2005年7月分(7月1日〜7月31日)ホームページへ

7月31日(日)

先日ジムの駐輪場で自転車を止めてたら警備のおっちゃんが「前輪に鍵が付いてるって珍しいですね」って言うねん。「そぉかぇ?」と思っって周りを見たら確かに 後輪にリング式の鍵が付いてるのが多い。「そーかぁ、うちのは古いンや」と自覚。なんせ市が放置自転車を修理して格安で売ってるのを10年ほど前に買って、そのまま乗ってるからな〜古いのには間違いが無い。 なんで後輪が多いか?おっちゃんが言うには「自転車を並べて置いて鍵を掛けるのに前輪では手間が掛かる」ンやそうな「なるほど」けどまだギィギィ〜いいながらでも機嫌良く動いてるから乗ります。使えるモンは使わな。

7月30日(土)寝た〜〜!

会議で決まった事を表にしようと夜遅くまでPCに、そのうえ、調理提案もあって試作レシピ作りで就寝が2時過ぎ。給料後の週末、そんなこんなで今日は「あぁ〜〜〜しんどい」 おじいさんのご飯を作って1号に持って行ってもらって横になったら寝てしまい目が覚めず。気がつけば1時前「キャィ〜〜〜ン」ごはんの用意は出来てたけど2人に手間をかけてしまってシュン。 まぁ2人とも大人やし、、と思い直し、、けど、私が居てなくてもどーって事無いンか?と軽く不安になったりして・・・・朝はホットドッグやし、カッターは要らんし歯を磨いて寝よ(まだ寝るか?!)

7月29日(金)用事が多すぎ

昨日店で滑ったンを結構見られてたようで、ちょっとみっともな〜。仕事が終わってから部門会議、なんやらかんやらと決まり事の徹底とか9月に受ける試験の話とかがあった。 その後明日の仕事のした調べをしてたら3時。3時半にヘルパーさんと合う約束してるんで大慌てで帰宅。書類を持ってひたすら自転車をこぐ、時間前に着けた〜(汗)とみるともー先に来てはった(-_-;) うちあわせが終わって帰ってら4時前、ごはんの用意をしてちょっと横に、、、。ご飯を作って持って行って帰って来たらドテッ。明日から4連チャンで仕事1日休んで5連チャン、たまらんのぉ〜(T_T)

7月28日(木)最低で!

店で鰻を買ってお使い物にしようと箱を貰いに行ったら「無い」って返事。箱がある言うから買ったのに、、と久しぶりに瞬間激怒人間になりまして タッタ、タッタと怒って店を出ようとしてすべってこけた。「イアァ〜〜」と打った左手を見たら、なんと中指が曲がって横向いてる「エッ?何?」 痛さも感じずジィーと曲がった指をみてた、、やわら曲がった指を引っ張って元に戻した。レジの人が「大丈夫ですか?」と心配そうに訊いてくれた、 「あんまり大丈夫やないわ」とまた引っ張って曲げて見せたらビックリしはった。多分脱臼やと思う、薬指も打ったみたいで痛く腫れてた。 休みやし買い物したらゆくりしょ、と思ってたのに、昼から医者に行くわ、用事が中々捗らんし、もー最低の1日。薬塗ってテーピングしてなんとか痛みもマシになったんやけど ウカっとしてつい痛い方の手を使ってしまって「あぁ〜イタッ!」そーそー痛み止めに言うて2本も注射すんねんよ、何が嫌いって注射が大キライやのに(T_T)(T_T)(T_T) 痛かった(T_T)治るまでしばらく大変です

7月27日(水)色々

仕事が早くおわったので、調理の練習をした平鯵を3枚に卸す、鯵は何回もしたのでそれなりにこなせる、コーチの 人に「合格」言うて貰った。あと作った刺身の評価、切り方は「合格」ただ盛り付け方がイマイチなそうな。 ちょっとでも数多く調理してさっさと出来るようになりたい。寝る前の薬を飲んだらヤタラ眠たい、半分寝てるで〜私。 さっさと寝よ

7月26日(火)ゴミ箱

朝から雨で台風の影響が、、、仕事は可も無く不可も無く状態。仕事が終わって休憩室で座ってたら、ポテチをすすめられた。 聞けば期限切れで捨てるそうで「それならゴミ箱代わりの口に」と言いつつ食べた。久し振りのポテチは美味しかった。

