2003年7月分(7月1日〜7月31日)ホームページへ

何なと 

さらしな日記 


7月 31日(木)なんちゅう性格

HPを作る本に「こんなんしたら更新し難いからアカン」って見本に書いてあるページがあるのやけど、私のHP用のページがアカン 見本と一緒。情けな〜〜けど、そんなグチャグチャやけど、毎日ちゃんと(・・でも無いか?!)更新してる。やっぱりエライ手間が掛かるけどね(^^ゞ 性格がズボラなんやな、もーええ加減直っても良いのに、、情けない事に段々ズボラがひどくなる(T_T)きちんとした人が羨ましい。 死ぬまで、、いや〜死んでも直らんやろね、、、、、、、、、、、、、、、、、、、シュン。

7月 30日(水)動くゴミ箱

最近、節約するのに凝ってて、水道、ガス、電気はそれなりに効果が出て、ニンマリ。 次は食費や!TVの家計簿診断なんかの番組を見てたら1ヶ月の食費5万、6万、、4人家族でよ。 そしたらウチは多すぎる!!何とか減らそうと「食費減額作戦」を開始。要らないモンは買わない、残り物は捨てないで食べる、、。 けど目立って減りませんね〜〜何と生ゴミは減った、今まで余ったり少し痛んだりして捨てた分をみんな私が食べてるから。

7月 29日(火)高くつくで!

借りたいビデオが三国ヶ丘の○タヤにしかないので、わざわざ、1巻借りる為に阪和線の三国ヶ丘まで行った。 ついでに用事があったので、南海線の三国ヶ丘から難波に行った。あと阿倍野で本の立ち読みして帰って来たら、ちょっとしんどい。 借りたビデオは私の好きなラストがハッピーエンド(やと思う)なラブストリー(やと思う)来週の火曜日にまた返しに三国まで1時間と1000円かけて行きます。

7月 28日(月)発作・・・?

朝は仕事で、ちょっと疲れたけど、エエ加減に家の片付けをしないと、1号が帰ってくる。切羽詰まらんとやらない性格は どーにかせんとルイス(←わかる人にはわかる(^_^;)押し入れを片付け出したら、何やかんやと出て来る、大概しょうもないモンやがね。 3階(物置)も覗いたら、もーこれも要らんモンだらけ、発作が起こって片っ端から放り出した。お雛さんも捨てよと思ったら2号が 「置いといて」言うので、またなおした。さっさとさっぱり片付けねば、、ギブアップじゃ〜〜のぉ。

7月 27日(日)明日はちゃんと・・

仕事場は鰻ウナギ、またうなぎの1日やった。私は刺身担当やからアンマリ関係無くて、1人で後ろ向いて寂しく 仕事した(T_T)帰ってPCしょ、、と思ったら2号が休みでズーと使ってた。仕方無いので家を片付ける事にした。 やりだしたら次から次とする事が、そら最近サボッてるから仕方ないと言えば仕方無い!!2号が出かけたらすぐPCしてる 、あぁ〜〜まだ片付けが済んでないのにィ(^_^;)

7月 26日(土)あぁ〜いそがし

頑張ったよ、今日は。クリーニングを取りに行って猫のノミ取りを買って予約の鰻を貰いに行き、プールに行って 猫のエサのカンズメを買ってビールを買いに寄り、阿倍野に行って8月のチケットを受け取り、宝クジを買い(3億当たれば良いな)ビデオを借り帰っておじいさんのご飯して 家を片付けて、、クタバリました。夜中に起きだしこれを書いてます、アホです!

7月 25日(金)何で〜〜

仕事で鯵は調理、3枚卸し皮むきまで、出来るようになったら、今度はイサキやて。 3枚卸までは一緒なんやけど、皮引きが難しい、包丁を入れる角度が悪いンやろね、すぐに皮が切れてしまう。 出来ても皮がアチコチに残る、、、それを削るのがまた大変、明日から毎日2尾ずつ練習するらしい。 かなんな〜〜右手が痛い(下手やから変なとこに力入れるから)のに〜〜、まぁ何とかなるでしょ。

