2004年10月分(10月1日〜10月31日)ホームページへ

10月31日(日)やっぱり、疲れた

最近家事をさぼってるし、、と今朝は早めに起きて弁当を作って冷蔵庫に入れておいた。2号が出掛けた後 冷蔵庫をみたらお弁当とお茶は置いたまま。「何でや?要らんかったんか?」とちょっとガッカリ。シャーナイので 自分で食べた、エビの天ぷら、美味しかった、朝揚げながら2〜3尾味見したから全部私が食べた事になるな。 朝から京都に行って、帰って来たのが7時、遊びに行って言うたらアカンねんけど、昨夜の夜更かしがこたえて 疲れた。明日はお休みやからゆっくりしょ。

10月30日(土)びっくり、疲れた

雨やし暇に任せて壁紙を替えたりしてた。ついでに「ウィルスバスターのレベルアップ2005バージョンにしょ」 と説明を読みながらやってた。インストールは無事に済んで古い2004を削除して2005を作動させようとしたら PCの機種が古かったようで作動しない、2004は無い2005は作動しない。これではウィルス入り放題やないか?! えらいこっちゃ、夜やし電話で問い合わせもできんし、パニック。落ち付いて考えたら2002を再インストールして 2004にバージョンアップしたらええんやと気がつき1時間程掛かってやっと済んだ、あぁ〜〜驚いた慌てた疲れた。

10月29日(金)ローマの休日

TVで完全版の「ローマの休日」をやってた。この映画は好きで頑張ってビデオを買って持ってる。 最近また見てて日に3回位は見てる、それでも楽しみにTVを見たら吹き替え、これが全然アカン!合って無い。 ヘップバーンの時は決まってるのに(名前失念)余りのイラつきに音声を英語に言うか本人の声に切り替えた。 自慢や無いが英語は苦手、けど、何回も何十回も見てたら下に字幕無くても分かる、ストーリーは勿論会話も覚えてる 、何でも繰り返すと覚えるンやね〜自分で感心。

10月28日(木)ポヶ〜〜

起き抜けは寒かったけど、エエ天気であったか♪布団を干して、座布団干して、傘干して〜 ついでに靴も干しました。郵便局に積み立てと自動引き落とし用の入金に行ってと結構動いた。 昼からお出かけして電車の中で本を1冊読んだ。帰り道に美味しそうなサラダを売ってたので2種類買って帰って ビールで食べました。呑気で気楽な1日でした。

10月27日(水)寒いやないかい!

寒いの嫌いやのに、急に寒なったりしてからに。余程でないとサボらないプールをお休みした。 気温の低下と共に活動が鈍る困った事です。暖房器具を使うまでの今頃がいっちゃんかなん。夜は寒い時の定番、鍋です。 昨日は湯豆腐、今夜は中華風に餃子鍋、ごま油も入れて温まって美味しかった♪、まさか明日も鍋って訳にはいかんから おかずを考えないと、寒いのに。ほんまさむ〜〜。

10月26日(火)年末やで〜

朝から雨で寒い、慌てて冬物を出して仕事に。終わったらパート会議があって、早、年末商戦が話題に。 1人で10万円売上取って来い!やって。年々目標額が上がっていくやないかいな?!それに1月2日から店を開けるンやって。 誰が出るン?年末31日も仕事して、1日あけてまた仕事、、、「冗談はよしこさん!」気楽やった職場が段々キツクなって行く・・ 。カナンな宝くじさえ当たったら、明日にでも辞めるンやが、、これが当たらんのね〜〜(T_T)

10月25日(月)映画っていいね〜♪

お知り合いが映画の試写会に当たったので、誘って頂き、久し振りに映画を見た「隠し剣、鬼の爪」山田洋次監督、 永瀬氏、松氏の主演。やっぱり映画は楽しいわ〜映画は好きでよく観に行ってたけど、最近はご無沙汰やった。 小澤氏もエエ味出してた、これからの活躍が期待出来るな、と思った。お昼はホテルのバイキング、映画終わって夜は2号と 待ちあわせてとんかつの定食+ビール、贅沢し放題の1日やった。明日から節約せねば!