7月25日(月)寝る前に

毎日寝る前に4つ、する事がある、歯をみがく・朝のご飯を仕掛ける・カッターのアイロン掛け・HPの更新。 カッターは日曜日に5枚当てたらクリアーやから比較的楽。朝のご飯も3人共休みなら不要で、ちょっと楽。歯磨きはちゃんとせんと影響大なんで、出来るだけ キチンとするようにしてる。問題はHPの更新やね。勿論これが一番抜けても生活に差し障りが無い、、ねんけどね。 ところが困った性格の私は更新を飛ばす事をしたくない、いったん始めたら続ける!続けたい!!続けたから言うてなんのメリットも無いねんけど(^_^;) そんなこんなで今夜は2つ(アイロン・更新)クリア(^_^)v

7月24日(日)台風

仕事がほぼ定時で終わり買い物して帰宅。お昼を食べて、横になって・・そういつものように寝てしまいました。 ここんとこ飛び石の勤務でややこしい。台風の行方が気になってヤフーで調べる、来るかも、「第二室戸」と同じコースになりそうでイヤ〜な予感。 しょーもない勘は当たるンやけど、外れるのを祈ろう、同じ当たるなら「宝くじ」がええな〜(^_^)v

7月23日(土)会議

パート先の会議が11時から4時まで某堺であるので朝から忙しい。帰りが遅くなるのでおじいさんのご飯の用意を朝からせないかんしで気忙しい。 会議は何回か出てるのでどーって事無いのやがなんせ時間が長い、スチール椅子に座りっぱなしは堪える、お昼はお弁当がでたんやが豪華なお弁当でちょっと「ラッキー」 どうせパンと牛乳と思ってたんで嬉しかった。4時に会場まで1号に迎えに来てもらって急いで帰ったら早く帰れてちょっと休憩できた。「急ぐから」と後片付けをパスさせて貰ったのに 何か申し訳なくて、、、。そんなこんなで昨日の現場に行けなかった。

7月22日(金)事件や〜〜!!ろかな?

プールの帰りに駅の近くでサイレンの音「何やろ?」と自転車に乗ったまま振り向くとパトカー。サイレン鳴らして赤色灯点滅させて走って来て交差点で「全車両停止せよ」ってマイクで言うて止まった車を尻目に走りさった 、その後をバイクに乗った警官が3〜4人付いて走り去った。みんな「何事やねん?!」って感じで緊張、ここら辺はまだ田舎やから、こんな事って滅多に無いもんやから興味津々。私も気になったけど自転車でパトカーを追いかける程根性無いし、 チンタラ自転車漕いで一駅行ったらなんと現場に行き合わせた!某医院の玄関のガラス戸が割れてて警官がウロウロ「おぉ〜ラッキー」といつもの私なら自転車止めて見学(?)するんやけど、この時5時20分、おじいさんのご飯を作らなアカン時間を過ぎてる 泣く泣く現場を離れた、明日現場の見に行く予定。

7月21日(木)ありがたや

言うても一緒なんやが暑いね〜〜。お休みなんで朝からリラックス。2時におじいさんの車椅子(レンタルなんやが)が来るので暑い盛りに自転車漕いで(汗) 行きました。最近の車椅子は 上手い事出来てるね、思ってたより軽いし扱いも簡単、これでお医者さんに行けるしで一安心。ヘルパーさんに慣れてくれたらこっちも楽なんやが、、、。 無責任な嫁やと思うけど、ナンセ素人、やっぱりプロの介護の方がええと思う。それにしてもありがたいシステムやね、介護保険ナンボでも払う!って思ってしまう。 昔の嫁はえらいね〜1人で世話しててんもんね。帰りに買い物・・クソ暑い3時によ〜〜(汗)帰って来てマズ横になりました(^_^;)それでも何とか適当に家事しました。

7月20日(水)これやから疲れる?

朝の仕事の通り道、雀がアホ程歩道に、よー見たら米粒がイッパイ、スグ前の店が米屋さん、破袋か何かで米粒が歩道にイッパイ状態になったんやろね。 それにしても雀の情報網はすごいね、呆れる程の数の雀やった、どーゆー連絡網で情報が飛び交うんやろ?それをみて感心してる私も私なんやけど。仕事は慣れん分野やって四苦八苦 。まぁ女の意地で頑張りましたけど、40点の作業、今度は文句言われんようにうやる!!女の意地と見栄です!!

