん、「ラッキー」と思ったら今日はお休みでプールは6時半までやった。風呂に入って着替えて帰る時は45分やってんけど
ロッカーで水着に着替えてるおばちゃんが居てた、、、もープールは閉まってるのに、、、と思いつつ帰って来た。
3月20日(月)忙しいやんか!
「何で?」程忙しかった。組合員さんに「今日は何でこんなに人が多いの?」って訊かれた、そんなん言われてもわからへんやんか。
時間が来ても帰るどころやないし、お昼過ぎたら「いかなご」は来るして、もー大変!!売り場に並んでる列が長くなり店長まで応援に来た、
誰や「いかなご」売るのん考えたんは?!もーかないまセンネンコウ。やっと帰ったら今度は(おじいさんの)家の片付け、プールに行く時間も元気も無いわ。
さっさと家を閉めて、仏壇引き取って落ち着きたいわ。
3月19日(日)あり難いこっちゃで
寝るだけ寝たら元気になった、朝からやる気がいっぱい、御飯を炊いて仏前に(もっとも持っていったのは1号)朝御飯して弁当作って洗濯して、買い物して
おとつい潰れた電子レンジを買って泳ぎに行った、帰って昼ご飯を食べ仕事に。野球中継のお陰で4時過ぎまで暇、後はまぁ忙しかったけど疲れもせんとやれた。
寝たら元気になんて、、あり難いこっちゃ。最近なんでも感謝、、、なんです。年か?!
3月18日(土)終わった!
何とか済んで家に帰ったら3時前、もースグに寝ましたダ。寝ましたね〜〜ひたすら寝ました。夕方お腹が空いて目が覚めて
残り物のお弁当を食べて又寝た、今度は9時過ぎてた、寝たら疲れから来る頭痛や肩凝りガマシになった。残ってた雑用したら始めて「ホッ」
3月17日(金)どーなるのだ?
いよいよ秒読み、、あれもせな、これはどないなん?とワカラン事が多すぎ。襖の張替えをシルバーにお願いしてたら今日見積もりに、シルバーやから
おじいさんなんやが耳が遠いのか「エッ?」「エッ?」って訊くねん「相場より安いと思うからまぁいいか」柄選びは楽しい、安い目のって平気で言う自分に自分で驚く。
ついでに障子も頼んだ。座布団も買った。家にあるのを出したら10枚共夏物やったンで慌てて買いに行った、どーせこれから要るから、何かと物入り、もー疲れて「どーでもええわ〜」
状態、正気になったら、、、、「キャィィ〜〜ン!!」やろーな。
3月16日(木)面倒〜
18日の49日の用意に四苦八苦、人が死ぬって凄い事ですよ!!!!!!!!!!!!何で私がこんなしんどい目に会わきゃならんのです?
仏壇の手配49日の準備のウットシイ事邪魔臭い事面倒な事、、、何でこんな事せんないかんのや?!お供えに粗供養、坊主のお布施供養の会席
お車代、、と細かい用事が山積み。1号が出張でざっぱな事はぜ〜〜〜んぶ私に、私の親や無いのに、、、ブゥ〜〜。それでも見栄張りの私、頑張ります!
あんまり頑張りたく無いねんけどね、、、。人が1人亡くなると何でこんな面倒な事が要るンでしょ〜〜ね
3月15日(水)疲れた〜
おじいさんの49日の事でアチコチに連絡、手配、明日は仏壇も来るし、、と朝から大忙し、そんでもプールに行った。色んな手続きがほんま面倒で
頭から煙が出そう。「えーい気晴らしや!」と映画を観に阿倍野に行った。今日は水曜なんで1000円やってラッキー「県庁の星」を見て来ました。
明日も朝からバタバタだわ〜、もー家事するのも厭になる。
3月14日(火)サムスギー!!
朝から雪〜〜!ほんま「何でやねん?!」それも積もってる、3月半ばに積雪は無いやろが〜!言うても寒いモンは寒い、降ってるモンは降ってる、
まぁしゃーない。こんな日はストーブつけた暖かい部屋に居てるのが一番!けど今日は朝から仕事や〜〜しゃーない寒い中出かけましたがな。
寒いから刺身は売れない、仕事は暇。いつもより30分早く終わりました。帰りに前に1号と行ったお好み焼き屋さんに行って「イカ玉」をたべ焼ソバ大盛りを買って帰りました。
寒いけど洗濯物を干して掃除して
家計簿つけて、、と一応主婦のフリしました。
3月13日(月)何でや?!