10月24日(日)進んでるね〜

何の因果か美容院が遠い。バス乗って地下鉄に乗り換えて、、と時間とオゼゼが掛かる、まぁ気に入った美容師さんが 遠方に店を出さはったから、仕方ないのやが。帰りの八尾南の近鉄バスのバス停でバスを待っててんけど、2つ向こう等辺まで来たら停留所に付いてるランプが点灯するねん あと2つ、あと1つとちゃんとお知らせしてくれる、、便利になってるんやね〜〜、まぁ私は何でも単純に感心するンやけど。 やって来たバスに乗ってすぐに寝てしまって(終点やったから良かったけど)目が覚めた時、一瞬どこに入るか????状態、疲れてる?

10月23日(土)105円

仕事から帰り、急いで待ち合わせの場所に急いでパート仲間と昼食、職場の不満や文句並べて言いたい事言うて、スッキリして、そのままプールに行った。 急ぐ事もないのでゆっくり泳いでて「クリーニングの30%OFF」が今日までって事を思いだし、慌てて帰り持って行ったらギリギリ間にあった。 急に予定を変えて24日に美容院に行く事にした、お金を下ろさないと足りないので、その足で下ろしにいったけど無料扱いの時間がわからず、 取り敢えず自転車を飛ばして手続きをしたら無料やって「ホッ♪」6時3分前、良かった〜、下ろすだけで105円って腹立つやん?! 105円の利息を貰おうと思ったら幾ら預けなあかんか!

10月22日(金)ぼけ〜と過ぎた

午後の仕事なので、その前に泳ぎに行った、用意に時間が掛かり40分程しかジムに居られ無かった。 2時に仕事やのに1時40分までジムに居って、おお慌てで自転車を飛ばし、仕事場に行って「あぁ〜しんど」 何とか間にあって5時半までドッサリ仕事をしました。夕食はレバーとモヤシ、キャベツの炒め物、親子丼、ハムサラダ と簡単メニュー、後は溜まってた家計簿を整理、やっと今月の合いました。明日は朝から仕事、昼はパート仲間とお食事 楽しみ。

10月21日(木)緊張とダラケ

台風は何の影響も被害も無く済んで良かったけど、結構ひどい被害が出てるので昨日の静けさは運が良かったんやろ。 今日は朝から張りきって片付けるつもりが、ちょっと横になったら寝てしまって、そのままズルズル・・・、いつものパターンに。 ジムは休みやし、ちちんぷいぷいを見ながらゴロゴロ。夜に餃子が食べたくなって自転車で駅前の店まで買いに行った、やっぱし この店の餃子は美味しい。結局今日は1日何にもしなかった。昨日緊張し過ぎたから、その疲れ反動やろーと自己弁護。 明日頑張る,,つもり。

10月20日(水)台風パートU

私は台風に弱い、台風が来ると言うだけで精神的下痢になる。それが大型のつおい台風が来る言うので完全にノイローゼ状態。 1号は出張で留守、もー完全にパニック状態。朝から台風に対する備え、自分でも異常と思うのやけど、、、治らん。 1号からは「どーーや?」って電話が2回。私がパニクッてると心配しての事。ぼやきながらも何とかなると思うと返事。 夕方6時前に2号が帰宅、台風で早い目の閉店との事、ホッとする、事台風に関しては「第二室戸台風」の怖さから抜けきれず 台風と言えばパニクってしまうのです。幸い今回は風も吹かず雨の小雨程度で、それまで緊張してたのが嘘の様にダラけてしまった。 今回は家族の有り難さを実感しました。

10月19日(火)台風、、もーええ

また台風やて、、もーええ!!エエ加減にしてーーーって感じ。 明日明後日ってお休みで夏物と秋物の入れ替えしょーと思ってたのに。台風の行方が気になって そんな呑気な事やってられへん、台風言うだけで神経性の下痢する程デリケートなもんで通過するまで何も手につかん 。かんな10月の下旬にまだ台風やて。今日は久し振りにプールに行ったけど、明日は行けるやろか?、、、朝のうちに行く予定なんやけど 、それも台風次第やな。