7月19日(火)迷うわ〜

午前中はおじいさんの介護の件で施設の人と待ち合わせ、色んな取り決めをした。昔なら家族だけの介護で四苦八苦なのに今はそれなりの援助があり助かる。 午後はお中元を贈りに百貨店に行った、迷うほどのパンフレットの商品、ええね〜〜「贈って〜〜」てな商品ばっかり、誰も贈ってくれへんけどね。 リッチにお昼を食べて帰宅、暑いけど何とか予定をこなした。

7月18日(月)働き過ぎ?

昼からの仕事なんで朝からプールに行った。この暑さやから水温が高い、最初はええけど、つかれるのが早くなる。お昼を食べて仕事に行った。三連休の最後の日やから 結構忙しかった。5時に帰るつもりが仕事が終わらん、おじいさんのご飯も作らなあかんし、で一時帰宅、おじいさんのご飯を作って1号に持って行って貰い仕事に行った。 何やかやと用事があって帰宅は7時半ゴロ、めっちゃ疲れた。

7月17日(日)それなりに

どーゆー風の吹き回しか朝から家の掃除をした。お風呂・洗面所・トイレ・玄関&そと周り。そのうえ何となんと南都雄二、、ワックスまでかけた。 自分で感心するほど真面目にやった。昼は1号のおごりで回る寿司に行った。帰り道買い物して帰宅、プールに行った。暑い時は水の中がええね〜〜(^_^)v それなりに歩いて泳いで帰ってきた。おじいさんのご飯して、後はいつもの通り1号と宴会。イカの塩辛が美味しかった♪100g380円やけど値打ちある!!

7月16日(土)技能試験

朝から仕事、土・日は結構忙しい、まぁ暇よりは良いけど忙しいから言うて時給が上がるわけでもないし、頃加減な仕事量が良いな。 今日9月に受ける「技能試験」の要領を貰ってンけど「何やねん!コレ!!」って内容。鯵の調理(ぜいご・内臓・エラ取り)を5匹3分でやれ!って。 「そんなんでけるけ〜〜!!」挙句に鯛の調理なんと頭をまっ二つに切断も、パートごときに何をさすねん?!その上魚に関する一般 常識などのペーパーテストまであるねん。 かなわんわ!けど受けるからには受かりたい。自慢や無いが私はプッレッシャーにな弱い!メチャンコ弱いねん、日頃の調理、刺身はソコソコこなしてると思うのやが緊張するような事には弱い。 ペーパーテストは死ぬ気になったらクリア出来ると思うンやけど、実技が問題。プライドの問題もあって合格したいのやが・・・

7月15日(金)のんびり

朝から頑張るつもりが家計簿の整理をし出したら、何と半日も掛ってしまった。お昼を食べて久し振りに泳ぎに行った。暑いのに結構人が来てた。考えたら暑いから大勢来てたのかもな。 ゆっくり風呂に入って帰りに買い物、また汗ダラダラ、やもめの引越しやで。2号の代わりにお花のお稽古に行きました。

7月14日(木)スカン!

パート先では今「土用の丑・鰻」販売促進キャンペーンをしてます。1人15尾がノルマです、これを自分で買うとしたら1万3千円程になります。 知人友達親戚に声を掛けたらえんやけど、そんな頼み事をするのは好きやない、言うか嫌いです。それでも友達が何人か買ってくれます、助かります。自分で8尾買わなアカンと思う まぁそれくらいなら仕方ないか、、と思う今日この頃。仕事がらみで友達などに頼み事するのは友達を失くすようで厭、自分も買いたくも無いもんを勧められたらイヤやし。 売上を上げないといけないのは判るけど、こーゆーやり方は止めて欲しい。

7月13日(水)ホッ♪

久しぶりに何も無い日やった。と言うて何か実のある事もしてないな〜(^_^;)蒸し暑いしプールに行きたいねんけど、その元気が無い。 TVみながらゴロゴロしてて日が暮れた。こんな気抜けするような日があってもええやんね〜〜

