**************************************************

●   『ちょっとサイエンス』   2001/5/11   No.28  
★          
●    発行者 Fujiken      毎週金曜日発行
★                       
**************************************************

毎回、科学に関するテーマをとりあげて、雑学的な知識を送ります。
なるほど!と納得し、知ることの喜びを感じていただけたら幸いです。

{magclick}
----------------------------------------------------------------------
■今日のテーマ  「富士山は活火山」
----------------------------------------------------------------------

2001年に入った2月上旬、「富士山噴火?」という記事が載りました。
内容は、富士山で低周波地震が多発しているため、火山噴火予知連絡会は
富士山の噴火について初めて対応に乗り出すことを明らかにしたというもので
した。

富士山は過去何度も噴火をしています。奈良時代や平安時代にも噴火の記述が
あります。しかし、1707年の宝永噴火から以降噴火の記録はありません。

「富士山は休火山」と学校で教わった人も多いのではないでしょうか。

かつては火山を活火山、休火山、死火山と区分していたのですが、今では休
火山という分類は用いられていません。死火山とされながら1979年に噴火
した木曽御岳山のケースを機に気象庁が過去2000年に噴火したことがある
「活火山」と「活火山ではない火山」との2つに区分するようになりました。

ある火山学者は「富士山を休火山と思い込まれるのは困る。富士山は活火山
なのです。」と語っている。

富士山の宝永噴火は「過去8000年間で最大級」のもので、この時は山ろく
にあった50以上の集落が火山灰などで埋まり、灰は約100q離れた江戸
市中にも降り注いだそうです。

富士山は「活火山」で、それも若い火山なのであり、油断はできないという
のが専門家の一致した考えです。

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■ちょっとコメント■

「先生、富士山って噴火するの?」

「まあ僕の考えでは噴火しないやろな。」

こんな問答があった次の日の新聞に、この記事が載ったのです。

あわてて、次の日の授業で

「富士山といえどもあなどってはいけないよ。いますぐに噴火するのでは
 ないようだけれど、噴火してもおかしくない火山なんだよ。」

と訂正しました。

低周波地震の多発は何を意味するのかというと、

「地下の深いところで、マグマの動きが活発化しているのではないか。」

「今の状態は富士山の寝息が荒くなった程度。」

と見られています。

でも、僕たちの生きている間に富士山が噴火するかもしれません。

では、次回は、No.29「大森房吉と地震」をお届けします。

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-
{magclick}
-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■読者のメールより■

前回の「鈴木梅太郎とオリザニン」で

>それにしても、素朴な疑問ですが、
>「玄米」は体にいいらしいと良く言われて、白米に何割か玄米を入れてる
>家庭があると聞きますが、なぜ玄米で食べないのでしょうか?
>味?、食感?、見た目が悪い?
>何が問題なのでしょうか?
>米ぬかに入っているビタミンB1がもったいなく思うのは私だけでしょうか。

という記事を載せたところ、貴重な情報をメールで頂きました。

●「館 淳一」さんより

もともとは玄米を食べていた日本人ですが、米ぬかを抜いた白米(精白米)に
こだわるようになったのは、玄米の消化の悪さです。
つまり米ぬかの部分は普通に炊いたご飯の場合、胃で消化されないのですね。
ほとんどそのままの形で排泄されます。(実験してみれば分かりますが)
もちろん食感も悪いです。
昔は圧力釜というものもありませんから、100℃以上の加熱も不可能でした。
現在の玄米は圧力釜を使うか、玄米自体に加工して消化をよくする形で市場に
出ている物です。
ですから、昔の人は精米技術を発達させ白米にして食べる方向につき進んだの
ですね。

日本海軍は食事の工夫で兵士の脚気を防ぐことが出来ましたが、陸軍は出来ま
せんでした。当時の軍医総監だった森林太郎、つまり森鴎外が海軍の方法を知
っていながら白米食にこだわったためで、脚気で死ぬ人間は戦死する人間に匹
敵するほどだったといいます。兵士自身、白米が食べられるから、と軍隊にい
たがるぐらいの「白米信仰」があったせいですが、森鴎外の誤った考えを厳し
く追究する人は多いですね。

●「puppy」さんより

僕は玄米食は推薦しません。
玄米では、脱穀段階で取り除かれる農薬の残留度合いが激しいと聞いたことが
あるからです。
やはり、栄養のバランスを考えて何かご飯に混ぜる物は、ご飯用の栄養剤が
適当ではないでしょうか?

======================================================================
{magclick}
======================================================================

■お知らせ■

私(Fujiken)はもうひとつのメールマガジン
『さよなら命−くつのひもが結べない−』を発行しています。
私の高校時代を中心とした自伝的小説です。
受験に悩み、いろいろな恋をし、そして最後は・・・。
爽やかさもあり、考えさせられるところもある青春小説です。
途中から読まれる人のために、「これまでのあらすじ」や
バックナンバーも用意しています。
よかったら登録して下さい。もちろん無料です。

登録はこちら→ http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/index.htm

======================================================================

■登録・解除は下記のホームページで行えます。

 http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

■質問、感想などはEメール、または掲示板でお願いします。

 Eメール:fujiken@mvb.biglobe.ne.jp

 掲示板 :http://www62.tcup.com/6216/fujiken1.html

■バックナンバーはHPまたは下記URLへ

  HP :http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

  URL:http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000046152

{magclick}
{magclick}
======================================================================

このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。 http://www.mag2.com/

マガジン名:ちょっとサイエンス マガジンID:0000046152

======================================================================