3月も半ばや言うのに朝から粉雪が横殴り、、寒いの嫌いやのに、3月やのに、思いっきり寒いやないの!!
いかなごの販売もしてるのやけど、今年はまだ小さい、上手に炊かんとダンゴになる、まぁダンゴになったらすり鉢で擂って胡麻入れてふりかけにしたら
美味しい。おじいさんの49日や後始末でクタクタ、死ぬ時は残った家族に迷惑が掛からん様にせなイカンと思った。
3月12日(日)割引シール
朝から雨、それに寒いやないかいな、こんな日に1日仕事はうっとしい。仕事が終わって1号と店で買い物してた。刺身を見てたらバイト君が2割引きのシールを張ってたので私の欲しい刺身にも「貼って」って
言うたら「それはあきません」やて、見たら造った時間が4時過ぎになってた「そらあかんわ」諦めて定価で買いました。お腹が空いてる時に買い物したらつい買い過ぎる。晩ご飯は寒いので急遽「湯豆腐」追加ネギに土生姜にカツオでホン美味しいわ〜
毎日のおかず悩むな〜
3月11日(土)ラッキー
めずらしく3人共お休み♪朝はゆっくり寝てました、ネコがエサ欲しさに起こしに来る、、けど無視して寝てたら「アカン!」と思ったンやろね1号のトコに行った。
朝は手抜きでパン、、楽〜。おじいさんの49日の件で相談、来て貰う人に連絡とそれなりに忙しい。お昼はマタマタ手抜き、近くにある「お好み焼き」屋さんに行く。
私はいか玉、1号はブタ玉、それに焼ソバ。安いし美味しい、ええ店を見つけたと喜んでます。これでお昼は「回る寿司」「ラーメン」「焼肉」「お好み焼き」毎週外食でも飽きへんな。
ドコまで手抜きする気やろ?
3月10日(金)厭なもんは厭
契約更新に関してチーフと面談があって色々と説明を聞いて山程文句を言って、、、結局双方不満だらけ。
ホンマのとこ「辞める!!」言いたかったけど、簡単に辞められる状況やないからシブシブ行く事になるやろ。チーフも間に入って大変やと思うけど、厭なもんは厭や!
3月9日(木)年をとるのもエエヤン〜
何と今日は57回目のお誕生日です。お祝いのメールやらプレゼントやら頂き感謝感激ただただ嬉しくあり難いです。
元気で1年過ごせただけでもあり難い、、なんていやに謙虚(?)この年になりますと自然そーなりますわ(^_^)vお昼は「美味しいよ〜♪」とお勧めのトンカツを食べに八尾まで出掛けた、これはホンマ美味しかった!!
小さいお店なんやが、また行こう、1号や2号にも、、って思う程。食器もオッシャレ〜ボリュームもあるし又行こうって思ってます。
3月8日(水)ふん!
仏壇屋さんから電話があって新しい位牌に書き込む字がわからんので教えて欲しいって、どんな事でも一緒やと思うのやが横棒が一本多くてもどーって事無いのに、、、ブツブツ。
シャー無いんで7時頃おじいさんの家まで古い位牌を見に行った。暗いやん、もっと早く行っとけば良かった(-_-;)さっさと行ってさっさと見てさっさと帰って来た。後坊さんとこに電話して
色々と訊いたのやが何をして貰うにしてもお金、そら坊主は儲かると思った。まぁ灯油みたいにBGMを流して注文を取るわけにもいかんから、客待ちせないかんからそれなりに大変なんやろな。
仕事やが出来るだけ頑張って何でもこなせる様になって「仕事が出来る!」と思わせたら辞めてやる!我ながら中々イイ性格や。
3月7日(火)まだ尾を引く
用事があってお休みを貰ったので朝から頑張って家の片付け、やり出したら何ぼでも用が出て来る、まぁそんだけ毎日サボッテルって事か?!
お昼過ぎにプールに行っていつも通りの歩きと泳ぎで帰って来た。お風呂の備え付けのシャンプー・リンスが新しくなってた、どこかのメーカーの試供品みたいでフロアで商品を売ってた。
使ってみたら、これがエエ!!髪サラサラ。ちょっとお高いけど「買ぉ〜か」と思ってしまう程やった。ドライヤーもブラシも新しいと思ったらお試し用やった、これは普通なんで買う気無し。
夕方から大阪で楽しく過ごし帰って来た。明日はどーしょ「ツボにはまる」か「ふてくされる」か、、、まだ割り切れん。
3月6日(月)口惜しい!!
