2004年6月分(6月1日〜6月30日)ホームページへ

6月 30日(水)暑いやないかぇ

暑い、暑過ぎ・・・月末で棚卸して終わったら3時過ぎ、買物して外に出たら「きゃいぃ〜〜ん」って程暑い。 用心に日傘を持っていってたからまだマシやったけど、アスファルトの照り返しのスゴイ事、半端やないですな。 今からこれでは真夏が思いやられる年なんか毎年暑さの応え方がキツクなるような気がする。帰って来てスグに 横になったら寝てしまい、プールに行く時間も元気も無く今日はお休み(^_^;)今月最終やったので行きたかったよ〜〜

6月 29日(火)プール色々・・

暑いし仕事も3日振りやし、、で疲れた。昼間は暑いので夕方プールに行く事にして猫とちちんぷいぷいを見てた、 終わったので準備して出かけたンやけど、途中で血圧の薬を貰いに行くのを思い出し、急遽Uターン、 病院に電話して順番を取って夕食の用意してと慌てた。それ程待たずに薬を貰い、その足でプールに行った。 7時半を回ってたけど、結構人が居てた。おっちゃんが多かった、最近多いのよね、定年過ぎたやろ〜って おっちゃん。仕事も無いし暇やし、家に居てたら邪魔扱いされるしで泳ぎに来てはるんやろね。帰る頃は会社から帰って ご飯食べて来たって兄ちゃんや姉ちゃんが来てた。時間帯によって居てる人の層が違うのが面白いな。

6月 28日(月)植木

今日もお休み、朝早く起きて頑張る。天気も良いし洗濯物を干してコーナンに買物。ちょっとは真面目に家の掃除をしょと思って ワックスやハイターや汚れ落しの洗剤なんぞを買いに。ついでに1号が大事にしてたパキラが枯れてしまったので1鉢買った。 それとベンジャミンも格安で売ってたので買った。これも原因不明で枯れてしまったので、その代わり。枯れたベンジャミンの根を 掘り起こすのに必死、枯れてるけど張った根は根性あった。ついでに鉢植えも手入れして、手も足もドロだらけ、さっと洗ってプールに行ったら綺麗になった。 今月は頑張ってプールに行ったから元取った♪(^o^)v

6月 27日(日)何て事なく・・

仕事は休みやったけど2号が仕事で朝から弁当作って洗濯して、、と主婦した。けど出勤したら本を持って2階に行って 猫と横になってのぉ〜んびり。途中雨で慌てて干した洗濯物を入れてとドタバタ。しばらくしたらエエ天気「オッコルデ〜」 また干して本の続きを読んでとこれまたリラックス、。夕方プールに行って帰りに買物して帰宅。洗濯して掃除したら もー暇(まぁする事はいっぱいあるけどやる気がないのでほったらかし)明日も休みやけど2号は仕事、火曜日は2号お休みやけど 私が仕事、テレコテレコになるので朝はいつも忙しいわ。

6月 26日(土)やっぱりな

給料日後の最初の週末で稼ぎ時(?)の今日、何でかわからんけど、パートさんの数が少ない。いつもは2人の仕事を 私独りでするハメに。「あれして・・」「これもして〜」と次から次と仕事が「はぁ〜い」と返事しながら「そんないっぺんに 出来るけ〜〜〜!!」と心で思いつつ仕事してました。負けず嫌いの私の事やから必死でやりましたがな、時給一緒やのに。 今日は晩ご飯の用意が要らんのですっかりリラック、麦の汁を飲みながらPC。

6月 25日(金)充実&お忙し

朝から忙しい〜猫の蚤取り薬を貰いに行きプールに10時半頃行ってンけど、もーすごい人だらけ、みんな朝から頑張ってるわ。 帰って猫の便所を掃除、12時に着替えて美容院に行って、その後新大阪に行って着いたのが3時半頃、お腹がすいたのでスパゲッティーとコーヒー を食べた、両方で550円安〜〜い。その後友達とケーキセットを食べて500円、ホンマ安い。残念な事に6月で店仕舞いするそうな。 折角安くてゆっくり出来る店やったのにな〜。用事を済ませて友達と夕飯と思ったら金曜やし給料日やしでどこの店もいっぱいで、何軒か探して 喋る、食べる、喋る、飲む、喋るとやかましくも楽しい時間を過ごし、11時半頃帰宅。何ともはや忙しく楽しい日であった。