7月 24日(木)発破かけられても、、

仕事が終わって夜に自主研修があって(自主とは言っても半強制)堺まで行って来ました。 こっちを5時に出ないと間にあわないので5時前におじいさんの御飯を持って行った。はじめは居眠りでもって思ってたんやけど、 何の何の,居眠り出来る内容やなかった。思わずメモしたりして、、、。感想文を提出しないといかないのやが、本音を書いたら 怒られるやろ、せやから建前をかくつもり。スーパー業界も厳しいわ!けど,今頃慌てても「チト遅いンやないかえ?」 って思うのじゃがね。まぁ大事な職場やから、儲けて欲しいけど、、

7月 23日(水)ほっといって

昨日の疲れが残ってて、朝から休養。約束してた訪問者の事をコロっと忘れてしまって(-_-;) 嫌々応対、シンドイ時に断るのは疲れる,面倒で買ってしまったけど、支払いするの大変やな。 まぁどーせ要るモンやし前から欲しかったから、良し!としよう。買ったのは真珠のネックレス、指輪、イヤリングの3点セットです。 指輪はサイズ直し、私が14号言うてるのに「そんな事ないでしょ」やて、調べたら14号でちょうど。「太くて悪かったな、おっちゃん」

7月 22日(火)たまらん!!

仕事で行ってた刺身の講習が最終回で、試験があった。寝不足でダル〜〜って体調やって困った。 時間、姿勢、手際、出来あがりなどチェックポイントがあって減点方法で採点70点が合格点。試験官がチェック表持って、ウロウロ。 プレッシャーに弱い私は心臓ドキドキ、「もーたまらんのぉ〜」状態。終わったらどっと疲れた。結果は教えて貰えなかった、各チーフに 報告が行ってると思う、アカンでも80点位はあったと思うけど、、、、不合格やったりして。

7月 21日(月)ぶぅ〜〜〜

今「仮面ライダーアギト」に嵌ってる。○タヤでビデオを借りてるンやけど2号のカードを出して 借りようとしたら「本人でないとアカン!」って言われた。今まで5〜6回2号のカードで借りてたのに、、、ブツブツ。 まぁこっちがルール違反やから大人しく帰って来たけど、ちょっとムカついた。明日阿倍野の○タヤで借りてこようと思う、ここは私の名前で会員になってるから」文句 言われへんやろ、そこまでして借りる事無いンやけどな。カードに顔写真も無いのに何で本人や無いのがわかったか?!カードに年齢が書いてるんよ、何ぼなんでも28才には見えないからな私。

7月 20日(日)偶然やわ

朝駅前でボッーと信号待ちしてたら、おばちゃんに道を訊かれた。なんと私の職場が行き先やったンで驚いた。 販売促進の仕事してはって今日はうちの店やった。一緒に行く事にして喋りながら行ってんけど、サッサと歩かないと遅刻するのに、おばちゃんは仕事開始が遅いから 平気でチンタラ歩く、、それとなく急いで、なんとか間にあった(ホッ♪)おばちゃんはえらい喜んでくれはったンで朝から 良い気分。仕事が終わって買物してたら、仕事中のおばちゃんに呼ばれて行ったら、今朝のお礼言うて「奈良漬け」をくれはった。ラッキー♪

7月 19日(土)ちょっとマジに・・

おじいさんの御飯を持って行く時小学校の横を通るのやけど、今日通ったら校庭にいっぱい子供&親が居てたンよ。 子供会の催しがあったみたい、うちの地域は子供会とか自治会の活動が活発なんよね。ざわざわとガキ、いや子供等がワイワイと集まってるのを 見てると嬉しくなる、世間の疎ましい出来事も忘れられるわ、、なんて思う私は能天気かな?こんな催し物して地域のコミニケイションを計る のって結構良いンちゃうかな?って思う。自治会とか婦人会の役が当たったらウットしいけどね、こんな事の積み重ねが地域の犯罪を防ぐのかもね。

7月 18日(金)無いねんて

今日も休みで、朝から医者に行って、そのついでにプールに行った。チェックインの操作はカード式で自分でするのやけど、 長い事行けへんかったら「お久しぶりです」って画面にでるねん。私は週に3〜4回は行ってるから出た事無いけど。 今日隣の機械で若い女の子が操作したら画面に「お誕生日おめでとうございます」って出た、その子喜んで 受付けの兄ちゃんを呼んで、その事言うたら,兄ちゃん明るく元気に「おめでとうございます!!」って言うた。 女の子は何か貰えると思って喜んだみたいやったけど「何もありません」と言われてズッコケてた。

