**************************************************

●   『ちょっとサイエンス』  2007/11/23   No.275  
★          
●    発行者 Fujiken        不定期発行
★                       
**************************************************

毎回、科学に関するテーマをとりあげて、雑学的な知識を送ります。
なるほど!と納得し、知ることの喜びを感じていただけたら幸いです。

----------------------------------------------------------------------
■今日のテーマ  「箕面の滝にもみじ燃ゆ」
----------------------------------------------------------------------

秋になると紅葉するのは、葉柄の部分に離層ができ、葉で作られた糖類の移動

が妨げられて、葉に蓄積し、糖やアミノ酸から「アントシアン」という紅い色素

が形成されて起こります。

11月中旬、自宅のすぐ近くにある箕面の滝までもみじを見に行ってきました。

今年は11月に入っても暖かい日が多く、その日も太陽の日差しがまぶしい位

好天でした。最高気温は20度だった日です。

阪急箕面駅から滝道をゆっくりゆっくり登り始めます。

すると山陰に入ったとたんに涼しく、いや寒くなりました。

山にはいると5度前後温度が低くなるのを実感しました。いや10度位低か

ったかもしれません。

すぐに紅葉したもみじが見えてきました。デジカメでカシャっと写真を撮ります。

10分位歩いた所に、箕面昆虫館があります。昔は無料でしたが、改装後有料に

なりました。中では水生昆虫の説明や、たくさんの標本があります。

滝道を流れる川は箕面川で上流はカゲロウの幼虫が住むきれいな水です。

20分ほど歩くと休憩所があるのですが、今回行ってみたら改装されとても綺麗に

なっていました。

滝道の山側に唐人戻岩(かろうどもどりいわ)という大きな岩に着くと滝まであと

少しです。

いよいよ滝に着きました。あたりを見回しても紅い紅葉が1,2本しかありません。

登ってくる途中も、一面もみじというのはなく、ちらほらとある程度でした。

滝の所では赤色ではなく茶色になっているもみじを見つけました。

今年の夏は暑く、なかなか寒くならなかったのでもみじの紅葉が遅れているのと、

色づきが悪いというのを実感しました。

滝の所にあるお店でおでんでも食べたらおいしいだろうな〜!

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■ちょっとコメント■

昔はよく山からサルが降りてきて、弁当をねらわれていたのですが、今回は

一匹もいませんでした。

しかし、帰り道で一匹みつけてカメラでカシャ!

滝の流れ落ちる感じがいつもと違うなと思って家に帰って妻に聞いたら

「上流の山の開発で水量が減り、ポンプで水をくみ上げているそうよ。」

と教えてくれたのを聞いて、何か寂しい気持ちがしました。

滝道は片道2.8km、ゆっくりあるいて40〜50分。

往復しても疲れない、ちょうど良いハイキングコースではないかと思います。

一度箕面の滝に来てみませんか?

写真はこちら→ http://fujiken2.hp.infoseek.co.jp/

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■追伸■

「育てたのは在来種のタンポポ?」の写真を見て、たくさんの方からメールを

頂きました。

あれから観察を続けると、花が咲くと分岐し茎を長く伸ばしてまた花が咲くので

ハルノノゲシやアキノノゲシのノゲシの仲間だと思います。

何故ノゲシを育てたのでしょうか・・・?

たくさんのメールありがとうございました。

======================================================================

■登録・解除は下記のホームページで行えます。

 http://www.mag2.com/m/0000046152.htm

http://www.eonet.ne.jp/~fujiken1/

■質問、感想などはEメールでお願いします。

 Eメール:fujiken200605@ares.eonet.ne.jp

■バックナンバーはHPまたは下記URLへ

  HP :http://www.eonet.ne.jp/~fujiken1/

URL:http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000046152

======================================================================

このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。 http://www.mag2.com/

マガジン名:ちょっとサイエンス マガジンID:0000046152

======================================================================