6月 24日(木)・・・・・

仕事は順調、定時に終わって買物、帰宅。プールもお休みで夕方まで暇。 そしたら掃除でもしたらええのに猫とゴロゴロ。こんなんしてったら時間の経つのが早いわ〜〜。 暗くなって慌ててご飯の用意して、、とええ加減な主婦や、ははは、、(^_^;)そんなこんなで過ぎた1日であるな。

6月 23日(水)得した、、

仕事が暇で定時に終了、急いで帰宅,軽く食べて映画を観に梅田に出掛けた。 劇場を勘違いして全然関係の無いとこでウロウロ、劇場に電話して場所を訊いてやっと上映5分前に着いた、初めから 訊いてたら暑い中ウロつく事もなかったのに。今日は映画1000円の日、物凄く得した気分でパンフレットまで 買いました。帰りもお腹がすいたし、映画で得したからと定食を食べて、ケーキをお土産に買って、、と 安い映画が高くついた?!

6月 22日(火)腰痛

午前中はゴロゴロしてて過ぎた。昼過ぎから左の腰がピリピリと痛くなって来た「かなんあ〜」と思いつつプールに行って チンタラ泳いでたら腰全体が張る様に痛くなってきたので、帰り道に整骨院に行った。保健証はなかったけど、チョイチョイ行ってるので 無くてもみてくれた。電気を掛けてマッサージとローラー。こんなんで効くンかいな?と思ってたけど、ちゃんと痛みが無くなってた。 プロやね〜〜まぁ疑う私が変なんやろーけど、なんでも早めの治療が1番。おまけにマーサージジェルとか言うのんを貰って来た。 今度腰痛になったら使ってみよう。

6月 21日(月)か、鍵がぁ〜〜

大した被害も無く台風通過で「ホッ♪」用意してたので、パートの帰りにプールに行った。 それなりに済ませ帰宅。玄関を開け様とバッグの中を捜して驚いた。な、なんと鍵が無い、一瞬目の前がまぁ〜黒 いつもは猫の出口を開けてるンやけど、今日は台風が来るっちゅうので厳重に施錠(泣)仕方ない1号の職場に鍵を借りに行く事にした。 電話して会社の最寄り駅まで行く。1号の鍵を受け取り帰途に,帰りは順調で5時半には帰宅。鍵を忘れたお蔭で1時間半以上の時間と1000円程の 交通費の出費。慌てててもちゃんと確認せんとえらい損する言う事です。

6月 20日(日)台風恐怖症

中学1年の時に「第2室戸台風」に遭遇したわたしは強度の台風恐怖症に陥りまして、台風が来ると知っただけで 神経性下痢症になります。ほんまに怖かった第2室戸台風。同じ体験した4姉妹なんやけど、上の姉と私が恐怖症に 下の姉は平気、妹はさほどの恐怖でも無いみたい。2号に「台風情報好きなんやね」と言われたけど好きで見てるのとちゃうの 、怖いから気になって見てるだけ。小さい時の体験って後を引くな。 、もー40年以上怖がってる事になる、何がどー怖い?って訊かれても返事でけへん、ただ怖い!かないませんわ

6月 19日(土)あり難や

今日も仕事で朝から大忙し、「父の日」セールでお刺身を山ほど作りました。6色980円のは結構売れたけど8色 1880円はアカンかった、内容は8色の方が豪華で値打ちあるねんけど、単価が高すぎるねんやろな、折角張りきって作ったのに いと哀し・・・。まぁこの程度の誤算は有るンやけどな〜。仕事が終わって帰宅、ちょっと元気が残ってたのでプールに行った。 岡山在住の4号5号から「父の日」のプレゼントが届いた、夕飯に有り難く頂いた、5号(4号、、娘の亭主)は よー気のつく子で何やかや言うて、贈ってくれる、貰うから言うのや無いがええ男を捕まえたな娘♪2号もこんな男を!なんて厚かましいか?!

