![]() |
![]() |
Y4 クハ111−801 | Y6 クハ111−813 |
特 徴 |
特 徴 |
画像が荒く見づらいですがジャンパ栓受けは 均等に並んでおり、スカートの切り欠きは 連結器右側に1箇所あります。 |
この車両のみジャンパ栓受けが一体型台座に 固定されているのでは無く、 個々に直接取付けられているようです。 |
![]() |
![]() |
K6 クハ111−811 | K6 クハ111−811 |
特 徴 |
特 徴 |
801と似ていますがスカートの切り欠きが少ないです。 | 旧色時代は帯の正面への回り込みが側面から始まり よって角度が緩くなりテールランプに帯が掛かりきらず 一部かすれていました。 |
(非冷房〈WAU202搭載〉・原形ライトグループ) |
|
![]() |
![]() |
Y3 クハ111−823 | Y7 クハ111−824 |
![]() |
![]() |
クハ111−823-@ | クハ111−824-@ |
特 徴 |
特 徴 |
ジャンパ栓受けの並びが不均等。向かって左と 真ん中に少し間隔があるのに対し 真ん中と右側との間隔は明らかに狭いです。 |
823と似ていますが助手席側のジャンパ栓は 3個あります。また、ジャンパ栓受けは中央寄りに 偏っています。 |
戻る |