**************************************************

●   『ちょっとサイエンス』   2001/9/21   No.47  
★          
●    発行者 Fujiken       毎週金曜日発行
★                       
**************************************************

毎回、科学に関するテーマをとりあげて、雑学的な知識を送ります。
なるほど!と納得し、知ることの喜びを感じていただけたら幸いです。

----------------------------------------------------------------------
■今日のテーマ  「本多光太郎」
----------------------------------------------------------------------

大正5年(1916)12月、仙台にある東北帝国大学(現在の東北大学)の教授
本多光太郎は、KS磁石鋼という、それまでの世界最強の磁石の4倍もの強さ
である磁石を発明しました。

KSという呼び名は、本多らの研究のために寄付した住友吉左衛門の頭文字を
とったものです。

磁石の強さは残留磁気誘導および保磁力でもって表されます。

KS磁石鋼の残留磁気誘導は約1万1000ガウス、保磁力は約250エール
ステッドでした。

磁石のまわりの磁場の強さHを強くすると、磁石の磁化Jもまた強まります。
そのあとでHをゼロにしてもJはゼロとはならないで残ります。この残留磁化
の程度を表すのが残留磁気誘導です。

残留磁化が強いものほど、強い永久磁石というわけです。

この残留磁化を打ち消すには逆向きの磁場をかける必要があります。その逆向
きの磁場の強さを表すのが保磁力です。

ところが、昭和6年(1931)に東京帝国大学の三島徳七がMK鋼をつくりました。

MK鋼の保磁力はKS鋼の約4倍であり、しかもニッケルを使ってコバルトの
ような高い材料を少なくしたために、その価格はKS鋼の約5分の1でした。

しかし、昭和8年(1933)に本多はMK鋼とほとんど同じ保磁力をもつ新KS鋼
をつくりあげました。

いずれにしても、日本は強い磁石をつくることにおいて、20年余りも世界の
トップであり続けたのです。

本多は東京帝国大学理科大学物理学科へ入学し、そこで長岡半太郎らに学び、
東京帝国大学大学院へと進みました。

昭和6年(1931)に東北帝国大学の総長に就任し、昭和29年には東京理科大学
の学長となり、学生の指導や大学の拡充につくしました。

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■ちょっとコメント■

本多をしたって集まってきた弟子たちに、本多は勤勉に働くことを求めました。

磁気分析装置が一日中絶えずふさがっていることがあり、そのために

「磁気分析装置が使えないので、実験結果が出るのを今しばらくお待ち下さい。」

と願い出た弟子に、本多は

「夜から朝まではあいとるわなあ」

と言ったので、その弟子は返す言葉がなかったそうです。

本多には独特のお国なまりがあり、それが彼の素朴な人柄にぴったりだったと
いうことです。

また、本多は「刃物の切れ味試験器」や「岩石剛度測定器」などをつくりました。

前者は引き切り式で、刃物の切れ味が数字ででる仕掛けになっていました。
みんなが面白がって、日本古来の名刀を持ってきて次々にこの試験器にかけた
ところ、妖刀(ようとう)と呼ばれていた村正だけがその切れ味が一定しなか
ったそうです。

これを聞いた本多は

「そこがすなわち、むら正だわなあ」と言って一同を笑わせたそうです。

さて次回は、No.48「電磁波の波長」をお届けします。

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■読者からのメールより■(太陽の寿命を読んで)

●「くまちゃん」より

太陽の寿命の話はおもしろかったです。
あと、50億年は大丈夫なんですね。
その頃には地球人はまだ存在しているのでしょうか?
環境破壊や、戦争で、自分たちが自分たちを滅ぼしてしまわないように願うば
かりです。
私も、自分が生きてる間は大丈夫だと安心しました(笑)
たまには宇宙のことに目を向けてみるのも、壮大なロマンがあっていいなあと
思います。

●「Harumi」さんより

毎回楽しみにしております。
今回は特に「宇宙」に関する内容で大変おもしろかったですよ。
科学のテーマは広く深く果てしないのですが、やはり「宇宙」に関するものは
心ときめかされます。
できたら太陽系の星たちや銀河のことをもっと教えてほしいです。

======================================================================

■お知らせ■

私(Fujiken)はもうひとつのメールマガジン
『さよなら命−くつのひもが結べない−』を発行しています。
私の高校時代を中心とした自伝的小説です。
受験に悩み、いろいろな恋をし、そして最後は・・・。
爽やかさもあり、考えさせられるところもある青春小説です。
途中から読まれる人のために、「これまでのあらすじ」や
バックナンバーも用意しています。
よかったら登録して下さい。もちろん無料です。

登録はこちら→ http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/index.htm

======================================================================

■登録・解除は下記のホームページで行えます。

 http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

■質問、感想などはEメール、または掲示板でお願いします。

 Eメール:fujiken@mvb.biglobe.ne.jp

 掲示板 :http://www62.tcup.com/6216/fujiken1.html

■バックナンバーはHPまたは下記URLへ

  HP :http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

  URL:http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000046152

======================================================================

このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。 http://www.mag2.com/

マガジン名:ちょっとサイエンス マガジンID:0000046152

======================================================================