6月 18日(金)きっつぅ〜

久しぶりに仕事に行った、つっかれた〜〜〜。金曜日は忙しいのに、いつもより2人少なかったもんで 必死。仕事が終わったらグタァ〜〜、こんなしんどいの珍しいわ、更衣室で思わず横になってしまった。 外は暑いしで家についたらバッタリ。上に乗るな、ポン重たい、暑い、しんどいやろが!!プールに行く元気も無く 、お花に行けるか不安。シンドイので早めに更新、今日は早く寝よ。

6月 17日(木)何も無い

今日も仕事がお休み、プールもお休みやし朝から猫とグータラ。天気がよいので慌てて洗濯物を干さんくても乾くし と手抜き主婦。夕方から仕事がらみで勉強会があるので、4時頃から夕食の用意。勉強会は6時から8時半まであって 厳しい内容、かなわん。この会のレポートを書いて出さなあかんのやが、何を書いて良いのやら、、、頭がイタイ。 明日は久しぶりに仕事、毎日行ってても手順が怪しいのにちゃんと出来るか?不安である。

6月 16日(水)単純・・

今日もお休みなんで朝からプールに行った。すごい人、ほんま人だらけ。歩くコースなんか雑踏やわ。 朝のハヨからみんな頑張るなーと感心するわ。泳ぐ前に体重と血圧を測るのやけど、どうしたか上150の下100脈86 「エッーーーー!!」こんな高かったら泳ぐの怖くなるやないか、単純やから数値をみたらドキドキして来た 様な気になる。泳ぐコースのランクを落してゆっくり泳いで、風呂もサッサと入って帰って来た。

6月 15日(火)バスツアー

応募して当たったバスツアーに朝5時半に起きて行って来ました。何が魅力って「只」が良い。 明石からフェリーで淡路島に行って、ちくわを作るとこやハーブ園などお土産屋さんを回る、、只やから、これくらいは仕方ない。 私はお土産も買わない儲からない客。お昼の食事は美味しい、温泉に入ってと極楽、なんせ只やもんな(こればっかり) 帰りに西宮にある宝石屋さんに寄って創作現場をみたり、ショッピング、、展示してある品物の高い事、高い事 通天閣なんかメやない程高い。「ええな〜」って見たら60万80万それも割り引き価格で! 只のバスツアーやって喜んでる小市民に買えますかいな!驚いた事に買ってる人が居た。お土産のちくわと金虎目石を貰って 帰って来ました。

6月 14日(月)それは無いやろが!

寝耳に水とはこの事やで、それはないやろ近鉄。しっかりせーよ親会社。昨日今日のファンや無いンやで、子供の頃から 万年最下位の頃から応援してきてんで、それを何やて、オリックスに吸収合併?じゃかましわ、オリックス言うたら大嫌いな阪急のなれの 果てのチームやないかえ!先を読めずにショーも無い「スペイン村」なんぞを作ったりするからやないか!あほ。 選手も気の毒やけど、40年以上も応援してきたファンをどないおもてるねん!経営のミスを押しつけるな ボケ!藤井寺球場やったら只やし鉄道も利用客あるのに大阪ドームに本拠地移して何考えてるねん、、と持って行き場の無い怒りを 持て余しておりまする。

6月 13日(日)ムフフフ

仕事が休みでゆっくり朝寝。起きたら1号はと〜〜っくに起きてた。 慌ててご飯の用意して後は2階を片付ける振りして寝転っがて本を読んでた。 昼頃1号が近鉄の2軍の試合を見に藤井寺球場に行ったので私はプールに泳ぎに行った。 2号が居て無いので夕食は手抜きでラクチン。2号はおかずが少ないとウルサイのだわ(^_^;) 全然関係ないのやけど今「宇宙戦艦やまと」の主題歌に嵌ってて暇あっても無くても聞いてる 内緒やけどF様の歌なんよ♪泣きたく成る程良いお声ですムフフフ。