10月18日(月)ゴロン・・

怒涛のような2週間が終わってドッと疲れが出た。昼から仕事なんで朝のうちに血圧の薬を貰いに隣町の医者に行った。いつもなら、そのままプールに行く ねんけど、さすがにしんどて行けなかった。昼から仕事に行って頑張りました、、疲れたけどね。帰ってきて一応家事してゴロン。 昔なら平気な忙しさなんやけどね〜〜やっぱし年齢的なモンかな?する事、せなイカン事いっぱいあるのやけど, ちょっとパス。体調が戻ってからガンバンベェ〜(^_^;)

10月17日(日)バスツアー

2号のお勧めもあり1号と湯ノ山温泉&マツタケずくしのバスツアーに行って来ました。場所は篠山方面、、ウン?2週間程前に黒枝豆を 買いに行ったトコやないか?!まぁええけどね、日曜日って事もあって満員良かった(なんせ2号の職場のツアーなんで)うちとこみたいな夫婦連れが多かった 。いろんな組み合わせがあるな〜〜って思った。まぁ仲が悪かったらこんなんに参加せんやろーからソレゾレ「それなりに・・」なんやろね。天気も良かったし 料理も美味しかったし温泉も心地良かったし、篠山市は今日がお祭りでエライ人出やった。時間も余裕があって結構アチコチ見て回れた。 半分は買物ツアーやから酒造り屋さん、お漬物屋さんなど回ったけど、それなりに楽しかった。お漬物は試食しておいしかったのであれもこれもそれもと買った。 夜は近くの中華料理屋さんの餃子を買って帰り、ツアーで買った漬物と一緒にアテにしてTVを見ながら1号と宴会。全然進歩も変化も無いな(^^ゞ

10月16日(土)何て事無い・・

昼から仕事なんでプールに行くつもりが、ここんとこはーどな生活でとても行く元気も無く家でゴロゴロ本を読んでた。 2時頃仕事に行って、それなりに済ませ5時45分に終了、買い物して帰宅。昼間読んでた本の続きを読む。ウ〜〜ンこの作者 タダモンや無いな〜。まぁ見方を変えたら私が鈍いって事なんやろーけど。夜はTVで野球をみながら1号と宴会、変わリ栄えせんな。

10月15日(金)バタバタ、どたどた

朝はプールで泳いで、2時に妹と待ち合わせの八尾へ。無事用事も終わり、妹とサヨナラして、私はもー一仕事。 夜の8時前におわり、後お友達とお食事&お喋り。帰りのバスの最終が50分、走ってバス停に行ったけど着いたら55分で出た後「キャイィ〜〜ン」 しゃーない近鉄で鶴橋に出てJRで天王寺にまわり帰った。時間的には20分ほど余計に掛かっただけで結構はやく帰宅出来た。今日はハードで 明日は仕事、はよ寝よ。

10月14日(木)堪らんの〜〜

今日も朝から仕事、午後から尼崎に行く予定で仕事を無理矢理定時で終えて,一路尼崎を目指してゴーー。 一度阪神の尼崎から会場に行った事があるけど、すっかり慌ててJRの尼崎まで行って会場目指したけど、遠いの遠くないの、、遠いんですよ〜。 「前はこんなに歩かなかったのに」と途中でバスを待ってはるおばちゃんに訊いたらまだまだ先みたい。 泣きそうになりながら必死で歩いて近道するつもりで曲がったら余計に遠道やったみたいで死ぬ程歩いてやっと会場についた時はクタクタ。 催しが終わったらまた必死で帰宅今度は阪神で快調に帰れて1号に外出がバレずに「ホッ♪」メチャメチャ疲れた1日やった。

10月13日(水)海〜〜

朝からお出かけ、この時期毎年お友達にお呼ばれで明石まで行った。電車の窓から景色を見るのが好きで快速に乗って窓側に座った。 JRで行って海が見える方に座ったンやけど、おひぃさんが「カァッ〜〜」まぁ真夏ほど暑くは無いしガラスを通してやが、それでも暑いのは 暑い。皆な反対側に座ってたのは正解やね。それでも海が観られたから良かった、明石大橋も見たし、あの当たり舟が一杯で、ちょっと驚いた。 美味しいもんよばれて楽しいお喋りして大満足で帰って来た(^^)v

