キルトトップ
久しぶりにパッチワークに精を出しました。
ミシンで作るテッセレーションです。
「Mrs.Potato」のPotatoさんに教えてもらった作り方です。
まずはじめに11cmの正方形をたくさん切っておきます。
配置を考えて ミシンで7mmの縫い代でどんどん縫い合わせていきます。
縁の色も考えて 縁の布は 7cmの幅で つけます。
裏返して 7cmの型紙に印をつけて
縫い目と線をあわせて 印をつけます。→→→
7mmの縫い代をつけて切ったのを 並べていきます。
それをまた、ミシンで縫っていきます。
横一列の帯を作って わかるように番号を付けて ミシンで縫うと
それぞれ4弁の花ができてきます。
裏側はこんな感じです。→→→
ミシンをかけた後は
マメに縫い代を切って揃えます。
後はキルト綿と 裏地をあわせて
セッセとキルトしていきます。