6月 12日(土)心地よいな

パート先の組合の勉強会があって仕事が終わってから昼食もとらずに(とれずに?)堺まで行った。 天気予報では曇りから晴れるはずやったのに、雨が、、、。同僚の車に乗せて貰ったので楽チン♪講演は「憲法と暮らし」 講師は言葉を生業にしてはる人で、そら商売柄聞きやすく、わかりやすく心地良かった。TVのアナウサーも見習いや って思った。広島弁、大阪弁、京都弁を話せる人で同じ内容を3通りに喋らはった、それぞれちがうんやね。 大阪弁に限って言えば「船場言葉」やわ、それを大阪弁って言いきってしまうのは河内弁しか喋れん私は「それは無いのとちゃう?」 と思った。それに洗練され過ぎてて大阪特有の元気さ言うか雰囲気が無いように感じたのは、まぁ私の性格の悪さもあるけどね。

6月 11日(金)やっぱりな

休みやし他に用事もあって水着を買いに某近鉄百貨店に行った。7階で旨い物展をやってたので見てまわり 、お腹がすいてたので、勧められた試食はあり難く食べました。みんな美味しい、けど買わなかった。 5階のスポーツ用品のトコに売ってる水着を買いに、ありますね〜目移りするくらいに。チェックポイントが多い ので買うのが大変。まずデザインと色、「いいな〜」と思ったらさり気なくお値段を見て高かったら、そこで放す。 次にサイズ、大体サイズ順に置いてあるけど、時たま混ざってるしね。サイズ「O」を試着、しっくり来ない。 違う場所のサイズ「L]の2着を選んで試着「ええのんちゃう?」と買う事に。色は黒地に白のサイドライン入りと 紺地にブルーのライン入り、2つとも地味。帰って早速新しい水着で泳いで来ました。

6月 10日(木)かなんナ

お休みで朝からリラックス。あれもこれも、、と考えてたけど、洗濯掃除でドット疲れて 昼まえからドタァ〜〜。すっかりやる気を無くしビデオを見てました。夕方から職場に、会議と掃除。 ハナから只働きで、あんまりやる気も出ない。結局予定時間を30分もオーバー、やっとれんぞ〜!

6月 9日(水)うぅ〜なぁ〜ぎ!

店の取り組みで土用の丑の鰻を予約販売する事になった。1人で17匹売らないといけない。値段は1匹1200円から680円まで去年は15匹やったのに 目標を達成したので、今年は数が増えた、今年も達成したら来年は20匹になりそう(T_T)家で1人1匹、姉の家や義妹とこ おじいさんにも1匹お中元代わりにお世話になった方2軒に4匹ともう必死よ。今のトコ12匹あと5匹は友達、知り合いに声を掛けよ。 ほんとはこれはあんまりやりたくない、対等に物が言えない様になるのいややし。けど背に腹は替えられん。毎年毎年厭になる。 どなたか鰻の欲しい人居てはりません?!^_^;

6月 8日(火)うまぁ〜〜い♪

職場の人とお昼ご飯を食べに行った。「こんな田舎におしゃれやないの!」てな店で、Bセットを頼んだ。 サラダに焼きたて風(?)のパンにスパゲティー。このスパゲティーが美味しい♪大根おろしにシーチキンなんぞが乗ってた。 食後のコーヒーを飲みながらお喋り(主に仕事場でのボヤクに文句)してて気がつけば3時間も居てた。 これ見よがしに水を入れに来る事も無く、呑気に放っててくれた。ホントは冷たい水を入れに来て欲しかった。 すぐ近くにプールがあったのでついでに泳いで帰ってんけど、歩きなんで又1駅分テクテク・・・食べた分消化 したんとちゃうかな。

6月 7日(月)梅雨やけど、、、な

朝、猫の餌が切れてたので、開店を待ってコーナンに行った、自転車を止めた時ポツポツと雨。餌を買って出て来たら 本降りになりかけ、信号待ちしてたら本降り、家に着くまでジャジャ降り、濡れまくり、朝干した洗濯物がビチョビチョで竿にぶら下がってる。 慌てて入れたけど、遅過ぎ。血圧の薬を貰いに医者に行って、そのままプールに行った。外を見たら降りそうになかったけど、用心にて早い目に 帰ったら正解やった、20分もせん内に降り出した。梅雨やからしゃーないけど、こんだけ降ったり止んだりしたら忙しいわ!!夕方から本格的に晴れそうやったンで 洗い直した洗濯物を干した、乾くまで、もー降らんとってよ。

6月 6日(日)なんちゅう日や!!

