言いたい放題逝ってます・・
<ToT>
23歳になりました、もうおっさんです。ついでに言うと厄年です。
But!なぜかギャンブル運(競馬運)は上昇中です。イイ感じです。
でも勘弁して下さい厄年は・・・。まだこのページのプロフィールは書き換えてません、
最後の抵抗ってやつです、フフン♪
ってそんな事しても「無駄無駄無駄ァ(Dio風)」なので書き換えます・・・<^_^;
オワリ
忘れかけていた勝利の美酒(笑
前にも書いた様に去年のエリザベス女王杯からGI勝ってません。さらに付け加えると
去年のジャパンカップからGIで払い戻しに行ってません(涙
ですが、11月24日のジャパンカップダート、自分の信じる道を貫き通して
クロフネとウイングアローの馬連を買った所何とか勝ちました。
配当はかなり低かったですけど、1年ぶりの勝利だったので嬉しかったですね。
この調子で残りのGIも取って行きたいものです。
ちなみに翌日のジャパンカップはハズレマシタ…
オワリ
星客万来
2001年11月19日、この日は一生忘れることの無い一日になったような気がします。
獅子座流星群が地球に近づいてくるとの事で、しかも100年に一回ほどの大量な流星が
来るというので、見に行きました。
深夜2時に寒い中車で移動する事30分、島根県八束郡八雲村にある『星上山』という山に
到着。名前の通りまさに流星を見るのに打ってつけの山でした。
山の頂上に着いて上を見上げるとそれは満天の星空、松江を出発する時には曇っていた空も
見事に晴れていました。こんなに美しい星空を見たの随分久しぶりです。
そして明かりの少ない所に移動して、上を見上げるとそこには無数の流星が。
あまりの美しさに暫く見取れていました。まさに星々がおりなす天然の花火のようでした。
地球近辺に辿り着いた流星の中で美しい光を輝かせるのは大気圏内を通過した者だけ。
しかもあの刹那の輝きの為に一体どれくらいの時間宇宙空間を彷徨っていたかを
考えると、とても神秘的な気持ちになりました。星上山は本当に人工的な光が少なく、
流星痕も綺麗に見えましたし、その他の星もとても美しかったです。もし100年後に
生きていればもう一度見てみたいものですね。(その時123歳・・・・・)
オワリ
結構ヤバ目です
夜型です、僕最近。
深夜3時とか4時とかにならないと、眠くなりません。
ゼミとかの勉強の時にいつまでたってもヤラナイ為に
毎週徹夜の日々を送っていたらこうなりました。
ゼミの日は死んでるので、すぐに寝るのですが、サイクルは
朝方寝て昼起きるってヤバヤバな毎日を送っています。
なのでたまに早起きすると凄く辛いです。どうしたら良いのでしょうか?
誰か教えてください。グスン<@_T>
オワリ
クリィニング
今僕の家には毛布がアリマセン・・・。
布団だけでごんす、もう11月も中旬です、非常にサムいです。
クリーニング屋さんへ持っていったら一週間かかると言われました。
それでも出しました、だって埃っぽかったしですね。
今は夏布団と冬布団を重ねて寝ています。でもサムいです。
誰か何とかして下さい。
オワリ
穴だらけのMyパソ
僕チンのパソコンは今穴だらけです、ハイ。
基板むき出し状態でやんす。前から見るとCDが一つしかありません。
CD-Rを剥ぎ取ったからでございます、それから実家に持って帰りました。
僕のCD-Rはもう3年以上も前のお古さんでして、
この間CDをロクに吸い出せなかったので(Multi Session)プチ切れて買い替えを
決意したのですが、貧乏学生というしがらみから今だ買えていません。
なので剥ぎ取ったCDの部分が無惨にも荒ゴミの如く我部屋でたたずんでます。
昔からすぐOSが壊れたり、この間はウィルスっぽいのに感染したりなど、
超フビ〜ンなマイパソコン君ですが、ここまで来ると可哀想になってきますね。
早く新しいCD-Rを付けてやらないとねぇ…。
オワリ
引退を掛けたエリザベス・・・逝きました
先日行われたエリザベス女王杯、僕はこれに競馬引退を掛けてのぞんでました。
それはなぜかと言うと去年の同レースからGIを全く勝ってないという
OH! My God!!な一年間を送ってまして、ここまでツイテナイ人間は馬券買っちゃダメだよ
的なノリとなり、これを負けたら有馬記念を最後に引退しようと考えておりました。
ちなみに去年のエリザベスからの履歴を見てみると、
- エリザベス女王杯→エイダイクインでワイドゲット!!
- マイルチャンピオンシップ→デジタルにしてやられる。
- ジャパンカップダード→不参加
- ジャパンカップ→テイエム、ドトウの保険でなんとかトイトイ
- 阪神3歳牝馬ステークス→不参加
- 朝日杯3歳ステークス→メジロベイリーのばかぁ!!