10月12日(火)自業自得

4号、5号が帰ってくるので慌てて掃除したり、ご飯つくるのに頑張ったし、仕事もハードやって二人が帰ったらドッと疲れてしまった。 昨夜はホッとしたもんでいつもの量で余計に酔ってしまって朝起きたら二日酔いみたい、、、。目覚まし止めてまた寝てしまって 起きたのが7時前、慌てまくって7時15分に仕事に。仕事中も何かボッーーとしてていつもより仕事のスピードが遅かったと思う。 朝1号が機嫌が悪かったので帰って来ても必死で片付け、掃除してプールに行って買物と、それこそクタクタ。暫く1号の顔色見ながら・・・ になるな〜〜ハァ〜〜ァ。

10月11日(月)あれやこれや

昨日は4、5号が帰って夜遅くまで盛りあがり楽しかってんけど今朝は仕事で朝の7時過ぎに出勤はシンドイ。3連休の最終日で仕事も大忙し、かないまへんな。 仕事が終わってから2号の職場に1号4号5号と一緒に行って四国の物産展を楽しんで来た。夕方4号5号が帰って淋しい&ホット(?)でグッタリ、寝てしまった。 夜はいつもの様に1号と宴会2号の職場で買った目刺しやおかずで美味しく盛りあがった、、、、ン何で西武が優勝なんや?!やっとれんな〜〜

10月10日(日)刺身&焼肉

岡山から4号5号が帰って来た、最近掃除をサボってたから朝から必死で掃除片付け、やったら出来るンや〜と自分で感心 けど、疲れてクタクタジャガー、毎日マメに掃除するのがいっちゃんやね。晩ご飯は焼肉のつもりやったけど、暑いしで刺身にした、店に予約して夕方 取りに行ってついでに買物、結局焼き肉もする事になり暑かったけど美味しかった。2号の友達も来て6人でワイワイ、ビールや焼酎で楽しい食事になりました。 明日は朝早くから仕事、ちょっとツライな〜〜、昼ご飯はまた一緒に食べる予定、最初は5号に気を遣って疲れたけど、最近は気楽になって来た、5号はどーか知らんけど。

10月9日(土)試験ぱーとU

昨日の試験用紙を正解つきで返してもらった。20問で9個正解「あかんやん」と思ったけど、まだマシなんやて、試験前に1時間程チェックしただけにしたら 、こんなもんやろ、全員のレベルの低さに追試やて!そーやろな今度は全問正解を目指します女の意地やもんな。昼から仕事で、その前にプールに行って500m 泳いでとちょっと頑張った。明日1日は4号、5号が帰って来るので朝から掃除、いつものパターン懲りない主婦でございます(^_^;)

10月8日(金)試験

パート先で試験があった。お休みが続いてて聞いてなくて3〜4日前から気だけあせって何もせんと今日当日になってしまった。慌ててテキストをチェックしたけど 所詮付け焼刃、、、結果は「ははは・・」笑わなシャーナイ状態、追試があると思う。見てたのに思い出せないってのは口惜しいな年なんやろね。 けど間違えたのはちゃんと覚えた、これはこれで良かったかも・・と思わなやっとれん。けど実技(日頃の作業ね)は時給分十分やってると思う、、おぉ〜〜自信(笑) たまに緊張するのええかもな、、けど欠点は厭やな 。

10月7日(木)夜店

夕方に1号の焼酎が少ないのに気がつき、買いに行く事にして自転車で出かけた。近くの神社の秋祭りで夜店も出てエライ人。 ホンマ、そこら中人だらけ、とても自転車に乗っていられない、仕方ないので押して歩いたけど、夜店も何となく様変わりしてるな。 金魚すくいやたこ焼きの定番をはじめ、色んな店が出てた。お腹が空いてたので、1枚100円のキャベツ焼きには引かれた。 それにしても、みんな高いね〜、そら私の子供の頃の3つ5円のたこ焼きや、1杯25円の素うどんを出したらアカンのは分かってるけど。 ちっちゃい子には楽しいンやろね。この年になったらなぁ〜〜とも無いけど。

