**************************************************

●   『ちょっとサイエンス』  2004/1/13   No.164  
★          
●    発行者 Fujiken      不定期発行
★                       
**************************************************

毎回、科学に関するテーマをとりあげて、雑学的な知識を送ります。
なるほど!と納得し、知ることの喜びを感じていただけたら幸いです。

----------------------------------------------------------------------
■今日のテーマ  「露頭からわかること(砂れき層と斜交葉理)」
----------------------------------------------------------------------

地学研修レポートの第2回目です。
前回No.162で「神戸層郡の断層」について説明しました。
今回はその露頭をくわしく見ると何がわかるのかをレポートします。

まず、第1にこの地層を作っているのは、砂、れき、泥がまじった状態で固ま
っているということです。

もし、これらが、はっきり、れき・砂・泥と分かれているのならば、そこが
出来た当時の水流は遅く、大きさのそろった粒が集まったと考えられます。

しかし、この露頭のように、特にれきと砂が混じった状態で固まっているのを
見ると、水の流れが速く、れきが沈む前に次の水がやってきてれきを動かし、
砂と混じったいわゆる「砂れき層」をつくった考えられます。

つぎに、写真では少し分かりにくいですが、その砂れき層の中のれき(石)の
並び方が、斜めに交互に重なっているのが見られます。

これは「斜交葉理(クラスミナ)」と呼んでいて、水が激しい動きになってい
るときに見られる特徴です。

また、その砂れき層の中のれき(石)の傾きから水の流れていた方向を推測す
ることができます。

これらのことから、この地層が出来たとき、この場所は「激しい水の動きがあ
った場所である。」ということが出来るのです。

残念ながらメルマガでは写真は送れないので、写真は私のホームページ
「Fujikenのフォトスタジオ」に載せていますので是非見て下さい。

写真はこちら→ http://fujiken2.hp.infoseek.co.jp

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■ちょっとコメント■

講師の先生の言われる事をメモしながら、なるほどそうか、そうだったのかと

うなずくことばかりでした。

大学時代に六甲の山の中を1日中歩き回って地層を見て、レポートを必死で書

いた30年前の事を思い出しました。

その時の教授(先生)いわく「自然を歩いて汗流してこんな健康にいい学問は

ないなあ〜」 という言葉を思い出しました。

でも、やはり、露頭を身近に見つけるのが難しいというのが私のいつも抱いて

いる悩みです。スライドでは今回のテーマは分かりにくい(だから写真でもわ

かりにくい)と思います。

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■「読者からのメール」より■

●「さらん」さんより

質問です。包丁、レーザーメス,水(テレビで鉄を切断していました)等

なぜ切れる「切断できる」のですか?

未来の切る道具,技術候補はなんでしょうか? 切る(切断)と磨く(研磨)

の関連は? 中高レベルだと有りがたいのですが。

→Fujikenより

レーザーメスで、金属などを切る以外に、人の手術をすることが
ありますね。とても細かな切断が出来て、出血が少ないので、
手術の仕方として大変有効な方法らしいです。

高圧で圧縮した水を細い口から出せば、金属でも切ることができますね。
私もTVで見たことがあります。高圧と細い出口で水の圧力が大きくなり、
水の出るスピードが増し、金属の金属結合を離すほどになり、金属でも
切れるのだと思います。とても切り口がきれいで、好きなように切れるという
長所があると思います。

切ると磨くの違い? いうなれば、レーザーメスや圧縮水などでは、
切断もできますが、その切り口はとても細かく、磨いた状態に近いと
言えると思います。

未来の切る道具ですか? 分子を切り分けるようなナノレーザーなんかが
出来たらいいですね!

●「プレーリー」さんより 「宵の明星」の記事を読んで

子供たち(中学生?)に、「なぜ金星は迎角45度以上には昇らないか?」

を考えさせ、説明させるとおもしろいのではないかと、ふと思いつきました。

子供たちの”自由研究”にはもってこいかと。

地球の公転半径と金星のそれと中心(太陽の位置と決めつけてもよいでしょ

うね)の三角形の一つの角がどれくらいになるか、

ですから。それぞれの惑星の正確な半径は覚えてはいませんが、

地球の公転半径が金星のそれの1.4倍程度であるのならば、仰角45度くらい

になると思います、最大でね。

→Fujikenより

金星の仰角(最大離角)は48度、水星が28度でした。

プレーリーさんの発案はおもしろいですね。

定規とコンパスと本(資料集)で仰角を求めさせる!

生徒にあっほんとだ!の思わせる授業いいですね!

これいただきます!

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■「お勧めメルマガ」コーナー■

本格的な英語の勉強にはピッタシ! 英語の長文なんかなんだってんだ!
よっしゃいっちょ読んだろか!!