7月 17日(木)つ〜か〜れたぁ〜〜

野暮用で朝から出掛けた、気を使い、帰って来ておじいさんの御飯を持って行ったら「煙管が折れたから買うて来て」って 言われた。「そんなもん何処に売ってんねん!!」と思いつつ「探してみます」って帰って来た。 朝からしんどい目してヨレヨレやのに、ややこしい事言わんとってや!仕方ないから探すけど、何処に売ってるンやろ まず百貨店が早道やろな、その為にワザワザ阿倍野まで、、、あぁ〜〜〜ぁ。自分の用事ならビデオを借りる為に行く くせに我ながら勝手モンやな(^^ゞ

7月 16日(水)早寝早起き

昨夜は早く寝たもんで今朝は6時まえに目が覚めて、元気ハツラツ。あれもこれもってやる気イッパイ。 けど朝が早かったら1日が長いわ。夕方プールに行ったら明日が休みなもんでエライ人、みんな頑張るンやな〜って感心する。 元気に過ごすには早寝早起きが1番やね、、今日も早く寝よう〜〜っと。

7月 15日(火)あぁ〜〜〜反省

今日は休みで朝から頑張って家事するつもりが、ちょっと手を出したマンガがアカンかった。 「動物のお医者さん」なんやけど、これがケッコウ面白い。TV化された事もあって、原作とTVの差を 楽しみながら読んでたら「アッ」と言う間に夕方よ(T_T)おじいさんのご飯して、また読み出したりして主婦失格 !よーわかっとりま。反省してます、反省しながら続きを読んでます(←あかんやろ!!!)

7月 14日(月)勘違いも甚だしい

夕方ビデオを借りに行った、1巻100円やしと3巻かりてカウンターに行って借りたら「はい、1050円」やて。 「エッーー」っと思ったけど平気な顔して払った。よー考えたら、特価は昨日で終わってたンや。 1日勘違いしてたみたい。安い時に1巻借りて、普通の価格の時に3巻も借りて、、アホやで。 そのあとプールに行って泳いで、アクアして帰って来た。

7月 13日(日)疲れたわい!

日曜やけど2号も私も仕事。天気悪いから、暇かな?って思ったけど、チラシを撒いたりしたもんやから忙しかった。 そーやそれにいつもは3人パートが居てるのに今朝は2人ヤッタンや。あれもこれもそれもどれも、、「やっといて」 言われても手は2本や、「出来るけーーー!!」と思ったけど、口には出さず、女の意地で頑張ったもんで 帰ったらグッタリ、、、、ドテッ。

7月 12日(土)儲け!!

今2号と「仮面ライダー」のビデオレンタルに凝ってる。「動物のお医者さん」で要くんに嵌り他の番組が見たくなり、 探したら「仮面ライダー」に行きあたった。アホらしいストーリーやけど、見てたらそれなりに面白い。 今日借りたらカウンターで店員さんに「サービス期間中で7泊8日で100円です」って言われて「しもた。もっと借りたら良かった」って 思ったけど、それを言う根性ないし、明日また借りようと思って帰って来た。

7月 11日(金)やったもんね

朝から洗濯気分で、しましたよ〜いっぱい。天気も良いし3回干して、ちゃんと乾いた。 気持ちヨカ〜〜、バリバリに糊の掛かったシーツに枕カバー、寝たら体が痛いぞきっと(←アカンがな) 2号の枕カバーを漂白したら、ブルーが白くなってしまった(^^ゞ帰って来たら怒るでな〜、マいいか。 プール行ってビデオをかりてお花に行って2号に頼まれた録画して、やったら出来る!明日きっとくたばるで。

7月 10日(木)1日バタバタ

仕事で南海線に乗ったのでついでに難波まで行った。それにしても暑かった。帰りに阿倍野に行ってお中元を贈りに行った。 色んな商品があって迷う迷う。欲しい物はいっぱいあるけど、誰もくれへんし、お値段と相談してそれなりに贈って来ました。 夕方チャイムが鳴ったので、覗いたらおっちゃんが居たので、「オッお中元」とハンコ持って出たら、牛乳の集金やった。 慌てるにも程があるな、我ながら厚かましい。

7月 9日(水)元気に泳ぐ

休みで朝から猫と一緒にグータラしてた、夕方、おじいさんの御飯を持って行ってからPCで遊んで、体も鈍ったみたいなんで8時過ぎてたけど、プールに行った。 イッパイ居てる、何でこんな時間に?!って思う程。みんな元気やわ、帰る時まだ来る人が居てた。最初12時までやってて誰が来る!?って思ったけど、夜型の人が多いンやな って感心しながら帰って来た。

