2018年 6月28日ごろ
上から窯土を塗ってたたき締めます
2018年5月から大きい方の穴窯を巾も高さもひと回り小さくしています。
6月いっぱいで完成の予定です。とても楽しみです。
2018年 6月30日ごろ
窯土が乾いてくるとひび割れが
できるので、何度もたたきます*
やっと完成です!
若い人にも手伝ってもらいながら
自分も暑い中 毎日よく仕事しました。
でもくたびれもせず さあこれで
また新しい作品が 沢山焼けるぞ!と
力が湧いてきます。
ありがたいことです
2018年 6月23日ごろ
天井部分のレンガ積み
2018年 6月10日ごろ
アーチを積むために
芯を立ててから、
竹で編んでゆきます
2018年 5月から再築窯を始めました
2018年 6月25日ごろ
最後のレンガあと一つ!
2018年 6月25日ごろ
いよいよてっぺんまで・
2018年 6月15日ごろ
わきのレンガを積み終わり
屋根のカーブのための竹の
アーチを組みます。
2018年6月初め
新しく一回り小さいサイズの
窯にレンガを積み始めます。
2018年 5月26日頃
前の穴窯を少しずつ崩して、
れんがを再利用するするために
1個づつきれいにしながら・・