======================================================================

☆★☆★☆★絶対あきらめない英語コラム☆★☆★☆★

コラムを『聴く』ことができるの???
そうなんです、アメリカ人のサラ先生が、オリジナルコラムを朗読します。
これで、『聴』も『読』も完璧です。
1つのコラムを4分割しますので、毎日少しずつ勉強できます。

登録はこちらから(もちろん無料)
http://www.mag2.com/m/0000114534.htm
http://www.zettai.biz/

======================================================================

-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-=*-

■お知らせ■「まぐまぐプレミアム」は入会月は1ヶ月間無料になりました。 
            
マガジン名 「さよなら命−くつのひもが結べない−」
      (まぐまぐプレミアムから配信)

マガジンID P0001166

内容  著者の高校時代を中心とした自伝的小説です。受験に悩み、いろいろ
    な恋をし、そして最後は・・・。爽やかさもあり、考えさせられる所
    もある一つの青春小説です。

(補足)17章から20章まで書き直し、なぜMが死んでしまうのか、
    その理由がより明確に表現されました。

発行周期 毎週金曜日(12月5日から第1章配信)

購読料 300円/月(登録した月の購読料は無料になります。)

登録はこちら→http://cgi.mag2.com/cgi-bin/magpre/frame/P0001166

(注)各種クレジットで、会員登録し、パスワードを取得
   しなければなりません。

発行元e-mail fujiken@mvb.biglobe.ne.jp

■ちょっとあらすじ■

1,序章 

高校三年生になる主人公健一の目覚めの様子から始まります。
健一は、高校受験で中学校からずっと夜遅くまで勉強を続けてきたため、
腎炎になってしまいました。
一度良くなったのですが、最近、朝ご飯も食べなくなったので、
母久子は心配します。
実は、またタンパクが降りていたのでした。

2,ファイヤーストーム

高校1年の秋の文化祭で行われたファイヤーストームで、
健一は同じクラスの恵子と手をつないでフォークダンスを踊りました。
そして、暗くなりかけた炎の前でフォークソングを一緒に歌います。
文化祭が終わり恵子を送って帰るとき、健一は映画に恵子を誘ったのです。

3,赤ちゃん戦争

健一と恵子が観た「赤ちゃん戦争」という映画は、ちょうど二人と同じくらい
の年の男女が恋をし、未知の性を経験し、少女の体に新しい生命が芽生え、
二人はまわりの反対を押しきり、赤ちゃんを産もうとするという内容でした。
それを観て泣く恵子を健一は純粋だと思うのでした。
そして、その後喫茶店で話をすると、二人とも相手を意識していた事がわかり、
二人のつきあいは始まったのです。

4,燃える秋

高校に入り、すぐに腎炎だとわかった健一は、好きなバスケット部を
やめることにしました。
そして最後の練習を終えると恵子が待っていました。
二人はもう真っ暗になった中を歩いていると、健一の腰に激痛が走り、
すぐそばの公園のベンチに座ります。
ベンチをさす明かりは薄暗い街灯とビルの明かりだけでした。
そこで二人は、初めてのキスをかわしたのです。

5,腎炎と成績と

健一は腎炎を治そうと夜遅くまで勉強していたのをやめて、早く寝るように
しました。すると、3学期の成績は非常に悪かったのです。
健一は成績のことで初めて悩みました。
勉強すれば腎炎が悪くなる。
腎炎を治そうと夜早く寝ると成績が落ちる。
このジレンマに健一は本当に悩んでしまうのでした。

6,ブーツと大阪城

成績のことで悩んでいるとき、久しぶりにブーツを買いに恵子とデートします。
その後、大阪城の西の丸庭園へ行きます。
でも、恵子に成績のことを聞かれて、ふと我に返ってしまいました。
デートの後、健一は自分がどれだけ成績のことで悩んでいるか、恵子に
打ち明けようかを考えたのですが、それは出来ないと思い、恵子と別れる
決心をしたのでした。

----------------------------------------------------------------------
●詩集『二人だけの同窓会』

毎週、藤ケンが作った詩を送ります。テーマは恋、家族、想い出・・・など
色々あります。投稿作品も募集しています。あなたも詩を作って見ませんか?
こちらは無料です。

登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000100169.htm

または→http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5805/index.htm

======================================================================

■登録・解除は下記のホームページで行えます。

 http://www.mag2.com/m/0000046152.htm

http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

■質問、感想などはEメールでお願いします。

 Eメール:fujiken@mvb.biglobe.ne.jp

■バックナンバーはHPまたは下記URLへ

  HP :http://www5a.biglobe.ne.jp/~fujiken1/

URL:http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000046152

======================================================================

このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。 http://www.mag2.com/

マガジン名:ちょっとサイエンス マガジンID:0000046152

======================================================================