7月12日(火)しんどいわ〜

もータマランな〜。仕事は9月に技能試験あるし、土用の鰻を売るノルマあるし、契約時間のトラブルもある。帰ったらおじさんの用事でアッチにこっちに。 今日は介護の相談で四苦八苦。文句言うだけの本人はええよ〜、それに振り回される周りは堪らん!今日はホトホト疲れ果てた、とてもプールに行ってる時間も気力も体力も無い! 年間100kmのノルマどころやないわ。なってみて初めてわかったけど親の面倒看るのって大変、それも義理やと要らん気を遣わなならんし、先が見えんモンね、介護は。 それにしても介護の仕事してはる人はエライね〜私には逆立ちしても出来ません!はぁ〜心底、ほとほと厭になったわ何もかも。

7月11日(月)あかんでぇ〜

仕事は定時におわったけど、何やかんやと野暮用があって帰宅したら3時前、お腹空いてタマラン!食べてホッとしたら寝てしまって自分でもびっくり。おじいさんの介護の件で介護施設に電話してイロイロと話を訊いた。 明日会って話をする事になってんけど、おじいさんの住所や電話番号を訊かれ詰まってしまった、全然憶えてないねん。なんちゅう嫁やて施設の人思ってはったやろな、まぁナンチュウ嫁なんですけどね(-_-;)ご飯を持って行って、そのあとおじいさんの薬を貰いに 病院に行ったり猫のトイレの砂を買いに行ったり何やバタバタした1日やった。

7月10日(日)やってみた

昨日の朝日新聞の土曜版に「てくの生活入門」に私にでもわかる操作の仕方を書いてたので早速やってみた。ちゃんと出来た、ちょっと嬉しい。例に出てる機種はウィンドウズXPなんよ、もー’98やないんやね 、去年の暮れに買い直してて良かった♪クリック2回を1回に、出来たしいつも使うタスクバーに表示出来たしムフフフ。まぁ初歩やと思うけどええねん、知らんかった事が出来たらそれで嬉しいやもんね。

7月9日(土)どーちゃうねん?

雨の中、回る寿司を食べに行った、時間が12時40分、いつもは一番混む時間帯、雨のせいやろね、空いてたのですぐにテーブルに座れた。食べるのはいつもの通りなんやが、壁に貼ってあるお勧めの品の説明を見てたら 「一押し」とか「「おとなの味」とかに混じって「新登場」「初登場」ってのがあって「どーちゃうねん?」私はかっ○寿司に訊きたい。その後プールに行った、こっちは雨でも関係ないみたいで いつもの混み具合やった、いつも通り泳いで帰ってきて夕方いつも通りおじいさんのご飯を作って、、の1日やった。

7月8日(金)検定試験

9月にパートの技術検定試験があって受けなあかんのです。刺身に調理。刺身はそこそこ大丈夫と思うけど、問題は調理、鯵、鯖、鯛などの煮付け、塩焼き用は 出来るけど、卸すのが問題。それで今日夕食用に買った平鯵を練習のために自分で卸した、まぁそれなりに出来た(自己満足やけど)あとは数をするしかないので セッセと買って練習しよう、お金を貰ってるお客さんのを調理するのは根性が要るわ。試験があるからには合格せんと、女がすたる!と思う性格。 けどプレッシャーにメチャンコ弱いので、、、(T_T)合格しても何のメリットもありません自己満足やそーな。

7月7日(木)

ちょっとした用事で名古屋に行きました。行きは新幹線、速いね〜〜新大阪から名古屋まで45分よ、うちから新大阪まで1時間、、何やねん?!って思ってしまふね。 ちょとした用事も無事に済んで帰りは近鉄の特急、リッチなもんや〜。けどこの旅費を浮かすのに3ヶ月ビールを止めんとあかんねん(T_T)止める値打ちあるからな〜頑張ります。 また明日からジミチにやろ〜〜。夢ある生活はありがたい!!