- 有馬記念→ナリタトップロードで勝負も無残に散る・・・
- フェブラリーステークス→不参加
- 桜花賞→穴狙いで散る
- 皐月賞→不参加
- 天皇賞・春→またしてもナリタに掛けて最後で差される
- マイルカップ→不参加
- 優駿牝馬(オークス)→レディパステルがノーマークだった
- 東京優駿(日本ダービー)→不参加
- 高松宮記念→トロットスター切って後悔中
- 安田記念→ブラックホークは注目してたもののブレイクタイムはノーマーク
- 宝塚記念→敢えてテイエム、ドトウを外してまた負ける
- スプリンターステークス→ダイタク、メジロで勝負もトロットにやられる
- 秋華賞→上位3頭の内、あの組み合わせだけ買わず・・・
- 菊花賞→もちろんマケ
- 天皇賞・秋→散々テイエム、ドトウを買わずと言いながらここで折れてしまったけど結局マケ
↓
とまぁこんな感じでJRAさんに莫大な貯金をしてきたんですが、一向に貯金を引き出せず、
今回を迎えました。今回は実際に京都競馬場に乗り込み!!!枠順はこうなりました。
枠番 | 馬番 | 馬名 |
1 | 1 | テイエムオーシャン |
2 | 2 | ローズバド |
2 | 3 | スプリングチケット |
3 | 4 | マイニングレディ |
3 | 5 | タイキポーラ |
4 | 6 | メジロサンドラ |
4 | 7 | ティコティコタック |
5 | 8 | カリスマサンオペラ |
5 | 9 | マルカキャンディ |
6 | 10 | スリーローマン |
6 | 11 | レディパステル |
7 | 12 | ポイントフラッグ |
7 | 13 | トゥザビクトリー |
8 | 14 | タフネススター |
8 | 15 | ヤマカツスズラン |
そこでいままでの競馬歴4年(???)の知識と経験を総動員して決めた馬券がコレ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

取りあえず、『三歳馬はあまり連に絡まない』、『差し、追い込み勢が有利』、『あまり荒れない』
の3点を踏まえ、決めたんですが、決め手となったのが、
テイエムオーシャンがプラス体重であった事、
ティコティコタックがパドックで非常によく見えた事、
上の3点を満たしてるのがティコティコしかいなかった
からでした。さていよいよレースが始まります。実際にファンファーレで新聞叩いてました。
レーススタート!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ヤマカツスズランがハナを奪う、それにタイキポーラも続く、テイエムオーシャンは3番手につける。
なんと、トゥザビクトリーは後ろからの競馬、レディパステル、ティコティコタックは中団から、
ローズバドは最後方。
向正面でヤマカツ、タイキが2番手以降を大きく引き離す、ついでテイエムが続く、
トゥザビクトリー、レディ、ティコティコ、ローズはまだ後ろだ。
3コーナー、4コーナーを回って直線に入る、ヤマカツスズランがまだ先頭、
テイエムオーシャンが敢然と襲いかかる。
外からトゥザビクトリー、その内からティコティコタックが伸びてくる、レディパステルも来ている!!
ゴール直前でローズバドが大外からすごい脚で伸びてくる!!!
トゥザビクトリー、ティコティコタック、ローズバドが並んでゴールイン!!
結果は写真判定にて。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
結果
1着 | トゥザビクトリー | |
2着 | ローズバド | ハナ |
3着 | ティコティコタック | ハナ |
4着 | レディパステル | クビ |
5着 | テイエムオーシャン | クビ |
ガクッやっぱしついてないですなぁ。
トゥザビクトリーが後ろから行ったのは予定外でしたわ。最初の本命が
トゥザビクトリーだっただけにちょっぴし後悔でした。
でもまぁハナ差の3着まで頑張ったからヨシとしますかねぇ。
残りのGI5レースを頑張りますかね。それできっぱり引退です。
最後に京都競馬場に行けて良かったですわ。
オワリ
飛行機
この間約20年ぶりに飛行機というものに乗りました。
この前乗った時はようやく人並みの言葉が喋れるようになった年だったので
全く記憶にございません!!ほぼハジメテのお使いならぬはじめての飛行機でした。
そんなわけで、何もかもが未体験ゾーンだったので変な妄想ばっかし膨らんでいたんです。
自分の持っていたイメージは機内食とか色々サービスしてくれるってやつでした。
そんで実際乗ってみたんですが、飛行機も自動改札機ではいるんですねぇ・・。
初めて知りました。ほとんど電車と同じでカッシャーンって入れたら半券が出てくるっていう、
そこで先ず感動!!そんで後からその自動改札機のシステムを今度就職する予定の会社が
作っているって聞いてまた感動!!まぁそんな事はどうでもよくて取り敢えず搭乗!!
やっぱしスチュワーデスさんって綺麗な人が多いねぇ・・。さすが高倍率である事は確かでんな。
そんでもっていざ離陸!!一気に加速するんだね、飛行機。てっきり新幹線とかみたく
ゆっくり加速していくんだと思っていたんで、あのGには参りました(汗っ
そして・・・待ちに待った機内サービス!!・・・ってアレ?ジュースだけ???
結局りんごジュース一杯飲んで終わっちまいました。国内線ってこんなもんなんかねぇ?
それにフライト時間1時間だし、JASだし・・・。今度は国際線で一杯サービス受けてみたいですのぉ。
オワリ
違う日記を読む Bye Bye