来年度の契約の話があって、それで私の評価はペケなんやて。あの人よりはマシって思ってた人より下やって、メェいっぱい落ち込み中。
刺身だけ出来ても仕方ないそうな「担当にしといて、それは無いやろ〜!」他の作業もそれなりのレベルやと思ってたんやが、違うかってんな〜(-_-;)明日は私も2号も休みやし缶チューハイ買って
お菓子買ってあて買って、、まぁヤケ買い、そんでも2000円ちょっと小市民や。口惜しいから頑張って見返すか、不貞腐れて適当にやるか・・・頑張ったらチーフの思うツボやしな〜「やっぱり辞めよか〜」
おじいさんの49日の事で忙しい時に、、、、かなんよ
3月5日(日)やっぱりな〜
以前に買った落語会が今日の午後にあった、お休みを貰うのを忘れ、午後の仕事になってたので他のパートさんと代わって貰った。
そんで私は落語会にと思ってたんやが、1号が仏壇を見に行く言うんで泣く泣く2000円で買ったチケットをパァにした。来年は行くぞ〜(毎年あるんです)
そんで仕事が終わってから大阪市内の仏壇屋さんに行った。下見の時は30万のって思って話しててんけど(店の主の)おばちゃんはスゴイね〜うまい事載せられて50万のになった。
いや〜プロはちゃいます!さすが!です(下見の時は息子さん夫婦やってん)けど悪い気もしないで帰って来ました。
3月4日(土)ぼちぼちやろ〜っと
仕事はいつも通りで、どーって事無い。ほたらもー書く事が無い、、てな事は無い。帰って来てお昼を食べて(昨日洗った)洗濯物干して洗濯して(雨が入ると干せないので順繰りに干すのが繰り越しになる)
ちょっと横になったら寝てしもーた、まぁ布団に入って寝たのがイカンねんけど、風邪ひいたらアカンと思って、、、(^_^)v1号が出張から帰って来るので掃除せなあかんのでとーとープールをお休みしてしまった。
今月は休まず行こうと思ってたのに。
3月3日(金)大忙し〜
お休みやけど予定がいっぱい。朝から2号の配達物を取りに自転車で走りまわり、その後ジムに泳ぎに行って、予約してある美容院にバス・地下鉄を乗り継ぎ行く、綺麗になって、、言うて髪だけね(^_^;)
次は阿倍野に、パートの組合のデモがあるので待ち合わせしてる、けど美容院が早い目に終わりちょっと時間が余ったので好きな食器売り場や本のコーナーで時間潰し、仲間と合流して中の島公園に。雨はあがったものの寒い!
まぁ数合わせなんやけど、プラカードを持ったりして何とチンドン屋さんも来てた、ウチの組合は何考えてるンやろ?最後まで行くのは面倒なんで途中で逃げた、、ははは。みんなとお茶して楽しく帰って来ました。
3月2日(木)疲れた〜わ
ちょっとはやる気を出さんと、、と仕事が終わってから頑張りました。コンサートチケットの申し込み、郵便局で記帳して、仏壇屋さんに下見に行った。岸里なんて全然知らん場所やからFAXで地図を送って貰ったけど
、わからんとこはワカラン、徒歩7分のとこを30分以上掛かった。ヘトヘトになってやっとたどりついた、いろんな仏壇を見せて貰って1号に見せないかんのでデジカメで撮って、説明聞いてお茶をよばれて、パンフを貰って帰った
。阿倍野で香典返し用のカタログを貰い「駅弁大会」を見てまわり2号用に1つ買った1360円也そのまま血圧の薬を貰いにお医者さんに終わったら8時、お腹がすいたので外食、疲れたので藤井○駅の駅からタクシーで帰った。
何ともはやよーけお金とエネルギーと時間を使った1日。
3月1日(水)こんなモンやろ
朝からまた雨。仕事は例のごとく刺身、こんな天候では売れんではないか!お陰で30分も前に作業が終わってしまった。買い物して帰ったけど、お腹がすいてるモンでつい、あれも、これも、それも、と買ってしまって
重たいの重たないの、、重たいンですよ〜途中でいやになったけど、放り出すわけにも行かず、持って帰って来ました。寒いし雨やしでプール行くの止めようと思ったけど
今日から3月やし明日はお休みやし、頑張って泳いで来ました。まぁまぁの1日。