7月 8日(火)きゃぁ〜〜〜〜

2号に頼まれてた録画をウカッと忘れてしまって、、。7時まで20分程あったので、ちょっと横になったのが失敗の元。 気が付いたら夜中の3時過ぎ、わぁ〜〜〜い。私も見たかった番組やったので残念無念、タイマー予約しとくのやったと後悔しきり。 最近この手のミスが多いのはダラケ?ボケ?年?元々の性格やたりして、、、(-_-;)

7月 7日(月)夏まつり

今年も村の祭りがやってきた。駅前の神社は夜店がいっぱい出てる。もー見に行く気も元気もないけど、 浴衣着た子が嬉しそうにウロウロしてるの見るのは楽しいな。最近は浴衣を着ても足元は下駄やなくて突っかけやスポンジのぞうりを履いてる 時代なんやろーね。七夕も関係無いし、、、なんか情緒も風情も無い生活してるな。

7月 6日(日)不便やで・・

昼から仕事で朝はちょっとユックリできた。その分昼から忙しかったけど(^^ゞかつおのお刺身をイヤ〜〜〜って程作った。 250gを計って盛っていくのもケッコウ面倒よ。7月からマスク着用で作業する様になってんけど、不便。息苦しい気がするし何よりうっとうしい。 それにつまみ食いが出来ないのは困る。段々仕事が面倒で細かい事にうるさくなって来た。

7月 5日(土)1号様々

今朝はユックリ出来た、1号〜4号まで休み、珍しい事である。ひる頃に2号と4号はバーゲン&お芝居に出かけ、私も新大阪まで行く事に。天気がややこしかったので洗濯物を1号に頼んでで出かけた。 帰ってきたら地面が濡れてたので、ちょっと心配やったけど、ちゃんと取り込んでくれてた。台所も綺麗に片付いてた(私がするより 綺麗やった、、、わ)これなら安心して出掛けられるな、なんて思ったりして(^^ゞ

7月 4日(金)それはないやろ?

今日は4号が帰ってくるので、また必死で片付け、、いつも思うのやけど、毎日ちゃんと掃除片付けをしとかなアカンなって。 まぁ、それなりに片付きましたけど。「土産に桃かマスカットかきび団子か何が良い?」って訊くので「桃!!」と大声で返事。てっきり桃を持って来ると楽しみに してたら「重たいので送った」やて、、、(T_T)あぁ〜〜私の桃。

7月 3日(木)アホにも程があるわ

昨夜うたた寝して風邪をひいたみたいで、シンドイしのども痛いし、ちょうど血圧の薬も切れてたので雨の中医者に行った。 いや〜になる程待たされて「たいした事無いな、まぁ薬出しとこ」と軽くあしらわれて窓口でくすりを受けとって雨の中帰って来た。 昼食ご薬をみたら風邪のだけで、肝心の「血圧」のが無い!!ガァ〜〜ン。余計しんどくなって横になった。 明日の分無いので、仕方なく夕方に雨の中また行って薬を貰って帰ってきた。ソー言うたら、朝の薬代いつもより安かったんよ「儲け!」って 思っただけで、変やと思わなかった私がアホやった(-_-;)

7月 2日(水)日々何も無く・・・

昨日張りきり過ぎて、ちょっとグロッキー気味。年や!と感じる。仕事はどーって事無いし、何と言って変化のない1日。 そーそー事が起こる訳ないもんな、まぁ、そんな日もあるわさ。

7月  1日(火)忙しいわ

いつも3人のパートが2人、「あいや〜〜」ってな感じ、忙しかった。 それでも昼前になると雨のせいでちょっと暇になったので、また鯵の調理の練習。頭を落して内蔵出して、ゼイゴを取って 3枚に卸す,,数が半端やないの!それにゼイゴが取りにくいの取りにくく無いの、、メチャンコ取り難い!! 包丁持つ手から肩まで、痛くなった(T_T)やっと終って帰って昼ご飯済ませて、3時からの「平和大行進」の集まり&デモ行進に行った。 その帰りにプールに行って泳いだら、疲れたわ。帰っておじいさんのご飯して,持って行って、後お医者さんに薬を 貰いに行く予定が、シンドイので明日に回した、、、なんでこんなに忙しい?!