夕方に1号が「プールに行かへんのか」と言われてつい「行く!」と答えて準備して出かけようと玄関を出たらポツポツと雨。 慌てて傘を出して自転車で出かけたら途中から「何やねん!!」って程の雨。帰ろーーかと思ったけど、どっちにしても、もーズブ濡れ、やけくそでジムまで 必死で行ったンやけど、着く寸前に小止みに、、それは無いやろ〜〜と突込みつつジムに着いたけど、ブラウスもスカートもビチョビチョやっとれんぞ〜〜 の世界。ノルマを泳いで帰る時「降ったら怒るで〜」と思ってたら、それなりの天気で濡れる事無く帰って来た。TVを見ながら1号と酒盛り、ええ気分で ゴロリ。いけませんね〜〜シャキッとせんと、、と思いつつ寝転がって本を読んでおりましたダ。

6月 5日(土)知らんかった

ボチボチ新しい水着を買わねば、とジムの売り場をそれと無くチェックしてたら張り紙があって読んだら「水着の使用時間は40時間です」 と書いてた。「エッツーーーたった40時間!!」そこで今の私の水着の使用時間を計算してみた。1回45分として月に15回で約11時間 って事は大体4ヶ月〜5ヶ月になるな、今の水着はもー1年は着てるで、ギョェ3倍やないか!!もっともちょっとまえから縫い目のとこが緩くなってきてるし 変に伸びてるし、、、もーとぉ〜〜っくに寿命来てたんや。本気で水着を探さないと今まで紺とか黒とかブルーとか地味なんばっかりやったけど、この際 ぱぁ〜と赤いの買うか、、と思ってもたぶんブルーか紺のを買うと思う。

6月 4日(金)間に合わんかった

暑い1日、日差しもキツイ、洗濯物はよー乾くから助かるのは助かるけど。 昼過ぎにプールに行って、時間もあるしゆっくりしてた、帰る用意してて、ふと気がつくとちちんぷいぷいが始めるまで10分足らず 「あぁ〜〜」と必死で自転車を飛ばした飛ばした、いつもはチンタラ漕いで帰るんやけど。オープニングのトコが好きで 見たかったのに、家に入ってTVのスイッチを入れたら、終わったトコ。残念!!中身は別に見ても見なくてもええんやけど。 疲れて横になってたら、寝てしまった(^_^;)

6月 3日(木)ホッとする

木曜日はジムがお休みなんで仕事から帰ってもゆっくり出来た。泳ぎに行くの嫌いやないけど、あんまり好きでもない。 会費が勿体ないから必死で行ってるだけやし、、、そんなら止めたらええようなもんやけど、20年も続けてたら今更やめるのも 女が廃るし、まぁ経済的にしんどくなるまで行くつもり。ちちんぷいぷいを見ながら家計簿の整理、やっと五月分のが整理でき収支 きっちりした、しただけで貯金が増えたわけでも食費が減ったわけでもない。夕食も手抜きせんと作って「美味しい」言うてもろた。

6月 2日(水)何でやろ?

頑張って洗った毛布を干してんけど、こんな、お天気続きでも中々乾かない、ダブルで2重やから明日も干そう。 全自動の洗濯機にして便利になった。毛布も脱水できるし、ドライも簡単に出来るし、世の中便利になって あり難い。最近食費が嵩むのはどうした事やろ?そんな要らんもんを買ってるとは思わないのやけど外食がちょっと増えてるのは 問題やな。あと夏になるとビール代も油断できんし、、絞めて行こう。

6月 1日(火)頑張ろ〜〜

今日から6月早いわ〜、先月はあんまりプールに行けなかったので今月は頑張って行かねば。 今日も夕方から行きました、時間を気にせんでも良いのでいっぱい泳いで、ゆっくり風呂に入って帰って来た。 昨日はドジしたんで今日はちゃんとやりました。ご飯の用意をしてたらエライ虫が飛んでる、「何で?」と 見たら、戸を開けたままで網戸をしてなかった「そら虫も入ってくるわ、、」と慌てて網戸してベープをつけた。