10月6日(水)電球と試験

階段のトコの電球が切れたのでプールのついでにジョーシンに行って買った。ついでに台所の蛍光灯の調子が悪いので修理を依頼した。 担当の兄ちゃんが頼りない感じで手配や手続きにオタオタしてた。何とか終わり、急いでプールに行った。6時過ぎやったんで結構空いてた。 この時間は真面目な主婦なら家事してるわな。金曜日にパート先で試験があるので勉強せないかんのやが、まだ時間があるのでゆっくり気分。 あんまり早く覚えても試験まで忘れそうやし、覚えるのに時間が掛かりそうやし、、ホトホト困ってま。

10月5日(火)34年よ〜〜

私も2号もお休みでリラックス、、まぁ毎日リラックスしてるけど(^_^;)今日も昼から出掛けるので2号のお昼は放ったらかし、まぁたまにはええやん。 雨が降って肌寒いので慌てて秋物を出して、、あぁまた衣替えの時期で「ウットシイ〜」やな。神戸まで出掛け楽しい一時を過ごし帰宅。 夕飯を作ってそれなりに掃除して今日も過ぎて行くのでありました。なんと今日が34回目の結婚記念日、1号とワイン(私ね)と焼酎(1号ね)で乾杯して 35年に向かってGO!!です。皆な元気に、それなりに生きてるってあり難い 、、なぁ〜んちゃって(^^ゞ

10月4日(月)コンサートのチケット

引き続き,お休みで急遽神戸に遊びに行く事になって朝からキャ〜バタバタ。結構短い時間で行けるンやね三ノ宮。コンサートの当日券を買おと窓口近くまで行ったら、おばちゃんが「チケットを買うの?」と声を掛けて来た。 「はい当日券を買います」言うたら「急に行けなくなった友達のチケットがあるんで5000円でどお?」って7000円のチケットが5000円「買います」言うてたらチケット売りのおっちゃんが「そんなん買わんとって」やて。 慌てて窓口から離れて商談(?)取引完了なんと10列めの席やってラッキー。別にダフ屋やないし、お互い儲けでええやん。楽しいコンサートでルンルンで帰って来ました。また明日も同じ会場で同じコンサート。 楽しみや〜〜

10月3日(日)行って来ました

以前丹波まで黒豆を買いに行ってんけど、まだ時期がはやかっやので、1号と今日また行く事にした。同じ道なので楽勝って思ったら、途中で工事があり迂回させられた。 そしたら道がわからなくなり仕方なくたまたま通リかかった警察署で道を訊いた。親切に教えてくれはった、ついでにお手洗いも借りました。さすがお巡りさん、ちゃんと 道順あってました。黒豆館で定食食べて、コーヒー飲んで黒豆商品を買って帰途に。途中の農家の人がやってる黒枝豆の直売店で黒豆枝を買いましあた。 帰ってから茹でてさっそく宴会。

10月2日(土)何て事なく・・・

仕事の前に洗濯物を干して行ったら、なんと雨が、、もーーーまぁ1号がお休みで取り込んでくれたけど、 忙しいのに干して、アホみたいやないかぇ。仕事は定時におわって、1号とお昼はラーメン屋さんに食べに行った。 ネギがちっこいザルに入ってついて来るので、いつも必死でおまけのネギを食べる、なんでそこまでって自分で 思うけど、食べてしまう、結構おいしいし(^_^;)ここは注文したら1〜2分で出来あがって持って来る。 客の回転が速いのでオーダーの前にドンドン麺を茹でてるんやろね。帰って来て昼寝、、こんな事するから体重が 増えるンやろーけど(T_T)目が覚めたら1号がジムに行って居ない、私も負けてんとプールに、、、そんなこんなの1日。

10月1日(金)ゆっくりするわ

朝仕事に行く時最寄駅で仰山のおばちゃん、おっちゃんが立ってて「赤い羽根」の募金を呼びかけてた。あない居っては無視して通るの根性が要るわ、何とか無視して向うの出口に行ったら、そこにも募金の集団。 駅の通り抜けして仕事に行ってると時々エライ目に会う。昨日でおじいさんのご飯が終わった、、、「ホット」する、仕事を終わって帰って来て、お昼食べて横になってたら、寝てしまった。 夕方になっても慌てなくてええんで、気楽。6時頃から久し振りにプールに行った。する事いっぱいあるのやが今日は全然はかどらなくて明日は 頑張ろうと思う。明日も早いし、サッサと明日の用意して歯を磨いて寝よ。