沿 革
1996年 | 6月 | 会社設立 |
7月 | バイオテクノロジー事業部設置 | |
8月 | 京都市の環境改善事業に参画 ・・・リサイクルセンター等へ消臭殺菌システム導入 |
|
1997年 | 4月 | ソフトウェア開発事業開始 |
7月 | 非接触ICカードを用いた顧客管理システム ドアロックカードシステムを企画・開発 |
|
8月 | 企画商品販売事業部開設 | |
(京都市伏見区に営業所設立) 関東・関西・中国・九州地区を中心に通信販売事業を開始 |
||
9月 | 光触媒の事業化に向け研究を開始 | |
1998年 | 8月 | 色覚検査装置 特許取得 (特許番号・2813522号) |
9月 | 神奈川科学技術アカデミー(KAST)会員 | |
1999年 | 5月 | 本社 新社屋へ移転 |
9月 | TOTALグループ設立(異種業10社)〜異業種共同組合申請 | |
2000年 | 4月 | 業務請負開発事業 開始 |
6月 | 非接触ICカードシステム開発事業が京都府研究開発 補助金対象事業に指定 |
|
8月 | 日本茶(宇治茶)オリジナル製品企画・販売開始 | |
2002年 | 10月 | フード事業部設置 ・・・JHのSA・PA等での出店・出品 |
2003年 | 2月 | 酒類販売免許取得 ・・・オリジナル酒類商品企画・販売開始 |
7月 | 非接触ICカードシステム開発に加え 携帯電話を用いたセキュリティシステム及び自販機等への付加価値システムへの企画開発開始 | |
2006年 | 7月 | 東京支店を設置 |
TOTALグループは女子バレーボールVリーグで | ||
活躍中の『岡山シーガルズ』を応援しています。 | ||
![]() 山陽新聞掲載記事より |