7月6日(水)落ちつこーで

1時から生協の配送があるので早く帰りたかったのに、何やかやと雑用で必死で帰って配送の場所に行ったら終わった後やったみたい。 仕方無いのでお昼を食べてから商品を各自に分けようと自分の家に帰ってお昼を食べてたら、「配送きたよ〜」って呼ばれた、なんと慌てて先週の返す箱を 配送されたモンと勘違いしたみたい。お腹が減ってたからか、単に性格か、慌て過ぎかよーわからんけど、来週はちゃんとしょ。その後プールに行っておじいさんのご飯して、、と いつものパターンで終わった。

7月5日(火)美容院

朝に美容院に電話をして予約、12時に平野に行く事になった。その前にお金を下ろして買い物してとそれなりに忙しい。 いつもの事やけど、美容院の鏡をみるのは厭や、シワがハッキリ見えるねんもんライトが明る過ぎねんなぁ〜(-_-;)今日はシャンプーの兄ちゃんが新米なんか下手。 耳に水は入る水圧がきつい熱い、、大人しい私やから何も言わんと寝てたけどね。1000円の割引券の有効期限が7月11日でスレスレOKでラッキー♪いつもの様にキレイになった髪だけ(^_^;)

7月4日(月)占い???

猫のエサを買いにプールの後ジャス○に行った。時間もあったので本屋で立ち読み、収納の仕方ダイエットのやり方などに混じって占い言うか風水の本があったのでパラパラと読んでみた。うちの家は? と読んでみたけど、ええのか悪いのかサッパリわからん。鬼門でもええねんてキレイにしてたら、玄関は福の来るトコやから掃除整頓せ〜って。 トイレや洗面所、風呂など水周りの場所が悪かったらキレイに掃除してたらええねんて。寝室リビング然り。要するにキレイに片付け掃除整頓してたら良いそうな。そらそーやろね、台所も汚くしてたら福は来んそうな。規則正しい生活して ストレスをためんと栄養・休息・睡眠を充分に取ってたらえんねん、考えたらそんなん当たり前やん!!ついでに四柱推命も読んだら同じ様な事書いてた。占いって所詮そんなモンなんや。規則正しい生活、充分な栄養・休息、ストレスをためない、、 こんな生活出来たらダレも病気にもウツにもならんわ!!

7月3日(日)エビフライ

仕事が終わって買い物してて冷凍エビの売り場で調理見本のエビフライが余りに美味しそうやったんで1パック買いました。 それの付け合せにトマト、キュウリ、レタス、レモンと買いました。今月はおじいさんのご飯当番なんで、どーしても買い込む量が増える。 それで「2割引き」とか「3割引き」のシールが貼ってあるとつい手が出る、半額なんで見たら要らんモンでも手が出そうになるな(^_^;)夕方エビフライを作ってんけど、見本と何か違うねん。 見本は大きかったし、真っ直ぐになってた、、この見本は間違いなくうちが買ったのと同じモン(解凍して皮を剥いたのが私やもん)それがなんで?ちっこいし丸くなってショボイ感じ。 味は美味しかってんけど、、、さすがプロなんやろねお惣菜のパートさん、今度コツを訊いてみよう

7月2日(土)何でやろ?

2号も居ないし、お昼は久し振りに横○ラーメンを食べに行った。ここはネギをチッチャイざるに入れて持って来るねん、それを2人で全部食べるのを楽しみに行ってます。 これでもか!って程の量になるねんけっど、必死で食べる「何もそこまで必死にならんでも・・」と自分でも思うのやけどね。それが今日行ったらざるが無くなってて各テーブルに10CM四方のプラスチックの 箱にネギを入れてるねん。「何で〜〜?あのざるのネギを食べ切るのも楽しみやったのに残念!!偶々座った席のねぎの量が少なかったので皆食べ切った。一杯入ってたらとてもの事食べ切れん!あのざるネギが無くなったのはちょっとサミシイな。

7月1日(金)雨!!!

梅雨やのに雨が無いな〜と思ってたら、すごい雨。前の溝が詰まったら困るとザザ降りの中プランターを移動させた、一番の降りの時やったようでズブ濡れ。雷は鳴るし締め切って蒸し暑いわで最低やった。 2号の代わりにお花に行かなアカンのに、とても出られたモンやないわ。小降りになるまで待って歩いて行った。それでも車に水を掛けられるわ上手に歩くもんでスカートは濡れるし靴に水は入るはでマイッタ。 着いたら時間が遅いのに雨のせいか私が1番目やった。教材にひまわりがあってんけど、包み紙を開ける時花びらを落としてしまいみっともなかった。それでも何とか活けて帰って来た。 いやはや大変な夕方であった。